1: 海江田三郎 ★@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:00:29.49 ID:???*.net
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150123/Allabout_20150123_5.html
年末年始のご挨拶もできずにすみません。実は、10月半ばから夫の働き方が変わって、これまでのように「主夫」として家の事をしてもらうことが難しくなってしまっていました。
夫は、一般の男性に比べたらかなり家事ができる方ですし、育児にも積極的な方ですが、朝7時過ぎに家をでて夜は21時過ぎに帰宅する生活では、物理的に家の事は何もできないし子どもたちにも関われなくなってしまうんですよね。
当然、これまで夫がしてくれていたことも自分が全部引き受けるので、自由な時間がほとんどなくなってしまったわけです。
子どもが寝た後にブログを書いたり、休診日にまとめて原稿を書いたりしていましたが、それらの時間は全部家の事をまとめてやったり食事を作り置きしたりする時間に置き換わっています。
もちろん、ハウスキーパーさんにも入ってもらうようにはしてますが、何だかんだで朝晩子ども2人を見ながら家事を全部やっていると、自分の食事すらまともにとらずに1日が終わるんですよね。
この状況を改善すべく、方々に相談してみて分かったことは、国がやっている子育て支援ってなんて的外れなんだ!ということでした。
子育てサポートシステムや個人的なつても使って、朝晩の一番戦争状態になる時間帯のサポートを受けられないか探ってみたのですが、どうやら受けられるサポートはなさそうです。
そして、相談先で「もっと家事の手を抜いたら」とか「大変なのは数年だけだから」とか「一番大変だけど一番楽しい時期よね」なんて、私的にはかなりダメージとなるアドバイスを頂いて、何の参考にもならないどころか凹んで終わるということを繰り返していました。
他人の手を借りることも、実家の手を借りることも難しい、そんな状況はきっと珍しくないのだと思います。
そして、子どもの面倒を見ながら家の事を回すのが大変なのは、母親が仕事をしているかどうかは関係ありません。
にもかかわらず、「働く女性の支援」をしたり、「女性が産んですぐに復帰できる職場」を目指したり、そのための保育園を整備したりそんなことばかりに力を入れていても、何人も産みたいって女性は増えません!と実感しましたわ。
実際、私自身は職場環境は最高だし、2人の娘もちゃんと認可保育園に入れていますが、3人目は絶対に無理~と感じますもの。
国がやるべきことは「女性の支援」じゃあないと思います。必要なのは「男性の支援」です。
もっと言えば、3歳以下の子どもがいる家庭の「男性」が、朝は8時半以降に家を出て、夜は18時より早く帰宅して、妻と同じタイミングで休日をとれるようにすることです。
そういった働き方を「してもいいよ」ではなく、雇用側が「義務」として提供できるようにすることなんだと思います。
家の事をしたくない男性は、「早く帰ってもいいよ」と言われてもあえて残業するかもしれません。
業績や昇進を気にする男性は、早く帰宅することで同僚から後れをとるかもしれないと心配するかもしれません。
だからこそ、生活リズムを子どもに合わせられるように、男性を支援する必要があるんです。
男性が頑張って家事も育児もする必要はありません。もちろん、両方できるスーパーマンがいれば助かるかもしれませんが。
実際は、「ちょっと分担」できるだけで女性の負担は半減するんです。なにも、家事ダン目指して頑張って家事したのに「家事ハラ」受けたって悩まなくてもよいわけです。
妻が食事の支度をしたり、食器を洗ったりする間子どもを安全に見ておく。上の子が「ウンチ出た~」とトイレで叫んだ時に、下の子の食事介助をちょっとだけ交代する。そんな、些細な分担ができるかどうかで女性側の負担は大きく変わります。
いくら男性側に「やる気」があっても、家にいなければ何もできませんよね? 長時間労働で疲れきっていても、何もできませんよね?
女性に産めよ増やせよ働けよ、と言う前に、男性の働き方を見直しなさい、ってことなんだと思います。
年末年始のご挨拶もできずにすみません。実は、10月半ばから夫の働き方が変わって、これまでのように「主夫」として家の事をしてもらうことが難しくなってしまっていました。
夫は、一般の男性に比べたらかなり家事ができる方ですし、育児にも積極的な方ですが、朝7時過ぎに家をでて夜は21時過ぎに帰宅する生活では、物理的に家の事は何もできないし子どもたちにも関われなくなってしまうんですよね。
当然、これまで夫がしてくれていたことも自分が全部引き受けるので、自由な時間がほとんどなくなってしまったわけです。
子どもが寝た後にブログを書いたり、休診日にまとめて原稿を書いたりしていましたが、それらの時間は全部家の事をまとめてやったり食事を作り置きしたりする時間に置き換わっています。
もちろん、ハウスキーパーさんにも入ってもらうようにはしてますが、何だかんだで朝晩子ども2人を見ながら家事を全部やっていると、自分の食事すらまともにとらずに1日が終わるんですよね。
この状況を改善すべく、方々に相談してみて分かったことは、国がやっている子育て支援ってなんて的外れなんだ!ということでした。
子育てサポートシステムや個人的なつても使って、朝晩の一番戦争状態になる時間帯のサポートを受けられないか探ってみたのですが、どうやら受けられるサポートはなさそうです。
そして、相談先で「もっと家事の手を抜いたら」とか「大変なのは数年だけだから」とか「一番大変だけど一番楽しい時期よね」なんて、私的にはかなりダメージとなるアドバイスを頂いて、何の参考にもならないどころか凹んで終わるということを繰り返していました。
他人の手を借りることも、実家の手を借りることも難しい、そんな状況はきっと珍しくないのだと思います。
そして、子どもの面倒を見ながら家の事を回すのが大変なのは、母親が仕事をしているかどうかは関係ありません。
にもかかわらず、「働く女性の支援」をしたり、「女性が産んですぐに復帰できる職場」を目指したり、そのための保育園を整備したりそんなことばかりに力を入れていても、何人も産みたいって女性は増えません!と実感しましたわ。
実際、私自身は職場環境は最高だし、2人の娘もちゃんと認可保育園に入れていますが、3人目は絶対に無理~と感じますもの。
国がやるべきことは「女性の支援」じゃあないと思います。必要なのは「男性の支援」です。
もっと言えば、3歳以下の子どもがいる家庭の「男性」が、朝は8時半以降に家を出て、夜は18時より早く帰宅して、妻と同じタイミングで休日をとれるようにすることです。
そういった働き方を「してもいいよ」ではなく、雇用側が「義務」として提供できるようにすることなんだと思います。
家の事をしたくない男性は、「早く帰ってもいいよ」と言われてもあえて残業するかもしれません。
業績や昇進を気にする男性は、早く帰宅することで同僚から後れをとるかもしれないと心配するかもしれません。
だからこそ、生活リズムを子どもに合わせられるように、男性を支援する必要があるんです。
男性が頑張って家事も育児もする必要はありません。もちろん、両方できるスーパーマンがいれば助かるかもしれませんが。
実際は、「ちょっと分担」できるだけで女性の負担は半減するんです。なにも、家事ダン目指して頑張って家事したのに「家事ハラ」受けたって悩まなくてもよいわけです。
妻が食事の支度をしたり、食器を洗ったりする間子どもを安全に見ておく。上の子が「ウンチ出た~」とトイレで叫んだ時に、下の子の食事介助をちょっとだけ交代する。そんな、些細な分担ができるかどうかで女性側の負担は大きく変わります。
いくら男性側に「やる気」があっても、家にいなければ何もできませんよね? 長時間労働で疲れきっていても、何もできませんよね?
女性に産めよ増やせよ働けよ、と言う前に、男性の働き方を見直しなさい、ってことなんだと思います。
元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422280829/
2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:01:57.26 ID:Ftnj29Wm0.net
各種割引、免除、順位優先があって行政職では特別枠もあり
ブルカみたいなのを被らなくても外出自由で
30歳超えて結婚してなくても批判されない
これが日本の女性環境
日本女はこれ以上何を要求するんだ?(´・ω・`)
ブルカみたいなのを被らなくても外出自由で
30歳超えて結婚してなくても批判されない
これが日本の女性環境
日本女はこれ以上何を要求するんだ?(´・ω・`)
4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:02:24.07 ID:vfzObZRA0.net
男性の支援ならずっとあったけどね
妻がいれば配偶者控除ある(あった)んだから
でも見直しとかになったっけ?
妻がいれば配偶者控除ある(あった)んだから
でも見直しとかになったっけ?
9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:07:11.59 ID:PeJMT8yz0.net
>>4
俺の所の自治体は男性も受けられる支援であるにもかかわらず、制度の名前があたかも女性向けと誤解させるものがかなりある。
俺の所の自治体は男性も受けられる支援であるにもかかわらず、制度の名前があたかも女性向けと誤解させるものがかなりある。
8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:07:01.97 ID:w2oXlA2p0.net
日本人は働きすぎ
それもGDPを下げるような無駄な働き
それもGDPを下げるような無駄な働き
331: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 01:38:46.41 ID:mmpf+jz50.net
>>8
働き過ぎというよりも、仕事にかける時間が多すぎる事かな。仕事に時間を掛けすぎて、結果効率が悪くなっている印象。
今の日本には、適度な余暇が必要。余暇は軽んじられる傾向があるが、余暇=消費活動なのだから経済に取っては必要。
適度に休みが増えれば、何かをしようとする。休みが少なければ何も出来ない。
だから時間当たりの効率が先進国最低クラスなんだよ。
働き過ぎというよりも、仕事にかける時間が多すぎる事かな。仕事に時間を掛けすぎて、結果効率が悪くなっている印象。
今の日本には、適度な余暇が必要。余暇は軽んじられる傾向があるが、余暇=消費活動なのだから経済に取っては必要。
適度に休みが増えれば、何かをしようとする。休みが少なければ何も出来ない。
だから時間当たりの効率が先進国最低クラスなんだよ。
346: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 01:43:07.84 ID:XeGRrF720.net
>>331
役人が手続きを複雑化しすぎてるんだな。
あと都市計画も通勤時間とかのロスも何も考えていないように思う。
役人が手続きを複雑化しすぎてるんだな。
あと都市計画も通勤時間とかのロスも何も考えていないように思う。
13: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:09:43.01 ID:qLC8P6fM0.net
ハウスキーパー雇うくらい経済的に余裕あるなら
金で解決すればいいのに
金で解決すればいいのに
14: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:10:10.83 ID:ia/q4gHZ0.net
なるほどなと思うところもある
家の仕事量の絶対量が変わらないのに外の仕事量減らさないようにしましたつっても
リソース不足の改善は見込めないもんな
家の仕事量の絶対量が変わらないのに外の仕事量減らさないようにしましたつっても
リソース不足の改善は見込めないもんな
22: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:15:03.67 ID:nenemClS0.net
男はフルタイムなら最低8時間だが主婦の家事が8時間かかる事はない。
昔は、主婦の仕事として飯炊き洗濯風呂焚きがあったけど今は全て機械でできる。
掃除も自動化されつつある。料理も外食産業とインスタント食品の発達でずいぶんと楽になった。
家事仕事は楽になる一方。
昔は、主婦の仕事として飯炊き洗濯風呂焚きがあったけど今は全て機械でできる。
掃除も自動化されつつある。料理も外食産業とインスタント食品の発達でずいぶんと楽になった。
家事仕事は楽になる一方。
507: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 02:27:22.59 ID:3qVfx0Co0.net
>>22
昔ってお前いつの話してんの?60年前には炊飯器は普及してるし、ほうきはたきから掃除機に代わったと言えど、トイレフロ掃除布団干しアイロンがけなど、
お前含め俺らが子供の頃からすでにやってることは労働量は変わってない。
昔ってお前いつの話してんの?60年前には炊飯器は普及してるし、ほうきはたきから掃除機に代わったと言えど、トイレフロ掃除布団干しアイロンがけなど、
お前含め俺らが子供の頃からすでにやってることは労働量は変わってない。
693: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 03:10:48.89 ID:By+jlYQa0.net
>>22
子育ては24時間休みないよ
2時間置きに起こされてまともに寝れもしないからやってみ
子育ては24時間休みないよ
2時間置きに起こされてまともに寝れもしないからやってみ
24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:15:45.36 ID:rWRBhnEj0.net
男女同権ってのは、男が女の地位に近づくこと。
名語録にあったな。
名語録にあったな。
42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:24:13.33 ID:YY9eGinG0.net
>>24
リソースの分配や職能に応じた分担で成り立ってるのに、
優遇されている方へ統一して全員優遇なんて破綻でしかないからな
全員から優遇が消えて、低い方の基準に統一させる以外に実現しようがない
リソースの分配や職能に応じた分担で成り立ってるのに、
優遇されている方へ統一して全員優遇なんて破綻でしかないからな
全員から優遇が消えて、低い方の基準に統一させる以外に実現しようがない
312: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 01:34:12.77 ID:XubojPcu0.net
>>24, >>42
女性が望んだ男女同権の社会って、共働き必須の社会だったのかねぇ??
女性が望んだ男女同権の社会って、共働き必須の社会だったのかねぇ??
334: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 01:39:00.36 ID:sUHZ/NoS0.net
>>312
フェミは階級闘争
結婚してる女の足を引っ張ってるだけ
同じ労働を
「男は仕事で自己実現してる」
「女は奴隷」
とかいって憎悪で頭の弱い普通の女達をだました
フェミは階級闘争
結婚してる女の足を引っ張ってるだけ
同じ労働を
「男は仕事で自己実現してる」
「女は奴隷」
とかいって憎悪で頭の弱い普通の女達をだました
348: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 01:43:21.73 ID:tIyfP7iT0.net
>>334
農耕社会では共働きが必須。
だからもともと日本は共働きがデフォルトなんだよ。
昭和初期までの日本では子供の面倒は年長の女の子の仕事だった。
父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん全員労働。
働けなくなった爺ちゃん婆ちゃんは飯を断って死ぬか山に自分で入って死んだ。
男が働き女が家を守るなんてのはここ数十年のことでしかない。
農耕社会では共働きが必須。
だからもともと日本は共働きがデフォルトなんだよ。
昭和初期までの日本では子供の面倒は年長の女の子の仕事だった。
父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん全員労働。
働けなくなった爺ちゃん婆ちゃんは飯を断って死ぬか山に自分で入って死んだ。
男が働き女が家を守るなんてのはここ数十年のことでしかない。
358: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 01:45:52.05 ID:4soP8sxq0.net
>>348
そこなんだよな
そもそも専業主婦自体が特殊な時代にだけ存在した歪な産物である事に誰も言及しない
先祖代々そうやって生きてきましたみたいなノリで強制されるのは一体何でなのよと
そこなんだよな
そもそも専業主婦自体が特殊な時代にだけ存在した歪な産物である事に誰も言及しない
先祖代々そうやって生きてきましたみたいなノリで強制されるのは一体何でなのよと
41: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:23:57.68 ID:FwLHjjem0.net
こういう働き方は、義務化されると今度は男が文句言い出すぞ
「もっと職場で自由に働かせろ」とな
そもそも大半の奴は業績上都合がいいから21時まで働いてんだよ
何を勝手に個人の屁理屈で義務化希望してんだっつーの
「もっと職場で自由に働かせろ」とな
そもそも大半の奴は業績上都合がいいから21時まで働いてんだよ
何を勝手に個人の屁理屈で義務化希望してんだっつーの
43: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:24:31.46 ID:7jQ/SVxa0.net
3人目産んでる人は育児を実の両親と協力してやってるか
体力が有り余って子供の世話が生き甲斐みたいな人くらいじゃないのかね
体力が有り余って子供の世話が生き甲斐みたいな人くらいじゃないのかね
46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:25:12.41 ID:svhzHQs/0.net
まあ、8時間労働を守って、8時間睡眠したとしても、一日は24時間あるわけだから
通勤片道1時間さっぴいて、6時間は余るわけですわ。
その6時間を、そう簡単に会社には渡さない、って感じにならないと
日本人に幸せはやってこないと思うよ。
通勤片道1時間さっぴいて、6時間は余るわけですわ。
その6時間を、そう簡単に会社には渡さない、って感じにならないと
日本人に幸せはやってこないと思うよ。
55: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:28:59.11 ID:NDlLdOjb0.net
>>46
自分で思うのは簡単なんだよ
問題は、部下が1時間早く来てなかったり、定時に帰ろうとすると機嫌が悪くなるやつが組織の中枢にいること。
自分で思うのは簡単なんだよ
問題は、部下が1時間早く来てなかったり、定時に帰ろうとすると機嫌が悪くなるやつが組織の中枢にいること。
49: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:25:36.97 ID:0hzuvafV0.net
結局のところ時間なんだよね
ぶっちゃけ多少給料下がっても時間がないとダメなんだよ
ぶっちゃけ多少給料下がっても時間がないとダメなんだよ
53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:28:21.22 ID:Obuc2+IN0.net
とりあえず18時以降の業務運行には相当な理由がない限り
5割り増しくらいの賃金を払うように義務付ければいいよ。
電車やバス、病院、発電所などの主要インフラ以外の職場は
割増賃金義務付け。
それで全て解決。 男が早く家に帰れば消費もアップ、少子化もストップ。
5割り増しくらいの賃金を払うように義務付ければいいよ。
電車やバス、病院、発電所などの主要インフラ以外の職場は
割増賃金義務付け。
それで全て解決。 男が早く家に帰れば消費もアップ、少子化もストップ。
61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:30:36.44 ID:NDlLdOjb0.net
>>53
それを決める側が、企業から献金もらってるから
そんな都合の悪い取り決めしない
それを決める側が、企業から献金もらってるから
そんな都合の悪い取り決めしない
68: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:33:26.77 ID:Obuc2+IN0.net
>>61
結局は投票率にたどり着くんだよな。
低投票率が政治を破壊する。
中学高校でもっと選挙に行くように指導しろ。
なにやってんだよセン公どもはよ。
きっと自分たちにとっても低投票率のほうが都合がいいんだろうな。
結局は投票率にたどり着くんだよな。
低投票率が政治を破壊する。
中学高校でもっと選挙に行くように指導しろ。
なにやってんだよセン公どもはよ。
きっと自分たちにとっても低投票率のほうが都合がいいんだろうな。
186: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 00:37:56.92 ID:WFTkiR1q0.net
>>61
企業自身が長時間労働で効率の改善を怠けるのは自殺行為
企業自身が長時間労働で効率の改善を怠けるのは自殺行為
64: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:31:55.24 ID:ncZZmOYW0.net
>>53
>それで全て解決。 男が早く家に帰れば消費もアップ、少子化もストップ。
そして経済はダウン
>それで全て解決。 男が早く家に帰れば消費もアップ、少子化もストップ。
そして経済はダウン
73: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:36:37.87 ID:Obuc2+IN0.net
>>64
景気が悪くなるかよ。
男も女も18時の時間いっぱいまで働くから家庭の収入は増える。
家に早く帰って収入が増えれば間違いなく、子供が増える。
子供が増えれば手狭になった住居から広いところを建てるか借りたくなる。
住宅需要も増える、子供関連の消費も増える。
リゾート地への旅行も増える。
間違いなく経済は活発化するよ。
景気が悪くなるかよ。
男も女も18時の時間いっぱいまで働くから家庭の収入は増える。
家に早く帰って収入が増えれば間違いなく、子供が増える。
子供が増えれば手狭になった住居から広いところを建てるか借りたくなる。
住宅需要も増える、子供関連の消費も増える。
リゾート地への旅行も増える。
間違いなく経済は活発化するよ。
54: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:28:58.59 ID:4GLclHjV0.net
男性より長生きをする女性
でも女性の年金は男性より2年早く出ます
それで掛け金同じ
これは国がやっている性差別ですよね
でも女性の年金は男性より2年早く出ます
それで掛け金同じ
これは国がやっている性差別ですよね
70: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:33:47.22 ID:X22SzhWj0.net
既婚男性を定時で帰らすのを義務付けたらより多く働ける独身の方が有利になるよね
てことは結婚したくない男がふえちゃうね
つまり少子化は解決できないね
てことは結婚したくない男がふえちゃうね
つまり少子化は解決できないね
79: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:39:48.07 ID:MftSLMcP0.net
>>70
結局いきつく結論が中国の一人っ子政策の逆バージョン的な無嫡子税みたいになっちゃうんでねーかとは思うな
結局いきつく結論が中国の一人っ子政策の逆バージョン的な無嫡子税みたいになっちゃうんでねーかとは思うな
71: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:35:26.77 ID:NDlLdOjb0.net
お前らはお前らで、文句言いながら
不当な扱いなまま甘んじてるでしょ
給料上げてくれ、労働時間短くしてくれと言っても
どの経営者も面白くない顔しかしなかったよ。
不当な扱いなまま甘んじてるでしょ
給料上げてくれ、労働時間短くしてくれと言っても
どの経営者も面白くない顔しかしなかったよ。
84: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:42:34.53 ID:U9zz1EPV0.net
いい加減に男性差別を卒業するべき
87: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:44:51.06 ID:lKDULPxh0.net
女性優遇政策で若い独身男性に対して何もサポートが無いから少子化が進むのは当たり前なんだよなぁ
女性優遇つーなら性転換して女になってみろよ。生活辛すぎてゲロ吐くぞ。
無理よ(=゚ω゚)ノ核家族化が進んだ現状は、サポートを可能にするのは無理よ。
ほんと女尊男卑って言いたがるやつの「昔」って女がもっとも冷遇されていた時代しか引き合いに出さないよな遥か昔は女にしか相続権がなく、男は嫁の実家の後ろ盾がなければ出世もままならなかった時代すらあるのに
ひよこクラブでパパ出勤7時帰宅「2時」とか見ると少子化は当たり前だなと思う
少し的を外した意見だけど、プライベートを充実させるためには、男性も女性も完全週休2日制にして、8時間勤務厳守で残業無しを義務化というのは効果ありそう。
あーなるほど、※欄見て納得した現代は女尊男卑だ!と主張する人たちが理想とするのは、男女平等な社会ではなく男尊女卑への回帰なんだね当たり前のことかもしれないけど初めて気付いて納得した
ぐう正だな、ちなみに男性の働き方じゃなくて働かせ方だからな、労働者の方は今の働き方を望んでないからな
まあだからと言って、女尊男卑が良いわけではないのだが。差別自体は人間の性みたいなものだし否定は出来ないけど、異性差別は差別の中では要らない一つだと思うわ。あんなのはもっと劣等感を増すだけだ。
>>348がいう通りなんだよな農繁期に腹が大きくなる時期に妊娠すると、堕胎してたし昔農家にいくと必ず鬼灯が植えてあったけど、そういう意味もあった家族労働が一般的で専業主婦なんて高度成長の一部のあだ花だな
今更何言ってるんだ!少子化対策なんか誰もやる気ないんだよ。むしろ少子化推進したいんだよ。お役人の本音は人減らししたいの。少子化対策って云いながら結果が真逆になる事しかして来てないだろ。それが全てを物語っている。そして今は結婚しない(出来ない)人間増産の手を打ってる。
女性支援や女性優遇はただのビジネス
ぐう正論
※1何言ってんだこいつ
会社に貢献して給与を戴く事でしか身を立てられないのだから万事が万事理想の生き方をするのは難しいだろう理想の生き方をしたいのならばリスクを踏んででも人を使う側に回らなければいけないリスクを回避し続けて安定した生活を得ているのだから、その安定を与えてくれている者のために尽力するのは至極真っ当な事ではないか給与は沢山欲しい、昇給しろ、労働時間は短くしろ、休みは増やせ、それを成し遂げる為に国が税金を注ぎ込め…もし自分が、苦労を重ねて行動し続け、リスクを打破してやっと手に入れた経営者としての地位に就いたとしたなら、果たしてこの様な視点を持つだろうか
男が女のふりして書いてるようにも見えるが…実際男を優遇する政策って全然思い浮かばないよな
ぶっちゃけ独身の男性に税金かけすぎ。まぁ取れるとこってそこしかないんだろうけど、彼氏が年収500超えた!!って言ってたけどフタを開けたらボーナスはあれど、手取り月30ない…。1/5が税金なんてのは酷いよ。男性の甲斐性がないと言うより国の甲斐性がないよね。
そもそも子供が必要と思ってる時点で古い時代の思考回路や成功体験しか持ってない人間人間が増えると税収が増える?機械化・自動化・コンピュータ化・人工知能化で仕事がないのに?どんどん減っていってるし、今より遥かに減っていく未来が容易に予測できるのに?子供が成人する20年後とか今の数倍ひどいぞ?自分の子供が地獄見る可能性が高いのに子供作るとかマジで子供のこと考えず「自分のために子供が作りたいだけのク.ズ」だからな。
あと「働け」とか口癖で言ってるやつも経済わかってないバカネタで言ってるやつもそれを本気にするやつがいるのがわかってて言ってるからバカわかってないなら不謹慎ネタってことをわかってないからバカゼークトも働き者なバカ(脳筋)は一番いらないって言ってる今の経済に必要なのは需要・消費つまり休暇と使える金貯金できない制限がついた「休暇と金を配布」すればいい労働教のやつがベーシックインカムを知らずに否定してるのがたまにいるが今一番有効な経済・社会政策が「ベーシックインカム」なのは間違いない。
少子化対策のみならず経済対策の面から見ても日本人の過剰労働はマイナスが大きい何しろ余暇が無いから余暇への投資がまったく無いおかげで欧米のように高付加高価値のサービス業がまったく発達しない皆して低賃金長時間労働をする道を選んでいるんだから病気という他に表現のしようが無いいつまで後進国のつもりなんだよ馬車馬のように働けば道が開ける、のは貧乏国だけの話だ。先進国では労働に効率を求めるものだ
>>1の記事読まずに女叩きのレスしてるやつが多いなそりゃ息苦しいだろうよ
なぁーに今に団塊、バブル世代が全滅する頃には流れ変わってるよ。
男をこき使わせろなんて書いてないし、むしろ逆なのに女がなんか言ってるだけで脳にフィルター掛かる奴が本当に多いな。これじゃいい解決方なんて出てこんわ。
ドイツは時間きっちりで休日は絶対仕事しない天国システムなのに少子化なんだよなどういうことやろ
あくまで生物の種として考えると、先進国として社会が発達してきた結果が、次世代が減り、種として縮小していく現状を生んでいる以上、発達の仕方を間違えたとしか言えない 現代社会の個人の権利意識の増長が、世代の経済格差が、種の存続意識の減衰をもたらしていると言わざるを得ない
たっぷり税金取って安定安心の北欧型に変わってはいけないんですか?その前に集りザイ子は追い出さなきゃいけないけど。