時事ネタ

「英語」は本当に必要なのか 早期教育化の流れの中で大学関係者から漏れる「英語不要論」

1: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:17:46.58 ID:kuhMoQuQ0.net
【日本の議論】「英語」は本当に必要なのか 早期教育化の流れの中で大学関係者から漏れる「英語不要論」2014.12.20 18:00

 文部科学省の中央教育審議会で、子供たちが実用的な英語を学ぶ環境づくりを進める議論が本格的に始まった。
平成28年度にも改定される新学習指導要領では、小学生高学年から教科として導入される見通しだ。高校でも討論や交渉力を高める方針が示されている。
だが、英語教育の“抜本的改革”は過去幾度となく繰り返されながら、子供たちに英語力が身についたとの実感が乏しいのも事実。改めて考えてみたい。英語って本当に必要なのか-。

「英語を話す必然性はないと思っている」と直言する短大関係者も

 文科省は12月2日、「英検」や「TOEFL(トーフル)」などの民間資格試験を、大学入試に活用できるかどうかを検討する有識者会合を立ち上げた。
席上、活用の是非とは別に、有識者から日本の英語教育そのものへの根本的な疑問が相次いだ。

 「現在の日本の段階では、英語を話す必然性はないと思っている」

 短期大学関係者を代表して出席した日本私立短期大学協会副会長の奥田吾朗委員はこう述べ、英語力の向上が短大生の生活に差し迫った課題ではないことに言及した。

 全国公立短期大学協会副会長の中村慶久委員も英語教育の改革を「えらく遠い話のように感じる」と話した。
短大教育が医療や福祉、保育などの分野の比重を高める中で、英語教育の推進に対する教育者側の感覚的な違和感ともいえる。

中高生の半数…「英語使うことない」

 子供たち自身は、英語学習をどのように受け止めているのだろうか。

 ベネッセ教育総合研究所が今年3月に全国の中高生約6200人を対象にアンケートを行ったところ、中高生ともに9割以上が「仕事で英語を使うことがある」など社会生活での英語の必要性を感じていることが分かった。

 一方で、「自分自身が英語を使うイメージがあるか」と尋ねたところ、中学生の44%、高校生の46%が「英語を使うことはほとんどない」と回答。
調査を担当したベネッセ教育総研の加藤由美主任研究員は「日本の大部分の子供たちは教室の外に出れば、英語を使う環境にないのが現状。(以下略)

http://www.sankei.com/smp/premium/news/141220/prm1412200003-s.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419074266/


3: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:18:48.82 ID:FnRJyWmD0.net
日本人の殆どが英語を話せる様に成ったとしよう

①優秀な日本人の流出
②不良外国人の増加
③日本語が通じなく成る

一つも良い事が無いんだが
【グローバル=売国】どうしてこの方程式を覚えられないんだ


773: アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 02:46:44.08 ID:rTAm2ywU0.net
>>3
①はストロー効果ってやつだな
十分にありえる話だと思う


379: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 22:35:06.84 ID:Lp2cLIPU0.net
>>3
②と③の意味がわからない


11: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:25:22.92 ID:tnKqb6mU0.net
>>3
①優秀な日本人の流出
どうせ日本社会じゃ能力を発揮させられないんだから世界に羽ばたけるよう背中を押すべき

②不良外国人の増加
今更。根拠不明

③日本語が通じなく成る
根拠不明


956: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 12:32:59.18 ID:2aLGVCzY0.net
>>11
②は英語が通じるから英語圏民が来やすくなるからではないかと


4: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:20:34.75 ID:tnKqb6mU0.net
英語は絶対に出来た方がいい。映画、音楽、本、ゲーム、インターネット
めちゃくちゃ世界が広がるぞ。特にネットは公用語だからな


30: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:35:03.27 ID:DvxuiQFe0.net
>>4
ほんとこれ
英語まともにできなかったら人生の喜び激減してたわ


35: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:37:35.03 ID:ddzpBEYQ0.net
>>4>>30
どうやったら英語マスターできるのか教えろコノヤロー


40: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:38:30.32 ID:nFjL8+N50.net
>>35
それを探すところからはじめないと
なんで能力もないのに簡単に手に入れようとしてるの?


49: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:40:43.54 ID:ddzpBEYQ0.net
>>40
色々やったけど伸びねーから聞いてんだコノヤロー


67: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:45:55.60 ID:DvxuiQFe0.net
>>49
色々って何やったのさ
俺は中高~大学入試で勉強してあとはネットのコンテンツ見てただけだよ
別にマスターはしてないけど普通に楽しんでる

とりあえず学校の勉強じゃ身に付かない~とか言い訳してないで
やることやれって思うわ


62: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:44:50.54 ID:+c73cLgu0.net
>>49
お前はなんで日本語覚えたの?
ひたすら同じ絵本や漫画を読んだり、聞いた話を誰かに何回も話したからじゃないの?

基本はそれと同じだよ。文法にやたらこだわる奴がいるけどアホと思え


9: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:22:46.91 ID:R4RMIRbu0.net
グローバル人材は1割でいいのに全員に英語を教えて何の意味があるだろうか
9割は日本に根を下ろすんだから日本語でのコミュ力を磨かせたほうがいい。

中学から英語を勉強してる日本人のほとんどが英語を聞き取れないしゃべれないという現実もあり
非効率で打算的で戦略性のかけらもない今の英語教育を無くしても問題はないだろう


28: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:34:11.24 ID:U9DZ9pCc0.net
>>9
英語でなく英会話なんだよ。国内に仕事なくて東南アジアを中心とする海外に出ざるを得ない環境で、中心になる言語は英語。
でも日本人は喋れない奴があまりに多すぎる。これでかなりビジネスチャンス失ってる

英会話なんてお前の言うような当たり前のコミュニケーション能力の一つに過ぎないし机にかじりついて学ぶようなもんじゃないのに、あーだこーだいう奴が多すぎる。で、結果何も変わらん


232: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 21:42:29.51 ID:gKReAhMB0.net
>>28
そうなんだよね。喋れて当たり前なんだよ。英語が公用語なのは現実で、俺はネトウヨだけど喋れなければ主張も出来ない。
英語不要なら何が必要なんだ?


12: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:25:23.86 ID:BrXmeLEi0.net
英語教師が贔屓目も入れてマジレスすると
CPUに関する言葉とかはたいてい英語だろ
日本に住むだけなら要らないっていうけどさ、
その日本に住んでいる上で接してるものの多くが海外製だろう
どっちかといえば現代でこそ生活に直結してると思うがな


284: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 21:59:20.50 ID:u9tFj/p60.net
>>12
>>CPUに関する言葉とかはたいてい英語

英語教師の挙げる例はわからん


15: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:25:54.70 ID:JLPCqbFH0.net
英語の勉強より、文化の違い、考え方の違いの方が遙かに大きいんだよ。

言葉だけ出来ても反って害になる。
本当にビジネスで使えないとダメだというなら少なくとも数年単位の留学経験は必要。

逆に留学予定もない若年層にそれほど時間裂いて教える意味が分からない。


16: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:27:05.97 ID:iiOChaw30.net
早期教育なんぞしても教育方法変えない限り何の意味もないわ

17: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:27:07.82 ID:W9Yf1uO00.net
英語は不要そんな風に考えてた時期もありました…

19: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:28:45.23 ID:ddzpBEYQ0.net
母国の文化についてもっと深く学ぶべきだと思うの

23: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:30:44.76 ID:2pwnCJ7/0.net
自動翻訳機を開発できるような技術者の育成をしたほうがいいな

24: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:32:10.65 ID:tnKqb6mU0.net
英語出来たら世界人口の25%と意思疎通できるんだぞ
ちなみに日本語のみだと0.01%


44: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:40:05.57 ID:cV9Z7ESW0.net
>>24
>ちなみに日本語のみだと0.01%

大阪の学校では割り算習わないの?


69: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:46:32.45 ID:tnKqb6mU0.net
>>44
1億÷70億は?


104: カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:57:40.47 ID:tVq6ZguQ0.net
>>69
私立文系www


808: 膝靭帯固め(秋田県)@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 04:28:42.66 ID:3p3xys820.net
>>24
お前はまず算数を勉強しろ。
そして日本の恥だから外国人とは一切話すな。


25: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:32:53.22 ID:WSTM3rIn0.net
どんな会社で働いてるが知らんが取引先とweb会議とか
しないんか?シカゴ相手だと朝早くて大変だし毛唐どもは絶対
日本語なんか話さないぜ


756: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 02:18:24.00 ID:w7i1HJhE0.net
>>25
しかも大抵が向こうの都合に合わせないといけないし、超なめられてるのを感じる


38: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:38:16.82 ID:oqUq3BvJ0.net
日本人は英語以前にコミニュケーション能力を鍛えたほうがいいと思う。

31: 魔神風車固め(岩手県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:35:31.35 ID:Z4yU4f0u0.net
必要だろ
社会人になると英語の文章を読む機会があるんだよ


33: 中年’sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:37:06.00 ID:JVJmE+M30.net
必要なこと

・漢字の読み書き
・四則計算
・料理
・敬語
・掃除

早期教育で必要なのは、
これだけだわ。


45: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 20:40:10.68 ID:XyTKfcM30.net
絶対英語はできたほうがいいよ
幅がものすごい広がるから
例えば1つの例

男女ともに別に自国の異性にこだわる必要ないから
選び放題です 5人の中から選ぶのか10000人の中から選ぶのかの違い

あと仕事の幅も広がる 給料も普通よりいい

英語を取得して損だと思った事1つもない メリットしかない!これだけは自信あるわ


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

     日本にいると、かなり高度な学術知識も日本語で勉強出来るから、大多数の人には英語学習が切実な問題だと認識されていない。例えば、東南アジアの国々の場合、高校で習う数学が英語記述になっているので高等教育を受ける為に英語が必須なる。一方、日本の場合、本屋に行けば日本語で書かれた数学の書物が何十冊も売ってる。 それに、日本の学校教育の英語はコミュニケーション軽視で、言語学(構文法や記述方法を学ぶ)になってるんだよな。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    わり算のやつ、何が間違ってるのか分からん。誰か助けてくれ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※2おいおいマジか単位を%するときどうするんだ?割っただけじゃだめで何かかけるだろ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※21億/70億は約0.01だけど、パーセントで表すなら1%になるこの辺は英語を話せることよりもずっと大事な知識だと思う

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    台湾はいつか行こうと思っているから台湾語は覚えるつもり

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    小学校英語教育はいらん。国語やれ国語byうちの英語教師

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※3、4すまん。俺がアホすぎたわ。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    英語は一割の人にしか必要ないから…って言うのは間違いだわ。入口を広げるためだよ。その考えで言えば他教科だって当てはまるだろ?

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そもそも英語が世界共通語というのが理解できない海外に行く予定があるなら分かる他国に行くならその現地語を勉強しろ日本に来る外人は日本語使える様になってから来い

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自国の異性にこだわる必要がないとか言ってるのがいるがそこまで外国の異性に魅力を感じないんだが

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本語しか使わないと決め込んでるバカは群馬とか秋田におじさん引っ込んでろよ

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    学校の英語は批判されがちだが、単語も文法も日本語と距離のある英語を短期間で読めるようにするという点では優れたものなので、>>67の言うとおり学校教育プラス「自分の興味あること」を勉強すれば、実際に使えるレベルまで到達することは可能。英会話熱に乗せられて勉強してるだけの人たちは結局差し迫った必要性や興味を感じてないから、長続きしないし、身につかないし、あげくに学校が悪いってアホかと思う。巷の書店で英会話本が山のようにあるのを見るとげんなり。英会話産業に貢ぐ良い消費者だなあ。

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    出来ることに越したことはない程度の認識会話できるなら大したもんだけど翻訳一人雇えれば帳消しに出来てしまう程度の差だから自己肯定やなんか趣味とかしたい勉強に関係あれば本格的に習ってもいいんじゃない?一応出来れば重宝される可能性あるし

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    英語が出来るとBBCとCNNをチェックすれば日本・アメリカ・ヨーロッパ三つの視点から情報を得られるようになる英語(外国語)をやらなければ誰かが翻訳したニュースを待つしかなく国際的な視点を欠いた人にしかなれないってだけすでに働いてる人なら別に悪いことじゃないけど子供たちに英語を教えなければ進路が閉ざされてしまうのでいただけない

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    しゃべれなくていいとは思うけど、読めたほうがいいと思う。情報を得る1つの手段になるし、カタカナ語を覚えやすくなるし理解できる場面が圧倒的に多くなる。

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    英語は不要by短大関係者専門学校に入る奴は子供の頃から職業訓練以外する必要なしってことか?その辺の選別も含めた義務教育だろ英語が得意で手先が不器用な人間に工学教えるのか?予知能力なりタイムマシンなり身につけてから言え

  17. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    不要に決まってるだろ。正確には、今ほど英語を詰め込む必要はない。よく考えてみなよ、日本人が必死こいて英語勉強する莫大な時間で、アメリカ人は他のことやってるんだぜ。そりゃ、日本人に独創性が育たないはずだよ、人生で最も感受性豊かな時期に多くの時間を物まね(=語学)に費やしてるんだから。そもそも、母国語は、最強の非関税障壁。英語ぺらぺらの日本人を増やすのは、アメリカの悲願なんだよ。それに国際化って言っても、世の中で最もアメリカで通用しない職業は、英語教師だろw

  18. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    英語が不要というより、英語以外の+αがない英語だけってのが不要なのでは

  19. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    地元の郵便局に就職して一生平凡に暮らすので全く必要無い身からするとやりたい奴だけやりゃええやんって思う

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です