地震・災害

「山切り開いた宅地開発 再検討の余地」←は?今頃かよ、しかも再検討するじゃなくて余地とかw

1: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:09:07.23 ID:fPwUdNc/0.net
「山切り開いた宅地開発 再検討の余地」

広島市で起きた土砂災害の発生直後から災害が起きた原因や今後の対策などについて現地調査を行っている研究者で作る調査団が会見を開き、
「山を切り開いた宅地開発の在り方について再検討していく余地がある」という考えを示しました。

この調査団は、広島市で起きた土砂災害の原因や被害状況などを検証することで今後の都市計画について提言しようと土木学会と地盤工学会に所属する研究者が緊急に設置したもので、災害が起きた翌日から現地調査を始めています。
発生から1週間がたった27日、調査団は広島市内で会見を開き、これまでの調査内容を中間報告として明らかにしました。
この中で、都市計画に詳しい広島大学大学院の藤原章正教授は、今回の被災地では昭和40年代にベッドタウンとして大規模な宅地開発が急速に進んできたとしたうえで「山と平野部が押し迫ったところでの宅地開発については再検討する余地がある」という考えを示しました。
そのうえで、藤原教授は「住民との合意も含めて簡単ではないと思うが、十分に危険性を認識してもらったうえで長期的に街の作り方を工夫していく必要がある」と指摘しました。
調査団は今後も調査を続け、ことし10月上旬をめどに報告書をまとめることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014144311000.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409188147/


3: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:11:18.50 ID:CeRmQjXdi.net
人様に迷惑掛けるような場所に
住むもんじゃない。
今回も税金100億
捜索3500人


5: 超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:14:31.15 ID:3ebKzouX0.net
砂防ダムの予算倍増だろうな
土建屋歓喜


7: 中年’sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:15:51.23 ID:xyogq5tu0.net
余地がないから山を切り開いた

14: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:20:57.98 ID:/LehLLEq0.net
>>7
安い土地を高く売りたい奴らがいただけじゃねーの?


80: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:47:51.61 ID:Kg0n/vTD0.net
>>14
不動産業とは、全てそう言う物

今回のケースだと 最初に開発販売した時には災害のある場所として格安物件だったはず
最初の購入者は知ってて買ってる人が多いはずです
ただ、月日が経つと忘れられる物だからw

自殺 殺人などの事故物件も同様


9: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:16:33.36 ID:6CQ4uorw0.net
あの被害地域ってニュース映像とか見ても、素人目にも危ないってひと目で分かる上に、
実際に少し調べれば過去に土砂災害の起きている土地。
家なんて一応ほぼ一生に一度の買い物するのに、あれを選んで被害にあっている人間見ても、
正直、可哀想とか以前に、馬鹿なんじゃないかとしか思えなくて困る。


10: キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:18:22.79 ID:qC1k8MJb0.net
no title

バン!


131: ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 13:10:27.85 ID:U0oHnDFH0.net
>>10
地名がやばい


11: 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:18:57.93 ID:mwATi+sS0.net
山を切り開いて造成した住宅団地には必ずといっていいほどある
調整池の存在が不気味すぎる。


15: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:21:56.43 ID:5eCsf0SU0.net
>>11
あれないと土石流起こりまくりだからなんだろうな


102: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 12:10:59.02 ID:pF6F7r3D0.net
>>11
この裏山は標高586mもあるんだよ
そこらの山と同じに扱うな


104: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 12:15:26.16 ID:TrDJxHEs0.net
>>102
低いw


13: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:20:36.38 ID:rTh14hCr0.net
人口も減ってるのに無理して建てる事は無いだろうに
建てるなら老人


18: 中年’sリフト(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:22:20.81 ID:ruXfLEc70.net
販売していた不動産会社の名前がいっこうに出てこないし追求する気配もないから
なんかあるんだろうな


24: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:33:18.99 ID:n+3rJtvK0.net
>>18
不動産会社は責任ないからね
行政に逆らって不法に建設したのならともかく、行政でOKだして建築基準法にのっとって作ってるからね

っていうか、それなら多摩丘陵もダメじゃん
埋め立てしてる豊洲や新木場どうすんだ?お台場はどうすんだ?
沼地を埋め立てた場所なんざそこらじゅうにあるしな


33: かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:39:39.99 ID:mJ2s97J1O.net
>>18
広島の土砂崩れで被害が出たのが不動産屋の責任なら、
東日本大震災の津波被害も不動産屋の責任だね。
天災被害はすべて不動産屋の責任ってことでOK?


19: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:22:57.65 ID:mJ2s97J1O.net
斜面の近くは土砂崩れや鉄砲水の危険性があるから、人間が住むには適していないな。
海岸は津波や高潮の危険性があるから、人間が住むには適さない。
河川沿いは洪水の危険性があるから、人間が住むには適さない。
河川から遠い平野部は渇水の危険性があるから、人間が住むには適さない。


20: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:24:52.84 ID:UfEyKhZd0.net
沼地を埋め立てた宅地造成もね
埋めて5年もしないでマンションガンガン建ってる


25: ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:34:11.53 ID:sECw1GLh0.net
日本の平地なんて津波か洪水が来るところばかりだぞ?
中途半端にやらずに一山全部崩して高台作って住宅地にしろよ。


29: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:36:16.92 ID:ryfIw+C40.net
今、高級住宅地で売り出しているところだけど、丘陵地の面積を拡げるため、元の地面から10m以上も
盛り土をしたところがあるよ。盛り土した箇所は住宅地の端だが、それでも広い範囲が造成されている。
元々、道から外れていた所のため、住んでいる者以外は誰も知らなかったような土地。
東日本大震災でもそこの造成地は崩れなかったから大丈夫なんだろうけど、元の地面の高さ/低さを知る
ものとしては、そこの高級住宅地に住む人達には黙っていようと思う。知ったらショックだろうし。


35: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 10:42:27.87 ID:qx0eIApm0.net
>>29
そんな所って、土砂崩れ起きても、巻き込まれるのせいぜい数戸、万一死者が出ても数人
大災害に絶対ならないからどうでも良いのよ

10mの盛り土と、600m弱の山を同一レベルで語るって、知障なのかい?


57: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:10:37.18 ID:VXI+iCHY0.net
多摩とかあっちの方、もうどうしようもないじゃん(´・ω・`)

63: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:18:20.56 ID:qx0eIApm0.net
>>57
多摩丘陵なら、こんな岩が山の上から転がって来ないから大丈夫
no title

家が1~2軒、傾くかひっくり返る程度


青梅や高尾の、飯能の先の山奥の人は心配しなさい


68: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:25:18.53 ID:InhrgU3Li.net
>>63
あの辺の団地はもう40年ぐらい経つから実績はあるよね


76: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:41:58.54 ID:kumScRV30.net
>>68
40年程度のスパンは地質学的に参考にならない、と学者さんが話してた


78: キチンシンク(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:45:45.68 ID:l8aTRJ2IO.net
ヤバイ地名を爽やかな地名に変えるのは止めろ。昔の地名を調べやすくしてくれ。蛇落地悪谷なんて地名を最初から知ってたら随分被害は減ってたはずだぞ。

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ここら辺一帯そんなんばっかりだよ、絶対住みたくないって地元民なら思うような場所。しかも田舎じゃなく都心にめちゃくちゃ近い市だから売れちゃう、元々平地に住んでる人は怖くないのか不思議。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    何か叩かれてて可哀想

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    周辺の土地持ちが土地を高く売るために地名を変えさせたんだろう地名を変えさせないようにする法律が欲しい過去に災害にあった人達が教訓としてせっかく地名を変えたのに、努力を無にされて同じ悲劇が起こるなんて無念だろ。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    崩れる余地もないほど山を平らにしよう

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    平野育ちの感覚からするとあんなとこ住むのは正気の沙汰ではない

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    多摩丘陵は縄文遺跡も見つかってるし、大半の場所は地盤安定している。データセンターが多いのもそのため。ただし、地元民でもヤバイと思う立地の建物は結構ある。そういうところは大体眺望とトレードオフだから自己責任だな。住人も認識してるだろ。してないなら救いようが無いからほっとけ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です