1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:36:39.49 ID:Fatak5zD0.net
昨日放置してた虫歯が痛んできたからやむなく歯医者行ったんだが
そこの女医さんに親知らずが虫歯になってるから抜けって言われた
しかも3本
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:37:03.73 ID:Eewlevk40.net
女医さんに抜いてもらえ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:38:23.60 ID:Fatak5zD0.net
>>3
初めてその歯医者行ったんだが男1人もいなかった
それどころか客も女
男といえば俺と小学校低学年くらいの男の子だけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:42:28.10 ID:S4D4aR9gO.net
>>6
女2人にぬいて貰った俺がアドバイスすると絶対に男にして貰え
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:44:52.05 ID:Fatak5zD0.net
>>12
抜歯は大きめの口腔外科でやってもらうよ
紹介状貰ったよ!
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409348199/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:37:15.68 ID:JHswmb6E0.net
抜ければいいんだけどね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:40:20.37 ID:Fatak5zD0.net
>>5
レントゲン撮ったら痛む歯は横から生えてた
後の2本は上の歯で普通に生えてた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:39:18.21 ID:YKScAOwX0.net
出血止まらなくなる人もいる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:42:01.75 ID:1rCECXwr0.net
メスで切開して抜く
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:43:10.78 ID:Fatak5zD0.net
>>11
なにそれ怖い
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:42:30.31 ID:BAF4sSRG0.net
俺が2000円で抜いてあげようか?
ちょっと痛いかもだけど我慢しろや
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:42:40.99 ID:sCIVlm920.net
顔の形が変わる奴もいる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:44:24.73 ID:xCt1FQi60.net
保険効くから安かった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:45:44.06 ID:Fatak5zD0.net
>>17
それが気になってる
保険効くのは知ってるけどいくらくらいなの?
レントゲンとか撮ったら1万超えるって聞いた
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:47:28.56 ID:xCt1FQi60.net
>>20
レントゲンいくらか忘れたけど抜歯は1本1000円もかからなかった気がする
まあ1万は越えないんじゃないか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:50:37.85 ID:Fatak5zD0.net
>>22
そうか
友達抜いた時1万5千円くらいって聞いたがそんなもんなのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:44:24.96 ID:1rCECXwr0.net
麻酔が切れてからが痛い
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:45:57.83 ID:CSLXjhJQ0.net
やるなら一気に三本いけよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:50:37.85 ID:Fatak5zD0.net
>>21
喉にまで影響出してる奴と虫歯進行してる奴の2本は1度で抜く
3本目はそこまで急がなくていいらしいから保留
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:48:19.13 ID:zaxThBO50.net
歯が縦に生えてるのか、横に生えてるのか
縦なら普通に抜くだけだから割と楽
横なら少し切って歯を砕いて取り除くから傷が大きくなって結構痛む
俺は横だったけど3日は痛さで何もできず5日くらいから物が噛めるようになった
痛み止め飲んでも3時間くらいしたら効かなくなるから辛いぜ!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:50:07.24 ID:xpEthjzM0.net
下の歯はマジで痛くて悶える
数時間血がドバァーですわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:51:39.32 ID:Fatak5zD0.net
>>23>>25
え、ちょなにそれ嫌怖い
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:54:03.26 ID:IyYQS6zR0.net
痛み止めは多めにもらっとけよ
一日3~4回は飲んでた
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:54:57.14 ID:Fatak5zD0.net
>>28
仕事あるし大量に貰えるなら貰うようにするよ
そんなに大量に貰えるかね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:58:48.59 ID:IyYQS6zR0.net
>>30
せいぜい3、4日だけだからか結構柔軟に出してくれたよ
痛くなったら効果の時間内でもすぐ飲めって指導されたぐらい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:56:30.61 ID:cM0XovOZ0.net
下の親知らず、真横に栄えてたの虫歯になって抜いたよ
半分くらい埋まってたけど
腫れるとか熱でるとかきいて、金曜日に休みもらって抜いて、土日で回復するだろ!って思ったんだけど
抜いてる間もぐーって押される感じあるけど別に痛くなかったし腫れなかったし、熱もでなかったよ
なんか面白くなってずっと笑ってた
1時間くらいかかったかな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:57:51.74 ID:Fatak5zD0.net
>>32
運が良かったのかもな
俺は運に自信ないから麻酔が効くのかも心配だよ
調べたら虫歯だと麻酔が効かない場合もあるとか書いてた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:04:45.38 ID:cM0XovOZ0.net
>>35
俺も昔、奥歯の虫歯で麻酔きかないことあってスゲー怖かったけど親知らずのときは平気だったな
まぁこればかりはやってみないとわからん
ずっと親知らずスレ読んでgkbrしてたけど拍子抜け
抜いた日があの3年前の大震災の一時間前で、せっかく止まった血がまた止まらなくなったのと、その時間に抜いてたら…とそっちの方が怖かった
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:06:57.56 ID:Fatak5zD0.net
>>39
やっぱ個人差あるのな
昨日とりあえず治療できないから口の中の掃除してもらったんだけど、ドリルみたいなのでゴシゴシされただけで死にそうなった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:57:48.38 ID:sCIVlm920.net
飯食えなくなって数日ウィダー飲んでた
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 06:58:18.06 ID:Fatak5zD0.net
>>34
胃酸過多で死ぬかも
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:06:00.58 ID:22SWBhx00.net
親知らずに限っては生え方による
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:09:06.16 ID:Ze+JIvNg0.net
普通に抜けるなら痛くない
生え方が悪くて切開する場合は死ぬほど痛い 主に縫合後の傷口が
ずっと口の中切れてるような感じが抜糸の日まで続く
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:09:57.43 ID:cM0XovOZ0.net
>>42
俺それだったけど痛くなかった
人によるよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:15:21.45 ID:Ze+JIvNg0.net
>>43
俺は更に顎の神経にまで近くて根っこがその神経だか骨だかに噛みついてるようなレベルだったから
2回に分けて砕いて掻き出されて大事だったんだわ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:11:31.05 ID:W6hfcavK0.net
一回麻酔きかなくて医者がペンチ?で抜こうとしたとき、めちゃくちゃ痛かったわ。「痛いよねー」じゃねぇよ!
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:15:39.09 ID:xCt1FQi60.net
そういえば糸で縫って一週間くらいで抜糸してもらうんだが
数日経ってもなんかいてーなと思ったら糸がまだ残ってやがった
なんとか自分で抜いたけど痛かった
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:17:19.02 ID:Fatak5zD0.net
怖い
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:26:12.50 ID:Ykdgp2Sl0.net
埋没してるから切開しないと
抜けないって言われた。
やっぱり大きい病院行かないとダメなんかな。
かかりつけの歯科でやってもらいたいんだが。
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:28:02.19 ID:Ze+JIvNg0.net
>>55
切開は大きい病院行かないと無理
紹介状書いてくれる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:32:33.42 ID:Ykdgp2Sl0.net
>>56
そうなんだー
ありがとん。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/30(土) 07:10:59.85 ID:17GoeQmL0.net
痛くなかったよ
最初に塗る麻酔をしてから注射で歯の周り何箇所かぐるっと麻酔して
ペンチみたいなのでミシミシ言わせながら抜いた
痛みが全くなくてあれ?終わり?っておもた
まっすぐ生えてたからかもしれないけど