ニュース速報

オックスフォード大があと10年で消滅する仕事を認定 お前ら働く必要なくなるぞwwwww

1: 河津掛け(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:38:41.48 ID:GwRlpFIZ0●.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

no title

(註)オズボーン氏の論文『雇用の未来』の中で、コンピューターに代わられる確率の高い仕事として挙げられたものを記載


たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%?。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。

仕事はほぼ半減する


「コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進む中で、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットなどの機械に代わられようとしています。
たとえば、『Google Car』に代表されるような無人で走る自動運転車は、これから世界中に行き渡ります。そうなれば、タクシーやトラックの運転手は仕事を失うのです。

これはほんの一例で、機械によって代わられる人間の仕事は非常に多岐にわたります。私は、米国労働省のデータに基づいて、
702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。その結果、今後10~20年程度で、
米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったのです」





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415453921/


2: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:40:34.29 ID:Y0TCH12t0.net
刺し身にたんぽぽ乗せる仕事とかあきらかにコンピュータに代わられるのに
まだまだ人間がやってるじゃん


5: アイアンクロー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:42:44.27 ID:ouyrZ7Lk0.net
今後10年で需要が跳ね上がる職業は?

37: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:53:42.86 ID:n6i2ikhk0.net
>>5
高齢福祉は利用者数のピークが2025年


7: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:43:55.80 ID:uz7QdvVP0.net
それだけ、仕事しなくても生活できる人が増えるってことでしょ

8: ハイキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:44:17.07 ID:j7gmlS290.net
絵描きも無くなるだろね。

13: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:45:16.16 ID:Y0TCH12t0.net
>>8
絵描きも含めて情報を編集する職業はまだまだ伸びる


30: ハイキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:51:43.63 ID:j7gmlS290.net
>>13
そりゃおめでたい。


42: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:55:17.77 ID:Y0TCH12t0.net
>>30
で、さらに時間をかけて今度は人間が次第に「編集された情報を再編集する」役割に比重がうつり、
そのイタチごっこが重層化して、1枚1枚のレイヤーの意味があいまいになってきたあたりで、
シンギュイラリティが発生するのだ


9: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:44:30.55 ID:CVDH/PSK0.net
なんかこの中で10年でなくなる仕事が1個あるかどうかってレベルの糞予測じゃねぇのこれ

12: ドラゴンスクリュー(青森県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:45:10.73 ID:LrZfu6xb0.net
技術、芸術職は手作業っていうプレミア付くから結局残りそうだけどな
ということで刺身タンポポで俺は生きていく


14: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:45:23.69 ID:sX9FSkg20.net
機械が人間のコックより美味く料理を作れるようになれば職業としてのコックは消える。
ゼロにはならないだろうがコックはアーティスト的立場になる。


15: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:45:54.52 ID:V9tKsSr10.net
そりゃ長期的なスパンで考えりゃそうだろうね(´・ω・`)
自動車に限れば10年程度でフルオートドライブが可能になるとは到底思えないけどな


17: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:47:13.13 ID:sX9FSkg20.net
アイザックアシモフの小説でも、未来の人間の仕事は「超コンピュータに理解できるような正しい質問をすること」だったな。融通が利かないという欠陥は改善できなかったので。

18: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:47:14.24 ID:j2cJUPWq0.net
その前に10年前の予測を今検証しろや!
この文系脳が!


19: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:47:32.81 ID:G18zKiqA0.net
ブリーダーとかどうやってコンピューター化できるんだ?
そもそも金の亡者がやるものなんだから機械化するために投資なんてしないんじゃないの


20: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:47:39.59 ID:gjgUPfGF0.net
チケットもぎり係ワロタ

米国版タンポポ載せか


22: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:48:34.73 ID:sX9FSkg20.net
牛丼とかの安い食い物屋のバイトは「店舗サイズの巨大自動販売機」に取って代わられると思う。

23: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:49:02.59 ID:GJRR85ZE0.net
学生時代に派遣のバイトで行った某バナナとパイナップルのメーカー工場でやった仕事が
カットフルーツのパッケージにひたすら謹製のシールを貼るって内容だったけどアレはマシン化可能だと思う


25: 名無しさんがお送りします 2014/11/08(土) 22:51:58.73 ID:w7hgfYGOo
意外と農業の時代が来るかも
そうなったら僕幸せだわ


26: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:49:48.34 ID:qt4ilRLQ0.net
IT土方の需要は跳ね上がるな

※ただし、年収は300万円前後に限る


28: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:50:55.96 ID:Y0TCH12t0.net
>>26
正確には賃金が安くて解雇しやすいIT土方の需要があがるだけだからな


27: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:50:29.57 ID:2MyoC5SP0.net
コンピューターにやらせて浮いた金を福祉に回せばいい
ベーシックインカムみたいな制度が必要になるな


32: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:52:09.90 ID:zz+8HWSP0.net
水商売は一対一の人間関係があってこそだから簡単に無くならんだろ。
ロボットのバーテンダーを入れるメリットが店側にも客側にも無い。
コスト重視なら自宅でがぶがぶ君飲むだろうし。


38: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:53:46.93 ID:T750YlSD0.net
>>32
確かに。
現状の家で缶チューハイと変わらんもんな。


43: カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:55:23.43 ID:GKPy7wbG0.net
リアルだわ
歯科技工士は思ってた
3Dプリンターやばいっす。

測量とかも小型ヘリコプターとか
Googleがやりそうやね


44: アンクルホールド(岡山県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:55:36.74 ID:ImdnfA6Z0.net
失う職がない

53: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:56:51.13 ID:EUkoRTMM0.net
>>44
やったね


48: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:56:07.04 ID:sEQVpen60.net
これから団塊世代がバタバタ死んでいくから、葬儀屋は
相当儲かるビジネスになるよ


54: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:56:57.51 ID:Y0TCH12t0.net
>>48
俺は葬儀という慣習が廃れていく(コスト面の問題で)可能性のほうが大きいと思う


45: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:55:51.74 ID:qJx55cU40.net
職人技~何十年という修行を経て~みたいな仕事が
ロボットに代わられて代用可能ってなるとちょっとニヤっとしちゃいそう


51: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:56:32.01 ID:xb+LyckB0.net
職業ニートがふえるな

50: デンジャラスバックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:56:20.12 ID:soNYwVes0.net
でもロボットを管理する人間が一人はいなくちゃならんだろ。

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    オックスフォードがあと10年で潰れるのかと思って本気でびびったわ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    既得権益ってのを考慮してないね

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    カメラの修理工はないわレンズを介さず映像や画像を残せる技術でも作られない限り原理変わらんだろうし、発明されても10年じゃ実用できるかわからんレベル

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    オックスフォード大学の一部の世間知らずの馬鹿が作ったんだろ?それらの職業10年後無くなるわけねーわオックスフォード大学生の大半に否定されんだろ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    減るなら分かるけど消滅はないわ

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    機械学習が進んで大学自体が無くなる可能性もかなりあると思うの。。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です