本日の地球滅亡

【地球終了】 反重力、高速スピンを持つ1km級小惑星が地球に衝突する模様

1: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:43:15.93 ID:KvIfrr7J0.net
2013年2月ロシアのチェリャビンスクで起きた隕石落下は記憶に新しいと思う。直径約17mの隕石の落下により負傷者約1500人を出し周囲は騒然となった。

激しい閃光と爆風に「映画アルマゲドンさながらである」と騒ぎになったが、アルマゲドン級とはいかないが直径約1kmの小惑星が地球衝突に向けて接近していることが分かった。

この小惑星が地球に衝突すれば人類は滅亡を免れないという。地球最後の日、はたして世界はどのようになっているのだろうか。

■地球に衝突すれば人類滅亡は免れない。Xデーは2880年3月16日

米テネシー大学・ノックスビル研究者により「1950 DA」という直径約1kmの小惑星が2880年3月16日に地球に衝突する可能性がある、と発表があった。

これまでの研究によると「小惑星は重力と摩擦力により瓦礫が緩く蓄積した集合体である」としていたが、
1950 DAは自転所要時間わずか2時間6分という超高速で回転しており、今までの小惑星の概念を覆す惑星であることが分かった。

研究者によると通常このような高速回転を続けるといずれバラバラに分解され消滅してしまうはずだが、なぜか1950 DAは全く無傷のまま地球衝突への軌道上に残っているそうだ。

研究チームは1950 DAの温度と密度から惑星崩壊を防ぐ凝集力の存在を発見、”ファンデルワールス”という凝集力によって形状を維持していることを突き止めた。この発見は惑星を研究する上で大きな突破口になると考えらている。





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409370195/


5: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:44:31.58 ID:KvIfrr7J0.net
研究チームのベン・ロジティス氏は小惑星1950 DAは密度の分解制限よりも早く回転しており、重力による凝集ではなく粒子間で凝集力を保持しているはずである、と語った。

事実どれくらいの自転スピードかというと、超高速回転により赤道付近では”反重力”が発生しているという。宇宙飛行士が惑星表面に降り立とうと試みても、”反重力”によって宇宙に吹き飛ばされてしまうそうだ。

凝集力を伴う小惑星についてはある程度予想はしていたものの、今回が初めての発見となる。現代の科学では地球衝突に対して打つ手がない状況であり、この惑星の発見によって衝突回避の糸口を見つけたいところだ。

866年後ならば小惑星を打ち落とす科学技術も発明されていそうだが、先にも述べたとおり重力による凝集ではなく、粒子間凝集されている惑星のため衝撃を与えても軌道を変えることはできず、砕けた大量の破片がそのまま地球に衝突するそうだ。

研究チームによると衝突する可能性は0.3%とのことであるがこの広い宇宙のなかで「0.3%」という確率は決して無視できない数字である。

■4万4,800メガトンの破壊力を持つ小惑星に人類はなす術もないのか?

この小惑星、1950 DAは秒速15kmで地球に接近しておりこの速度のまま地球に衝突すると時速約6万1,000km、その衝撃はTNT換算(爆発威力をトリニトロトルエン質量に換算する方法)で4万4,800メガトンの破壊力である。

大西洋に衝突すると予想されており、この衝突による巨大な爆発と大津波により人類は全滅するとされている。

しかし科学者たちは衝突の心配はないと説明する。今後何百年もの間1950 DAを注意深く観察しながら、将来の科学技術を用いチョークや炭のようなもので惑星表面を白いガラス球のように覆うそうだ。

このことにより反射率が変わり、太陽光が惑星を衝突の軌道から押し出てくれるということだ。

地球が誕生してから様々な隕石が地球に衝突し、隕石の衝突は恐竜だけでなく多くの生物が一度に死に絶えるなど地球環境にも劇的な変化をもたらしてきた。

これから先も隕石の衝突によって地球に与える影響は大小を問わず計り知れないはずだ。866年後の科学技術に期待しよう。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201408_post_4736.html


6: アイアンクロー(家)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:44:34.30 ID:3iJA5M/B0.net
リチャード・ボイランじゃねーのかよ

9: 目潰し(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:45:53.97 ID:/VuGWMSe0.net
2880年のことなんてどうでもいいわ。

13: チェーン攻撃(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:49:02.53 ID:nwVFc35Y0.net
その前に死んでるからどうでもいい

18: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:52:01.37 ID:kIXaCTQY0.net
>研究チームによると衝突する可能性は0.3%とのことであるが

はい、解散


21: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:53:24.19 ID:6rl+p61X0.net
1kmくらいなら映画アルマゲドンみたいに核爆弾で破壊できそう

27: ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:58:34.30 ID:yzBDZ3sGO.net
どうせ滅ばんよ
今までだって小惑星がなんども近くを通っても当たることはなかった
当たったら当たったでロシア国内の北に落ちる程度だったしな


30: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:03:22.87 ID:HzwA0RfU0.net
反重力なら地球から遠ざかっていくんじゃないのか?

31: バックドロップホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:05:15.00 ID:fhgS52nS0.net
また終わるのか

26: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 12:58:02.72 ID:DyQRTTdi0.net
866年後の科学技術に期待しよう。

34: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:07:00.09 ID:NyO+lEyU0.net
2880年なんてあっという間さ

41: キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:17:31.43 ID:17EOQilW0.net
人口爆発で10年先でもヤバイってのに

43: 膝十字固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:19:23.34 ID:EflYOdyV0.net
なあに、ハゲの石油掘りが何とかしてくれるさ

46: ファイナルカット(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:21:52.51 ID:lRoMqEfG0.net
2880年に備えて早くブルースウィリスを冷凍冬眠させるんだ
報酬は2880年の育毛剤だ


47: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:22:02.40 ID:3d105M+r0.net
そもそも反重力の意味が分からんぜ。

48: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:26:31.45 ID:kdXY0s3B0.net
>>47
赤道では「重力 – 高速スピンによる遠心力<0」。つまり赤道にいると宇宙に飛ばされる。
これを反重力と表現しているだけ。

で、この記事の味噌は、それだと小惑星がバラバラになるはず、という点。
実際には「重力 – 高速スピンによる遠心力 + ファンデルワールス力>0」で宇宙に飛ばされることはない。


49: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:27:57.21 ID:k0gyTn/t0.net
>>48
成る程


51: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:29:33.61 ID:1ydOl4US0.net
ファンデルワールス力自体は高校物理で習うだろ。
それがなんで惑星レベルの凝集力を説明できることになるのか書けよ。なんで謎の力みたいに書いてるんだよ無能記者。


58: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:42:16.19 ID:JWhW2Czl0.net
ファンデルワールス力って、重力による分子間力だと思ってたら違うのね
このファンデルワールス力が小惑星を形成している新たな要因って違う記事でも読んだ気がするけど、
粒子同士に働いている重力だけじゃ自転による遠心力で分解してるはずだから、その謎の力はファンデルワールス力だろうってこと?
磁力とかじゃないのかね?


63: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:48:18.19 ID:3d105M+r0.net
>>58
マクロでみてファンデルワールスと呼んでいるだけで、
ミクロで見れば電磁気力だから、
本質的には似たような事だ。


72: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:01:08.75 ID:JWhW2Czl0.net
>>63
そうなんだが、ファンデルワールス力って分子の形状や電子のスピンから考えられる磁力や電気陰性度とかで説明がつけづらい僅かな電磁気力だろ?
それが粒子レベルまで大きくなったときに影響するものかと疑問になって


67: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:56:14.10 ID:BAyzNsLD0.net
>>1
文明が崩壊した後に、こういうのが地球滅亡の予言書として残るのか。


70: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:00:13.51 ID:JsXj8iAx0.net
直径1kmで自転2時間6分って地表速度1km/hも無いんだが?

75: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:03:32.84 ID:25HF1pE1i.net
>>1
宇宙舐めとん?自転速度が全然 高速じゃないんだけと


50: マスク剥ぎ(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:29:03.92 ID:WFRtGxeD0.net
遠心力を反重力って言うやつ初めて見たわ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    見事なまでのグズ記事

  2. ロメロスペシャル(グラナダ) より:

    反重力、回転、?

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    あほ、これ↓見たら地球が近寄ってるのがよくわかる。ttp://youtu.be/0jHsq36_NTU

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    単に巨大な鉄質隕石が過去に何かと衝突して1kmていどのさいずに

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    単に巨大な鉄質隕石が過去に何かと衝突して1km程度のサイズに割れると同時に高速スピンかかっちゃった、ってだけじゃね?過去もっと大きかったかもしれんが、回転で弱い部分が剥がれて、このサイズに落ち着いたとか。まぁパルサーなんかに比べりゃのんびりしたもんだ。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    俺文系だからよく分からないんだけどミサイルで砕けたらそれぞれの破片は元の軌道から変わる物じゃないの?その中でまだ地球に向かってる物だけをもう一度砕いたら燃え尽きる大きさにならない?今は無理でも200~300年後くらいなら余裕じゃない?

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    一時間おきに昼でーす、夜でーすってなるのかwもしそこに住んでたら仕事は仮眠取り捲りでいいな。うっかりぐっすり寝ちゃったら3日ぐらい無断欠勤になっちゃいそうだけど。何日かに一度食事って感じだな。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    地球外からの影響で滅びるんだったら、それでいいわ。戦争や内戦で人々が死んでいくのはやるせない。幕末に○○藩人から日本人と捉える意識が生まれた。いつか地球人という共同体が生まる可能性は零ではないよな。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    地球に衝突確率0.3%で、大西洋に衝突するってどうしたら予想できるの?

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    2880年の話なら、技術的特異点のずっと後だから問題ない。衝突を防ぐ方法なんていくらでも生まれているはず。

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    反重力、凝集力だけで似非学問記事だとわかるクソ記事。いや、直ぐ判別つく分いいのかなんとか全部読もうと思ったが、レスだけ読むほうがまだ有意義という…

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    赤道付近ではじかれるなら、極方向からぶちかませばいいんじゃないか?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です