海外

【竹中と真逆】スウェーデンのトヨタ工場等 「給料そのまま勤務時間を2時間短縮の6時間に」実験を開始

1: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:38:38.75 ID:CHIFCQLt0●.net
(Gothenburg)にあるトヨタ自動車(Toyota Motor)の事業所で組立工として働くロバート・ニルソン(Robert Nilsson)さん(25)は、労働時間の短縮と高い生活水準の両方を実現する上での手本となるかもしれない。

勤務時間外のメールなどから労働者を守る、独仏で対策進む

 ニルソンさんは他の社会人と同じ時間に起床するが、職場へ急ぐことはしない。ジョギングしたり、朝食を楽しんだりと、のんびり過ごす。正午にようやく職場に到着し、午後6時には仕事を終える。ニルソンさんは「友人たちは僕のことを嫌っている。6時間しか働かないのだから8時間分の給与をもらうべきでないと思っているんだ」と話した。

 スウェーデンを初めて訪れた人は、ゆったりした豊かさに驚き、経済的な余裕と時間的な余裕の両方をどうしたら手に入れることができるのだろうと不思議に思う。
エコノミストたちは、新しい技術に素早く適応できる、生産的で教育水準の高い労働力がその理由の1つだと言う。

 経済協力開発機構(OECD)によれば、スウェーデンの2012年の1人当たりの総実労働時間は1621時間だった。
オランダ(1381時間)と比べると多いが、英国(1654時間)や米国(1790時間)よりも
少なく、チリ(2029時間)、メキシコ(2226時間)を大幅に下回る。

 スウェーデンでは、労働時間の短縮が生産性向上につながることを実証しようとする動きが一部でみられる。
社会民主労働党主導のイエーテボリ市当局は労働時間の短縮が生産性に及ぼす影響を評価する試みを7月1日から実施する。

 高齢介護課の職員のうち、あるグループは1日の勤務時間を6時間に短縮し、別のグループはこれまで通り8時間の勤務を続ける。
1年後、結果を分析し、勤務時間の短縮によって病欠の減少などの形で十分な経費節減効果が表れるかどうかを調べ、時短勤務を恒久措置として認め、他の課でも導入するかどうかを決める。

 これまでのところ、この試みは公務員のみが対象だが、市会議員のマッツ・ピルヘム(Mats Pilhem)氏はスウェーデン国民全体が労働時間短縮に向かっていると明言する。
http://www.afpbb.com/articles/-/3017748
no title





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402839518/


4: 垂直落下式DDT(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:40:45.51 ID:0BzvOFbe0.net
うまらやしいね

5: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:41:10.38 ID:S1KUIQcdi.net
給料そのまま
一時間で


6: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:41:24.81 ID:Y+Rzx3a/0.net
スウェーデンって強烈に税金が高いんじゃねーの?

78: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 00:03:16.09 ID:o/eX7FaJ0.net
>>6
代わりに高福祉
失業しても無期限に失業保険でるし医療費も無料で年金も厚い


7: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:41:28.57 ID:74qYqsBY0.net
北欧ってみんなが幸せな国みたいに語れられてるけど
絶対どこかに闇があるよね


9: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:42:15.11 ID:+SCHUon20.net
うらやましい
くるしい


10: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:42:43.24 ID:+3OxlFuY0.net
> オランダ(1381時間)

オランダ働かなすぎだろ


13: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:44:02.56 ID:qTeES2HB0.net
金のある不自由 アメリカ
金のない自由 北欧
金のない不自由 日本


15: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:45:52.83 ID:YeUqe7vD0.net
すえーでんのトヨタで働かせてくれよ

16: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:46:18.69 ID:nmsY0e6T0.net
単にそれだけサボってただけじゃないのか?
何か業務改善したわけでもないわけだから


18: セントーン(青森県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:46:25.38 ID:mmYTMhuv0.net
経済国家でありたいなら馬車馬の様に働け社畜共
休日は甘え


106: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 01:23:32.42 ID:XG6VPoZS0.net
>>18
経済大国がどうたら言うやついるが社畜も消費者だからな?
消費できる金も時間もなきゃダメだろ


19: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:47:18.47 ID:URqKCoHr0.net
一方日本では8時間を10時間にした

22: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:48:03.51 ID:A2DszoJB0.net
>>19
いや、勤務時間そのものをなくそうとしてるのが安倍


44: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:03:07.03 ID:nmHhpB5Q0.net
>>19
そして生産性についての検証は行わなかった


21: 足4の字固め(四国地方)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:48:03.30 ID:a4QCIdWNO.net
日本の工場で「給料そのまま勤務時間8時間→無限大」実験開始

24: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:49:10.95 ID:m4zdrQsT0.net
no title

27: ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:50:48.35 ID:/mqv+PRQ0.net
日本の労働環境はいつまでたっても発展途上国レベルだよな

60: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:22:31.00 ID:jJh6WEqO0.net
>>27
発展途上国だったら電力事情もよくないし日が暮れる前に帰れるんじゃない?
つまり、日本は先進国以下、発展途上国以下の地獄。


28: バックドロップ(石川県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:51:10.64 ID:YPSntBau0.net
日本では絶対できない面白い試みだね
しかし効率化をしたわけではないのなら、普通に生産性が落ちると思うけどどうなることやら…


29: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:51:54.83 ID:+SCHUon20.net
>経済協力開発機構(OECD)によれば、スウェーデンの2012年の1人当たりの総実労働時間は1621時間だった。
>オランダ(1381時間)と比べると多いが、英国(1654時間)や米国(1790時間)よりも
>少なく、チリ(2029時間)、メキシコ(2226時間)を大幅に下回る。


8時~12時 1時~11時
14時間×5日=70時間
70時間×4週間=280時間
280時間×12ヶ月=3360時間

うん・・・


71: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:37:33.22 ID:2eeXEuvV0.net
>>29
実は貧乏なんじゃね。スウェーデン人。


79: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 00:04:53.52 ID:v0XCT1KR0.net
>>71
1621時間÷12ヶ月=135時間
135時間÷4週間=34時間
34時間÷5日=7時間
就業開始時間を9時として
9時~12時 1時~5時

こんな楽な生活できるなら多少貧乏でも税金取られても良い


30: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:51:58.45 ID:DhjnOenL0.net
精神論大好きな日本にこの発想は永遠に無理

33: TEKKAMAKI(栃木県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:55:47.02 ID:LjICv0YM0.net
メキシコの2226時間が何気にすごいな

45: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:03:38.03 ID:CIG9INGZ0.net
>>33
4時間くらい昼寝してんじゃね


62: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:26:16.38 ID:KqcqnDnD0.net
>>33
メキシコがクスリ大国になった理由って・・・


34: 膝靭帯固め(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:04.29 ID:0k4FNqB80.net
こういうのは裏があるもんだ

35: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:22.30 ID:lrFBrjqL0.net
日本でやっても上手くいかない
国民性的に


42: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:02:05.59 ID:KtHSO0jz0.net
>>35
国民性って言葉で逃げちゃうのも何だかなぁと思うけど
マスコミがそういう紋切型で大声で騒ぐからそう見える面はあるけど
現実には、やってる奴はやってるわけだし


37: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:59:26.84 ID:phdNh6Be0.net
効率的な労働と利潤のバランスを模索する欧州。
ひたすら忍耐力を主たる商品とするしかない労働者と、それを盲目的に推進する日本。
仮に欧州の模索が成功したなら、日本は忍耐力に頼った政策を放棄し、欧州に追随するだろうw


40: ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:00:59.87 ID:/mqv+PRQ0.net
>>37
そんなわけあるか
わざわざ奴隷を解放するわけがない


41: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:01:34.94 ID:A2DszoJB0.net
>>37
ないない
アメと欧州の悪いところ(企業にとって都合のいいところ)だけを吸収して
カオス化するのがこれまでの日本なのに


43: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:02:33.64 ID:8t1ke/uJi.net
これノルウェーみたいに石油出たら日本もちょっとは変わるん?

46: TEKKAMAKI(栃木県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:05:26.41 ID:LjICv0YM0.net
>>43
製造業は変わんないだろうな


48: 足4の字固め(四国地方)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:07:27.30 ID:a4QCIdWNO.net
>>43
安い派遣が増えるよ
やったね


51: クロスヒールホールド(長野県)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:08:56.95 ID:t8govweg0.net
まあ本気だせば大体の仕事は時間短縮できるわな。

評価されない上に、お前暇そうだなって仕事増やされる国だから


50: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:08:29.62 ID:7y1voR9w0.net
一日の労働時間そのままで良いから3連休にしてほしい

69: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:36:10.89 ID:haO2JblU0.net
日本も残業代無しじゃなくて、残業なしにすればいいんだよ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本は生産性じゃなく現場に張り付いてた時間で評価する習慣があるからなぁ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    田舎に越してきて中小のライン仕事したけど、ものすごい効率悪い。管理の経験があったから、色々変えて時間短縮しまくったらオバサン達から総スカンwこういう企業いっぱいあると思うよ。目先の給料に気をとられて、発展しないの。利益率上げて、設備投資するなり事業拡大するなりしてステップアップしていこう、とは思えないんだよね。年収制限もあるし、尻叩くには残業代なしは良いんじゃないの?w

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※2残業代の話をしてるのになんで正社員とパートを一緒くたにしてるの?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スウェーデンも高福祉に群がった移民のせいで、移民排斥運動が盛んになってきてるんだよね。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    竹中、政治家を潰さないかぎり、新しい考えは広まらない

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    北欧は基本共働きが普通で子供は弁当チンして食ってるらしいからな、そういう弊害は他にもあるだろうな日本は共働きでも子供作れるほど経済的に余裕無いからなw

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    一方日本では同じような試みが動いている会社もありますが、残業代をカットするために労働時間を短縮する動き。理念だけは生産性を上げるとかいっているが仕事の内容も量もそのままで効率が上がるわけがない。まず効率性重視で、そのうえで致し方ない支出はしょうがないっていうスタンスなら効果が出そうだが、日本はまず支出を抑えるのが命題での効率化っていう建前で収入が減って個人負担が増えるって言うことが多い。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    北欧って社会保障は充実してるけど、税金は高いし、物価も高いし、移動は基本チャリだろ。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    みんなネガティブだなー、自分たちで変えていこうという発想にはならんの?

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    たしか地下資源が豊富でそれで経済がうまくまわってるんじゃなかったっけ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    企業側の論理だからでしょ。企業としては同じ人件費にすぎない。

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >11は>3に

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    成果主義とかって完全に因縁つけ放題じゃねえか勘弁してくれよ

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >北欧ってみんなが幸せな国みたいに語れられてるけど>絶対どこかに闇があるよねスウェ-デンは2049年までにイスラム国家ttps://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です