1: ID:4stnsh12p.net
一度しかない人生それでいいの?
3: ID:UdZg3NR+p.net
男がだらしなさすぎる
27: ID:4stnsh12p.net
>>3
まぁ女が男女共同参画のもと、優遇され過ぎてる面はある
だからニートになる男が増えていると分析している
まぁ女が男女共同参画のもと、優遇され過ぎてる面はある
だからニートになる男が増えていると分析している
4: ID:s+lTkRN5d.net
お前自身に問いかけろそれが答えだ
6: ID:1+mTOOHd0.net
働いたら負けだと思っているから
何もせず家の中にいて寝てるだけの生活が一番幸せ
何もせず家の中にいて寝てるだけの生活が一番幸せ
10: ID:4stnsh12p.net
>>6
女と付き合ったり旅行したりしたいと思わないの?
女と付き合ったり旅行したりしたいと思わないの?
15: ID:1+mTOOHd0.net
>>10
思わない
人付き合いとか面倒なだけじゃん。付き合った経験もない童○だからかもしれないけど異性だからといって何がいいのかさっぱりわからん
思わない
人付き合いとか面倒なだけじゃん。付き合った経験もない童○だからかもしれないけど異性だからといって何がいいのかさっぱりわからん
16: ID:uL9WOq5RM.net
>>10
それニートだとできないと思ってるあたり頭悪いわ
あんまり暇だったから40カ国旅してきたぞ
それニートだとできないと思ってるあたり頭悪いわ
あんまり暇だったから40カ国旅してきたぞ
18: ID:4stnsh12p.net
>>16
まぁ金持ちならいいんじゃねーか?
まさか親の年金頼りにしてるニートとかいないよな?
まぁ金持ちならいいんじゃねーか?
まさか親の年金頼りにしてるニートとかいないよな?
11: ID:vXpYUALj0.net
ニート引きこもりだろうが死ぬとき後悔しないなら何してようがいいんじゃね
オレは絶対後悔すると悟ったから底辺バイトやってる
オレは絶対後悔すると悟ったから底辺バイトやってる
20: ID:x5EnMsdqd.net
>>11
バイト始めたしまあいいかという安堵で底辺から抜け出せない…
バイト始めたしまあいいかという安堵で底辺から抜け出せない…
21: ID:4stnsh12p.net
>>11
底辺バイトで後悔はない?
まともに大学卒業して一流企業に入ろうとは思わなかったのか?
底辺バイトで後悔はない?
まともに大学卒業して一流企業に入ろうとは思わなかったのか?
19: ID:oCiUf6s+0.net
先進国ほどライフスタイルが多種多様で結婚が選択肢に入らないほどだから
ニートってのも今じゃ割と当たり前の志向になってきてるんじゃないの
自分の好きなように生きるのが一番いいよ、何やっても自己責任なんだから人生は
ニートってのも今じゃ割と当たり前の志向になってきてるんじゃないの
自分の好きなように生きるのが一番いいよ、何やっても自己責任なんだから人生は
22: ID:4stnsh12p.net
>>19
ニートで食っていけるの?
親が死んだらどうするの?
ニートで食っていけるの?
親が死んだらどうするの?
28: ID:oCiUf6s+0.net
>>22
ニートじゃないから知らないけど
ニートってことは浮浪者じゃないから食えてるんじゃないのか
親が金持ちなら道楽人生も全然有りじゃね
ニートじゃないから知らないけど
ニートってことは浮浪者じゃないから食えてるんじゃないのか
親が金持ちなら道楽人生も全然有りじゃね
30: ID:4stnsh12p.net
>>28
家が金持ちならな
最低2億円くらいは必要だが
家が金持ちならな
最低2億円くらいは必要だが
23: ID:1+mTOOHd0.net
世の中働いたら負けだよって悟った
26: ID:4stnsh12p.net
>>23
働いたことあるの?
働かなかったら負けだろ?
働いたことあるの?
働かなかったら負けだろ?
34: ID:1+mTOOHd0.net
>>26
ないけど
少なくとも人と付き合うことが面倒だ、嫌だと決めつけてるおれにとっては働いたら負けだと思う
どんな仕事だろうと人付き合いは嫌でもつきまとうからな
ないけど
少なくとも人と付き合うことが面倒だ、嫌だと決めつけてるおれにとっては働いたら負けだと思う
どんな仕事だろうと人付き合いは嫌でもつきまとうからな
25: ID:s6scoQoP0.net
エリートさんはもっと心に余裕ある人だと思ってましたあ
29: ID:4stnsh12p.net
>>25
働くと出世争いとかストレスで余裕がなくなるのは事実
時々なんのストレスもないニートがうらやましくなる
働くと出世争いとかストレスで余裕がなくなるのは事実
時々なんのストレスもないニートがうらやましくなる
31: ID:qwKYIRJFa.net
>>1は時々ニートが羨ましくなる
俺らニートは>>1のこと羨ましく思わない
勝った
俺らニートは>>1のこと羨ましく思わない
勝った
32: ID:4stnsh12p.net
>>31
そりゃ5億くらいあったら俺も会社辞める
貧乏なのにニートは同情しちゃう
そりゃ5億くらいあったら俺も会社辞める
貧乏なのにニートは同情しちゃう
48: ID:btl3sVay0.net
コミュ障だからしょうがないだろ
47: ID:5PpXhz8j0.net
無理に働くと今以上に労働市場がカオスになるんだよ
49: ID:SBpcJ+2hM.net
一度しかない人生なのに労働する方が間違ってるような気がして来た
コミュ力があって、友達作りがウマい人間だけだわ働いて報われるのは
職場と家と往復なんてそれこそなんで生きてるんだろうって思ってる
コミュ力があって、友達作りがウマい人間だけだわ働いて報われるのは
職場と家と往復なんてそれこそなんで生きてるんだろうって思ってる
50: ID:7RlB7nhw0.net
マジレスすると「定職に着かない」のと「ニート」は全く別
上ロクに読んでないけど挫折した人程社会への恐怖が強い生活に困らない小遣いくらいあれば1日出勤や起床含めて10時間程度の拘束から免れられるならそっち選ぶ怠けものでも何でもいいけどさ一度脱落すると救いの手が無いと真っ当な生き方なんて出来ないよましてや貧乏人なら尚更
今さら社会復帰なんて不可能まわりとの劣等感で精神いかれるだけどうして死ぬことを許してくれないのだろう
浪人でも留年でもいいから1度挫けてみればいいんじゃないですかね。というか余計なお世話なんだよ。趣味でもそうだけれど、1度も経験したことないのに批判なんて図々しいと思わんのか。
働かなかったら負けとか言ってる割に金があれば仕事辞めるとか因みに肩書き上はニートだが税金は多分平均以上に払ってる。金稼ぎ手段が多様すぎる今の日本社会で労働ってどういう定義なのかねぇ。所得からの納税以外で納得いく答え見た事ないわ
真面目にコメントする!働きたいです!ホントに働きたい!しかし前職が特殊技能職の製造業、応用が全くきかない上に海外流失と自動化の流れでもはや数社もない状態。離職理由が過労による入院と療養、難手術で下肢機能障害になるが病院が認めないためにハイヨウセイ機能障害(怠けて歩けない)と認定。歩行困難で生活一部介助必要でも軽度3級認定になる、療養10年経ってもほぼ改善しない。3級程度では企業的にもメリットないし、3級でハイヨウセイは回復する可能性があるし怠惰な生活で障害者になったから真面目に働かない!というレッテルが貼られている。回復傾向があれば即手帳取上で企業は補助金もらえないし、障害理由によって採用基準や諸手当や役所的理由が違うので明確な障害名称でないので応募も出来ないし職安窓口でも断られる。もう40も越え、障害者年金での生活も限界で地方ゆえに職もなく。製造業メインの地方で工場勤務は、たとえ事務でも歩行困難ゆえに断られる。治す努力も治療費が厳しい、今までに10以上の病院巡りをしてきたがどこも合わず。痛みと動かない片足を抱えて苦悩している。
でもお前もニートじゃん(笑)≫4で終わってた
御託はいいからさっさと働けハゲ(´・ω・`)
親孝行してやれよ