科学・技術・医学

【画像】 王子製紙 「透明な紙を開発した!」 お前ら「サランラッ(ry」

1: .12 ID:7pCdN+dx0
王子ホールディングス(HD)と三菱化学は18日、紙の原料となる植物繊維を極めて細かくすることにより、透明な紙を作ることに成功したと発表した。
折り紙のように畳むことができ、ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる。両社は2016~17年ごろの実用化を目指す。
大量生産が可能な透明な紙の開発に成功したのは世界で初めてという。

透明な紙は、普通の紙を作るのに使われる植物繊維のパルプを、髪の毛の約2万分の1まで細くした「セルロースナノファイバー」が原料。
この繊維自体は透明だが、これまでは細すぎて、シート状に加工することが困難だった。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031801001813.html
王子ホールディングスと三菱化学が開発した透明な紙
no title



転載元
スレタイ: 【画像】 王子製紙が「透明な紙」を作ることに成功したと発表                えっ
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363656749/

この記事は2ろぐちゃんねるがまとめたものです。
2: .12 ID:mS8porUV0
か、書けるの?

3: .09 ID:NHl2RZVK0
馬鹿には見えない。俺は見えた

4: .70 ID:Xev4/Squ0
サ、サランラップ・・・

6: .60 ID:JnXxXLDy0
トレパと何が違うの?

7: .11 ID:e5ZJO4JQ0
ビニールじゃねーの?

9: .91 ID:18H0XirE0
これラップとなにか違うの?

12: .82 ID:/4IZgyR/0
修正液 「……」

13: .35 ID:siYbeBZN0
技術はいいから。
実際に俺たち求めるのはその技術を使った画期的なプロダクツ。
脳みそが活気的じゃない連中をクビにしろ。


83: .14 ID:WCpTiBoC0
>>13
口を開けて待っているだけの乞食の分際で


14: .30 ID:Avu1IvcEO
印刷できるかどうかが問題
だいたいこういうのは印刷機にかけるとシワ入る


15: .09 ID:W0BsKGBT0
王子!これはバカには見えない紙です

19: .61 ID:2pGmotJ4O
サランラップは石油が必要だけど紙なら必要ないな

21: .24 ID:ZK4PPICc0
セロファンの仲間か?

22: .77 ID:nk48dAPq0
旭化成「ぱくりかよ!」

23: .70 ID:/ejLH+qW0
これでアナログアニメを作ろう

25: .48 ID:k8Lq4RbF0
ラップやん

27: .06 ID:07hGVuwM0
トレペでしょ

28: .90 ID:C5UmdSpw0
触感が紙だったら面白いけど、実際はラップなんだろうな

29: .98 ID:Q8Sq6iJq0
電子新聞ってこれがディスプレイにでもなんのかい?

34: .13 ID:mJmeyv3h0
セロハンと違うの?

35: .56 ID:Od+AVHKl0
いっぽうロシアはサランラップを使った

36: .83 ID:HwN8iJmh0
カンニングが捗るな

37: .35 ID:44jllgyF0
紙として証明する為にももやした写真必要だろ

38: .01 ID:R5hF0upI0
透明で、さらに紙であることが役に立つものって何だ?
大体ラップでおkなんじゃね?


68: .55 ID:YIZZNFOy0
>>38
紙は樹脂より熱に強い
加熱しても縮まない


72: .28 ID:2fq954gw0
>>38
水森亜土のクリアボードが低コスト化に成功する


42: .45 ID:ZDdgrm1W0
なお、食品の保存にも使えるとのこと

43: .01 ID:wQpulsuQ0
よくわからんがすごそうだな

49: .86 ID:IZcPirfT0
朝のニュースでアイパッドの画面になるとか意味不明なこと言ってた。

56: .52 ID:3VFKLSAK0
使い道がわからんなw

紙なら水に濡れたらダメだし
書いたり印刷したとしても透けてしまっては見えないし
折り紙にしても子供がよろこぶ程度だし
なんに使えばいいんだって話だよ


57: .77 ID:rkGLtuPB0
>ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる。

どゆこと?
使い道がサッパリ分からんw


106: .00 ID:K13t2jaj0
>>56 >>57
既にどっかの企業がセルロースの透明ディスプレイは試作してるよ
それの真似っこ
メリットは価格だっけかな、素材産業なんだけど量産化は難しい技術だったらしい


58: .05 ID:TLdwtIHS0
ティッシュ箱のビニール部分をこれにして分別不要にしよう

59: .90 ID:R5hF0upI0
>>58
透明である意味が


69: .57 ID:P6/MGbkE0
裏面白く塗れば文字も見易くなっていいんじゃね?

70: .39 ID:ZDdgrm1W0
これで雑誌の袋とじを作ったら、袋とじを破らないでも中が見えるね!

71: .91 ID:3muWSJna0
もっと分厚くしたら需要あるだろ。透明で丈夫、燃えるゴミに出せる箱とか

73: .17 ID:tB715kVU0
ポケットに入る電子新聞って、すでにスマホはポケットの中なんですけど

91: .01 ID:u/+E67mg0
>>73
老眼なめんなよ


77: .04 ID:KiO4Gufo0
画期的な発明だな。
俺は余った野菜を包んだりレンチンする時に使おう


81: .50 ID:uK9nRD8n0
紙の利点は何といっても絶縁性と吸液性だろう
透明なプリント配線基盤が作れるってことやな
銅版はどうすんのかしらんけど


87: .39 ID:WCpTiBoC0
>>81
エッチング処理か印刷


84: .92 ID:YXB//pWy0
OHPフィルム要らなくなるじゃん!

90: .31 ID:CWtaa3I30
>>84
今時使ってる人いるのか?w


93: .73 ID:e5ZJO4JQ0
>>90
いるよ。
果樹学会では伝統的にOHPでやるから今でも使ってるはずだよ。


88: .37 ID:TLdwtIHS0
透明なマスクは微妙か

89: .15 ID:aL/GqCjX0
手品し放題だな

92: .54 ID:CgqM7NWFP
普通にすごい発明だと思うけど
用途なんかそのうちでてくんだろ


104: .65 ID:PVrcZPFJ0
まあとりあえず安全に燃やせるし土に還るのは利点だろ。

117: .80 ID:A66FLHQhP
「これが何の役に立つんだ」と考える奴は一生負け組
「これを何に使おうか」と考えなきゃな


1001:名無しさん@2ろぐちゃんねる:2012/00/20(?) 00:00:00.00 ID:0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    とりあえず、提灯つくれよ!

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    お宅は透明な紙より、透明な経営性をだな・・・

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    鉛筆や消しゴムで破けそう

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    素材としてのメリットを教えてくれないと使いどころが分からないなもし特性が既存のラップとかと同じで製造単価が高かったらラップでいいんだし

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    手で拭くかのように見えて汚れない。トイレットペーパーとしてインドで大人気

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    透明部分にフィルム(樹脂)使うような、食品や玩具の紙パッケージに使える。少なくとも俺ならそう使う方向で動く。この素材を待っていた。窓を開けたいけど密閉性も確保したいし環境にも利便性にも配慮したい、そんな、現状じゃ妥協しちゃってるパッケージは結構ある筈。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    紙が透明になった、ってよりも紙に近いディスプレイ(の試作品)ができたっって感じみたいだね

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    鼻をかむと、鼻汁全部みえるね

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    セルロイドとかわらんのでは?

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    見えるってことは薄いってことだろ。辞書が薄くなって軽くなるな。着色して反対側の字が見えないようにすればいいんじゃね?おしゃれタトゥーにも使えそう。

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    いいこと考えた白い紙の上に重ねれば文字書けるんじゃね?

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ラップで本やノート作ったらページがくっ付いちゃって無理っぽいけど、これなら重ねてもくっ付かないのかな?くっ付いちゃったらラップとかわらん。

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    新聞紙くらいの強度はあるのか?写真はラップにしか見えないが・・・端もなんかへにゃってるし

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    飾りとか絵画制作とかで面白そう。でもノートや本は次の頁や裏が見えちゃって読めないだろうな。※10透明度と薄さは関係ないはず

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です