ネタ・雑談

新入社員に次から一人で出来ないといけないから全部メモを取りなさいって言ったら写メパシャパシャ撮りだしたwww

1: ID:ZmstlLVI0.net
1990年代生まれどうなってんだよ・・・

2: ID:CawJLHtap.net
だめなのかよ?

5: ID:GIcuaiiRa.net
1973年生まれだけど同じことやるよ?

6: ID:7r2DHcayd.net
別によくね
それできちんと仕事できるなら


3: ID:LLcTsWvb0.net
音うるせーだろ忍カメ使えって叱れ


7: ID:PURZgume0.net
仕事中に携帯見れる環境なら良いんじゃね

8: ID:mtyyOXjha.net
写メでなんとかなるならいいとおもう
そいつがメモとってる間なにしてんだよおまえ


58: ID:8h9NHDA00.net
>>8
想像したらワロタwww


9: ID:ZKaBMJeTa.net
超合理的だと思う
必要な情報を一つ残らず記録できるし
バックアップも簡単

って考える1994年生まれです


10: ID:ON+9mXQ9a.net
口頭のは書くしかねえよな

62: ID:pkQjNH7v0.net
>>10
>>1「この業務についてなんだけd」
新入社員「あ、ちょっとまってください!!今ムービー撮りますんで!」
>>1「……」


11: ID:LLcTsWvb0.net
会議の議事録も写メって送ってるわ

12: ID:r5OlNzwSa.net
職場で堂々と写メ撮れると思ってるゆとりwwwww

14: ID:2LkELU9a0.net
>>12
こいつの会社ってワープロが現役なんだろうな


18: ID:r5OlNzwSa.net
>>14
こいつまじゆとりwwww


15: ID:oXcykVPor.net
そりゃ>>1の顔写真いきなり撮りだしたらおかしいよな

16: ID:CJDAdH5x0.net
お前ら馬鹿だな、流石ゆとりだ
便利は悪だぞ?
>>1だってきっと竹馬で通勤してるんだろう


19: ID:7uHa/evna.net
なんでただ写真撮るのを写メとか言っちゃうの?情弱なの?

33: ID:LLcTsWvb0.net
>>19
携帯電話で写真が取れることに感動を覚えた世代は
なかなか抜け出せないのだ


23: ID:01IOxf9i0.net
携帯で写真を撮ることを写メって言うのに未だに違和感あるわ

24: ID:mnRAuzcIa.net
俺でも社外秘でもないのなら写メるが

25: ID:F798Zfd40.net
時間ができたらメモにするんだろ

28: ID:LCZxOc5F0.net
ドラマの相棒ですら地図とかメモ書きを携帯で撮影してるというのに

30: ID:S/RYyav90.net
結果的にちゃんと仕事になるんなら問題ないけど
場面によっては写真撮影自体が快く思われないことも
あるというのは理解しておいてほしい


32: ID:GIcuaiiRa.net
2ch見てても「ゆとり乙」「新卒使えねえ」とか言ってる人って若そうだし。

年食ったら新卒や若い奴なんてそもそも絡まないし。


34: ID:pi5UMwob0.net
メモ取るのは、自分頑張ってますよアピールという面もあるからな
みんなメモ取ってても次までに憶えてくるヤツは憶えるし、憶えないヤツは憶えない

仕事憶えてくれるなら写メでも何でもいいや


37: ID:mRogg6ZEK.net
良い悪いはともかく教える側も下の世代の考え方や常識感覚も学ばないと上手く回らないよな
残念ながらそういうのは変化していく


38: ID:Nu/zSFkaa.net
どういう仕事でどういう場面か知らんがデジカメでプリントアウトして残すのは割とある

41: ID:stHEEZEM0.net
音がうるさいから嫌だが
よく考えると写真付きでメモ取ったほうが確実だな


47: ID:c5aGPu/wp.net
ゆとりじゃないけど、写メじゃなくて手書き強制する上司とか効率悪すぎる上にセキュリティ意識も思考停止してそうって思う。

46: ID:mRogg6ZEK.net
だからもうダメなんだよ
これくらい常識だからわかるだろうとか通用しない可能性も考慮しないと


49: ID:+q6ALEQE0.net
むしろ、これからの時代写真も資料同様にweb上で積極的に共有できるようにするべきだと思うわ
写真記録を手法として認めて効率化すべき

大学とか一つの数式を数十人で撮影会していて不気味だわ
先生が使ってるような、クラス全員の共有手段を学生が使えれば
代表一人が一枚取れば済む話なのに


51: ID:LLcTsWvb0.net
>>49
講義の板書画像をクラウドにアップとか常識だろ


52: ID:pi5UMwob0.net
そういや自分が新人の頃にみんながメモ取ってるけど
1人だけほとんどメモ取らないで見てるだけのヤツ居たな

先輩達も「なんだあの新人?」みたいに印象悪げだったけど
そいつほとんど頭で記憶してて問題なく仕事やれてたな
半年後には新人のリーダー的な立場になってたし先輩達にも
頼りにされてたけど、結局独立して自分で会社起こして頑張ってる

やる事きっちりやれれば上の人間も認めざるをえないんだなってそん時思ったよ


65: ID:8h9NHDA00.net
>>52
メモを取る行為は、実は頭に入らない
って最近なんかで読んだ


69: ID:pi5UMwob0.net
>>65

明日から本気出す → じゃあ明日までは本気出さなくてもいいや

メモを取る → じゃあメモを取ってるんだから記憶しなくてもいいや

って脳は判断しちゃうらしいね


72: ID:1ouV0M7b0.net
>>69
写真撮る → 記憶? なにそれおいしいの?
ってなってそう


55: ID:3qPKpQum0.net
個人のスマホだとISMS的にAUTO
会社支給のものならいいんじゃね


68: ID:27BK4wied.net
いいんじゃねーの
時間掛けていつまでもちんたらメモカキカキするよりはさ


70: ID:GIcuaiiRa.net
でもいつかもっと若い人に実力で抜かれて大ショックを受けて柔軟になってくんよ

77: ID:9kakzQUy0.net
マニュアル脳は思考停止するからほどほどにしないと

80: ID:y0mMqXm70.net
いやマニュアル脳というか仕事内容を1~10まで頭に入れてからじゃないと仕事できなくねってこと
マニュアルというか基本は全部頭に入れてきてもらってアクシデントとか特別なパターンがあったら先輩に任せるかしてその方法を自分のマニュアルに書き加える
そうしたら基本プラス非常時のこともマニュアルに加わる
それを社内用の蓄積しておけば困ったときはマニュアルに戻れが出来る
対応の熟練度はベテランに敵うわけないけど新人でもどうすればいいのかってのを知識としてもってるのはでかいと思うやばいと思えるから先輩をすぐ呼べるし


81: ID:UVwGLZPB0.net
大学でもノート取らずにスマホで写真撮るのが普通な時代だからな

元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431219852/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    1950年代、アメリカの電気通信学会の講演では、日本人技術者が講演のスライドが映されるたびにシャッターを切って、『スライドを変えると日本人のカメラが痙攣する』とアメリカ人は呆れ返ってた。昔からやってることは同じだよ。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    アラフィフの建築関係職だが、現場行くとメモと共に写真撮りまくっておくぞ。これはもう昔から。使い捨てフィルムカメラの登場に狂喜乱舞し、カメラ付ケータイの手軽さに感涙し、今はスマホのカメラ能力に心を打たれ中。メモと写真でダブルに記録しとくと整理するときマジ助かる。情報整理したら、必要ない写真は処理できるのもデジタルの良さ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    写メを撮るってなんだよ、どこかに情報漏洩してんのか

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です