アニメ・マンガ・ゲーム

鳥山明「少年誌だから小難しくならないようにしていた」

1: ID:2ZKHPcWG0
やっぱ鳥山明っていい事言うよな
no title



転載元
スレタイ: 鳥山明「少年誌だから小難しくならないようにしていた」
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363482208/

この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。


2: ID:+BvqUWQV0
確かにDBって敵がハッキリしてたよな

4: ID:PIMMaT5o0
冨樫「」

5: ID:1wF1fH/G0
小畑「せやな」

7: ID:ziOHfS0E0
まるで小難しい話も作れるような言い方だな
自尊心高そうwww


84: ID:+VTlD9380
>>7
小難しい話を作るのは別に難しい事でもないだろwうがちすぎww


8: ID:2R8Extcy0
悪役が異常なまでにカッコ良かった
しかもあの外見で


10: ID:YiZTRmGW0
敵にも敵なりの正義があって倒したら何か後味悪いお、ってのが全くなくスッキリしている

12: ID:bv3GadDw0
ブルマの隣にいる赤い子誰?

29: ID:3OK7YBXf0
>>12
ブラかな?


34: ID:8bothaEh0
>>29
ブラの髪は水色


43: ID:3OK7YBXf0
>>34
そうだっけ
じゃあ誰だこれ?
なんとなくビーデルに似ているけど


50: ID:sK2W/NRb0
>>43
パンじゃないの
ビーデルと御飯の子供


53: ID:3OK7YBXf0
>>50
いやこれGTの前じゃなかったっけ?
パンにしてはでかすぎる


110: ID:CazWsIPb0
>>53
タイムマシーンワンチャンあるで


57: ID:H/wCk6qFO
赤い娘はビーデルやろ

13: ID:7Mspn3zo0
さすが鳥山さんや
どっかの売れてるから調子こいてるマンガ家とは違うな


14: ID:Woe2vGjr0
no title

15: ID:sK2W/NRb0
DBは確かに面白いけど鳥山がストーリー語っちゃあかんでしょー

23: ID:6BLw5dSc0
>>15
ゆとりだなぁー…ストーリー語っちゃいけないって…wたしかに評価するのは読者だけどさ…


85: ID:oSzvDK7g0
>>15
アラレちゃんとか短編集とか一話の完成度高いぞ
構成力もかなりのものだと思う


18: ID:Oq/VdAWTO
新作映画のこれじゃない感は異常
予告で「破壊」って単語を悟空が発することにスッゲェ違和感


112: ID:DbEkXqe30
>>18
わかる


24: ID:ZxU341wHO
今度ある映画90分近くあるんだな!たのしみ

33: ID:1Bawo5bi0
ピラフ一味でてくるのか
期待だね


22: ID:kfltMj0K0
DBはキン肉マンみたいなノリで見れる漫画だからな

30: ID:fcegJ+p00
頭からっぽのほうが夢詰め込めるもんな

26: ID:gVkA9ZH+0
鳥山の時代はそれで良かったけど今のジャンプの読者の多くは昔少年だったおっさんなんだから単純なストーリーだと通用しない

54: ID:oSzvDK7g0
>>26
老年ジャンプか


27: ID:DlV9ROjP0
フリーザみたいな改心しない絶対的な悪を描けるのは素晴らしい
簡単に改心する悪役にはヘドが出る


31: ID:WI4Za4oC0
>>27
ベジータとかピッコロとかたくさんいるじゃん


48: ID:oSzvDK7g0
>>31
ピッコロは生まれ変わりで別物
ベジータも仲間になったからって簡単に善人になった訳じゃないし
サイヤ人編から人造人間編までのヒールぶりを挟んでるからブウ編での振る舞いが感慨深い


32: ID:c4WKNOQiO
難しい言葉や「生き返らない」を教えてくれた聖闘士星矢に俺は感謝している(´・ω・`)

35: ID:7Mspn3zo0
でも鳥山って確かバトル嫌いじゃなかったっけ?
DBって最初バトルじゃなかったきがしたけど・・・・


36: ID:bYHbaZlo0
これさりげに尾田ディスってんなww

38: ID:oSzvDK7g0
no title

44: ID:7Mspn3zo0
>>38
「話し合いなど通用しないあいて」
富樫「」


45: ID:bYHbaZlo0
>>38
アニメで見た時は軽くトラウマだった


41: ID:3EWXWsZ40
鳥山明と桂正和の対談が面白かった
鳥山はウェットなノリが嫌いらしい


56: ID:6BLw5dSc0
>>41
逆に日本的な情に厚いウェットなノリが最近の漫画には無いんだよね―…。

鳥山明は奥ゆかしくそれを表に出すのが嫌いなんだろうね。


52: ID:u/6oUk960
セルの回は人造人間がたくさん出たりと迷走が見られた。
wikiみると鳥山はちゃんと担当の言うこと聞くんだね。自分よりずいぶん年下だと思うけど、偉いね。


59: ID:45tQRlsa0
>>52
あんまりこだわりがないからね。 逆にいえばここまで人気でたのはバトル路線に誘導した編集のテコ入れも結構大きい


60: ID:oSzvDK7g0
一応フリーザにもセルにもブウにも正義じゃないにしても主張はある
それが純粋な支配欲、戦闘欲なだけ むしろ人間の根底に根付く物だから説得力あるな


61: ID:/8I0sXrA0
尾田「実は○○で××で△△なんですよ。僕の考えるストーリーって凄いでしょう?」ドヤァ

鳥山「少年誌だから小難しくならないようにしてました」


尾田「・・・・・」


68: ID:oSzvDK7g0
トランクスの番外編みたいにドラマチックな話も描ける気がするけどな

72: ID:RG+ofuvi0
>>68
隻腕悟飯が殺される話だっけ?


79: ID:oSzvDK7g0
>>72
そうそう人造人間編は全体的に不気味な雰囲気漂わせてたし
描こうと思えばそれなりに描けると思う


63: ID:bYHbaZlo0
鳥「16号だよ、カッコいいでしょ!」
編集「クリームじゃんwww」
鳥「ぐぬぬ…」


66: ID:1wF1fH/G0
>>63
リクームな


69: ID:bYHbaZlo0
>>66
リクームって打ったつもりなのになぜクリームになっているのか自分でも理解できない


64: ID:5d/ep8Nj0
変に湿っぽい話よりはアサヒスーパードゥラァァァァイな作風で良い

65: ID:w6DCEtAO0
結婚~?ってなに?と言ってた悟空がサラっと子供連れてきたのは好きだっあ

67: ID:e9gpqJa20
ドラゴンボールの良いとこは軽々しく仲間だ友情だと言葉に出したりしないとこ
意外と登場人物は皆ドライな関係
悟空とクリリン・悟飯とピッコロぐらいか 特別に親しいのは


89: ID:+VTlD9380
>>67
ベタベタしないけど本当に必要な時に駆けつけてくれる奴って、なんか、いいよね


70: ID:5+FW1wtQ0
>>67
チャオズと天さんも入れてあげて


71: ID:3OK7YBXf0
>>67
元々鳥山自身も人付き合いあんまり得意じゃないらしいしね


75: ID:Xm1ATTiW0
>>71
あの見た目はどう考えても俺らの同類wwwww


73: ID:DlV9ROjP0
タオパイパイも良かった
ああいうキャラがストーリーを格段に面白くさせる
悪役に本当は良いやつ設定はいらない


81: ID:bYHbaZlo0
>>73
インタビューのSSJ2…?
はタオパイパイ…?
に通じるな


86: ID:QbVNA9iI0
バランスが凄いいい
ワンピースは頭が弱い人の為に説明しすぎて訳がわからんくなった


88: ID:oSzvDK7g0
ドラゴンボールは単純明快な思想とバトル表現、自由度の高い世界観
これがあるからキャラの超人らしさを際立ててると思う


91: ID:oSzvDK7g0
no title
no title


94: ID:3OK7YBXf0
>>91
このあと悟飯を助けに来てくれる天さんの格好よさったら


139: ID:bYHbaZlo0
>>94
ハゲド

天さんが一番好きだわ


92: ID:Vo3oGJCK0
クリリンのことかーーー!!!

93: ID:e9gpqJa20
セル編も何気に親子の絆がテーマの一つだったりするんだけどな
自爆寸前のセルを瞬間移動させるときの悟空の台詞は悟飯を初めて自分の息子として褒めた場面だったし
トランクスが復活したセルにやられたとき本能的にベジータが勝てないと分かってても攻撃したり
親って本来こういうもんだよなあなんて考えさせられる
鳥山明はそういうこと全面的に語るの嫌いそうだけど


96: ID:jUD2e5iMO
シンプルに描くって実は頭良くないと無理なんだよな
凡人は見せたいものに捕われすぎて蛇足になることをしてしまう


100: ID:+VTlD9380
>>96
「三行で」といわれて本当に産業で説明できちゃう奴って尊敬するよな


99: ID:AyEfdY/SP
おい聞いてるかガモウ
デスノート第二部は無茶苦茶文字が多いやんけ


102: ID:Xm1ATTiW0
回想シーン長くするだけで小難しいwwwww

104: ID:1YD2HX8Z0
ナルトもマダラの回想始めちゃうしな

105: ID:oSzvDK7g0
ぶっちゃけあれだけのスケールで戦ってんだから変に理屈こねくり回しても合わないな

107: ID:3AJMh5/r0
逆に今の漫画は小難しくないと受けないな
下手な漫画家がシンプルに書くと‥‥‥


109: ID:53E4Ix3x0
昔はひでーストーリーだなもうちょっと頑張れよ、と思っていたが
少し前からの桂正和を見て、「ああ、頑張らない方が良い事もあるんだ」と痛感した。


114: ID:HIyhaMDu0
鳥山はあれでもアトム初代の最終話でボロ泣きするような人物だぞ
ただ自分ではそういうのを描かないだけ


115: ID:DUm8A/LE0
>>114 漫画家はこれくらいの感性じゃないとやっていけないわけだ

119: ID:U5pvoS3Q0
>>114

初代は太陽に突っ込んで自爆するのに手塚もサラッと描いてるよな
それで軍国主義的だの抗議が来て無理矢理改編した


116: ID:PVDFFFOG0
週刊連載という事を考えればDBや聖矢、男塾なんかの展開は正解だよな
突っ込み所満載なんだけど本誌読んでた人らは毎週盛り上がってただろう


118: ID:gAY45wW70
冨樫はレベルEで「もっと単純な話でいいよ、悪い宇宙人が出てくるとかの」って指示出した編集側に対する嫌味のシーン書いてたな

122: ID:oNZ0fBBgO
>>118
あれって小難しい理屈を並べてもウザいだけだって皮肉でもあるだろ


132: ID:gAY45wW70
>>122
バカ王子はその編集相手に「でもそれじゃ敵側の気持ちや考えが伝わらないんですよね」って返しているから
単純な漫画描けっていう編集部に対する冨樫の代弁者として描かれているだろ
そんで編集は「うんうんそうだね(あ、こいつ頭やべぇ)」って作者側をバカだと思っている様まで描かれている


125: ID:wYNsv5jV0
>>118
ジャンプ編集部としては当然の意見じゃないか
少年相手に商売してるわけだしさ


120: ID:4NnurOo00
DBはずっと闘ってばっかりだから売れた
ワンピースはずっと仲間仲間言ってるから売れた

どっちもずっと同じテーマ継続させてるから愛されてるんだろうな


121: ID:3OK7YBXf0
まぁ今の時代粗探しする奴増えたような気がする
ドラゴンボール流行ってたときは俺は子供だったからそういうの聞いたことなかったけど
漫画読んで育った世代が大人になっても読んでいて粗探しするようになったから今の漫画って詰まんない気がするだけだと思ってる


123: ID:dRrOsky/0
>>121
子供も粗探し大好きだからな


129: ID:oNZ0fBBgO
>>123
子供は読んで楽しんだ後にあら探しを始める
元子供はあら探ししながら読む


133: ID:LPShi1Mo0
>>121
粗探しは大事だよ。なんで粗探しすると作品の質が低下するのか…w頭大丈夫…?w


127: ID:53E4Ix3x0
ジャンプ放送局で粗探しされてネタにされまくってたのも知らないんだろうな

134: ID:3OK7YBXf0
>>127
知らないけどそれはネタにして楽しんでたんでは?
真に受ける奴が増えたってこと


131: ID:61Q2dQ/J0
DBはいやいや書いてたと聞いたが違うのか?

136: ID:5+FW1wtQ0
>>131
ジャンプは終らせてくれないからな
超長期連載になると皆そうなる


137: ID:3EWXWsZ40
no title

140: ID:LPShi1Mo0
>>137
ジャンプSQの対談だったっけ、何が言いたいのか?


141: ID:JBNxsexs0
鳥山の漫画で狐?に呪われたから生き物100体助けて呪い解くぞ!って奴なんだっけ

143: ID:uegHSZWr0
>>141
カジカ


147: ID:JBNxsexs0
>>143
そうそう DBよりこっちの方が面白かった


144: ID:BDaT3yjQ0
鳥山明はドラゴンボールの戦闘の発想と絵のうまさのみ評価に値する
しかしそこがうますぎたから売れた
内容てか話考えるセンスは終わってると思う
ドラゴンボール大好きだけど


158: ID:6BLw5dSc0
>>144
ID惜しいな…
けど、話考えるセンスも素晴らしいと思ってる。
そこそこ頭良い人が小説とか語ると、
ギャグはダメとか小難しいコトを並び立てたりする。
けど、漫画は入口はどんなに広くても良いっていう感じでコレで良い。
もしコレでセンスが終わってるならどー改善すべきなんだよ…wこんなにほぼ完璧なストーリーは容易じゃないよ。


161: ID:BDaT3yjQ0
>>158
あんな後付けインフレ適当ストーリーどこがしっかりしてんだよ
悟空ー悟空ー!って知能ねぇのかよ!


168: ID:LPShi1Mo0
>>161
おまえ、キャラクター論わかってないな…wゆとり過ぎ。とりあえず、楽天でキャラクター論の本買っとけw
あと、ついでに気が向いたらコレでも見とけ。www.youtube.com/watch?v=YHV4svsW2KE俺は岡田そんなに好きじゃないけど…


174: ID:GGbVtCnA0
>>168
ストーリーの作り方なんかは冨樫の影響強いけどな


175: ID:LPShi1Mo0
>>174
そうなのか。それはわからなかった。ナルトは第一話が圧倒的で何度も読み返したw


146: ID:gDZnqO/00
トラゴンボールは悟空が来ればなんとかしてくれる
ワンピースはルフィが出て来てなんとかするんだろ
ナルトは周りがナルトになんとかさせる

って俺は感じる
主人公の信頼感が微妙に違う


149: ID:aC2PSCCX0
ドラゴンボールのキャラってみんないい奴でカラッとしてて好き
それに必要以上に馴れ合わないところとかも

すっげえ読みやすいし面白い
ベジータのツンデレ具合もすっげえ好き


150: ID:TozvY5KW0
シンプルなストーリーほど作るのは難しいからな

151: ID:C25xl3C10
鳥山ってサイボーグみたいな見た目してるくせに繊細だな

155: ID:CPz2kq930
>>151
まじか、あれは絵だと思ってたわ


163: ID:1WuNInwU0
特に親密な描写は無いのに、なぜか命をかけて戦ってくれる仲間たち

↓信者フィルター

鳥山先生はキャラクター間をドライに描いていて好感が持てる!


172: ID:pI5MqzVQ0
>>163
そもそも鳥山はキャラクター間をドライに描いて無いだろ
おまえがろくに読んでなくて理解できてないだけじゃないか?
ドラゴンボールなんか命がけで戦った間柄だったり因縁だらけじゃないか


176: ID:/v/wwkh40
今の漫画に勢いがあるのは少ないな
ハンタも良いとこで休載するし
ワンピも島の話終わった後に世界情勢が少し出て盛り上がるけど
すぐ次の島のつまらない話が延々と続くからな

DB時代は打ち切り怖くて小出しなんて出来なかったもんな


177: ID:CPz2kq930
>>176
どっちかというと作者がこれなら終わらせてくれるだろってやっても延命させられてたときくから、結果的に常にクライマックスになったんだろうな


178: ID:/v/wwkh40
>>177
それもあるだろうな
あの時代は次から次へと新しい漫画が出てきてから
編集も出し惜しみすんなって言ってたろう

今はろくな新人が全く出てこないからワンピやナルトブリーチもダラダラ描かせてもらえるんだろうな


166: ID:CzQbm9Lk0
親密な描写なんてなかったなそういえば
でもなぜかという疑問を抱くことは全くなかったわ
なんでだろ
描き方がうまいんだろうな


169: ID:1WuNInwU0
>>166
坊やだったからさ


179: ID:H/wCk6qFO
ドラゴンボールはザコキャラもキャラ立ってるからすごい

1001:名無しさん@2ろぐちゃんねる:2012/00/20(?) 00:00:00.00 ID:0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    頭がいい人ほど誰にでもわかるように説明する頭の悪い人ほど専門用語や難しい言葉を並べて説明したがるってのをどっかのまとめで見て納得したもんだ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スレでも出てるけどキャラについて読み込むと鳥山さんが話考えるセンスないなんてとても言えないよ。むしろ深く考えずにあの話が週刊連載で書けるなら、話に関しての方が天然のセンスの塊なんじゃないかとすら思えるでそれに魅力的で親しみやすい世界観とキャラクターのデザイン感覚に、何故かあとから移行したはずのバトル描写もトップクラスに上手い(個人的にはギャグのセンスも面白いと思う)という紛れもないチート漫画家でしょう。少年ジャンプでは名実ともに一番の漫画家じゃない?

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    Vジャンでやってたキャッシュマンって鳥山だったかな。鳥山風に描いてただけかな。まぁアレは好きだったよ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    俺はおっさんなものでDBよりはDr.スランプや短編の方が好きなんだけど、でもDBにはもの凄く感心することがある。それは、単行本のどこから読み始めても話が分かるしキャラも立っているというところ。確かに延長延長でつじつまが合わなくなっているような部分も目につく。でも読み始めてしまえば出てくるキャラは必ず全力を出しているからキャラの性格や立ち位置が分かりやすいし、変に隠されたままの伏線に読みながら「?」と感じる事もないからすんなり読み進めていける。全員が一話から読んでいるわけじゃない、全員が必ずしも全話を見落とさず読んでいるわけではない週刊連載でそれは、重要な要素だと思うんだよね。そうやって話を作っていける・まとめていける才能ってのは、やっぱり凄いモノだと思う。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    鳥山明@小難しくしない

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    確かに敵対組織が政治的にどうのとかいう話より童話のほうがつくるの難しいです

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です