1: coffeemilk ★ 2015/03/12(木) 10:14:52.45 ID:???*.net
仕事をしていて日本語の難しさを実感することはないだろうか。一見聞こえはいい言葉も実は二重敬語で、うっかりビジネスマナーに欠ける言葉使いをしてしまっている人も少なくないだろう。
例えばよく耳にする「よろしかったでしょうか」という言葉。「おしトピ by 教えて!goo」でも様々な意見が寄せられている。
■正しい?正しくない?
「よろしいでしょうか?が正解だと思う!」(まいまいまいまいさん)、
「お店でよく聞くけど違和感が残る言葉」(じゃがたさん)、
「正しくはないと思う。でも、店員さんに言われると『はい』と返事している自分がいる」(にゃんこせんせいさん)と、間違いという意見が多く集まった。
ただ、なかには「正しくない。でも気持ちは通じている。丁寧に言おうとしてるんだもの…(以下略)」(Daisy67さん)、
「間違いだけど、今後も生活に馴染んでいくならそれが正しい日本語と認めていいと思う。言葉は変わっていくものだから」(タタミちゃん)
と、フォローする意見も。
■「よろしかったでしょうか」は正しい日本語?
実際のところ、「よろしかったでしょうか」は正しい日本語なのだろうか。34年間ファッション業界に携わり、人事担当者として様々な職種の採用を行ってきた転職コンサルタント・竹間克比佐さんに、その真意について伺ってみた。
「よろしかったは過去形です。こちらでよろしいでしょうか?の現在形でなければおかしいです」(竹間克比佐さん)
それでも仕事をしていると、間違って敬語を使っていることも少なくない。「よろしかったでしょうか」以外にも接客業を中心に、ついうっかり間違って使っている言葉がないか教えてもらった。
(1)~的
誤:「私的には、こちらの商品がよろしいと思います」
正:「私としては、こちらの商品がよろしいと思います」
(2)~系
誤:「こちらは、キレイめなデザインで素敵ですよ」
正:「こちらは、上品なデザインで素敵ですよ」
(3)~の方
誤:「商品のほうは、こちらでよろしいですか?」
正:「商品は、こちらでよろしいですか?」
誤:「ご署名のほう、お願い致します」
正:「ご署名をお願い致します」
※方向を表す時のみに使うため、丁寧語ではない。
(4)~から
誤:「1万円からお預かりします」
正:「1万円お預かりいたします」
■正しい日本語を使うために
こうした言葉使いは普段の行いが出やすいものだ。正しい日本語を使うために、日頃からできることはないだろうか。竹間さんにアドバイスを伺ったところ、どうやら以下の5つのポイントが有効のようだ。
1、新聞を読む(日経・朝日等)
2、朝7時、夜7時、夜9時のNHKのニュース(アナウンサーの話)を聞く
3、略語を発しない
4、です・ます調で話す
5、接続語をあまり使用せずに話す
キレイな日本語を使うと人柄もよく見える。日本語の乱れが問題になっている昨今、活字離れも深刻だ。仕事、恋愛……と少しでも自分をよく見せたい時は、正しい日本語が使えているかどうか意識してみてはいかがだろうか。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9874559/
例えばよく耳にする「よろしかったでしょうか」という言葉。「おしトピ by 教えて!goo」でも様々な意見が寄せられている。
■正しい?正しくない?
「よろしいでしょうか?が正解だと思う!」(まいまいまいまいさん)、
「お店でよく聞くけど違和感が残る言葉」(じゃがたさん)、
「正しくはないと思う。でも、店員さんに言われると『はい』と返事している自分がいる」(にゃんこせんせいさん)と、間違いという意見が多く集まった。
ただ、なかには「正しくない。でも気持ちは通じている。丁寧に言おうとしてるんだもの…(以下略)」(Daisy67さん)、
「間違いだけど、今後も生活に馴染んでいくならそれが正しい日本語と認めていいと思う。言葉は変わっていくものだから」(タタミちゃん)
と、フォローする意見も。
■「よろしかったでしょうか」は正しい日本語?
実際のところ、「よろしかったでしょうか」は正しい日本語なのだろうか。34年間ファッション業界に携わり、人事担当者として様々な職種の採用を行ってきた転職コンサルタント・竹間克比佐さんに、その真意について伺ってみた。
「よろしかったは過去形です。こちらでよろしいでしょうか?の現在形でなければおかしいです」(竹間克比佐さん)
それでも仕事をしていると、間違って敬語を使っていることも少なくない。「よろしかったでしょうか」以外にも接客業を中心に、ついうっかり間違って使っている言葉がないか教えてもらった。
(1)~的
誤:「私的には、こちらの商品がよろしいと思います」
正:「私としては、こちらの商品がよろしいと思います」
(2)~系
誤:「こちらは、キレイめなデザインで素敵ですよ」
正:「こちらは、上品なデザインで素敵ですよ」
(3)~の方
誤:「商品のほうは、こちらでよろしいですか?」
正:「商品は、こちらでよろしいですか?」
誤:「ご署名のほう、お願い致します」
正:「ご署名をお願い致します」
※方向を表す時のみに使うため、丁寧語ではない。
(4)~から
誤:「1万円からお預かりします」
正:「1万円お預かりいたします」
■正しい日本語を使うために
こうした言葉使いは普段の行いが出やすいものだ。正しい日本語を使うために、日頃からできることはないだろうか。竹間さんにアドバイスを伺ったところ、どうやら以下の5つのポイントが有効のようだ。
1、新聞を読む(日経・朝日等)
2、朝7時、夜7時、夜9時のNHKのニュース(アナウンサーの話)を聞く
3、略語を発しない
4、です・ます調で話す
5、接続語をあまり使用せずに話す
キレイな日本語を使うと人柄もよく見える。日本語の乱れが問題になっている昨今、活字離れも深刻だ。仕事、恋愛……と少しでも自分をよく見せたい時は、正しい日本語が使えているかどうか意識してみてはいかがだろうか。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9874559/
元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426122892/
4: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:16:55.32 ID:bzbJct+L0.net
>■正しい日本語を使うために
>>1、新聞を読む(日経・朝日等)
はい解散
>>1、新聞を読む(日経・朝日等)
はい解散
5: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:17:16.48 ID:M8Bw1GK00.net
やらさしていただきます
13: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:19:17.68 ID:2FiMgGuo0.net
「させていただきます」の浸潤がひどすぎる
何でそこまでへりくだるんだか
何でそこまでへりくだるんだか
665: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 11:39:15.85 ID:hSe+57+K0.net
>>5 >>13
サ入れ表現は京阪の上方言葉として発達したもんなので
別に間違いではない
サ入れ表現は京阪の上方言葉として発達したもんなので
別に間違いではない
7: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:17:25.45 ID:XRUAKYd60.net
バカですいませんね。
665: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 11:39:15.85 ID:hSe+57+K0.net
>>7
す「い」ません …これは方言
す「い」ません …これは方言
10: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:18:58.84 ID:IM18oh2d0.net
コンビニ敬語なんだからしょうがない
14: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:19:31.54 ID:FYt7GbXq0.net
間違い言われてるほうが柔らかい印象を受けるけどな。今となっては正しいほうが冷たく感じる。
というわけで必然的にそうなったんでは
というわけで必然的にそうなったんでは
16: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:19:43.66 ID:hXjoleC+0.net
もうこういうのいいから
意味が分かればいい
意味が分かればいい
20: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:19:59.39 ID:xc2tih370.net
「コーヒーのおかわり、よろしかったでしょうか」
「大丈夫」
「大丈夫」
133: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:38:31.33 ID:vyeRQBbn0.net
>>20
>「コーヒーのおかわり、よろしかったでしょうか」
「はい、よろしかったですよ」
>「コーヒーのおかわり、よろしかったでしょうか」
「はい、よろしかったですよ」
159: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:41:46.65 ID:mSso1/bK0.net
>>133
要るのかいらないのかはっきりしろw
要るのかいらないのかはっきりしろw
25: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:21:01.22 ID:ynAMDvlu0.net
つまり、万札出されたらいかなる場合でもそこ「から」つり銭は出さなくて良いと
>転職コンサルタント 竹間克比佐さん
取材元のこの人頭悪いんじゃね?コンサル頼んだ人マジ可哀相
>転職コンサルタント 竹間克比佐さん
取材元のこの人頭悪いんじゃね?コンサル頼んだ人マジ可哀相
217: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:50:16.56 ID:8LYAWsIz0.net
>>25
から預かる、という言い回しをやめろっていってるんでしょ
から預かる、という言い回しをやめろっていってるんでしょ
29: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:21:48.66 ID:ttLYuZje0.net
マナー教室なんかがデタラメを広めとるからな
32: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:22:14.07 ID:FyT3tdZd0.net
ルールで飯を食う人間
38: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:23:16.44 ID:1SJm2Tb40.net
(3)(4)は丁寧語でもなんでもないよ。
単に(例え紛れもない事実でも)「言い切る」ことを嫌う日本人の性格が表れてる。
「商品」は「商品」だし「署名」は「署名」なのに
無駄に言葉をくっつけて長くしとくと「安心する」ってただそれだけ。
だから最近の日本語って「で、結局言いたい事は何?」って聞きたくなるくらい、
文章はダラダラ長いのに何言ってるのか分からないのが多い。
日本人がyes noをはっきり言えなくて英語が喋れないのもうなづける。
単に(例え紛れもない事実でも)「言い切る」ことを嫌う日本人の性格が表れてる。
「商品」は「商品」だし「署名」は「署名」なのに
無駄に言葉をくっつけて長くしとくと「安心する」ってただそれだけ。
だから最近の日本語って「で、結局言いたい事は何?」って聞きたくなるくらい、
文章はダラダラ長いのに何言ってるのか分からないのが多い。
日本人がyes noをはっきり言えなくて英語が喋れないのもうなづける。
351: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 11:04:15.76 ID:8b9QTvKR0.net
>>38
少し違うと思う。
無駄に言葉を長くしてるのではなく
焦点をぼかして尋ねることで
聞かれた方の意思決定をしやすくしてるのだと思う。
1万円から、の「から」はスタートを意味し
「まだ何か有るかもしれないけど取り敢えずはそれでいいよ」と考えさせて
「はい」という結論を引き出す。
よろしかった、は時制をぼかす。
「今決断するのは抵抗があるが過ぎた過去ならもうそれでいい」と考えさせる。
ほう、も対象をぼかす。
ハッキリ決めるのは抵抗があるが
何となくなら決められる、
ハッキリ言わないことを美徳とする日本の文化に根ざした言いまわし。
少し違うと思う。
無駄に言葉を長くしてるのではなく
焦点をぼかして尋ねることで
聞かれた方の意思決定をしやすくしてるのだと思う。
1万円から、の「から」はスタートを意味し
「まだ何か有るかもしれないけど取り敢えずはそれでいいよ」と考えさせて
「はい」という結論を引き出す。
よろしかった、は時制をぼかす。
「今決断するのは抵抗があるが過ぎた過去ならもうそれでいい」と考えさせる。
ほう、も対象をぼかす。
ハッキリ決めるのは抵抗があるが
何となくなら決められる、
ハッキリ言わないことを美徳とする日本の文化に根ざした言いまわし。
764: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 11:49:29.86 ID:Ty0uSyDI0.net
>>351
うわぁぁぁぁ!
底辺の開き直り!!!
醜い醜すぎる
うわぁぁぁぁ!
底辺の開き直り!!!
醜い醜すぎる
43: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:24:54.00 ID:I2BL+p6yO.net
言葉は変わっていくものだからなあ
よろしかったでしょうか、なんてしょっちゅう聞くし
ドヤ顔で訂正してくる客に絡まれる店員さん可哀想だわ
よろしかったでしょうか、なんてしょっちゅう聞くし
ドヤ顔で訂正してくる客に絡まれる店員さん可哀想だわ
44: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:25:09.96 ID:iBZr/AOp0.net
店長一万円入りまーす
こーいう店では買い物したくない
こーいう店では買い物したくない
45: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:25:10.04 ID:UVf9JY/10.net
いつもやってるな
僕だけが気づいた凄い真実なのか、仲間挙手なのかしらんが
僕だけが気づいた凄い真実なのか、仲間挙手なのかしらんが
49: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:25:49.45 ID:eqngKeay0.net
1万から、てのは
釣りが多くなるけど本当に1万でよござんすね?という確認のニュアンスがあるのだが
レジ打ち知らないで口出してるのか
釣りが多くなるけど本当に1万でよござんすね?という確認のニュアンスがあるのだが
レジ打ち知らないで口出してるのか
84: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:32:53.12 ID:1SJm2Tb40.net
>>49
このケースは、客が「細かいのないから一万円でヨロ」の意思表示した上で、だと思うけど。
確認したいなら「一万円(を)お預かりして宜しいでしょうか」「一万円から(おつりを計算して)で宜しいでしょうか」
が正しいかな。
「一万円からお預かりして宜しいでしょうか」は文法的にマチガイ。
銀行預金とかで「一万円からお預かりします」ならOKだけど。一万円未満は預金できないよ、って意味で。
このケースは、客が「細かいのないから一万円でヨロ」の意思表示した上で、だと思うけど。
確認したいなら「一万円(を)お預かりして宜しいでしょうか」「一万円から(おつりを計算して)で宜しいでしょうか」
が正しいかな。
「一万円からお預かりして宜しいでしょうか」は文法的にマチガイ。
銀行預金とかで「一万円からお預かりします」ならOKだけど。一万円未満は預金できないよ、って意味で。
52: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:26:39.29 ID:Yh4J8SsU0.net
こまけえことにご執心するからハゲるんよ
55: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:27:09.74 ID:36V1+Fd40.net
俺は「おめでとうございました!」ってのが気になるわ。
62: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:28:47.71 ID:97i706yP0.net
「1万円お預かりします」も変だろ。
「1万円からいただきます」が、正しくね?
「1万円からいただきます」が、正しくね?
70: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:30:19.77 ID:iBZr/AOp0.net
>>62
何も言わないのが正しいよ
一万円預かったって言葉にする必要がどこにある
何も言わないのが正しいよ
一万円預かったって言葉にする必要がどこにある
100: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:34:28.11 ID:/z9WF0ei0.net
>>70
言わなくてもいいけど、5千円だと思って1万円出してたとか、気づく場合もあるんでない?
前2000円札が紛らわしい色だった
言わなくてもいいけど、5千円だと思って1万円出してたとか、気づく場合もあるんでない?
前2000円札が紛らわしい色だった
149: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:40:53.77 ID:97i706yP0.net
>>70
そもそも「預かる」ってなによ。
そもそも「預かる」ってなによ。
178: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:44:45.49 ID:iBZr/AOp0.net
>>149
あずか・る〔あづかる〕【預かる】
1 頼まれて人の身柄や物品を引き受けてその保管や世話をする。「貴重品を―・る」「留守を―・る」
2 物事の管理・運営を任される。「経理面を―・る」
3 勝負や争いごとなどの間に入って、一切の処理を任せてもらう。「この場は私が―・る」
4 発表などを差し控える。保留して公にしない。「氏名の公表はしばらく―・る」
[可能]あずかれる
一万円札を別に預かったワケじゃない。 銀行じゃないもんなwwwww
あずか・る〔あづかる〕【預かる】
1 頼まれて人の身柄や物品を引き受けてその保管や世話をする。「貴重品を―・る」「留守を―・る」
2 物事の管理・運営を任される。「経理面を―・る」
3 勝負や争いごとなどの間に入って、一切の処理を任せてもらう。「この場は私が―・る」
4 発表などを差し控える。保留して公にしない。「氏名の公表はしばらく―・る」
[可能]あずかれる
一万円札を別に預かったワケじゃない。 銀行じゃないもんなwwwww
275: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:54:32.96 ID:X88/t3n20.net
>>178
アホか、銀行でなくても
双方の役務(サービスや商品とつり銭)が決済されるまでは,一万円は預かった状態
だがらレジの目の前に札を止めておくんだろ
本来なら役務が完了するまで、札は客が持っているもの、
カウンターの受け皿に客が勝手に置いた札を盗まれても店側は関与しない
逆に【預かりました】と言って受け取ったら、役務提供前でも店側の負担
アホか、銀行でなくても
双方の役務(サービスや商品とつり銭)が決済されるまでは,一万円は預かった状態
だがらレジの目の前に札を止めておくんだろ
本来なら役務が完了するまで、札は客が持っているもの、
カウンターの受け皿に客が勝手に置いた札を盗まれても店側は関与しない
逆に【預かりました】と言って受け取ったら、役務提供前でも店側の負担
779: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 11:51:45.16 ID:4yndm0IW0.net
>>275
なら、受領したら「受領しました」って言えよ。
なら、受領したら「受領しました」って言えよ。
194: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:46:47.09 ID:X88/t3n20.net
>>70
アホすぎる。。。。
相手が出した金額を口に出して確認するためにやってることだ
それを格調だのサービスだの勘違いも甚だしいしゆとり過ぎる・・・
太古の昔から【復唱】【喚呼応答】はヒューマンエラーを事前に防ぐ基本だろ
一万を預かった客と他の従業員に知らせるためにやってるって事もわからんアホ
アホすぎる。。。。
相手が出した金額を口に出して確認するためにやってることだ
それを格調だのサービスだの勘違いも甚だしいしゆとり過ぎる・・・
太古の昔から【復唱】【喚呼応答】はヒューマンエラーを事前に防ぐ基本だろ
一万を預かった客と他の従業員に知らせるためにやってるって事もわからんアホ
64: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:29:04.81 ID:THPCaz9+0.net
別にタメ口じゃなきゃなんだっていいよ
65: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:29:14.38 ID:89MQ70al0.net
言葉なんてバージョンアップしていくものだろうに
73: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:30:51.92 ID:LmpSyyaa0.net
>>1
>「よろしかったでしょうか」
めちゃくちゃ気持ち悪い
>「よろしかったでしょうか」
めちゃくちゃ気持ち悪い
68: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:29:52.85 ID:tHn7cBRk0.net
よろしかったですか?で間違えてないよ。
過去形になるのは、その人が商品選択済みだから。
過去形になるのは、その人が商品選択済みだから。
93: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:33:44.63 ID:a/00dlY20.net
オレ「牛丼の並盛りを一つください。
店員「牛丼の並盛りが一つ。以上でよろしい(かった)でしょうか?
すき家やマックはこんなんばっかり。
他に頼まなくてはいけないのか?
「はい、牛丼の並盛りを只今、お持ちします」とはまず聞かないな。
店員「牛丼の並盛りが一つ。以上でよろしい(かった)でしょうか?
すき家やマックはこんなんばっかり。
他に頼まなくてはいけないのか?
「はい、牛丼の並盛りを只今、お持ちします」とはまず聞かないな。
108: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:35:22.16 ID:iHinYBu30.net
よろしかったでしょうかはこの手の話題がでる度に
散々言われるのに未だに使うやつ多いよな
これと代替えはいい加減にして欲しい
散々言われるのに未だに使うやつ多いよな
これと代替えはいい加減にして欲しい
184: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:45:14.93 ID:97i706yP0.net
>>108
ほんこれ
ほんこれ
237: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:51:44.38 ID:jhoF9aQM0.net
>>108>>184
使うやつがいなくならないどころか増えてる理由も考えてみよう
古語がメインで話されてた頃もおそらく新しい言葉が多数の人間に使われる度にそれは正しい和言葉ではないと言われながらも最終的に正しい言葉になった
いずれこの話題に上ってる言葉も正しい日本語とされる日が来るかもよ
使うやつがいなくならないどころか増えてる理由も考えてみよう
古語がメインで話されてた頃もおそらく新しい言葉が多数の人間に使われる度にそれは正しい和言葉ではないと言われながらも最終的に正しい言葉になった
いずれこの話題に上ってる言葉も正しい日本語とされる日が来るかもよ
262: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:53:34.97 ID:97i706yP0.net
>>237
馬鹿なコンビニ言葉が正しい日本語になんかされたくないから抵抗してるんだけどな。
馬鹿なコンビニ言葉が正しい日本語になんかされたくないから抵抗してるんだけどな。
283: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:55:59.45 ID:jhoF9aQM0.net
>>262
それなりに理由があると思って使ってる人間が多数ならその流れに従うしかないんじゃない?
いずれにせよ時が解決してくれると思うよ。 もちろん抗う人が多ければ廃れるだろうし認められないしね
それなりに理由があると思って使ってる人間が多数ならその流れに従うしかないんじゃない?
いずれにせよ時が解決してくれると思うよ。 もちろん抗う人が多ければ廃れるだろうし認められないしね
112: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:35:46.11 ID:NYPVgA4xO.net
よろしいでしょうか
は、商売やってる身からすると否定される恐れがあるから
過去形で話す
よろしかったでしょうかで、取引成立の雰囲気に持っていく
わざと言ってんだよ
は、商売やってる身からすると否定される恐れがあるから
過去形で話す
よろしかったでしょうかで、取引成立の雰囲気に持っていく
わざと言ってんだよ
113: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:35:47.35 ID:kprmH3E50.net
よろしかったでしょうか
は毎日のように聞いてるよ
若い子から年配女性まで
誤用も毎日聞いてると慣れてしまう
は毎日のように聞いてるよ
若い子から年配女性まで
誤用も毎日聞いてると慣れてしまう
117: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:36:35.24 ID:JuKKZo5e0.net
「させていただいてます」とかいうのもなんか嫌だ。
144: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:39:49.41 ID:oDCmjiuN0.net
>>117
尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い分けができない人(特に仕事ができない営業に多い)が多用する典型的な言い回しだね
尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い分けができない人(特に仕事ができない営業に多い)が多用する典型的な言い回しだね
224: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:50:51.57 ID:R6rZbYfR0.net
>>117
それってすごく気になるね。特にアホ芸能人多い。
「今度本を出させていただくことになりました」「いい勉強させていただいた」とか
「ハァ?こっちはお前に何も関わってねーぞぉ」と言いたい。
それってすごく気になるね。特にアホ芸能人多い。
「今度本を出させていただくことになりました」「いい勉強させていただいた」とか
「ハァ?こっちはお前に何も関わってねーぞぉ」と言いたい。
274: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:54:32.45 ID:JuKKZo5e0.net
>>224
今までまったく付き合いもない営業の電話で、「お世話になっておりますぅ~」ってのも
イラッとするね。世話した憶えねーよ馬鹿って。
今までまったく付き合いもない営業の電話で、「お世話になっておりますぅ~」ってのも
イラッとするね。世話した憶えねーよ馬鹿って。
285: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:56:12.79 ID:Wz3rTvbj0.net
>>274
それを言うなら
「今度こちらの地区を担当させて頂くことになりました」も
こっちは頼んだ覚えないしw
それを言うなら
「今度こちらの地区を担当させて頂くことになりました」も
こっちは頼んだ覚えないしw
122: 名無しさん@1周年 2015/03/12(木) 10:37:20.42 ID:oDCmjiuN0.net
ニートはどうでもいいけど
社会人になるつもりなら、最低限の尊敬語・謙譲語・丁寧語とメールのマナーぐらいは理解しとけよとは思う。
取引先に日本語が壊滅的な営業がいるが、恥をかくのは本人だけではなく会社もだからな。
社会人になるつもりなら、最低限の尊敬語・謙譲語・丁寧語とメールのマナーぐらいは理解しとけよとは思う。
取引先に日本語が壊滅的な営業がいるが、恥をかくのは本人だけではなく会社もだからな。
>> 新聞を読む(日経・朝日等)言葉使いがドウコウ言う前に思考が変になる
「かった」を過去形だけと考えるのは間違い。「かった」は過去に物事が完了している場合と、過去に物事が発生して現在まで続いているつまりそこにある状態を示す場合がある。「よろしかったでしょうか」がどんな状況で発言されたのか、その状況次第で正しくもなり誤用にもなると思います。あるいは過去形であってもこんな場合もありますよ。お客さんの要望に沿ったものを探して客に提示した。「私の判断は正しかったでしょうか」という意味合いならば「かった」でよい。「この商品でいいですか」という意味合いなら「かった」はダメ。
そのタバコ1つくださいって注文があったとして店員がタバコを手に取り(過去)このタバコでいいかどうか聞く(現在)手に取った後で聞いてるから間違ってないだろでもタバコを指差しながら「こちらでよろしかったでしょうか?」だと指差しと質問を同時に行ってるから間違ってると思う
>>新聞を読む(日経・朝日等)あっ・・・(察し)
伝わればいいだろ
百貨店勤めてた時は預かるがだめだったけど。1万円から頂戴致しますって言ってた