1: ID:vtYluPMC0.net
料理とかに使えないかな
2: ID:t/r01FW3K.net
ガス爆発
10: ID:vtYluPMC0.net
>>2
カセットコンロにつかうボンベにガシってつけるヤツ
最大1300度らしい
カセットコンロにつかうボンベにガシってつけるヤツ
最大1300度らしい
3: ID:jg8UiwJyd.net
どの程度の物か知らんが使おうと思えば使える
4: ID:vtYluPMC0.net
韓国製だから無きにしも非ずって感じだねそれ
8: ID:PieyU6AIp.net
杉の板買って魚のタタキ作る
16: ID:vtYluPMC0.net
>>8
杉の板って何につかうんや・・・・
カツオのたたきは市販で安くで売ってるけどほかの魚でもたたきってつくれるん?・
杉の板って何につかうんや・・・・
カツオのたたきは市販で安くで売ってるけどほかの魚でもたたきってつくれるん?・
9: ID:k6+uG07Q0.net
スーパーのパック寿司を軽く炙る
16: ID:vtYluPMC0.net
>>9
いいねそれ!
やるわ
いいねそれ!
やるわ
11: ID:uPpWmAFa0.net
サーモンや大トロを買ってきて炙れ
12: ID:z1otygNW0.net
溶接しようずwwwww
13: ID:TuvfvySS0.net
銀ろう付け
19: ID:vtYluPMC0.net
14: ID:VnQR8s3g0.net
火を直接だと癌になりやすい
19: ID:vtYluPMC0.net
>>14
マジで?
マジで?
17: ID:pQSdx0KO0.net
あらゆるものを炙る
20: ID:vtYluPMC0.net
>>17
今炭炙ってるよ
今炭炙ってるよ
18: ID:lWbSivw/a.net
そもそもは何の目的で買ったの?
20: ID:vtYluPMC0.net
>>18
銀細工目的
インゴットも粘度もワックスも何もかも無いけど
銀細工目的
インゴットも粘度もワックスも何もかも無いけど
21: ID:Z8uwX4dg0.net
芋ようかん炙ったらうまそう
27: ID:vtYluPMC0.net
>>21
確かにww
和菓子は全体的にイケそうだな
職人が泣きそう
確かにww
和菓子は全体的にイケそうだな
職人が泣きそう
27: ID:vtYluPMC0.net
>>22
コゲの発がん性は結構昔から言われてるね
直火だと余計ダメになんのかな・・・・
コゲの発がん性は結構昔から言われてるね
直火だと余計ダメになんのかな・・・・
89: ID:b2FrV9s70.net
>>22
焦げに発ガン性があるのは確かだが
毎日プール一杯分食べるとかそういうアホなことができて初めてガンに成れるレベル
事実上焦げを食べて癌になったことを立証するのは不可能
→焦げを食べてガンにはなれない
福島でガンが増えたけど放射能は関係ないよっていうのと同じようなもん
焦げに発ガン性があるのは確かだが
毎日プール一杯分食べるとかそういうアホなことができて初めてガンに成れるレベル
事実上焦げを食べて癌になったことを立証するのは不可能
→焦げを食べてガンにはなれない
福島でガンが増えたけど放射能は関係ないよっていうのと同じようなもん
23: ID:SvoqV1BX0.net
赤い炎に触ってもやけどしないか試して
27: ID:vtYluPMC0.net
>>23
青い火でも一瞬なら大丈夫だったよ
なんか、ふわっとしたものを触ったような、なんか不思議な感じだった
青い火はロウソクとかの赤い火より固かった
青い火でも一瞬なら大丈夫だったよ
なんか、ふわっとしたものを触ったような、なんか不思議な感じだった
青い火はロウソクとかの赤い火より固かった
24: ID:QpQd2IRB0.net
よく頭の上に蚊がまとまって飛んでることあるじゃん
あれを炙ってみようぜ
あれを炙ってみようぜ
29: ID:vtYluPMC0.net
>>24
それやってみたいけど流石に外で火を振り回すのは・・・・
それやってみたいけど流石に外で火を振り回すのは・・・・
31: ID:vtYluPMC0.net
とりあえず明日肉と寿司炙るか
溶接はくっつけるもん無いしな・・・
溶接はくっつけるもん無いしな・・・
33: ID:VnQR8s3g0.net
ガスが体に良いわけねえだろ
40: ID:vtYluPMC0.net
>>33
でも燃焼後って水と二酸化炭素しか出ないんじゃないの・・・?
でも燃焼後って水と二酸化炭素しか出ないんじゃないの・・・?
36: ID:egkiSRuMK.net
焼きプリン
うちのトースター時間がかかるからドリアの表面を焼きたい
うちのトースター時間がかかるからドリアの表面を焼きたい
43: ID:vtYluPMC0.net
>>36
アリやな焼きプリン!!!
お菓子って結構炙ったらおいしそう
ドリアいけるならグラタンもいけるかな
アリやな焼きプリン!!!
お菓子って結構炙ったらおいしそう
ドリアいけるならグラタンもいけるかな
38: ID:kOIiKQ2f0.net
クレームブリュレ作ろうぜ
43: ID:vtYluPMC0.net
>>38
なんじゃそりゃ
ちょっとググってくる
なんじゃそりゃ
ちょっとググってくる
39: ID:tL6hJowB0.net
鶏肉の皮を仕上げにカリッと炙る
ブリュレ作る
ブリュレ作る
43: ID:vtYluPMC0.net
>>39
ソテーで炙ってトマトソースかけるのいいね!
サンクス
ソテーで炙ってトマトソースかけるのいいね!
サンクス
41: ID:u3K71VaZ0.net
ガラス細工のとんぼ玉とかもバーナーで作れるんだっけ
45: ID:vtYluPMC0.net
>>41
今調べてみたけど700度で溶けるには溶けるらしいね
でもなんか1400度まで上げないと良いガラス出来ないって書いてあるしちょっと火力不足か
今調べてみたけど700度で溶けるには溶けるらしいね
でもなんか1400度まで上げないと良いガラス出来ないって書いてあるしちょっと火力不足か
42: ID:wV1pC0Usp.net
スルメ炙ってイカ臭さを楽しむ
44: ID:vtYluPMC0.net
>>42
お、おう
お、おう
46: ID:wV1pC0Usp.net
>>44
なんでやスルメ美味しいやろ
なんでやスルメ美味しいやろ
50: ID:vtYluPMC0.net
>>46
う、うまいな
う、うまいな
47: ID:tL6hJowB0.net
スルメ炙るのってコンロじゃダメなの?
48: ID:9FqU2TIhE.net
>>47
風情やろなあ
風情やろなあ
50: ID:vtYluPMC0.net
>>47
多分大丈夫だけど、折角買ったしなにかと使いたいんだよね!
多分大丈夫だけど、折角買ったしなにかと使いたいんだよね!
51: ID:c+s4epZ9a.net
えんがわの炙りホント美味い
6Pチーズもオススメ
6Pチーズもオススメ
53: ID:vtYluPMC0.net
>>51
えんがわか、寿司炙る時にやろう
チーズいいね!!トマトもイケそう
えんがわか、寿司炙る時にやろう
チーズいいね!!トマトもイケそう
52: ID:vtYluPMC0.net
炭に火が付いたぜ
54: ID:9FqU2TIhE.net
ナス忘れちゃ困るんだよなあ
55: ID:vtYluPMC0.net
>>54
ほうほう
生から炙るん?
ほうほう
生から炙るん?
61: ID:9FqU2TIhE.net
そりゃモチロン生からや
でも七輪で焼くナスは美味しいイメージつくけどバーナで焼いたナスってどうなんやろ…
まあアルミホイルで包んで焼いたら何でも美味しいやろ!
でも七輪で焼くナスは美味しいイメージつくけどバーナで焼いたナスってどうなんやろ…
まあアルミホイルで包んで焼いたら何でも美味しいやろ!
66: ID:vtYluPMC0.net
>>61
なるほど、それならキノコ類もおいしそうやね
七輪は無いけど今火鉢使ってるしちょっとやってみるわthx
なるほど、それならキノコ類もおいしそうやね
七輪は無いけど今火鉢使ってるしちょっとやってみるわthx
56: ID:i/c2k8zK0.net
Iwatani?
シメサバ炙ったり
グラタンの仕上げに色つけたり
ピザの仕上げに使ったり
炭起こしたりするのに使ってるよ
シメサバ炙ったり
グラタンの仕上げに色つけたり
ピザの仕上げに使ったり
炭起こしたりするのに使ってるよ
63: ID:vtYluPMC0.net
>>56
iwataniってメーカー名?
CAPTAIN STAGですよん
いいね炙り ピザたまに作るしやってみるか
炭起こしはさっきしたよ!机の横で炭赤くなってるよ!
iwataniってメーカー名?
CAPTAIN STAGですよん
いいね炙り ピザたまに作るしやってみるか
炭起こしはさっきしたよ!机の横で炭赤くなってるよ!
67: ID:i/c2k8zK0.net
>>63
料理用バーナーじゃない場合
火の先端がバラけて使いづらかったりする
ピザは家庭の火力だと時間かかりすぎるから
オーブンやフライパンで火が通ったら
表面はバーナーで仕上げると全体的な仕上がりがいいよ
料理用バーナーじゃない場合
火の先端がバラけて使いづらかったりする
ピザは家庭の火力だと時間かかりすぎるから
オーブンやフライパンで火が通ったら
表面はバーナーで仕上げると全体的な仕上がりがいいよ
72: ID:vtYluPMC0.net
>>67
なるほどなるほど
そういうのあるのね
たしかに時間かかる
家庭用オーブンってピザ焼くには温度低すぎるよね
その手があったか、ありがとう
生地に火通ったタイミングでオーブンから出すの難しそうだな・・・
なるほどなるほど
そういうのあるのね
たしかに時間かかる
家庭用オーブンってピザ焼くには温度低すぎるよね
その手があったか、ありがとう
生地に火通ったタイミングでオーブンから出すの難しそうだな・・・
64: ID:9FqU2TIhE.net
>>63
外でやれ
外でやれ
68: ID:vtYluPMC0.net
>>64
大丈夫!煙もにおいも少ない備長炭だし部屋には警報機付いてる!
大丈夫!煙もにおいも少ない備長炭だし部屋には警報機付いてる!
70: ID:9FqU2TIhE.net
>>68
尚のこと外でやれやwwww
消化機材もあるんだろーな?
尚のこと外でやれやwwww
消化機材もあるんだろーな?
72: ID:vtYluPMC0.net
>>70
2Lミネラル水の半ダースなら・・・
2Lミネラル水の半ダースなら・・・
71: ID:i/c2k8zK0.net
>>68
冗談抜きに死ぬからやめとけよ…
冗談抜きに死ぬからやめとけよ…
73: ID:vtYluPMC0.net
>>71
やっぱあかんかねぇ・・・・
とりあえず火鉢がいい感じに燃えてくれてるから換気するわ・・・
やっぱあかんかねぇ・・・・
とりあえず火鉢がいい感じに燃えてくれてるから換気するわ・・・
59: ID:vtYluPMC0.net
今焼き肉さん太郎炙った
醤油の焦げた香りと魚の香りがたまらん
醤油の焦げた香りと魚の香りがたまらん
62: ID:WRkVvOkzK.net
バーナーで炙る以外がしたいなら釜の薪に着火だな
66: ID:vtYluPMC0.net
>>62
釜使ってないし薪もないww
備長炭なら手元にあるけど
釜使ってないし薪もないww
備長炭なら手元にあるけど
74: ID:9FqU2TIhE.net
だめだお前
今すぐ消すか外に持ってくかにしとけ
もし火の手回って消せなかったらお前だけの責任じゃ終わらなくなるぞ
美味しい食いもんの話も楽しいけどそこら辺はきちっとしたほうがいいぞ
今すぐ消すか外に持ってくかにしとけ
もし火の手回って消せなかったらお前だけの責任じゃ終わらなくなるぞ
美味しい食いもんの話も楽しいけどそこら辺はきちっとしたほうがいいぞ
76: ID:vtYluPMC0.net
>>74
そうね、そうするわ
火鉢重いし炭だけ動かすか
しっかし燃え尽きさせるの勿体ないな フライパンでも被せておくか
そうね、そうするわ
火鉢重いし炭だけ動かすか
しっかし燃え尽きさせるの勿体ないな フライパンでも被せておくか
75: ID:tL6hJowB0.net
室内でやるなら警報機は床に置かないと
76: ID:vtYluPMC0.net
>>75
キャンプの人、テントの中でストーブ使うときよくするよね
二つ付いてるけどどっちも高くて取るのめんどくさい・・・
キャンプの人、テントの中でストーブ使うときよくするよね
二つ付いてるけどどっちも高くて取るのめんどくさい・・・
77: ID:vtYluPMC0.net
ピザとか肉とかは晩飯にしよう
ナスは間食にするか
ナスは間食にするか
87: ID:gZKuZPcm0.net
昨晩友達と宅飲みした時にホタテをバーナーで炙って食べたよ
指輪でも何でもワックスで作ってリングに埋没材で埋没してファーネスで中身溶かして遠心分離機に熱したリングとルツボをセットしてバーナーでシルバーを溶かしフラックスで流動性を上げてぶちこんでやれエンジンでスプルー線をカットして指の大きさに合わして研磨3頭身アニメキャラとか貴金属で作ったら良い金になるかもな金がたまったら真空鋳造機でも買って24k18k16k14kプラチナで高額な奴作って売りまくれ