ニュース速報

テスラ・モーターズの家庭用蓄電池Powerwallに注文殺到、日本もうダメだ全部持っていかれる

1: ID:9Iu4vYKk0.net
今年の8月に発売予定のテスラの家庭用蓄電池 Powerwallが、
予約の段階で3万8000台の注文を超え、2016年半ばまで入手困難になる可能性が高いことが分かりました。
(中略)
Powerwallの主な仕様をおさらいすると、大きさは860mm x 180mm x 1300m。重さ100kg。
10kwhモデルが3500ドル(約42万円)。7kwhモデルが3000ドル(約36万円)。
保証は10年(オプションで10年延長可能)。
バッテリー本体、バッテリー管理システム、電力を蓄える際に利用するDC-DCコンバータなど。
なお、設置工事や太陽光発電システムとの連携で追加の部材等が必要な場合の費用は含まれていないため、その点は注意が必要です。
記事全文はリンク先で
http://japanese.engadget.com/2015/05/13/powerwall-2016-2019/



2: ID:hweJ7BW+0.net
コストたけー
アフォか


16: ID:yUDkDj3g0.net
>>2
めちゃ安いんだけど


33: ID:maw9P9g90.net
>>2
安すぎだろ。
国産の半額以下だぞ。


39: ID:0X8VCZWZ0.net
>>33
日本メーカー涙目すぎる価格破壊


6: ID:Ez8eK7oL0.net
中の人はパナソニックなんだろ?

41: ID:900OjBOk0.net
>>6
そうだよ


7: ID:m8tFZUOG0.net
1ドル80円の頃だったらえらいことになってたな

10: ID:xfFINuoo0.net
これは何気に凄い気が、、

12: ID:TM1RgCVV0.net
他のバッテリーが増えてきてパナの優位性落ちてきたから、その前に勝負にでたんか?

15: ID:lC7qOBrW0.net
テスラが採用した電池はどこのメーカーなのか?
電池は大事な部品だけど、全体としてのシステムも大事。
トータルで見たら、本当にテスラがいいか疑問。


21: ID:bVQ+UnSL0.net
>>15
パナソニック製。
相当な投資をしてるんで、売れないとヤバい世界w

少し前のニュースだけど、この結果だね。
http://www.sankei.com/smp/west/news/141128/wst1411280001-s.html
 パナソニックは平成26年からの4年間でテスラに約20億本の円筒形リチウムイオン電池を供給する契約を結んでいる。
24、25年の2年間での供給実績は約2億本なので、供給量を5倍に拡大したことになる。

パナソニックが、テスラ・モーターズが米国内で建設するリチウムイオン電池の大規模工場に出資することで合意した。テスラのEVのほとんどはパナソニック製の電池を搭載するだけに当然の出資といえる。


18: ID:cwgbbmoP0.net
10kwhで42万かあ。
今から家を新築するなら、
夜間割引きプランならHEMSと組み合わせて、
昼間時間帯に使えれば早めに元が取れそうだなあ。
10年保証って、10年後に性能の半分を維持できるって意味なのかね?


20: ID:18RTdLaW0.net
シャープが参入するって噂は何なの?

25: ID:uyoXf+A00.net
>10kwhモデルが3500ドル(約42万円)。7kwhモデルが3000ドル(約36万円)。

シャープ「う、うちはクラウド対応でハイブリッドパワコンとモニタが付いてこここの価格だからむ・・・むしろ安いんだからね!」
http://www.sharp.co.jp/e_solution/battery/products/wbp27_28_29_feature.html

近日発売予定 JH-WB1503(9.6kWh/屋外設置用)・・・356万円(税別)
no title


28: ID:xfFINuoo0.net
>>25
でる前からオワコンとか


30: ID:6efFeRMQ0.net
余剰電気は東電に売った方がお得
昼間のを高い金出して貯めておくより夜の分は買った方がお得


49: ID:hTx9q+p/0.net
>>30
そうそう 太陽光発電は売電して深夜電力を蓄電して昼間使うって事だろうね
一番の疑問は携帯電話とか最初たくさん充電できても段々充電量減るけど
蓄電池はどうなんだろう1年後半分くらいしか充電できないんじゃ使えないよ


53: ID:uyoXf+A00.net
>>49
メーカーや機種によるけどこの手の奴はだいたい満充放電8000回で70%以上性能確保の設計で
だいたい20年ちょいくらいの使用を想定している。


62: ID:Su4WeHYh0.net
>>53
これで1月3000円以上電気代が安くなれば元を取った形になるのか


54: ID:h+lKFOl70.net
>>49
メーカーの良識による。(ワリとマジで)
と言うのは、リチウムイオンはフル放置から完全放電を繰り返すと急速に劣化する。(多くの携帯がこれに近い)
HVは相当なマージンをコンピューターか取ってるためタクシー使用でも問題がでてないが、これはバッテリー容量をユーザーが意識してないからこその結果。
EVはカタログ走行距離に影響するため、フルから放電までのギリギリを使えるようになってるため、普通に使うと一気に劣化する。
慌てた日産はリーフの充電を8割までにしてくださいとアナウンスしてるけど、それを制御でやらない所に悪どさを感じる。(カタログを下げると価値が落ちる事情がある)


57: ID:tyhCaD/h0.net
>>54
フル充電がよくないって知らんかった
だからiPhoneの電池が1年で超劣化しちゃったのか
フル充電とかを防ぐアプリとか無いんかな?


31: ID:jPRu/o1j0.net
三菱はアイミーブで培った技術で対抗しろよ

34: ID:LHqoLGGl0.net
おいおいこれかなり凄いぞ
太陽光パネル設置してる家はマストバイ商品じゃん


36: ID:43ESWRwJ0.net
日本じゃ当分の間、大型UPS以外の用途が無い。

45: ID:yZEFUC6g0.net
>>36
二束三文の土地に水道だけ引いて
ソーラー+これ積んだトレーラーハウスみたいなので簡素に暮らしてはみたい


55: ID:LHqoLGGl0.net
>>45
その程度なら車の屋根程度の小さい太陽光パネルと大容量のサブバッテリーで余裕だけど
こんだけ大容量の電池なら一軒家まるごとオフグリッドにして普通に電気使っても十分でしょうね
断熱とか地中熱利用なんかの空調費削減と組み合わせりゃ完璧
北海道みたいな光熱費高く付くところだったら元とれるかも


37: ID:vhl16Ul30.net
NAS電池よりは安全かな

17: ID:O0+jjCdZ0.net
太陽光発電の最大のネックは昼間しか使えないこと
それを解決するのが蓄電池だからね
革命的だよね


元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431921908/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    リーフは8割充電設定をパネルで指定できるぞ 嘘を書くな嘘を

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そういえば家庭用燃料電池というのもあったね

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    エネファームの方がまだ良いとおもうんだが

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※3エネファームは五月蠅いからなこれもパワコン部が五月蠅いかも知れないけど

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    昼使うっていうのは原発のときピーク時間の使用量減らせとか言ってたので良いのではないか未だそれでも高いのかもしらんけど

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    買うバカ何人かな? Hondaのガス発電機10万円+カセットガス3万円の方が実用的 リチウムイオン電池は、カタログ値の6割5年後は、4割 充電時間の長さ含めて、実用性が低すぎる

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    リーフの8割充電って笑える ライト+AC+ワイパー使用で航続距離半分なのに更に×8割充電って、航続距離は80KM位だな どれだけ急速充電施設があっても足りないよな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です