食べ物系

【大阪】「給食がとてもおいしくありません。1度、抜き打ち取材してみて下さい

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:59:12.17 ID:???0.net
http://www.mbs.jp/voice/special/201405/26_post-514.shtml

月曜日は憤懣本舗。
 今回は給食についてです。
 たとえば26日の給食を見てみますと、ごはんとおかずが分かれていて、おかずはアジフライや野菜、おいもなどです。
 バランスのいいおかずになってます。
 ごはんは暖かいのですが、おかずは冷たくなっています。
 このスタイルの給食について、きょうもこの給食を食べた中学生が、憤懣やるかたなしです。
 今月、憤懣本舗に届いた1通のFAX。
 送ってきたのは、大阪市内の公立中学に通う1年生の男子生徒です。
 「給食がとてもおいしくありません。1度、抜き打ち取材してみて下さい」
 早速、取材班はFAXを送ってきた生徒たちに直接会って、話を聞くことにしました。

 <男子生徒・中学1年>
 「おいしくないです」
 (Q.どんな風においしくない?)
 「ものが冷たくて、パサパサで」
 <男子生徒・中学1年>
 「4割の人が残しているんじゃないでしょうかね」
 クラスのほとんどの生徒が、学校の給食に不満を持っているといいます。


 橋下市長が目指す中学校の完全給食。
 これまでは、お弁当を持参するか給食かの選択制でしたが、この春から中学1年生を対象に全員給食に切り替えました。 1食およそ500円。
 このうち、食材費分の300円が保護者の負担で、再来年度までに全学年に拡大する方針です。
 <大阪市 橋下徹市長・去年12月>
 「子どもの好みを軸に考えるのではなく、まずは栄養。栄養管理の行き届いた昼食を、子どものすききらいに関わらず、全員に食べてもらう」
 栄養バランスを考えての全員給食導入でしたが、なぜ、不評なのでしょうか。
 <男子生徒・中学1年>
 「めっちゃ、おなかすく」
 (Q.おなかすいた時はどうする?)
 <男子生徒・中学1年>
 「がまんする、お代わりはあかん、量がない。休んでいる人の分もたべたらあかん」

 まず、食べ盛りの中学生にとっては、量が少ないといいます。
 給食の献立は文科省のマニュアルに基づいて、1食およそ800キロカロリーに設定。
 ただ、大阪市では男女に関係なく同じ量で、お代わりができないのです。 さらに…
 <男子生徒・中学1年>
 「普通に冷たい」
 <男子生徒・中学1年>
 「冷えているんじゃなくて、おかず自体が冷たい」
 「給食が冷たい」というのも原因のようです。

 実は大阪市は校内で給食を作るのではなく、お弁当業者が作った給食を各学校に運ぶ、デリバリー方式を採用しています。
 このため、衛生上の理由から生徒が食べる直前まで、学校の冷蔵庫で10度以下で保存されているのです。
 <男子生徒・中学1年>
 「ビーフシチューとか普通、暖かいじゃないですか。冷たかったらまずくなる。長所を失っている」

保護者も複雑です。
 今は選択制となっている、中学3年の長男を持つ岡村さん。
 給食そのものには賛成の立場です。
 <中学3年生の長男を持つ 岡村早利さん>
 「給食が始まったときは、私も楽ができるし、おいしいのかなとか栄養をちゃんと考えてくれているのかなとか期待してました」
 当初は給食を選択していましたが、長男の要望で今では毎朝、お弁当を作っています。
 <中学3年生の長男を持つ 岡村早利さん>
 「子どもがあんまり満足していないようなので、お弁当を作ってあげようかなと。その辺、もっと改善できないのかなと思いますね」


 こうした給食への不満に、作る側も頭を痛めています・・・(続きは本サイトで)





元スレhttp://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401242352/


6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:01:39.42 ID:8BMvhBXE0.net
難しいわな
食中毒起こしたらアレだし
校内で作るようにしたらまた給料800万とかになるし


81: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:13:00.74 ID:iQIcj3VF0.net
>>6
今どき800万とかなるわけないだろ


122: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:16:38.68 ID:G/JtUdO40.net
>>6
再雇用なんてするわけないだろ


8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:02:27.91 ID:kRhxsKI10.net
ビーフシチューなんかはまとめて加熱すりゃいいじゃん
事務員が片手間で温めなおしゃいいだろ


10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:02:40.88 ID:8k9wlXIF0.net
そこそこの値段で食えるものはそこそこの物だけだ
自分で働いてから文句言え


13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:03:47.88 ID:BU78j7TM0.net
給食はまずいのが普通なんだよ・・・

16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:04:09.59 ID:MdFfIMnb0.net
栄養士が代わるだけで味もまったく変わるからなぁ
小学校の途中で給食センターの栄養士が代わったんだけど劇的に不味くなってみんなから不評だったことがある


19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:05:22.78 ID:O8zOrhfC0.net
舌の肥えた現代人に給食は特においしくないだろうが
冷たいとなると最悪だな…


417: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:40:01.36 ID:eyqsyfjl0.net
>>19
きつい味付けで舌がバカになった子供が多いんだろ


20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:05:31.23 ID:IweKEZ4b0.net
仕出し弁当じゃなw

最悪でも給食センター、
できれば校舎内の給食室で作るのが望ましい


21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:05:40.74 ID:kte9QhcN0.net
きゅうりが嫌いになったのも
プチトマトがきらいになったのも
魚がきらいになったのも
全部給食のせいだよ。ほんとにまずかった。


22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:05:41.77 ID:OZqcVK400.net
もしかして学校に設備が無い?
保冷車で運搬しでキンキンに冷えたビーフシチューとかwwww


43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:08:59.30 ID:7GDwQ5vv0.net
>>22
冷えた状態で搬入されるがそのまま置きっぱなしって所もあるらしい。
数時間放置されることになってこれからの季節が恐ろしいと言われている。

この食育が叫ばれている時代に逆行してこれでは給餌って感じだな。


24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:05:51.14 ID:m9Rn+LAI0.net
> 1食およそ500円。

ちょっと高すぎじゃね? スーパーの激安弁当2個分だもん (^o^)ノ


32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:51.99 ID:IweKEZ4b0.net
>>24
700円だよ
保護者負担が500円ってだけ
残り200円は市が出してる


46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:09:36.46 ID:MdFfIMnb0.net
>>32
保護者負担が300円
補助が200円だろ


126: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:16:50.07 ID:US5Hbh1I0.net
>>46
それでも。高いな


105: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:15:02.03 ID:anwfc//m0.net
>>32
> 1食およそ500円。
 このうち、食材費分の300円が保護者の負担で、
これでも高いイメージ、多分急ぎ過ぎてノウハウもなく言いなり予算にしている。
俺、昭和の時代に経験をした世代だけど、冷えた給食など無かったよ。
どう考えても運搬と保温に問題ある。


26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:05.45 ID:jPVEl45K0.net
おいしくないのは、家の食べ物がおいしいからだから、親に感謝すべき

27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:11.15 ID:8ngeSxrA0.net
自分の地域では馬鹿みたいに砂糖だの酢だのぶち込んであって、
冷たいだのパサパサだの気にしてる場合じゃなかった。
地元の百姓の伝統的味付けらしく、旧住民の子女は喜んで食ってたが。


28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:13.82 ID:7l+E6Tus0.net
昔の学校給食の方がおいしい地域があるよ
今の管理栄養士はグルメとか考えてる頭が悪いメニューしか作らん
日本人本来のおいしい和食や洋食をバランスよく考えやすく作る管理栄養士とか金がかかるから解雇したりしてるもんな


29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:34.51 ID:MdFfIMnb0.net
冷めても美味しく食べられるメニューを考えるとか、工夫は必要だよな
まぁ考えてるのかもしれんけども

そもそも、この証言をしてる中学生もしくはその親が反橋下なだけって可能性もあるわけで
とりあえず俺に味見させろ
話はそれからだ


30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:51.16 ID:wvwdQeeZ0.net
量と不味いのはともかく、冷たいのは業務用電子レンジでチンすりゃいいんじゃね

50: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:10:06.22 ID:8BMvhBXE0.net
>>30
数百人分?

レンジ代と電気代と大変じゃね?
あとブレーカー落ちたりしないかな


142: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:18:00.47 ID:G/JtUdO40.net
>>50
新潟市だかは、蒸気で温めているってさ
大阪市は努力をしようとする気がない
橋下だって、おかわりせきるようにする、で、終わりだしな


31: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:07:51.67 ID:48wrexsy0.net
暖かくないと食べれないもの出さなきゃいいだろ
まずい云々は贅沢いいすぎだろ
いまどき大人だって十分満足できるもの食えてる連中ばかりじゃない


35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:08:20.79 ID:c9XrMD6o0.net
給食なしのコンビニ弁当菓子パン時代に戻ればいいんじゃないかな

38: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:08:41.38 ID:jF7Y73Ve0.net
そのクオリティで500円はぼり過ぎ

41: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:08:51.01 ID:X3elg43R0.net
まずいのは問題だが調理設備がないのだから冷めてしまうのはしかたがない

それにみな同じ額を出しているんだから不公平で無駄が多くなるおかわりは必要ないだろ
おにぎりでも持ってこれるようにしたらいい


78: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:12:56.55 ID:uA8gOiVj0.net
>>41
> 調理設備がないのだから冷めてしまうのはしかたがない

俺がリアル厨房だった30年前の中学校も給食センターから配送されてきたが、普通にあったかかったぞ。
おそらく以下のうちのどれかだよ。

・早めに作っている。
・早めに学校に運んじゃってるが、学校には保温設備がない。
・上記2つのあわせ技


155: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:19:02.34 ID:NdPKz4MZ0.net
>>78
保温設備などその時代あったか?
運搬の器が保温仕様に成っていたような。
俺の学校も給料センターの一括生産だったが、冷めたのは出なかった。


45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:09:33.69 ID:xTaNWipW0.net
小学校は全校、高給取りおばちゃんが作ってるはずだから
小学校で作って中学校まで運べばいいと思うけど

大阪市内なら何キロも離れてないだろうし
子供減ってるところなら尚更仕事減ってるから可能じゃないかな?


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    お代わりをさせないほどに管理された栄養食を4割が残すって十分問題だろ。成長期の子供が摂取する栄養分が減るってことじゃねぇの?他県だとどうなってんだろな。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    小中と給食があたりまえにあった俺からすると考えられない話だ大阪だけ別の国なのかと錯覚する

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    私が小学生の時は給食費は月3300円だったんだけど…大阪だと11日分にしかならないのか普通においしかったけどなぁこれは注文してる業者がいけないわ配達のおじさんに皆でオムライス食べたいって言ったら次の月本当にオムライス出てきたいい業者さんだったんだなぁ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    冷めてるのが不満なのに弁当?冷たいの前提にしたメニューに変えさせろよ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自分は小中と給食があったからあれだけど、中学校で給食がないというのはどういう理由からだろう?単に場所とか人員の問題でないような気もするけど。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    給料800万説を信じてる奴ってまだいるんだあれ定年間近のずっと正規雇用の公務員だったベテランの給料だぞ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    私が小学校の頃は給料は配達式だったけど、4時間目の中間くらいにトラックで保温庫に入れられて運ばれてきて、4時間目が終わったらクラスの各担当が直前まで各階に運ばれた移動式の保温庫から配膳代に積んでクラスに運ぶから食べる頃でも熱々だった。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    人に食わせる物を調達させるから、そんな不具合な食品を選ぶんだ。決定権ある奴に自分も食べる前提で選ばせないと冷めた不味い物ばかりで、暖める仕組みなんて真剣に改善してくれないぞ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です