1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:28:15.010 ID:G0Lcp2dt0.net
F欄の大学行くはずなのに基礎学力がゴミ過ぎた
どう勉強やればいい?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:29:04.239 ID:U25GyrQ40.net
幼稚園のドリルからはじめる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:29:40.352 ID:G0Lcp2dt0.net
>>2
保育園生だからそんなものはなかった
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427567295/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:29:39.677 ID:wfl5xpB+0.net
復讐
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:30:33.447 ID:G0Lcp2dt0.net
>>3
ザーッと教科書見たけど何処覚えりゃええんやこれ
特に歴史
数学はマジでわからん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:30:57.988 ID:oSwV/2Ae0.net
Fランなら勉強せんでいいだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:32:42.773 ID:G0Lcp2dt0.net
>>6
基礎学力のテスト受けた時先生が「これより難しい問題を授業でぱっぱやっていきますから勉強しといてねー」
とおっしゃいました
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:39:12.694 ID:b8lKIzyrd.net
>>7
そんなの脅しみたいなもので実際はかなりぬるいよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:34:27.238 ID:G0Lcp2dt0.net
とりあえず今英語のbe動詞みたいなの勉強してるわ
一般動詞ってなんやねん
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:38:39.286 ID:sZFXcRU60.net
>>8
be動詞は日本語で言うなら~である/~でない
それ以外は全部一般動詞や
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:40:45.071 ID:G0Lcp2dt0.net
>>16
nameもbrotherも一般動詞?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:42:47.964 ID:4calr6es0.net
>>22
botherのミススペルだよな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:45:41.495 ID:G0Lcp2dt0.net
>>24
ちょっとまてミススペルってなんだ
ggったけどわからん
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:46:56.391 ID:4calr6es0.net
>>25
hahaha
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:50:10.233 ID:1MAvc5u/0.net
>>22
beか一般か以前に動詞じゃねーし
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:51:54.645 ID:G0Lcp2dt0.net
>>28
今勉強したらちょっとわかったわ
一般動詞って「泳ぐ」とか「歩く」みたいなのか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:37:49.127 ID:yCDedtef0.net
え?なに?大学生になる年齢でそのレベル?もう頭使わない仕事しろよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:36:39.536 ID:NEc288n30.net
基礎が出来ないのは頭悪いからじゃない
お前が勉強しなかっただけ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:37:44.206 ID:G0Lcp2dt0.net
>>9
おう、だから勉強ってどうやるのか教えろや
俺なんか今すごい効率悪そうな勉強方法してる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:37:08.602 ID:6eEtOlPxd.net
書いて覚えるのは基本
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:37:49.678 ID:wLVSrdMQp.net
覚えられない体質なら音ゲーやれ
勉学から離れてた飽き性の俺が並行してやってたら何かと活性化されてきた
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:38:01.884 ID:nH+DaGBa0.net
意味がわからなくても音読しよう
どの教科もこれでだいぶましにはなる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:39:07.095 ID:veGiSrxh0.net
fラン本気で行く気なら中学英語、数学2とbだけ真面目に頑張っとけ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:39:07.680 ID:G0Lcp2dt0.net
anってどういう意味だ
toお前意味多すぎんだろいつ使えばええねん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:40:30.926 ID:yCDedtef0.net
前置詞の意味をすべて覚えようとするのは英語好きかバカ
ニュアンスだけとらえるだけでも普通は困らない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:42:36.830 ID:G0Lcp2dt0.net
>>21
前置詞がまずなんだ?
あとオレ基本英語はかんで読んでるぞ、musicを「むしっく」みたいな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:49:28.850 ID:G0Lcp2dt0.net
あれ?この「同じ意味になるように英単語を使って文章を完成させろ」って
予めいっぱい英単語知らなきゃ無理じゃね?
英語苦手絶対殺すマンかよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:53:17.700 ID:yCDedtef0.net
中学高校6年間は何してたの?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:54:32.847 ID:G0Lcp2dt0.net
>>30
中学は真面目に授業内容ノートに映してたけど頭に入らず
高校も同じ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:53:24.332 ID:G0Lcp2dt0.net
quicklyってなんだお前それ初めて聞いた単語だぞボケ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:55:49.771 ID:G0Lcp2dt0.net
なんだ早くって意味か
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:57:56.937 ID:G0Lcp2dt0.net
だれかusuallyの意味教えてくれ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:59:43.389 ID:bV0nCr9sd.net
>>34
単語は自分で調べた方が覚えるから自分で調べろ
今まで受動的に勉強してたからいけないんだよ
もっと能動的になれ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:03:13.740 ID:G0Lcp2dt0.net
>>36
はいよ、まあ調べたわ
usuallyって「普通」に近い言葉で合ってるか?常時とか
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:35:07.846 ID:heUz6ZKuM.net
>>34
英語についてはまず辞書を買え
英和辞典 いちいちググってたら時間切れになってしまうぞ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:39:11.048 ID:G0Lcp2dt0.net
>>53
Google翻訳使ってたけどところどころ意味不明になって面白い
それはそうとして中学の時の英和辞典発見したわ早速使う
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 03:59:34.245 ID:1MAvc5u/0.net
なんか楽しそうだな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:13:24.883 ID:G0Lcp2dt0.net
じゃあ最後にこれだけ
Tom has some comic books. これを疑問文にしたら
Are Tom has some comic books? でいいか?
これはTomが何かを行っているわけじゃないからDoじゃなくてAreでいいんだよな?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:28:47.089 ID:nxql6Bv90.net
>>40
どっちでもねえよ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:32:38.282 ID:G0Lcp2dt0.net
>>49
じゃあなんだこれ
Isか?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:38:51.872 ID:nxql6Bv90.net
>>51
一般動詞の疑問文でIとYou 以外の単数形が主語ならDoesなついでにhasを原形に戻す
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:41:07.454 ID:G0Lcp2dt0.net
>>54
ほんまやなww
hasってそういう単語じゃなくてhaveの三人称単数現在刑かww
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:41:37.638 ID:heUz6ZKuM.net
>>40
Tom has some comic books. これを疑問文にしたら
Are Tom has some comic books? でいいか?←×
これはTomが何かを行っているわけじゃないからDoじゃなくてAreでいいんだよな?←×
解説してやる
Areが使えるのは文中の動詞がbe動詞の場合のみ
この文はhasが動詞でこれは一般動詞だから疑問文にするにはDoかDoesを使う
Tomが主語でこれは三人称単数だからDoesを使うが正解
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:45:06.844 ID:G0Lcp2dt0.net
>>57
すっごいわかりやすかったわ
家庭教師やったら儲かるぞ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:15:53.483 ID:9+gRwthIE.net
はっきりいってそれまで勉強したことない人間が自習して理解できるほど高校の勉強は簡単じゃない
マンツーマンで教えてくれる個人経営の塾探して行け
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:16:38.345 ID:G0Lcp2dt0.net
>>41
高校ならまだ良かったかもな
大学なんだよな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:19:31.631 ID:9+gRwthIE.net
>>43
え、>>1は大学生なの?
例えば>>40の問題が解けないと留年するとかなの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:20:57.851 ID:G0Lcp2dt0.net
>>45
これは基礎学力を測るために配られた問題
留年することはないが間違いなく大学の授業についていけない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:25:30.601 ID:9+gRwthIE.net
>>46
人には得手不得手があるから頭が悪いのは仕方がない
出席とる教科だけでて授業中遊んどけ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:29:39.639 ID:G0Lcp2dt0.net
>>47
得手不得手っていうか不得手しかない人間だけどまあ頑張るわ
授業は小中高バカなりにちゃんと受けてきたから遊ばん
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:17:44.842 ID:yCDedtef0.net
やってることは中1だけどな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:26:36.724 ID:1MAvc5u/0.net
基礎学力測る問題なら調べずにやった方がいいんじゃね?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:29:39.639 ID:G0Lcp2dt0.net
>>48
すでに測り終わってバカの烙印押された後だから問題ない
むしろ「ちゃんと調べて勉強しなよ?」ってやさしく言われて配られたからやる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:34:07.349 ID:G0Lcp2dt0.net
なんかちょっと勉強楽しくなってきたわ
なんだこれ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:48:16.463 ID:G0Lcp2dt0.net
それを踏まえてやると
Dose Tom have some comic books?
でいいのかな、Doseで三人称単数つかったからhaveは動詞の原形に戻りますと
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:04:46.783 ID:heUz6ZKuM.net
>>59
正解 ちゃんとやればできるじゃないか
前置詞ってなんだって高校の時俺も思ってたな
前に置くって意味だけど何の前かっていうと名詞の前に置く品詞だな 逆にいうと前置詞の後ろには名詞しかきちゃいけないってことだ
ついでに前置詞のついてるかたまりは主語にできないってルールもあるからこれ知っとくと長い文でどれが主語なんだと迷うことが少なくなる
これ豆な
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:07:37.687 ID:G0Lcp2dt0.net
>>67
ノートに書かせて頂きました先輩
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:48:33.102 ID:t6oHH5O+0.net
英語についてはまず品詞という概念を調べよう
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:51:09.995 ID:G0Lcp2dt0.net
>>60
なめてもらっちゃあ困る、とっくにノートに書いてあるわ
名詞 動詞 形容詞 前置詞 接続詞 間投詞 代名詞
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:55:02.428 ID:heUz6ZKuM.net
中学の時わからなかった勉強も成長してからやってみるとなんだ意外と簡単じゃんとか
なんであの時できなかったんだろうってことがあるから取り戻す感じでやっていけば追いつけるかもな
三人称単数現在覚えてるんなら希望はある
世界史は知らんが歴史って日本史ならまんが日本史みたいなのが入りやすいだろう
書店か図書館で探してみろ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:57:07.873 ID:1MAvc5u/0.net
Fランにも第二外国語ってあるの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:00:52.059 ID:G0Lcp2dt0.net
>>63
俺が建築学科だからかしらんが英語は結構需要らしい
歴史はなんか
友「飛鳥時代の遣隋使は誰だ?」
俺「ザビエル」
友「は?」っていうのが悔しくてな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:01:42.545 ID:G0Lcp2dt0.net
今思えばあれ宣教師だったな全然ちげえ江戸の人だったわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 04:15:55.012 ID:G0Lcp2dt0.net
なぜこの問題集解答用紙がないんだ畜生め
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:11:23.788 ID:uS0ouM6P0.net
(いや、正解って言ってるけど間違ってるだろ)
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:12:38.191 ID:G0Lcp2dt0.net
>>70
え?間違ってんの?どこ?
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 05:13:03.485 ID:G0Lcp2dt0.net
てかすまんもう限界、寝るわおつかれ
Does Tom has any comic books?
コメント
疑問系なのにsomeで良いの?anyじゃないの?
これはガチなのか?本当にこんな大学生いるのか?正直、びびったわ
偏差値65未満の学部生にスレ主を批判する資格ないんだけど(笑)
ワイF欄大3回生だけど現在進行形でこのレベルだぞ
※3さっき調べたら普通に超えとったわ残念ながらここまでわからんやつには何も言えんけど
コメント番号をクリックで返信できます。
NGワードが設定されています。
差別的表現、誹謗中傷、性的内容などの投稿はご遠慮ください。
上記以外にも管理人が不適切と判断したコメントは削除させて頂きます。
予めご了承下さい。