アニメ・マンガ・ゲーム

ガンダムの可変機って何の意味があるの?

1: ID:DOnxkEyC0
体当たりのためですか

2: ID:DG98L+Ft0
ロマン

7: ID:LOsjYWZLO
>>2
これ



転載元
スレタイ: ガンダムの可変機って何の意味があるの?
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362354043/

この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
3: .30 ID:QiIj96evi
Zとかの場合は速く移動するためだと思うんだけど、可変機はどうも好きになれん

4: .88 ID:DOnxkEyC0
可変を上手く戦闘で使ってるキャラを見たことない

6: .78 ID:YdqSK6uM0
>>4
カミーユ
UC1話のリゼル(隊長機)vsギラズール
種死のZのパクり
OO1期のグラハムエーカー


18: .96 ID:V8UR29xq0
>>4
ウッソがいるだろ。可変、分離を1番活用してた


19: .26 ID:qof5tWxR0
>>4
クロボン鋼鉄の兄弟はこれでもかってほど可変を駆使して戦ってたぞ。


85: .95 ID:gt99t2070
>>4がガンダムを見た事がない可能性もあるんじゃないか?

5: .10 ID:oZN94lGp0
バカな俺に教えて欲しんだけど
宇宙で変形する意味あるの?
空気抵抗とかないよね?


9: .08 ID:Vqkcizxu0
機体のスラスターを密集させる事で加速を得るんだよ

23: .21 ID:0fflvhOMO
まず、MSには全身に姿勢制御や移動用のスラスターが細かく配置されてます
分かりやすいのはZだとすね部分とかね
で、戦闘機なら可変によってそれらを一つの方向にまとめます
これによって一つの方向に移動する場合の推力を大きく上げることが出来ます
また一部機体においては可変によって機体の表面積を変化させて大気圏への再突入に対応するものもあります


8: .33 ID:6/az1lGH0
戦闘機にMS形態がくっついてるって解釈じゃねえの

13: .15 ID:+UFKop810
有用な結果・戦果をたった一機が出したらどりあえず後続の機体にもソレを取り付けるのが宇宙世紀流

15: .97 ID:VdyDrWVG0
リヴァイブが大気中では向こうの機動性に部があるって言ってたし一応意味はあるんじゃね

16: .98 ID:IcNfiJs4O
とりあえず設定上は速度が上がる

20: .40 ID:isrYOrOG0
コンテナを運ぶときにMS形態じゃ大容量を持ちきれないだろ

21: .41 ID:OJjzpii30
地上での先頭も想定したんだろ

22: .91 ID:Smu1CrLl0
シロッコを刺せる

25: .21 ID:qof5tWxR0
飛行可能になる可変型の意義って単体でエアボーンとして機能することじゃないか?
というかハーフゼータ見たら大体わかる。


27: .07 ID:v8HmJzYe0
Zは変形すると大気圏突破できるんじゃなかったっけ?

28: .79 ID:+UFKop810
まぁ基本的には戦闘用じゃなくて移動用のはずだよな

30: .63 ID:G0+RJ+Qq0
マクロスが大当りしたから

76: .64 ID:ZXy2MTqS0
>>30
これ


29: .93 ID:7u8ef15s0
可変MSの場合は戦場まで飛ぶための可変
帰りの事は考えてないので戦闘中に損傷する可能性が高いパーツが機首になってたりする

可変MAは戦場まで飛んで、荒らして、離脱するまでを想定
なので重要パーツを機首にしない、もしくは飛行機の形してない

少なくともZの時代に戦場でガチャガチャ変形する事は想定されてないはず


31: .77 ID:XonWvXzaP
アスランは戦闘中ガチャガチャ変形してたぞ
たぶん何らかの意味があるはず


35: .74 ID:7u8ef15s0
>>31
イージスの場合、MA形態じゃないとスキュラ撃てない
なおなぜそのような構造になってるか知らない
イージスの鉤爪形態ってたしか飛べないし


42: .04 ID:qof5tWxR0
>>35
元々宇宙での運用を想定してたからだろ。
戦艦に肉薄して高出力のビームで沈めるのが本来の使い方。
なんであんな発射機構になったかはジェノザウラーとかR-GUN的な理由じゃねえの?


33: .24 ID:wN+cjNsm0
これはカリスト兄弟に対する冒涜だな。鋼鉄の7人読んでから出直してこい

36: .41 ID:3UwShwWH0
キュリオスみたいに頭に被るパーツつけてまで変形する必要性はあるの?

37: .04 ID:V8UR29xq0
海老川はポンコツだし気にすんなよ

43: .89 ID:7GbbJLKa0
>>37
キュリオスは海老川デザインじゃないぞ
お前は何を言ってるんだ?


39: .57 ID:0s+zvGph0
かっこよければ何だっていいんだよ

お前ら現実のF-14の可変翼やF-35のVTOLがかっこ悪いと思うか?


41: .04 ID:isrYOrOG0
F-35はデブ

44: .98 ID:LbrWPMtR0
変形で推力の方向をまとめて加速性を・・・という状況を打開する設定が作られたが
結構後にΖはウェーブライダー形態になっても推力の方向変わって無いことに気付き
変形により回路が効率化されるという苦しい設定が追加されました


50: .39 ID:7u8ef15s0
>>44
むしろバックパックのスラスターが前に向かなかったか?Z


46: .31 ID:MvQAvmNC0
サブフライトシステムも兼ねてるやつもある

47: .51 ID:LbrWPMtR0
>>46
レイダーはMS2機分の重さを大気圏内で飛ばせるって推力尋常じゃないよな


51: .27 ID:Lsd1ItCk0
MS単機で大気圏突入する機会ってどんなだよって感じだし
おとなしく母艦に乗って移動するかサブフライトシステム使った方がたぶん整備性やらコストパフォーマンスやら上がるよね
ていうか初代の時点でシールドとかサランラップとかで大気圏突入できてたじゃん!


52: .08 ID:7u8ef15s0
>>51
初代の大気圏突入は一歩間違えれば空中分解してた
Zの時代一般的だったのはバリュートだけど、ちょっと傷ついただけで爆散するというデリケートな物
移動中の母艦のカタパルトから射出したほうが移動速度は早い
逆シャアの時代に宇宙用サブフライトシステムの普及で可変MSは廃れた


68: .88 ID:1of8wQrp0
>>52
ucだとまだ可変MSつかってなかった?
にわかだからよくわからんけど確かucって逆シャアの後だろ?


70: .28 ID:7u8ef15s0
>>68
後付けだな
可変機はZプロジェクトの余りみたいなのばっかで
新規機体に可変機はないはず


71: .29 ID:pvf2XBbii
>>70
厳密にいうとuc100年を節目に軍備縮小が始まったからその辺からF91まで停滞次世代ジェネレーターと素材改革で可変不要になるって流れ


53: .18 ID:HnOw5sb00
種死三馬鹿の機体の悪口はやめろ

54: .00 ID:7u8ef15s0
>>53
カオス以外はそれなりに意義のある変形してたろ!


55: .85 ID:+UFKop810
四足歩行に変形するのは意図が掴めんね
砲撃形態とかならまだ分かるけどあろうことか接近戦してたし


58: .30 ID:qof5tWxR0
>>55
あの世界はバクゥとラゴゥが成功を収めてるから意義のある変形なんじゃねえの?
前2機も接近戦してたし、ケルベロスパックみたいなのも作られてるし。


56: .02 ID:W3CbFutx0
人気取り!

57: .08 ID:eZbAsRcJ0
アビスはともかく他二機は変形の意味が解らん

59: .15 ID:+UFKop810
>バクゥとラゴゥが成功を収めてる
納めてたのか……


61: .10 ID:7u8ef15s0
>>59
キラ君にやられるまでは無双だったはず


65: .53 ID:qof5tWxR0
>>59
ストライク時代のキラも結構な苦戦を強いられてたやん!
強化人間が操るデュエルの後継機もおいしくいただいてたし。
両方とも数の暴力だった気がしないでもないけど。

あと侵攻用の兵器としては優秀みたいな評価が小説版に書いてあった。


60: .77 ID:7u8ef15s0
種がゾイドの後番組ってのも影響ありそうだな
四足歩行MS


62: .81 ID:W3CbFutx0
>>60
効果音もゾイドまんまだったしな


64: .73 ID:BCDiJ6nV0
可変機はかっこいいから許す

73: .76 ID:PgYOFwcg0
おもちゃ売るためだろ

75: .64 ID:7u8ef15s0
>>73
可変機のプラモデルは他のより一回り多く売れるんだ!
ってオレンジのニッパーが言ってた


77: .49 ID:UOwR2nub0
AGEの可変機はハズレなし
可変機が活躍する回もだいたい良回


78: .57 ID:7ws8xltUP
可変機だとおもちゃで再現しづらくてあんま立体化されんイメージ

79: .70 ID:7u8ef15s0
>>78
最近は続々キット化されてるよ
HGだと完全変形は少ないけど


83: .46 ID:DB1NAq7g0
>>79
あんま変形の触ったことないけどアッシマーはキレイに丸くなってすごいなーって思った


81: .14 ID:CKnkSmoY0
Zガンダムって胴体スッカスカなのによく動けるな

82: .41 ID:wN+cjNsm0
>>81
∀の悪口はそこまでだ


86: .94 ID:CKnkSmoY0
>>82
髭はいいんだよ、最強のガンダムなんだからどんな構造や性能でも


87: .54 ID:qof5tWxR0
>>82
∀はそもそも内部構造での駆動方式じゃないからな。
胸の辺りはガチの収納スペース。


89: .31 ID:v8HmJzYe0
>>87
牛運んだりしてたよな
∀ほど有効活用してるガンダム凄いよな


93: .85 ID:gt99t2070
>>89
爆弾収納して砂で動かないようにしたりしてたよな確か


95: .31 ID:qof5tWxR0
>>93
本来はミサイルラックっぽかったな。
最終的にはフラン砲が搭載されてターンXに殴り壊されたけど。


90: .93 ID:LbrWPMtR0
MSで牛運ぶ事が有効活用かどうかは不明

91: .23 ID:uU0hppHuI
洗濯ものだって干せちゃう優れもの

92: .51 ID:+UFKop810
運搬用作業機器としてMSGは有用だぞ
非戦時下は背中にコンテナ付けたりとか


94: .93 ID:CxP3OmrM0
AGE2 デビュー時
http://www.youtube.com/watch?v=NDNmC8fvpIg&feature=player_detailpage#t=225s


戦術的には危なっかしいが、長距離の高速航行と加速性能を使った戦い方をうまく表現している


96: .99 ID:PqPx5/010
変形してスラスターを後ろに集めるから人型よりもスピードが出る

97: .68 ID:MxmuDzslT
GP01FBと比較して推力がどうの言われちゃう
Ζガンダムさんだけどウェイブライダーモードなら互角なんだよなぁ


98: .45 ID:pvf2XBbii
>>97
互角以上だよ
Fbの推力はばらけ過ぎだから


100: .63 ID:MxmuDzslT
>>98
まぁそこはむしろ小回りに優れるってことで…
空間戦闘特化型みたいですし


99: .59 ID:EUEfyBzl0
もう可変の会議おわった?


結局はマクロス売れたから似たようなの作れって言われたんだよな


1001:名無しさん@2ろぐちゃんねる:2012/00/20(?) 00:00:00.00 ID:0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ガンダム以前のロボアニメは可変なんて普通だったぞゲッターとかコンバトラーとかガンダムがヒットしたのはあえて可変を捨てたリアリティを評価されたって説もあるんだがマクロス辺りで原点回帰したんだろうな

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ガンダムスレには、絶対にワロスボーンガンダム厨が出てくるよね。あんなマイナーな漫画を持ってくるなっての。ハゲが関わっている?それって無印の一部だけだろwwそれはさておき、可変機は素敵だよね。ZZとかよく分からんけどね。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    可変ってロマンだからなぁ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    原作では完全変形なのにプラモだと差し替え変形になるのは絶許

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です