1: ID:7/ho/zBK0.net
米Microsoftは6月19日(現地時間)、次期OS「Windows 10」のプレビューユーザー(Windows Insiders)に向けて、プレビュー版から7月29日リリースの正式版へのアップグレード方法について説明した。
プレビュー版のユーザーは、Windows 7/8.1ユーザーと同様に、29日から1年間、無料で正式版Windows 10にアップグレードできる。
MicrosoftのOSグループでEngineering General Managerを務めるガブリエル・オウル氏は公式ブログで、「ISOファイルからクリーンインストールしたプレビュー版の場合はどうなるのかという質問を多数受け取ったが、(ISOファイルからかどうかにかかわりなく)プレビュー版をインストールしていて、かつ、プレビュープログラムへの登録時に使ったMicrosoftアカウントと関連付けてあるPCであれば、正式版Windows 10に無償でアップグレードできる」と説明した。
Windows 7あるいは8.1の正式版を持っていなくてもISOファイルからのクリーンインストールは可能なので、例えばWindows XPマシンにISOファイルからWindows 10のプレビュー版をインストールすることで、Windows 10の正式版にアップグレードすることも可能だ(システム要件を満たせば、だが)。
Windows 10 Insider Preview ISOはこちらからダウンロードできる。
「Windows 10」はISOのプレビューからも無料アップグレード可能
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/21/news018.html
プレビュー版のユーザーは、Windows 7/8.1ユーザーと同様に、29日から1年間、無料で正式版Windows 10にアップグレードできる。
MicrosoftのOSグループでEngineering General Managerを務めるガブリエル・オウル氏は公式ブログで、「ISOファイルからクリーンインストールしたプレビュー版の場合はどうなるのかという質問を多数受け取ったが、(ISOファイルからかどうかにかかわりなく)プレビュー版をインストールしていて、かつ、プレビュープログラムへの登録時に使ったMicrosoftアカウントと関連付けてあるPCであれば、正式版Windows 10に無償でアップグレードできる」と説明した。
Windows 7あるいは8.1の正式版を持っていなくてもISOファイルからのクリーンインストールは可能なので、例えばWindows XPマシンにISOファイルからWindows 10のプレビュー版をインストールすることで、Windows 10の正式版にアップグレードすることも可能だ(システム要件を満たせば、だが)。
Windows 10 Insider Preview ISOはこちらからダウンロードできる。
「Windows 10」はISOのプレビューからも無料アップグレード可能
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/21/news018.html
3: ID:mxp/IDw20.net
きたか
10: ID:aYsZNhAT0.net
評価マシンのWin10が正規版になるって事かぁ?
4: ID:kUmCLPtT0.net
乞食はメモリをけちってそうだから
動かないんじゃないか?
動かないんじゃないか?
29: ID:sUZphtOu0.net
>>4
32bit CPU だろうしな
32bit CPU だろうしな
41: ID:QFk/rmCD0.net
>>29
いい加減無くなってもいいとは思うが
10はまだx86版がある
いい加減無くなってもいいとは思うが
10はまだx86版がある
44: ID:sUZphtOu0.net
>>41
まじかよ
8からなくなったと勘違いしてた
まじかよ
8からなくなったと勘違いしてた
7: ID:nSMyNP9u0.net
8.1ビーイング出した時点でもうOSで金取る気ないだろ
9: ID:40HywsrB0.net
正規ユーザーのvistaちゃんとかにもう少し配慮してやれよ…
73: ID:rYG2mTHg0.net
>>9
そのためのこれだろうが
そのためのこれだろうが
11: ID:5Fi/TeDL0.net
>>9 動いたところでもっさりだから買い換えた方がいい
15: ID:A4kLxF8H0.net
>>9
MeとVistaは黒歴史だからなw
MSとしては思い出したくもないんだろ
MeとVistaは黒歴史だからなw
MSとしては思い出したくもないんだろ
35: ID:bCBPXEm40.net
>>15
MeはともかくVistaはNT6系の基礎を築いたんだからもっと評価されていいのにね
MeはともかくVistaはNT6系の基礎を築いたんだからもっと評価されていいのにね
13: ID:GEsr6t5A0.net
Windowsのubuntu化
マイクロソフトのCanonical Ltd. 化
マイクロソフトのCanonical Ltd. 化
12: ID:U2mW9tOR0.net
XPからLinuxBeanに乗り換えたら意外と快適だった
16: ID:cGjZKKVo0.net
いまさらWindows使う必要もないしな
17: ID:InR/94co0.net
これじゃ、もうタダで配布してんのと変わらないじゃん
18: ID:QFk/rmCD0.net
そもそも「Windows10でなければ確実には得られない機能」って
例によってDirectX12だけだし現時点では普通に要らない
例によってDirectX12だけだし現時点では普通に要らない
92: ID:OJoM0VPZ0.net
98: ID:QFk/rmCD0.net
>>92
これ一番怖いのは
仮に普及したとして10年とか経ってから
こっそり原因不明の視力障害が多発しているとかそういうの
これ一番怖いのは
仮に普及したとして10年とか経ってから
こっそり原因不明の視力障害が多発しているとかそういうの
19: ID:YJxYkNJ80.net
7ならデュアルブートで評価版入れといた方がいいのかな
22: ID:0bv4aaRx0.net
>>19
今のOS上に仮想マシン作る方がリスク低い
今のOS上に仮想マシン作る方がリスク低い
26: ID:YJxYkNJ80.net
>>22
そうするかありがとう
そうするかありがとう
21: ID:RZ/CVZVJ0.net
マジかよ
余ってる端末全部にインストールするはwwww
余ってる端末全部にインストールするはwwww
24: ID:sUZphtOu0.net
マジか
落としとこう
落としとこう
25: ID:+R73a9PI0.net
Windows Update は、重要な更新プログラムが利用可能になったときに自動的にインストールするように設定されます。
Windows 10 Insider Preview では、自動更新をオフにすることはできません。
これさえなければな
Windows 10 Insider Preview では、自動更新をオフにすることはできません。
これさえなければな
27: ID:s4u5SfMn0.net
こんな面倒なことさせないで
XPからも無料にしたらいいのに^^; そうしりゃシェア確保できんじゃねぇの?
XPからも無料にしたらいいのに^^; そうしりゃシェア確保できんじゃねぇの?
30: ID:QFk/rmCD0.net
>>27
計測不可能レベルなシェアのモバイルOSと違って
デスクトップOSとしてのWindowsは
今でも二番手のOSXですら7%も無いレベルのほぼ独占だから
計測不可能レベルなシェアのモバイルOSと違って
デスクトップOSとしてのWindowsは
今でも二番手のOSXですら7%も無いレベルのほぼ独占だから
28: ID:4xpOWB7R0.net
こういうのって、マザーボード毎に別マシンだと認識されるの?それともCPU毎に?HDD毎に?
31: ID:sUZphtOu0.net
>>28
組み合わせで判断
マザボ、CPU、メモリぐらい
組み合わせで判断
マザボ、CPU、メモリぐらい
70: ID:2pXhPXLq0.net
>>28
各パーツにポイントみたいなのが割り振られて、合計で何ポイント
変更したかで判断じゃね
だけど8からライセンス内容が変わって、DSP版がなくなってるから
きちんと1度キーさえもらえば、ハードが大きく変わっても大丈夫だよ
俺、1200円のアップグレード版の8を持ってて自作マシンに入れてたけど
無茶してハード飛ばしちゃって、無事だったSSDだけ、1万円で売ってた
中古のノートにつけて、8.1をクリーンインスコして、そのキーでアクチした
当然電話認証になったけど、「SSDと1200円のライセンスがもったいないから
わざわざ中古のノートを買ってきて入れました」と申告したら、普通に通った
要は、そのライセンス1つを、複数台で使ってなかったらOKみたい
各パーツにポイントみたいなのが割り振られて、合計で何ポイント
変更したかで判断じゃね
だけど8からライセンス内容が変わって、DSP版がなくなってるから
きちんと1度キーさえもらえば、ハードが大きく変わっても大丈夫だよ
俺、1200円のアップグレード版の8を持ってて自作マシンに入れてたけど
無茶してハード飛ばしちゃって、無事だったSSDだけ、1万円で売ってた
中古のノートにつけて、8.1をクリーンインスコして、そのキーでアクチした
当然電話認証になったけど、「SSDと1200円のライセンスがもったいないから
わざわざ中古のノートを買ってきて入れました」と申告したら、普通に通った
要は、そのライセンス1つを、複数台で使ってなかったらOKみたい
32: ID:Jrr2A5hc0.net
今os無しで買ってインスコすれば良いのかな?
34: ID:sUZphtOu0.net
>>32
そういうこと
そういうこと
36: ID:+R73a9PI0.net
>>34
自作派には今が一番いいのか
自作派には今が一番いいのか
42: ID:sUZphtOu0.net
>>36
ある意味ね
俺はISO落としといて、安定した組み合わせが
わかりそうな半年後ぐらいにOS以外買って
プレビュー版からアップグレードするわ
もし期間的にアウトでもパッケージ版7持ってるから
そっからアップグレードする
ある意味ね
俺はISO落としといて、安定した組み合わせが
わかりそうな半年後ぐらいにOS以外買って
プレビュー版からアップグレードするわ
もし期間的にアウトでもパッケージ版7持ってるから
そっからアップグレードする
46: ID:f/uLb2YN0.net
俺の7、いつまでたっても田マーク出てこない
普通に正規で買ったのに
なんか縛りでもあんの?
普通に正規で買ったのに
なんか縛りでもあんの?
61: ID:sUZphtOu0.net
>>46
KB3035583
これが入ってるかどうか
windows update が自動なら普通は出る
なけりゃググって落としてこい
KB3035583
これが入ってるかどうか
windows update が自動なら普通は出る
なけりゃググって落としてこい
48: ID:t14CpSxt0.net
今後はwin10で固定とのことだが将来出てくるであろう新しい規格との互換性とかどうすんの。
いつか64bitから128bitの時代が来るわけだし
いつか64bitから128bitの時代が来るわけだし
51: ID:s0bEpdEB0.net
CPU: 1 GHz 以上
メモリ: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
ハード ディスクの空き容量: 16 GB
グラフィックス カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
Microsoft アカウントとインターネット アクセス
解像度の指定がないんだが、atomN270の1024×600ネットブックにもインストールできるってこと?
だとしたら家のxpマシンを数台更新できるわ
メモリ: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
ハード ディスクの空き容量: 16 GB
グラフィックス カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
Microsoft アカウントとインターネット アクセス
解像度の指定がないんだが、atomN270の1024×600ネットブックにもインストールできるってこと?
だとしたら家のxpマシンを数台更新できるわ
58: ID:kq6sB8Q+0.net
>>51
こんなのに入れて重いとか言って騒ぐ情弱にはなるなよ
こんなのに入れて重いとか言って騒ぐ情弱にはなるなよ
89: ID:RZ/CVZVJ0.net
>>58
自身が現時点で情弱であることを強く匂わせる名レス
自身が現時点で情弱であることを強く匂わせる名レス
66: ID:QFk/rmCD0.net
>>51
そもそも縦が最低解像度に足りてないから
はいとかいいえのボタンある所がはみ出して操作できないんじゃねw
そもそも縦が最低解像度に足りてないから
はいとかいいえのボタンある所がはみ出して操作できないんじゃねw
55: ID:mqZmQl+T0.net
昔からずっとOSはアップグレード版さえ買えば普通に入れられたのに今更何を
アップグレード版が無料だから?
アップグレード版が無料だから?
56: ID:5Fi/TeDL0.net
x86さっさと切り捨てればいいのにいつまでもグダグダと引っ張るとかないわー
60: ID:bCBPXEm40.net
>>56
メモリ1GBや2GBのAtomタブレットでx64強制とか拷問でしかないわ
メモリ1GBや2GBのAtomタブレットでx64強制とか拷問でしかないわ
59: ID:s4u5SfMn0.net
プロダクトキー 複数ゲットとかはできんのか
64: ID:5ccGN/lh0.net
MSはどうやって儲けるつもりなの?
68: ID:dj+Ss4kN0.net
いい加減、1年間更新無料なのか1年間利用無料なのかはっきりしてくれ
車の1年リースと同じ売り方だな気に入ったら買い取りみたいな
>>25 ローカル グループ ポリシー エディター で抵抗できる模様