海外

オバマ「週に1回銃撃事件が起こる先進国はアメリカだけ。アメリカ人は反省しろ」

1: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:23:25.52 ID:FZbYI0my0.net
 【ワシントン】オバマ米大統領は10日、米国政府が学校での銃撃や銃による暴力を食い止める措置を講じるには、 世論の「抜本的な転換」が必要だと述べた。

 これは、オレゴン州の高校で銃撃事件が発生してから数時間後のことだった。元ニューヨーク市長のブルームバーグ氏が資金提供する銃規制組織「エブリタウン・フォー・ガン・セーフティー」によると、銃撃事件が起きるのは2012年12月にコネティカット州ニュータウンで生徒20人、学校関係者6人が射殺された事件から数えて74回目。

 オバマ大統領はブログサイト「タンブラー」のインタビューで「米国は、このような事件が起きる地球上で唯一の先進国だ」とし、「(事件は)今や週に1回起きている。そして、それはその1日に限り話題となるがそれで終わってしまう。このような場所はほかにない」と述べた。

 大統領はこの時、先月カリフォルニアの学生街で起きた銃乱射事件に関する質問に答えていたが、銃による暴力についてさまざまな話をし、議会への不満を示した。

 オバマ大統領は12年のニュータウンでの銃撃事件を受けて、銃購入時の身元確認を義務付ける法律の制定を目指したが、昨年4月に法案が否決された。その際「ワシントンにとって極めて恥ずべき日だ」とし、闘いを続けると宣言した。

 それ以来、この問題はほぼ取り上げられなかった。オバマ大統領が10日に銃による暴力についてこれほど幅広く言及したのは、昨年9月にワシントン海軍施設で起きた銃撃事件の犠牲者の追悼式以来だった。

 オバマ大統領は10日、1996年にオーストラリアで成立した、一部の銃の入手を厳しく制限する法律について取り上げた。
オーストラリアの議会は35人が死亡した銃撃事件を受けて、この法律の制定に動いた。

 大統領は、米国がそこまでたどり着けないのは議会、全米ライフル協会、そして議員らに変化を求めない国民のせいだとし、「米国民はこのことについて反省しなければならない」と述べた。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304826804579617790439106278





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402485805/


2: ローリングソバット(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:24:26.12 ID:evWeAo2z0.net
でも銃は規制しません

9: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:27:43.78 ID:43JIJAar0.net
原住民を殺して侵略してるから独立時に銃を規制できなかったんだよね

4: 名無しさんがお送りします 2014/06/11(水) 20:34:09.07 ID:dWl/GWNqc
何様だコイツは

6: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:26:21.57 ID:MsA+0i7c0.net
> (事件は)今や週に1回起きている。

毎日、何百件も起きてんじゃないん


10: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:28:54.83 ID:hiILfVcE0.net
じゃあこうしよう
銃所持は禁止せずに全米の全ての弾薬を全部空砲にしよう


40: フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:54:01.88 ID:u95T0/YA0.net
>>10
闇の銃弾が造られる


12: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:30:24.85 ID:GvfUW1aP0.net
刀狩りをとっととやれとあれ程言ってんのにお前らは
先進国を名乗りたいなら自分の身は自分の銃で守らなくてよい国にしろと


13: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:32:08.61 ID:Am5qZ1RR0.net
ライフル協会曰く、武装が足りない

25: キン肉バスター(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:39:49.23 ID:kMIz42LX0.net
>>13
いきなり撃ってくるのに武装があっても無駄だろ。
防弾チョッキが必要なんだよ。


26: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:41:01.17 ID:Am5qZ1RR0.net
>>25
俺に言われても…
俺もお前に同意だよ


15: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:34:06.23 ID:jZcS/dx40.net
銃は本当に危険なのでしょうか?

86,541名が銃を登録所持している日本では1年間に11名が銃により死亡しています
同年、フィンランドでは17名
オーストラリアでは35名
イングランドでは39名
スペインでは60名
ドイツでは194名
カナダでは200名が銃で命を落としています

そうです
先進国においては銃による死者は決して多くはありません
自動車事故や自殺に比べれば誤差と言って差し支えないと思います

TPPに伴い、日本でも銃を解禁しても良いと思います
銃は自衛の手段でもあり、生涯の友にもなり得る道具なのですから


34: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:48:13.67 ID:tRvrpeRm0.net
>>15
そしてアメリカの年間30000人銃で死亡
半分は自殺だけど桁違い


21: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:37:27.06 ID:dS+b8VfN0.net
>>15
別に殺さずとも脅しの道具に使われたりするしそんな表面的なデータだけじゃ何の意味もないだろ


30: マシンガンチョップ(広島県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:43:15.09 ID:zP7hW/Bl0.net
>>15
銃解禁している国のデータ持ってこい


16: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:34:40.80 ID:izfI1um6i.net
銃乱射はアメリカの国技だね

18: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:36:23.32 ID:Bg2lGphQ0.net
武器自体無くせば解決だろ?
強力な兵器持ってるからだよ
戦いも殴りあいで済む
宇宙人でも攻めて来るのか?


22: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:37:46.72 ID:lPDyQLe00.net
もう全米ライフル協会解体しちゃってもいいんじゃないかな
わりとマジで


27: キャプチュード(四国地方)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:41:12.92 ID:XBXvHvAu0.net
日本と違って、最寄りの警察署まで100キロ200キロなんてザラにある
アメリカでホントに自衛しようと思ったら、銃はかかせないだろうな
まあ凶器にされる可能性も高いけど


31: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:44:37.40 ID:EpX2rjwr0.net
大学での事件防止の為に25歳未満は買えなくするとかだな

36: ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:50:03.45 ID:gGOTW9ql0.net
しかし怖い国だな

42: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 21:01:51.33 ID:sDqyEQhB0.net
アメリカの銃乱射事件で
本質的に何が異常かと言うと対象が無差別な所にある。

誰でも良いから無差別に人を殺してしまいたいと言う
ある種アメリカ社会に対する恨みや憎しみを持った人間が
毎日のように出てくる事が異常なんだよ。


44: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 21:03:32.81 ID:izfI1um6i.net
>>42
自由の国アメリカ()

とか笑えるよな


43: ジャンピングパワーボム(秋田県)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 21:03:32.39 ID:CCZ1OgWF0.net
銃に頼り切った生活してる国民性だろうな

45: キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 21:04:14.26 ID:RQFEqFC20.net
じゆうの国アメリカ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    please!!

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    格差社会は恐ろしいゾ日本でも自分の待遇や社会に不満を持った海軍大将が冷凍食品に農薬混ぜてるしテロを防ぐのは難しい

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自由というより銃の国アメリカだからなwつか 週一とか控えめ過ぎだろ、嘘つくなよ毎日だろw

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    民族・民族集団・民族共同体のために国家がある

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です