1: ダイビングヘッドバット(栃木県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:34:41.41 ID:V4Bdo2OY0.net
「直感的」評議を戒め 厳罰化に一定の歯止めにも
「量刑は直感によって決めれば良いのではない」-。女児への傷害致死罪に問われた
両親の上告審で、求刑の1・5倍の懲役15年とした裁判員裁判の結論を破棄した24日の
最高裁判決。裁判長を務めた白木勇裁判官は補足意見で、評議の前提として量刑傾向の
意義を裁判員に理解してもらう重要性を指摘し、「直感的」評議を戒めた。裁判員の「求刑超え」
判決が増える中、厳罰化への一定の歯止めともなりそうだ。
裁判員らは評議で(1)被告が有罪か無罪か(事実認定)(2)有罪の場合、どのような刑にするか
(量刑判断)-について話し合う。
量刑判断をめぐっては、裁判員制度下で「求刑超え」が増加。今年5月末までに1審で「求刑超え」
とされた49被告のうち、5被告は高裁で破棄されたが、最高裁で量刑が見直されたのは今回が初めてだ。
公平性の観点から過去の量刑傾向を評議での「共通認識」とするよう求めた判決の中でも、
詳細に「評議のあり方」を示したのが、白木裁判官の補足意見だ。
白木裁判官は、量刑傾向を考慮しなければ「評議は合理的な指針もないまま直感による意見の
交換となってしまう」と指摘。評議では法定刑をベースにした上で、参考となるおおまかな量刑傾向を紹介し、
同種事案の量刑判断で考慮された要素を裁判員に説明することなどが必要とした。
元東京高裁部総括判事の門野博法政大学法科大学院教授は「形の上だけでなく先例の中身まで検討した
質の高い評議を求めており、評議での裁判官の役割の重要性を改めて示した」と見る。その上で
「国民感覚を反映させながら説得力のある判決にするには、先例の意義を踏まえ、裁判官が裁判員に
丁寧に説明することが必要だ」としている。
事実認定では、最高裁が平成24年2月、控訴審で事実誤認を理由に1審判決を見直す場合は
「論理則、経験則」に照らして、不合理な点があることを具体的に示さなければならない、との初判断を示している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140725/trl14072500190001-n2.htm
「量刑は直感によって決めれば良いのではない」-。女児への傷害致死罪に問われた
両親の上告審で、求刑の1・5倍の懲役15年とした裁判員裁判の結論を破棄した24日の
最高裁判決。裁判長を務めた白木勇裁判官は補足意見で、評議の前提として量刑傾向の
意義を裁判員に理解してもらう重要性を指摘し、「直感的」評議を戒めた。裁判員の「求刑超え」
判決が増える中、厳罰化への一定の歯止めともなりそうだ。
裁判員らは評議で(1)被告が有罪か無罪か(事実認定)(2)有罪の場合、どのような刑にするか
(量刑判断)-について話し合う。
量刑判断をめぐっては、裁判員制度下で「求刑超え」が増加。今年5月末までに1審で「求刑超え」
とされた49被告のうち、5被告は高裁で破棄されたが、最高裁で量刑が見直されたのは今回が初めてだ。
公平性の観点から過去の量刑傾向を評議での「共通認識」とするよう求めた判決の中でも、
詳細に「評議のあり方」を示したのが、白木裁判官の補足意見だ。
白木裁判官は、量刑傾向を考慮しなければ「評議は合理的な指針もないまま直感による意見の
交換となってしまう」と指摘。評議では法定刑をベースにした上で、参考となるおおまかな量刑傾向を紹介し、
同種事案の量刑判断で考慮された要素を裁判員に説明することなどが必要とした。
元東京高裁部総括判事の門野博法政大学法科大学院教授は「形の上だけでなく先例の中身まで検討した
質の高い評議を求めており、評議での裁判官の役割の重要性を改めて示した」と見る。その上で
「国民感覚を反映させながら説得力のある判決にするには、先例の意義を踏まえ、裁判官が裁判員に
丁寧に説明することが必要だ」としている。
事実認定では、最高裁が平成24年2月、控訴審で事実誤認を理由に1審判決を見直す場合は
「論理則、経験則」に照らして、不合理な点があることを具体的に示さなければならない、との初判断を示している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140725/trl14072500190001-n2.htm
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406244881/
2: ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:36:26.54 ID:yTjA+UqN0.net
じゃあ何でこんな制度始めたんだよってお話w
101: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:08:06.47 ID:Ndb5y5Bhi.net
>>2
裁判官がシステム作った訳じゃないから、文句の一つくらい言いたくなるさ
裁判官がシステム作った訳じゃないから、文句の一つくらい言いたくなるさ
3: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:36:34.20 ID:nvAmL8v4i.net
自分は判例主義は嫌いだな個別の情状をみないなら裁判いらないだろ
5: ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:37:17.60 ID:trSautQz0.net
偽札事件なのに執行猶予を付けちゃったこともあったからな。
6: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:37:20.20 ID:EczsBG3F0.net
ホント無駄な税金を使うだけで、百害あって一利なし。
早急にやめるべき。
早急にやめるべき。
7: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:38:16.66 ID:cbm9ygG60.net
面白判決出して遊んでる地方裁判所に言ってあげてください
9: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:38:34.44 ID:qWruvc5V0.net
ほんとやめちまった方がいいよ
そもそもなんで始めたの?
そもそもなんで始めたの?
95: エメラルドフロウジョン(栃木県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:06:39.70 ID:Qj5Aaiu80.net
>>9
民衆が裁判の結果に文句を言うから黙らせるためだろ
民衆が裁判の結果に文句を言うから黙らせるためだろ
10: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:38:38.00 ID:X584udn00.net
文句は国に言えよ
12: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:39:17.77 ID:6YbiwIGE0.net
イマイチわからん
民意を取り込むためにはじめたんじゃ無いの?
民意を取り込めていない過去の例に従うなら裁判員制度不要では?
民意を取り込むためにはじめたんじゃ無いの?
民意を取り込めていない過去の例に従うなら裁判員制度不要では?
14: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:40:05.19 ID:zPaYcNjei.net
マジで裁判員制度やめろ
市民感覚を取り入れないならいらない
職業裁判官で勝手にやってろ
ムダ制度
市民感覚を取り入れないならいらない
職業裁判官で勝手にやってろ
ムダ制度
15: ファイヤーボールスプラッシュ(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:40:11.93 ID:ZoJDNVuo0.net
一般人の感覚で妥当だと思うのと、先例や法に倣ったのと程よいところで判決出せよ
16: ヒップアタック(中部地方)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:40:20.32 ID:c9nx9MME0.net
主権者である国民が厳罰化を望んでいるなら裁判所はそれに従うべきでは
18: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:41:24.65 ID:MI8UtH2B0.net
先例をしっかり勉強した法曹と、現代の価値観で直感的に判断する裁判員が話し合うことに
この制度の意義があるんじゃないのかね。裁判員に先例を勉強させるんなら、法学部の学生連れてくるほうがマシ。
この制度の意義があるんじゃないのかね。裁判員に先例を勉強させるんなら、法学部の学生連れてくるほうがマシ。
21: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:42:40.20 ID:zPaYcNjei.net
判決するのは裁判所であって検察じゃない
量刑がどうであれ自由に決めさせろ
ほんとバカ制度だな
量刑がどうであれ自由に決めさせろ
ほんとバカ制度だな
24: 張り手(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:43:37.64 ID:8BM7NauB0.net
もうそこまで求めるなら専門家でいいよね
26: タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:43:54.54 ID:eTvVywDxi.net
裁判員の感覚こそ正しいのに
最高裁は過去の判例から簡単に覆しやがる。
もう裁判員制度の意味ねーじゃんw
最高裁は過去の判例から簡単に覆しやがる。
もう裁判員制度の意味ねーじゃんw
30: ドラゴンスクリュー(石川県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:45:14.26 ID:fcxMMSO+0.net
お涙頂戴的裁判じゃない限り一般人はこんなもんだろうな
38: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:47:28.56 ID:EPt0BZFV0.net
やっぱ裁判員に量刑判断までやらせるのはオカシイんだよ
誰なのよそういう決まりにしたのは
ところで、裁判員制度が始まったおかげで殺人罪での起訴率がガックリ落ちてるんだって
元々検察は裁判で勝てそうにない案件を不起訴や起訴猶予?にしてきたけど、
そこにさらに殺人を傷害致死に変えて起訴したりしてるんだって
誰なのよそういう決まりにしたのは
ところで、裁判員制度が始まったおかげで殺人罪での起訴率がガックリ落ちてるんだって
元々検察は裁判で勝てそうにない案件を不起訴や起訴猶予?にしてきたけど、
そこにさらに殺人を傷害致死に変えて起訴したりしてるんだって
45: ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:49:18.85 ID:LJAJTa8Y0.net
インターネットで投票形式にしたほうがよっぽどマシ
50: 腕ひしぎ十字固め(富山県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:50:25.52 ID:bTTo6m9M0.net
>>45
将来的にはそれが一番いいだろうね
将来的にはそれが一番いいだろうね
58: グロリア(関東地方)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 08:54:03.04 ID:HbBFxNW2O.net
先例も悪例多いだろ
殺人も2人以上殺してなかったら罪軽かったり
殺人も2人以上殺してなかったら罪軽かったり
77: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:01:57.24 ID:TnoJ/VBRI.net
職業裁判官が先例重視なのは、先例というのは先輩(上司)が下した判決だから。
先例と異なる判決を出すことは、上司の判断を否定したことになる。
上司に盾をつくと出世できない。
先例と異なる判決を出すことは、上司の判断を否定したことになる。
上司に盾をつくと出世できない。
79: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:02:34.31 ID:H8A4DyWD0.net
だったら何のための裁判員なんだよ
やめちまえ
やめちまえ
102: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:08:55.59 ID:Gx1jI+jL0.net
過去の判例が絶対的な正義なら人間いらねえだろ
データにぶち込んで判決だせよ
データにぶち込んで判決だせよ
136: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:19:09.53 ID:j6qdRqJe0.net
これは裁判員裁判を根本から否定する判断だな
いや、過去の量刑とくらべて1.5倍なんてのを許してたら最終的に全部死刑判決になっちゃうだろ。
ガキデカかよ「1.5倍にしろ」とか
判例ってよりも罪状における最高量刑の範囲内で決めればええやん
なんで頭が良い人が集まってて、こんな事をしてるんだろうか市民の感覚を反映したいんだろ?参考にして裁判官が決めろやそしてダメ出しはすんな次から誰も協力しないぞ
市民感情をわからない機械みたいな裁判官が今更何言う!ランダムで選出されているのだからそら判例にそうわけない
判例に縛られてるならもう全部機械に任せればいいじゃん裁判員どころか裁判官すら必要ないだろ
アホなヤツにやらせると法や理性じゃなく自分の感情で量刑しちゃうからなぁ^^ランダムで選出せずにアホは候補から除外すべきなんだよな。
裁判長の主義主張で判決がころころ変わるくせにw人の振り見て我振り直せだろまずは地裁から正していけば?
一利あるが判例で決めるようならさいばいいんの必要性なし
じゃあ裁判員裁判を違憲ってことにすればいいだろ三権分立で立法に挑めや
先例ってだいたい合理的とか相当性とかいって他人に理解できるようなものじゃないじゃん一般人の感覚のほうがよっぽど信用できるわ
また白木か。と言いたいところだけど。例えば類似判例がある事件なら、相違点の結論を+-すればいい。それでも不当と思う例外的な場合に根拠を示して別の判断をすればいい。裁判員だからって、合理的な理由なく直感で刑を決めて良いわけがない。感覚と量刑が離れるならその点を裁判員・裁判官で議論すべきだ。そうしないと弁護士・検察官に裁判員の感情を刺激する主張が効率的になって、アメリカ式の歪んだ陪審員制度に近づくことになってしまう。
裁判官は判例を考慮して相対的に判断して、裁判員は事件の悲惨さを見て絶対的に判断する両者の折り合いをつけるのは難しいだろうな
裁判員制度を設けた意味は有るのか?
常識の範囲で決めろってことだろその常識がおかしい場合もあるかもしれんが
裁判員なんか適当でええやろ控訴されて終わりや
判決!死刑!判例加味しないなら、これさえ覚えておけば裁判員になれるよなw
裁判の判決のインターネット投票は、詳細を知りもしないヤジ馬がPC越しの文面や写真、ニュースといったごく一部の情報で判断して法の知識もなく感情的に投票する事になるから、正しい裁量の判決を出す事は無理。例えば「歩きタバコしたあげく、ポイ捨てしたのかよ。死刑」極端な話、こういう投票になりかねない。
お前等よくこの裁判員達が市民感覚の代表だと全面的に信じられるな
ならおまえらはなんなんだ過酷な競争や壁を乗り越えてそこに座ってるんだろう素人の直感程度に流されてしまうのか
そりゃ先例を優先させてたら意味ねえわな
判例主義絶対なら、もう裁判所はいらんな。ポチポチ罪状を入力したら自動で量刑算出でいいじゃん。市民感情を何だと思ってるんだ。
小学生判事のよくわからないからとりあえず死刑にしたと同レベルにしか考えてないんだろ
そもそも過去の判例が国民感情と乖離してるって意見から始まった制度なんだから、判例主義と違う量刑が出てくるのは当然の流れだろそこを否定するならこの制度自体に意味がないわ裁判員制度やめるか裁判官みんな辞めさせるか、どっちかにしろ