経済

レタス栽培で平均年収2500万円の奇跡の村 年半分休みでも儲かりまくりなので公共施設拡充 益々豊かに

1: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:05:09.56 ID:+41PNrQK0.net
長野県川上村は、千曲川の上流部に位置する日本有数のレタス産地。26年前に就任し「奇跡の村」へと
牽引した村長藤原忠彦氏(75)は、希望の国ニッポンを再生するためには「人づくりこそが大事」と語る。

*  *  *

川上村は「平均年収2500万円の村」として知られていますが、所得を増やすことを目標にしてきたわけではありません。
私が村長に就任した1988年には、村はすでにレタス王国としての地位が築かれていました。ただ、
後発の新興産地の追い上げもあり、産地間の競争が激しくなっていました。
そこで私が取り組んだのが「人づくり」です。当時は、農業は肉体労働だと思われていましたが、新しい時代の
農業は創意工夫と情報化がカギの「知識産業」になると考えたからです。
レタスは、春から夏にかけての約半年間で集中して生産しますので、残りの期間は休みです。そこで、
農林水産省からの補助金と村の財源とを組み合わせて95年、20億円ほどかけて文化センターを建設しました。
最大500人まで収容可能な多目的文化ホール、日本初の24時間開館の図書館などを備えたものです。

そのほかにも、村営バスの整備、高齢者が健康に暮らせるための医療、介護施設の充実などを推進してきました。
すると、農業の基盤整備をしていた時代よりも、生産量が上がってきたのです。

川上村は「産業があったから人が育った」のではありません。「人がいたから産業が育った」のです。
人を育てることにちゃんと投資すれば、そこに住む人たちの幸せの総量を増やすことができる。
この川上村のロマンは、日本全国の市町村でも実践できるのではないでしょうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/8804503/





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414451109/


4: ツームストンパイルドライバー(福井県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:07:34.34 ID:BwmOmNG10.net
高冷地は環境に恵まれてて羨ましいこった

6: フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:08:00.19 ID:mgDgtt9s0.net
よかったじゃん 農業でちゃんと収入あって喰って行ければ
農業に就きたい人ももっと増えるよ


9: カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:09:35.05 ID:OXc0xpXa0.net
>レタスは、春から夏にかけての約半年間で集中して生産しますので、残りの期間は休みです。

ここだけ読んで、「だったら秋から冬までレタスを生産できる工場を作ればいいじゃん」
と思った私は資本主義に毒されている


20: サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:12:51.57 ID:heW/Vm4f0.net
>>9
燃料代で赤字になるよ。
温暖な他産地でも露地で作ってるから、寒冷地の特性を生かせないし。


17: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:12:25.19 ID:5gCIPgBE0.net
レタス栽培ってそんな儲かるの?

23: サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:16:04.58 ID:heW/Vm4f0.net
>>17
他の産地が作れない時期に、温室など設備投資費を使わずに生産できるからね。
また、日持ちしないので輸入もあまりないし。


55: 中年’sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:32:27.29 ID:3IEvKfo/0.net
>>23
なるほどなぁ
真似して農家なんてやったら首吊ることになるからな


21: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:13:47.03 ID:B7mn5T2o0.net
村のくせに24時間体制の図書館ってどういう事なんだよ
人いないくせに見栄張りやがってw


24: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:16:06.83 ID:4B5yoS/H0.net
>>21
収穫期は20時~5時の仕事の人多いらしいしそんなもんじゃない?
まぁそれ以外は24時間にする理由とかなさそうだし


39: 中年’sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:24:42.08 ID:P4rFWpB80.net
つうか農業改革したわけでもねーのに村の環境整えただけで生産量上がるってのは、
それまでいかにさぼってたかって話じゃねえの・・・?
要は人がやる気出したからって事なんだろ?

こういう話聞くと農業に補助金とかってホントにそんないるのかね?
がんばりゃ生産量上がるなら補助金なんか出さないで頑張れよって突っぱねりゃいいだけなのでは?


40: TEKKAMAKI(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:24:50.00 ID:tsCmV01p0.net
今は良くてもちょっと時流が変わればやばいだろ
空いた半年に別の産業で食っていけるようにしたらいいのに


43: マスク剥ぎ(岩手県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:26:28.32 ID:y+ZkmpN90.net
農家や漁師のような個人事業主の年収って売り上げの事なんだろ?
2400万円の利益があると思ってる馬鹿はν速にはいないよな?


47: 中年’sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:28:46.59 ID:P4rFWpB80.net
>>43
それでも世の中の平均の何倍も儲かってるけどな
農家は儲かるんだから補助金なんて要らないよなあ・・・


106: ボマイェ(アラビア)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 09:16:31.34 ID:KtY+91aS0.net
>>47
だからって農業やるか?
やらないから補助金を用意してでも農業してもらってる


118: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 09:28:58.76 ID:okKr0QNv0.net
>>106
補助金の意味をお前はわかってない


48: 栓抜き攻撃(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:29:21.93 ID:whZ8klJD0.net
恵まれた環境であれこれ手を出さず品目に絞った結果だろ。
儲かるからってあれこれやると失敗する。
先人はそれで苦労してきて、後世に現状を残したんだろ。


57: トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:32:55.11 ID:4twm7bgv0.net
そんなに稼げるなら俺も農業やりたい

62: リバースネックブリーカー(芋)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:36:44.96 ID:kA6lxtDF0.net
>>57
俺も俺も


65: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:37:44.03 ID:4B5yoS/H0.net
>>57
農業は上手く回せばかなり儲かるぞ、長者ランキングに農家が何人も入るくらいだし
回らなければまぁ借金が大量に増えるぞ


59: ミドルキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:34:23.92 ID:x2UL0G6BO.net
売り上げから経費を引いたのが所得だけど、自営業の経費の範囲って広いからな。
トラクタなどの減価償却があれば、所得0でも手元に現金は残るし。
農業者年金だって満額かけて、中小企業共済も入って、とにかく所得を減らす。


68: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:41:08.02 ID:0U35MAXs0.net
川上村はどの家にもデカいトラクターが置いてあって確かに裕福そうな村だった。

67: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:40:36.13 ID:jB1eA4eX0.net
どうせ経費で高級外車に社宅という名の豪邸建ててんだろ

69: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:42:10.40 ID:owCGCaWx0.net
蘭の栽培農家は億万長者なんだろ?
まだまだ上がいる


82: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:51:23.19 ID:s5msilk00.net
色々な意味で胡散臭いなぁ・・・そもそも合法的なのか?
国際競争に勝ってる商品とかなら分かるけど、そうじゃないからな
現地の政治家の肩叩いたらホコリが出てくるんじゃないか?


94: スリーパーホールド(長屋)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:58:59.23 ID:pVRvMU4n0.net
>>82
レタスは外産が日持ちの問題で入って来ないし国産も夏場は冷涼地でないと安価に作れないからね
んで首都圏に当日出荷できるのがデカイね
競争できる産地そのものが少ない
選んだ作物がよかったってこった
まあ一番大きいのは中国人奴隷だけど一応合法だし


107: ハイキック(禿)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 09:17:57.64 ID:IZ7MzdrE0.net
>>82
長野群馬がここまでレタスとキャベツで繁栄するのは他の地域にない高原地帯だから。大消費地に近い上に他産地と出荷時期が競合しないから儲かる


92: トペ スイシーダ(長野県)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 08:57:10.90 ID:VHWRhENv0.net
塩尻市もレタス栽培盛んだけど、レタス農家は金持ちが多い
レタス農家の子息は高校卒業していきなりGTRとか乗り回してる


98: マスク剥ぎ(岩手県【08:45 岩手県震度1】)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 09:05:18.23 ID:y+ZkmpN90.net
リーマンの傍ら花を作っているんだけど
お前らの言う「原価」って1円しないんだよね
よく苗が100円で売られているけど原価ってそんなもん
殆ど手間賃と言うか俺の時間

コレを事業にしようと思ったら手間と金がかかりすぎる
たぶん休みが無い

つーかレタスだけで生計が成り立つのが凄いと思う


100: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 09:09:28.81 ID:5Xd0Is910.net
>>98
奴らはそれにもまして高い価格を維持してるから儲かるんだろ
豊作の時にレタスを捨てて価格調整するくらいだし


102: バックドロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 09:11:34.93 ID:9bqo/Zlb0.net
俺、ちょっとレタス作ってくる!(`・ω・´)

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    売り上げだけなら一億弱あるけど手元に残らんな。年収だと1000万以下。年収2500万だとかなりすごいんだけどね。どっちなんだ?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この村の特集前に見たけど親の後継いだ人ばかりだった大手の銀行員とか商社マンもいたからかなりの収入はあると思う

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    補助金の説明農家に現金をくれる訳ではない。収入に対しての補填などもあるけど多くの場合は、農道や用水路、排水路等の農業用施設の整備費用に対して、国50%、県30%、市町村15%等の補助金が出て、農家の負担は全体の5~10%となる。30haの農地に対して3億の事業があっても1500万くらいの農家負担30haに10件の農家があったら、1件あたり150万円で整備してくれる事になる。これの返済期間が20年位なので、年75000円になる。これが一般的な農家への補助金

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    川上村から通ってるやつが高校にいるんだがレタスの収穫の時は休むのを許可されてんだよね

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    婿殿を募集してるレタス農家多いぞとりあえずバイトで行って気に入られて来いw

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これ、外国人労働者を奴隷のように安く使って、儲けてるんだよね。酷いなあと思った。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    外国人研修制度な地獄村と言う人もいるようだググると外国人研修制度が無かった時代は学生を騙して軟禁隔離して奴隷労働させてたとかいう体験談などが出てくるな

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    でもまあそのおかげでお前らも手ごろな価格で年中レタスが食べられているわけで気に入らないなら不買でもすりゃいいじゃん

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    年収じゃなくて売り上げだってのちゃんと記事を正確に調べてからかけよ年収が2500万の訳がないだろうが!

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    売り上げなわけねえだろ年収だよ中国人奴隷使ってるからな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です