キャラ弁の次は「デコ上履き」のブーム到来か?上履きをデコるのが話題に
画像:秒刊サンデー
キャラ弁は様々なキャラクターを模したデコレーション弁当で、数の豊富さと見た目の華やかさが話題となり、今では一定の地位を獲得した。さてその次のブームとなるのかもしれないのが「デコ上履き」である。こちらはご存知上履きにデコレーションを施すことで、そこら辺には売られていないオリジナリティを出すことが可能。スッキリで特集されているデコ上履き♪材料、ドリームにあります☆☆「デコポッジ」 pic.twitter.com/rhWTscG5E9
— 手芸センタードリームベアーズ大日店 (@dreamdainichi) 2015, 3月 31
基本的に「無地」の上履きが良いとされており、ほぼ全面にデコパージュを施すことができる。色を塗ったり刺繍をほどこしたりとデコレーション方法は様々であるが、ここまで上履きの多様性が進むことで、ある意味キャラ弁と同じか、それ以上の可能性を秘めている。
なぜならキャラ弁はあくまで、何もない場所から生み出すもの。対してデコ上履きは上履きというキャンバスの上に、様々なデコレーションを施すことができるためそのパーツを売りさばけば新たなビジネスモデルとなる。
とはいえ、あまりに過大なデコレーションはいじめのもととなりそうではあるが。
※画像:Google画像検索
ーデコパージュとは
デコパージュとは、単純に色を塗ったりパッチを当てるだけでなく紙などの装飾を、専用のノリ「ケマージュ」などを使い、埋め込む方法である。
上履きデコのやり方(デコパージュ )シューズ
http://www.tmn.jp/archives/21497
引用元:http://www.yukawanet.com/archives/4849392.html
「デコ上履き」が検索急上昇!絵を描いたり、ワンポイントを付けたりして上履きをオシャレにするのが流行っています♪詳しくは検索で⇒yahoo.jp/0ohGNQ
(´-`).。oO(私は小学生の頃ミッ●ーを描いてましたヨ pic.twitter.com/PodIz0B3bC
(´-`).。oO(私は小学生の頃ミッ●ーを描いてましたヨ pic.twitter.com/PodIz0B3bC
デコ上履きって何だこれ (゚ロ゚)高校のときうちの学年までは普通の上履きだったけど、落書きが酷くて下の学年から落書きの余地のないスリッパ(というか見た目完全に便所サンダルだった)に変えられてたなぁ。
上履きとか園帽とかすごいデコって「これなら毎日履いてくれそう」とか言ってるの見ると毎日嫌がって履かない子とかいんのかな。とか思う。本当ならすごい大変だな。。。
デコ上履きが話題に上がってる…
自分は全然違うところからデコパージュに入ったから上履きは(必要もないしw)未経験だけど、将来もし子どもが喜ぶならやるかなぁ。裁縫したり絵描いたりよりは上手にできると思うのでwww←
自分は全然違うところからデコパージュに入ったから上履きは(必要もないしw)未経験だけど、将来もし子どもが喜ぶならやるかなぁ。裁縫したり絵描いたりよりは上手にできると思うのでwww←
デコ上履きがどうとかっての見たけど、あんなの私ら世代でもやってたし、それ以前に私の母の学生時代からあったからなあ。母たちなんて、上履きを染粉で染めたりしてたらしいし。凄く今更感。
昔も上履きに色々描く子いたけど子供目線で見ても、ちょっとだらしない子、汚い、頭悪いことするなぁ、としか思われてなかったような
絵を描く連中は母親とか父親特だな特に漫画家とかうらやましがられそう
センスない親がやらかしたら悲惨な事になるなwそういう親に限ってデコるの好きだから手に負えないww
上履きは白地だからなんかイマイチ…
幼稚園でさえ不必要な飾りは避けてくださいのお達し、無味無臭な幼稚園ですわ。 まあ親としての工作スキルを求められないのは楽でいい
うちが幼稚園の時(20年前)には、幼稚園で使うもの全部手作りじゃないとダメだったみたいで、スモックから体操着袋まで作ってた。上履きも名前以外にステンシルとかリボンとか薔薇の飾りを縫い付けてデコったらしいんだが、幼稚園側からダメ出しされたっていう事があったなー。カトリック幼稚園だったから色々と厳しかった(?)。うちは仏教徒やけど。