1: ID:+KBPRl4T0.net
さっき交通量多いとこで他の人の運転観察してきた
2: ID:oI8hIK+X0.net
車観察しろや
4: ID:+KBPRl4T0.net
>>2
言い方悪かったごめん
車観察した
どのタイミングでブレーキかけてるかとか
言い方悪かったごめん
車観察した
どのタイミングでブレーキかけてるかとか
8: ID:k2E9/jp/a.net
>>4
どのタイミングでってなんだよw
間入られてもいいから、車間は余裕持ってね
どのタイミングでってなんだよw
間入られてもいいから、車間は余裕持ってね
9: ID:+KBPRl4T0.net
>>8
カーブのとき後続車気にして減速しないの
だからちゃんと減速しろって親に言われた
教習所では出来たことが自家用車になるとできなくなってしまった
カーブのとき後続車気にして減速しないの
だからちゃんと減速しろって親に言われた
教習所では出来たことが自家用車になるとできなくなってしまった
11: ID:k2E9/jp/a.net
>>9
教習所は免許取るための技術教えてくれるところ
公道はまた別だから、捕らわれすぎもよくない
取りあえず右左折とバックの時の歩行者は気をつけなよ
教習所は免許取るための技術教えてくれるところ
公道はまた別だから、捕らわれすぎもよくない
取りあえず右左折とバックの時の歩行者は気をつけなよ
15: ID:+KBPRl4T0.net
>>11
そうなんだ
あまりに教習所のときと違うから自信なくしてた
ちゃんと確認してるからそれは大丈夫
そうなんだ
あまりに教習所のときと違うから自信なくしてた
ちゃんと確認してるからそれは大丈夫
6: ID:6on3wK+d0.net
良い心がけだ
運転は控えるように
運転は控えるように
5: ID:j8eiS2Tf0.net
人の助手席乗って観察したほうがいいよ
9: ID:+KBPRl4T0.net
>>5
親が二種免持ってるしうまいからよく観察してるけどうますぎて参考にならない
運転は好きだからしたいです
親が二種免持ってるしうまいからよく観察してるけどうますぎて参考にならない
運転は好きだからしたいです
7: ID:+KBPRl4T0.net
昨日ほぼ初めて結構な距離を運転したんだけど親に寿命10年は縮まったって言われた
両脇田んぼの細い道ですれ違うときとか手震えてた
両脇田んぼの細い道ですれ違うときとか手震えてた
10: ID:PQO1thiaE.net
女の運転は技術よりも考え方がおかしい
自分優先のルールを勝手に作り出してる
自分優先のルールを勝手に作り出してる
17: ID:V/GXbLFF0.net
>>10
分かる
女に限らず下手な奴は考え方とか性格がおかしい
分かる
女に限らず下手な奴は考え方とか性格がおかしい
15: ID:+KBPRl4T0.net
>>10
たとえばどんな感じで?
参考にしたいから教えてほしい
たとえばどんな感じで?
参考にしたいから教えてほしい
13: ID:CurvXj/sd.net
運転下手な人は練習してもうまくならないからやめておけ
センスの問題だから
センスの問題だから
14: ID:0f1viNsRd.net
女性が運転苦手なのは子供の頃に外で体使って遊んでないのも影響あると思う
19: ID:+KBPRl4T0.net
>>14
男の子と秘密基地作って遊んでたよww
今もほぼ毎日運動してるし運動神経悪くはないと思う
男の子と秘密基地作って遊んでたよww
今もほぼ毎日運動してるし運動神経悪くはないと思う
16: ID:dEOh2Qo20.net
ドラテクってのは限界ギリギリの全開バトルの中でしか育たない
まずはアクセルを10段階で踏み分けられるようになりなさい
まずはアクセルを10段階で踏み分けられるようになりなさい
23: ID:+KBPRl4T0.net
>>16
なるほど
明日やってみます
なるほど
明日やってみます
20: ID:6on3wK+d0.net
数こなして慣れるしかないと思うぞ
狭いところでもぶつけずに駐車出来るようになれば一人前かな
狭いところでもぶつけずに駐車出来るようになれば一人前かな
23: ID:+KBPRl4T0.net
>>20
やっぱ慣れしかないですよね
やっぱ慣れしかないですよね
21: ID:h1NeflzUd.net
後続車じゃなくて前の車を気にしろ
23: ID:+KBPRl4T0.net
>>21
それ意識して運転します
それ意識して運転します
22: ID:pyj6A11a0.net
車間距離空けろ
ウィンカー出してからブレーキかけろ
ウィンカー出してからブレーキかけろ
30: ID:+KBPRl4T0.net
>>22
車間距離はちゃんと空けててウインカーもちゃんと早めに出してます
ここら辺はちゃんと教習所で身につきました
初心者マークが法定速度きっちり守って運転してるとイライラしますか?
私の運転でイライラしてるんじゃないのかと思って後続車気にしてしまうのとスピード超過で親に怒られました
車間距離はちゃんと空けててウインカーもちゃんと早めに出してます
ここら辺はちゃんと教習所で身につきました
初心者マークが法定速度きっちり守って運転してるとイライラしますか?
私の運転でイライラしてるんじゃないのかと思って後続車気にしてしまうのとスピード超過で親に怒られました
33: ID:6on3wK+d0.net
>>30
初心者マーク付けてたら運転に慣れていないのがわかるから巻き込まれないように警戒する
イライラはしないな
初心者マーク付けてたら運転に慣れていないのがわかるから巻き込まれないように警戒する
イライラはしないな
26: ID:V/GXbLFF0.net
運転が下手でうまくなりたいって思うだけ奇跡的なレベルで女の運転する車は地雷
27: ID:RZJBcFjmd.net
サーキット行ってみたらいいと思うもの
大きなとこじゃなくて小さいところ
普通免許で走れるところ
大きなとこじゃなくて小さいところ
普通免許で走れるところ
34: ID:+KBPRl4T0.net
>>27
普通免許で走れるサーキットなんてあるんですね
うまくなったら走ってみたいな
普通免許で走れるサーキットなんてあるんですね
うまくなったら走ってみたいな
28: ID:tqHLi4Ba0.net
初心者に一つ言えることは運転中の怖さは結構大事
34: ID:+KBPRl4T0.net
>>28
自分としてはもっと心に余裕持ったほうが良いなと思ったのですが
手汗びっしょりになるほど怖がってても大丈夫ですか?
自分としてはもっと心に余裕持ったほうが良いなと思ったのですが
手汗びっしょりになるほど怖がってても大丈夫ですか?
42: ID:yCGff8haM.net
>>34
続けて悪いけど最初はそんなもんだよ
俺も車もバイクも取り始め一週間~2週間は心臓バクバクだったし
ある程度なれるとゆとりができるから事故らないようにね
続けて悪いけど最初はそんなもんだよ
俺も車もバイクも取り始め一週間~2週間は心臓バクバクだったし
ある程度なれるとゆとりができるから事故らないようにね
48: ID:tqHLi4Ba0.net
>>34
離合なんかで怖いときは素直に速度落として安全に行ける確信を持ってから進むと怖さはなくなるよ
もちろん慣れによって解消される怖さもあるんだけど安全確認の不充分さによるとこが多いから怖いところってのは自分の運転見直すべきとこなんだよな
離合なんかで怖いときは素直に速度落として安全に行ける確信を持ってから進むと怖さはなくなるよ
もちろん慣れによって解消される怖さもあるんだけど安全確認の不充分さによるとこが多いから怖いところってのは自分の運転見直すべきとこなんだよな
52: ID:+KBPRl4T0.net
>>48
狭い道は怖いので速度落とすようにしてます
狭い道は怖いので速度落とすようにしてます
31: ID:+KBPRl4T0.net
免許取得2日目で煽られたことがトラウマになって後続車気にするようになってしまいました
32: ID:T0R3UaBO0.net
まー流れに乗るってことも大事だからそこはケースバイケースだよ
後続車が詰まってて前の車とやたら車間があくなと思ったら10キロ、15キロ程度なら超過するし
いやこういうこというと違反がどうだってやつが沸くのはわかってるけど
後続車が詰まってて前の車とやたら車間があくなと思ったら10キロ、15キロ程度なら超過するし
いやこういうこというと違反がどうだってやつが沸くのはわかってるけど
50: ID:+KBPRl4T0.net
>>32
後ろの車が詰まってて前が開いてたらスピード出すようにはしてます
さすがに10キロ以上オーバーするのは怖くてできませんが
後ろの車が詰まってて前が開いてたらスピード出すようにはしてます
さすがに10キロ以上オーバーするのは怖くてできませんが
35: ID:qJxub1+B0.net
乗っている車の幅と長さを把握してね
女って曲がるとき寄らないし本線にはいってくるときも頭半分出してくるし
女って曲がるとき寄らないし本線にはいってくるときも頭半分出してくるし
50: ID:+KBPRl4T0.net
>>35
この間何度も車の周りまわって車の大きさを頭の中にいれておきました
この間何度も車の周りまわって車の大きさを頭の中にいれておきました
38: ID:k2E9/jp/a.net
マーク外したらもっと煽られるかもね
それでも速度遵守するのは義務
けど、どっちかって言うと流れに乗る方が安全って矛盾
それでも速度遵守するのは義務
けど、どっちかって言うと流れに乗る方が安全って矛盾
50: ID:+KBPRl4T0.net
>>38
流れには乗るようにしてます
流れには乗るようにしてます
40: ID:pyj6A11a0.net
50キロ制限の道を30キロで走られるとちょっとムムムと思うけど50キロならなんとも思わん初心者マーク付きなら尚更に。
あと煽ってくるやつは+20超過でも煽ってくるからあんま気にするなオカマ掘られたらこっちのもんだから慰謝料ふんだくってやれ
あと煽ってくるやつは+20超過でも煽ってくるからあんま気にするなオカマ掘られたらこっちのもんだから慰謝料ふんだくってやれ
50: ID:+KBPRl4T0.net
>>40
これからは煽る人は気にしないようにします
あまりにしつこく煽る人への対処は停車できるとこで停車したりしたらいいですか?
これからは煽る人は気にしないようにします
あまりにしつこく煽る人への対処は停車できるとこで停車したりしたらいいですか?
43: ID:T0R3UaBO0.net
俺なんて免許とって4年たつが初めて行く道は緊張して手汗かくわ
何回か通った道なら阪神高速だろうが湾岸線だろうがバッチこい
何回か通った道なら阪神高速だろうが湾岸線だろうがバッチこい
44: ID:AhTry69G0.net
なんかお前らの口調が普段より柔らかくてワロタ
52: ID:+KBPRl4T0.net
>>44
私も怒られると思ってスレ立てました
女って明記したので尚更
私も怒られると思ってスレ立てました
女って明記したので尚更
49: ID:6UhwhnlGd.net
言ってることがもう下手くそ
52: ID:+KBPRl4T0.net
>>49
おかしいなってとこあったら全部言ってくれたら助かります
おかしいなってとこあったら全部言ってくれたら助かります
51: ID:PQO1thiaE.net
車の周りまわって把握しようとするとかもう下手くその発想
53: ID:+KBPRl4T0.net
>>51
ネットに書いてあったの鵜呑みにしてやってました
だめだったんですねこれ
ネットに書いてあったの鵜呑みにしてやってました
だめだったんですねこれ
54: ID:pyj6A11a0.net
煽りがあまりに酷い様だったら左ウィンカーハザード焚いて路肩に停めて行かすのも良し、ただし交通量多い所なら危ないし邪魔になるからコンビニ等に入る方が安全。
あと車体の感覚は乗って慣れるしかない頭で考えてもあんまり意味ない様に思う。
乗って慣れるのが一番バックも回数重ねるしかない。
あと車体の感覚は乗って慣れるしかない頭で考えてもあんまり意味ない様に思う。
乗って慣れるのが一番バックも回数重ねるしかない。
58: ID:+KBPRl4T0.net
>>54
なるほど
丁寧にありがとうございます
なるほど
丁寧にありがとうございます
55: ID:iG9LYfNo0.net
公道で必要な運転の上達なら「周りの車はどうしたい?」と常に考えながら走ることだと思う
障害物じゃなく人が運転してる乗り物として
運転技術そのものならレースコースしかないと思う
間違っても峠は駄目よ
障害物じゃなく人が運転してる乗り物として
運転技術そのものならレースコースしかないと思う
間違っても峠は駄目よ
58: ID:+KBPRl4T0.net
>>55
>「周りの車はどうしたい?」と常に考えながら走ることだと思う
なるほど
>「周りの車はどうしたい?」と常に考えながら走ることだと思う
なるほど
57: ID:J3XpEVA5K.net
合宿卒業時に技能二回受けてようやく合格できた者だけど
仕事で一年間運転してたら向上したわ
駐車も車線変更も壁寄せもサイドミラーをよく見るといい
仕事で一年間運転してたら向上したわ
駐車も車線変更も壁寄せもサイドミラーをよく見るといい
58: ID:+KBPRl4T0.net
>>57
やっぱ毎日乗るのが上達の近道ですよね
駐車は今度親が練習できるとこに連れてってくれるみたいなので練習してきます
やっぱ毎日乗るのが上達の近道ですよね
駐車は今度親が練習できるとこに連れてってくれるみたいなので練習してきます
60: ID:eRBEVJLcK.net
基本技術も確かに大事だけどそこは慣れでなんとでもなる
それ以上に意識してほしいのが同乗者への思いやり
急発進急停止車間距離諸々は運転してない人は運転手以上に気になるから乗り心地のよい運転を心がけてください
それ以上に意識してほしいのが同乗者への思いやり
急発進急停止車間距離諸々は運転してない人は運転手以上に気になるから乗り心地のよい運転を心がけてください
61: ID:+KBPRl4T0.net
>>60
同乗者への気遣い大事にしようと思います
これ以上親の寿命縮めたくないので
同乗者への気遣い大事にしようと思います
これ以上親の寿命縮めたくないので
12: ID:zjAXEll6d.net
女が運転なんかしなくていいんだよ
俺の横に乗ってろ
俺の横に乗ってろ
後続車なんて気にしなくていいだろカマ掘られたら後ろの方が悪いんだし
うまい人は最初からうまい。
女だから下手くそって思われたくないから私も練習したし、周りの邪魔にならないように気をつけてるよ。最初は大きめの車に乗った方が煽られにくい気がする。
上手い、下手は男女関係ないだろが。
俺も、最初はSUVやったである程度の車の幅が分かるようになって運転が上達したわ!視点が高い車が最初の人は良いと思うんだけどなー
頑張る子えらい