時事ネタ

【無意味速報】海外だけど講義は日本語、英語力なしでOKのハイブリッド留学 – 工学院大

1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:10:29.12 ID:???0.net
ハイブリッド留学:海外だけど講義は日本語 工学院大
【毎日新聞】 2014/07/19 10:51(最終更新 07/19 12:30)

◇昨年から「まずは海渡って」

英語ができなくても留学できる--。工学院大(東京都新宿区)が昨年から始めた「ハイブリッド留学」が
話題だ。海外の大学での講義は日本語で受け、現地の生活で英語を身に着ける。英語力ゼロでも異文化体験が
できるプログラム。従来の留学より語学力のハードルを下げ「内向き志向」といわれる学生に「まずは海を
渡らせる」のが狙いだ。国内初の試みで、他大学からも問い合わせが相次いでいるという。

ハイブリッド留学は、工学院大が欧米の語学学校と提携。学生を学校に送り込み、英語の授業は提携校が担当。
それ以外の授業科目は、工学院大の教員が代わる代わる渡航して教える。学生はホームステイして英語や
異文化に触れる。教室内は日本語、ホームステイ先などでは英語を使うことから、異なるものを組み合わせる
意味の「ハイブリッド」と名付けた。

初めて実施した昨年は、9月から12月まで建築学部の3年生21人が、英国カンタベリーにある語学学校に留学。
「建築設計論」など大学で履修する科目の講義を提携校の教室で受けた。

日本での授業と同じで単位が認定され、留年や休学の心配がない。英語の講義でないから学生も安心だ。

参加した建築学部4年の柴田有樹(ありき)さん(22)は「留学に興味はあったが、英語は苦手だしお金が
かかるので考えていなかった」と明かす。参加したのは「英語が苦手でも大丈夫だし、安いと言われたから」。
ホームステイ先では「優しく接してくれたので困らなかった」といい、欧州各国の建築物も見て回り、
専門分野の視野を広げることができたという。行動力も付いて成長したと感じられた。

同大の青木俊志・グローバル戦略室長は「従来の留学からすれば邪道。しかし『英語のレベルが低いから海外に
行けない』と考えるのでなく、まず行くべきなんです」と力説する。「学生が将来グローバルに戦うには、まず
広い世界を知ることが武器になる」

費用は、渡航費、ホームステイ代、教材経費などで80万円ほど(英国で4カ月滞在の場合)で、同大は「一般的な
留学の授業料が半年で60万?100万円なのに比べれば安価だ」という。期間中は同大が業務委託した現地在住の
日本人コーディネーターが24時間学生の相談を受け付けて面倒を見る。

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140719k0000e040234000c.html
画像: http://mainichi.jp/graph/2014/07/19/20140719k0000e040234000c/image/001.jpg
 (イラスト・池田奈央)





元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405753829/


3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:12:27.87 ID:0kKsrPz40.net
AT限定免許みたいで恥ずかしい

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:19:27.73 ID:LgRHLfZn0.net
>>3

ワロタw


5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:13:32.78 ID:EVdHFDOk0.net
昔海外の大学の日本校って結構あったような

今どうなってのかは知らんけど


27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:24:01.33 ID:zaJKovKYO.net
>>5
衣が外国学校で中身がFラン大の日本テンプラ大学ってひどい名前の大学が近所にあったなww


70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 17:07:32.59 ID:NlNc5OsC0.net
>>5
ググると廃墟ツアー状態だな・・

まあ当時の大学受験は「Fラン」な大学ですら落ちるやつは落ちるくらい
きつかったが・・
フィリップス大学日本校とかあったなあ・・


7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:13:47.66 ID:mkqVyMbB0.net
留学の意味ない・・・
少なくとも80%は意味がない。

海外を見るという点で20%は残るか。


32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:26:49.26 ID:yrsgIY1M0.net
>>7
ターゲットが日本からの留学生ではなく、その国の学生向けの講座とするならアリかも
日本語を教えるというより、日本史を日本語で勉強するという試みはどうだろう


9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:14:56.85 ID:JTRTu/XD0.net
それ地元から嫌われると思うぞw
せっかくなんだから、語学を身につけろよ


10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:15:55.18 ID:KucsOdswi.net
ゆとり留学か

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:16:36.52 ID:47Lp9oe70.net
意味あるのか?
「外国渡航恐怖症」の解消?


12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:16:48.92 ID:K6jI4t8zO.net
これで履歴書に「留学経験あり」とか書けるんだなw
学歴ロンダもついにここまで来た


15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:17:53.54 ID:tMoRe88B0.net
>それ以外の授業科目は、工学院大の教員が代わる代わる渡航して教える。

教員が経費大学持ちで、海外に行きたいだけじゃないのか


22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:21:42.50 ID:E4TU+VdY0.net
でもいいかもな
入り口が広がるんじゃないの
普通に留学してても身につくつかないは本人の努力によるところがあるし
気持ちさえあれば現地の人との交流で力は伸ばせる


28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:24:34.49 ID:tfKgHYcUi.net
過保護もここまで来ると阿呆の極み。
そんなことより、奨学金の充実をはかるべき。


31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:24:49.20 ID:+9SKEwyx0.net
海外留学の目的の一つは、その分野の権威といわれる先生の講義を聞いて教えを請うことだろ。
世界で活躍する権威ある先生が日本以外の大学で日本語で講義をしているとは考えにくいんだが・・・。

異文化体験したければ駅前留学NOVAでいいだろ。
そんな消極的なやつが海外に行ったってプライベートでは日本人とつるんで全く異文化体験できない気がする。

>異なるものを組み合わせる意味の「ハイブリッド」と名付けた。
ハイブリッドって混血・雑種っていう意味なんだが・・・ハイブリッドっていいたいだけなんじゃないかと。


46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:40:29.41 ID:21ldPulR0.net
海外版の林間学校だな
学生の金で教師が海外旅行ってか


47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:40:58.59 ID:zLHy57mj0.net
これ留学じゃないよねw

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 16:41:09.36 ID:XS+/BOZ6O.net
じゃあ駅前留学でいいんじゃね?

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これだけ喜ばれると記者も嬉しかろう

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この発想はなかったわwただ学校から一歩外へ出たら日本語がない世界なのだから少しは語学も上達するかも知れんが。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    何しに行くの?普通に旅行でいいんじゃねえの

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    工学院のイメージ通りです。そのイメージを貫く潔さは今後も続けて楽しませてほしい。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これは面白い。アリでしょ。ただ、ひと月ぐらいの短期留学じゃダメだったのかな?

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    さすがに金どぶ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まるで朝鮮学校

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です