PC・インターネット

「未来のジョブズになるんだ!」とプログラミングを学ぶ少年 なれるのはiT土方でした

1: ID:Yf/SNoxL0
 ホームページやゲームなどを作る「プログラミング」が、小学生の習い事として人気だ。

 スマートフォンやタブレット型端末の普及で、幼少期から情報技術(IT)に親しめる環境が生まれ
将来に役立つと考える親が増加。大手学習塾が相次いで教室を開くなど、新たなビジネスとしても注目を集めている。

 ◆ベスト10入り
 「やったあ、ちゃんと動いた」「この数値を変えると、キャラが強くなるぞ」
 5月中旬、学習塾「りたりこ」(東京都目黒区)が渋谷区内に開いた教室で、ゲームを作りながらプログラミングを学ぶ小学生たちの歓声が響いた。
 昨年4月に始まった教室には、約300人が通っている。6年生の男子児童(11)は、
「英語の教室はやめたけど、プログラミングは面白いから続けられる」と目を輝かせた。
 親も教室に期待を寄せる。小学1年生の長男を通わせている大田区の会社員男性(45)は、
「将来、プログラミング能力は今の英語力のようになるだろう。小さい頃から慣れておくのは大事だ」と言う。
 リクルートライフスタイルが昨年8月、小学生以下の子供がいる全国の母親約620人を対象に実施した調査で
「小学校高学年に習わせたいことは」と尋ねた結果、プログラミングがピアノや空手に次いで7位に入った。
ベストテン入りは初めてで、ダンスやそろばんより上位だった。

 「りたりこ」の担当者は「親のスマホでゲームをしたり映像を見たりしているうち、プログラミングに
興味を持つ子供が多い」と分析。「(米アップル創業者の)スティーブ・ジョブズのようになってほしい」といった親の声もあるという。
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20150629-OYT1T50079.html




4: ID:pxb6a18y0.net
今や、ゲイツじゃなくてジョブズなんだな
PC世代のおじさんは悲しいよ


33: ID:lL3ZaFH70.net
>>4
ふつうにゲイツでいいよな
MSはサラリーマン企業って感じがして嫌いじゃないわ


66: ID:cGliIcVz0.net
>>4
ウォズニアックじゃダメなんか


13: ID:NuTp7NqR0.net
ジョブスのおじちゃんは、プログラム出来るんだっけ???

14: ID:f9uWEVcJ0.net
ジョブズは技術的なことはチンプンカンプンだろ?
「ここは美しくない」「無駄を削れ」とか外から言いたい放題だったが、
天才的な営業能力があった。


6: ID:8I8SMyv+0.net
つかジョブズは元々営業マンなんだけどね(´・ω・`)

7: ID:Sxso0t6q0.net
すごいのはウォズニアックがカタチにしたから

114: ID:PFqQUrqR0.net
>>7
そいつをやる気にしたjbの大勝利。


9: ID:9YVNvzxE0.net
>>この数値を変えると、キャラが強くなるぞ

プログラミングじゃないやんけwww


17: ID:E3w1730O0.net
>>9
ゼビウス思い出した


18: ID:ZRVzXmHu0.net
>>9
こんなんなのかな?
no title


65: ID:c8yPCBW40.net
ググったらガチで>>18かよ
no title


84: ID:CgZdoMwP0.net
>>18
これ大学の情報学でやらされたわ。
マジで何のためにやらされたのかわかんねぇ。


86: ID:5L1c5Q0z0.net
>>84
日本の大学のコンピュータサイエンス? アメリカのコンピュータサイエンスだけど、普通にプログラムと数学ばっかりだった。 今は、総合商社でマンハッタン勤務


11: ID:OAUdwLxM0.net
クリエイティブマインドさえあれば
いいだけ、与えられるだけの人間が
奴隷になりやすい


12: ID:+UvCAey90.net
他人を働かせて上前をはねる能力を身に付けないと底辺にしかなれん

19: ID:1cCin6gs0.net
ジョブズを目指すなら、農園で働いて、ドラッグやって、インドにも行かないとな

20: ID:NGLskzlfO.net
人をゴミのように扱える位のエネルギーがないと無理

21: ID:Avuj4EVD0.net
>一九八〇年代初頭のコンピュータゲームは、
>専用チップと数キロバイトのメモリでやりくりするのが大半だったから、
>メモリを節約できるアッセンブリ言語の書けるプログラマーは、六桁の年収をもらい、
>シリコンバレーでスポーツカーを乗り回せた。しかし、最近では、メモリは安いしオブジェクト指向言語もあるから
>アッセンブリ言語を使いこなす技術はそれほど必要とはされない。
>かつての高給取りのなかには、サンノゼ市あたりで世俗的な仕事についている者もいるぐらいだ。

>一昔前であれば、C言語やパスカルでプログラムが組めれば就職は保障されたも同然だったが
>最近では、プログラムを組む人間は昔のようには求められていない。

『インターネットはからっぽの洞窟』(クリフォード・ストール:著/倉骨彰:訳/草思社)より
文法は基本的な概念はともかく、プログラムの流儀なんて数年おきに変わるぞ
まして10年以上も経つと別物だろうに

昔でいえば、MSXあたりでプログラムを覚えた小中学生が
いざ就職する頃にオブジェクト指向言語を必要とされるようなもんだ


117: ID:PFqQUrqR0.net
>>21
その過程を知ってるのと知らないのでは結構差が付くし、苦労が多い。
実際、いまからプログラムもハードからかなり遠いから、物事の転用がきかない。
一部だが40代のプログラマが重用されるのはそのため。


25: ID:ZRVzXmHu0.net
26 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 13:31:06.91 ID:7ZFEc2kt
ビル・ゲイツならともかく この人の人生のどこがプログラマーなのかとw 
ジョブスがジョブスでありえたのは彼自身の個性的な美的感覚と
プログラマーをはじめとする周囲の人たちに対するカリスマ的指導力ゆえのものだ。

1955年2月24日、シリアからの留学生で政治学を専攻する大学院生アブドゥルファター・ジャンダリ[6]とアメリカ人の大学院生ジョアン・シーブルとの間に生まれる

1968年、ジョブズが13歳のとき、あこがれのヒューレット・パッカード社のビル・ヒューレットの自宅に電話をかける。
ジョブズが周波数カウンタの部品をくださいと言うと、ビル・ヒューレットは部品をくれたばかりか、夏休みにアルバイトをしないかと持ちかけた。
アルバイト先はヒューレット・パッカードの支社で、周波数カウンタを作っているところだったという。

1972年、オレゴン州のリード大学(英語版)へ進学。大学時代のジョブズはユダヤ・キリスト・
イスラム・アニミズム・太陽神・思想・坐禅・食事・ヒッピー文化に心酔し、裸足で校内を歩き
、一時は風呂に入らない時期もあったという。またかなりの音楽ファンであり、ビートルズや
グレイトフル・デッドなどを聴きまくっていた。

ジョブズは大学に半年間通ったが、興味のない必修科目を履修することを嫌がり、中退した。
しかし中退後もリード大学のキャンパスを放浪し、コーラの空き瓶拾いや心理学科の電子
装置修理で日銭を稼ぎながら、哲学やカリグラフィー(西洋書道)など興味のあるクラスだけを
聴講するもぐりの学生として過ごし、合計18ヶ月をリード大学に費やした。


38: ID:fvE+0HHP0.net
>>25
HPっていいやつなんだな


32: ID:RwKllzK00.net
ウォズニアックは子供の頃からアマチュア無線機やアンテナを自作してたから
ハード面での才能があった


41: ID:lKkocKhr0.net
>>32
でもプログラミングの天才ってわけじゃないよな
Appleには確かエースプログラマがいたはず


52: ID:hekPVfEK0.net
>>41
ビル・アトキンソンかな
コードをハンドオプティマイズしたとか


23: ID:DDx3SEBv0.net
日本だと体育会系に成るのが一番効率良さそう

71: ID:uISQF8xg0.net
>>23
既に出てるけど
ジョブズは理系的思考がそこそこ得意な体育会系人材だった


29: ID:lL3ZaFH70.net
IT系って案外ハードなの多そうだよな

44: ID:lKkocKhr0.net
日本ではプログラマよりもプログラミング出来ないSEの方が重宝されている現状教えてやればいいのに

35: ID:e47jfk2U0.net
>スティーブ・ジョブズのようになってほしい」といった親の声もあるという。
人間性がクズすぎてアップル社内や直接の知人には蛇蝎の如く嫌われていて
死後もモニュメントで馬鹿にされるような奴になってほしいのか?


45: ID:f9uWEVcJ0.net
ジョブズって性格がどんだけ糞だろうと、
会社をあそこまで大きくしてくれるなら、
奴隷なのにハッピーな気分になれる天才経営者だよな。


46: ID:lL3ZaFH70.net
アップルの共同創業者であったスティーブ・ウォズニアックさんによれば、ジョブズはプログラミングを一切しなかったそうですが、その重要性はしっかり理解していたらしく1996年のインタビューで次のような言葉を残しています。
 「この国のすべての人がプログラミングを学ぶべきだ。プログラミングはどのように”考える”べきかを教えてくれる。それは法律を学ぶことに似ている。みんながみんな弁護士になる必要はないが、法律を学ぶことはひとつの事柄を別の視点から考える方法を教えてくれる。私はコンピューター・サイエンスを一般教養だと思うよ。」
 http://bit.ly/1hdUzmG

だめじゃん


57: ID:bYW2K7ev0.net
プログラミングとか学んでジョブズみたいになれるわけじゃない
むしろプログラミングは出来なくてもいい
今後世の中に何が必要で何を作ればいいかを考え実行できればいい
作ること自体は他人にさせればいい


元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435640080/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ジョブズは新ビジネスの開拓者だろ掘り尽くされた炭鉱をいじる奴が何でジョブズになれるのか

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ジョブズの障害を勉強した方が、遥かに有益だなw

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ×傷害○生涯

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本で高効率コーディングができるくらいの論理抽象能力があるんだったら法律か電気に進んだほうが良い

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    IT土方とか言ってる奴もいるけど、小さい頃から経験積んでたら大学卒業する頃には起業できるレベルになってるだろ。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    いやいや、教養としてプログラミングの基礎は必要だろ。子供の時にそれを経験出来て苦手意識がまずないという状態が望ましい。Steve JobsもBASICの基礎はあるようだし、教養も十分にあった。https://www.youtube.com/watch?v=TRZAJY23xioObjective-Cを育てたのも納得。プログラミングの基礎的な教養は十分に役に立つ。未来の子供たちにはそのプログラミングと何かを組み合わせる為の何かを選ぶ時間と育てる時間があるのだから。まったくプログラミングが分からずブラックボックスだと思ってる頭の悪い昭和の人間たちは、どんなに法律や電気系統の勉強を頑張ってもショボイビジネスしかできないよ。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    米6この子らが大人になる頃にはもうこの市場の金脈はあらかた掘り尽くされてショボイビジネスしか残ってないと思うよ現状もう掘り尽くされてる感バリバリだし

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です