時事ネタ

【TPP】著作権侵害、非親告罪を導入へ 適用制限めぐり最終調整

1: 
著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整―TPP

 環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐり、日米など12カ国が、日本国内で関心が高い
著作権侵害の「非親告罪化」について、適用範囲に制限を付けた上で導入する方向となった。
関係筋が11日明らかにした。非親告罪化は、映画や音楽などの著作権侵害を、作者の告訴なしに
警察や検察が捜査、起訴できるようにする仕組み。営利目的でない公正な利用などを
適用対象外とするなど、限定条件をめぐって最終調整している。
 著作権を含む知的財産権を保護するルール作りは、TPP交渉で最も難航する分野で、
未解決の問題が多くある。このため12カ国は今月24日に米ハワイで始まる首席交渉官会合に
先立って、知的財産分野の担当交渉官による作業部会を開き、28日からの閣僚会合で
最終決着を図る方針だ。
 複数の交渉関係者は、著作権侵害の非親告罪化の扱いについて、「TPP交渉国で制度がないのは
日本とベトナムの2カ国だけで、導入の方向は避けられない」と指摘。適用範囲に一定の制限を
加えて韓国が非親告罪化を受け入れた米韓自由貿易協定(FTA)に沿った形で調整していることを
認めた。
 非親告罪の適用範囲については、著作物の活用で得た商業的な利益の程度や、オリジナルの
著作物の市場価値をどこまで損なったかによって判断する案を検討している。
 一方、非親告罪の導入に対し日本国内では、マンガなどを二次利用した同人誌即売会
「コミックマーケット(コミケ)」などが摘発されるのではないかと懸念する声がある。
このため政府は、各国による適用範囲の制限に一定の柔軟性を認める仕組みとするよう
主張している。
 政府関係者は非親告罪化について「(摘発の妥当性などの判断に関する)主権が
脅かされるようなことにはならない」と強調。著作権法の専門家は、日本の国内法では、
教育や研究、批評など公正利用を著作権侵害罪の適用範囲外とする一般規定がないため、
非親告罪を導入する場合には乱用を防ぐ法改正などが必要だと指摘している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000012-jij-pol



6: ID:BeoHHaOw0.net
第一次作者が二次創作を許可するかしないか立場をはっきりさせれば解決できるのでは?

この法律(条約)は賠償金などを政府や管轄する著作権団体が儲けるためのものだが…


12: ID:RQf9Fzgh0.net
>>6
そういうの無理だから多分印刷所が同人誌を印刷禁止にしちゃうんじゃないか?


34: ID:BeoHHaOw0.net
>>12ただ単純に二次創作の無断使用は多いぞ


41: ID:+cZlohCD0.net
>>34
二次元創作を全部禁止にしろってことか?


61: ID:BeoHHaOw0.net
>>41
そうじゃない二次創作物の著作権(?)侵害の事。
二次創作の立ち位置を決めないと後々問題にならないか?


72: ID:Nz5ImS7J0.net
>>61
非親告罪にすると高級ブランドのコピー商品とか
OSやアニメの複製品の摘発が円滑に進む。
>著作権は個人の権利なのに、他人が賠償請求はおかしくないか?
君は勘違いをしている。
賠償請求は民事。つまり委託も含む著作権者のみしか出来ない。


84: ID:BeoHHaOw0.net
>>72逮捕か…理解した

7: ID:em8M3Ai40.net
同人誌絶滅で良いよ
著作権侵害してるのをお目こぼししてもらってる立場なのに文化だとか言って開き直ってるからな


10: ID:oVyP/P1g0.net
競争社会になって自由度がなくなる一方だな

手柄のために検察が労働省キャリアを捏造で起訴したし
一般人なら簡単に冤罪だわ


14: ID:eQdzQaTm0.net
これで大手を振って
カスラックが勝手に金を請求できる訳だ


18: ID:Nz5ImS7J0.net
>>14
JASRACは著作権管理団体だから現在でも出来る


48: ID:iJQtqibM0.net
>>18
現行のjasracは加盟企業以外の著作物については何もしない。


24: ID:fMqLzP2t0.net
デッドコピーが中心にチクられるから
同人なんてチクっても警察が動かんだろ
つべ辺りでTV番組うpしてるチューバーが
一番ビクついてるわ


133: ID:tdhoRUJu0.net
>>24 つべは削除だけだよ。繰り返したら逮捕だろうけど。
ニコニコは危ないな。ゲームとかどうなるんだろうね?


28: ID:T+I3DKhX0.net
映画や音楽などだから同人とかは規制しないだろ

33: ID:FK2qlZBn0.net
同人で何故か流行って売れた作品とか同人からプロになった奴とか今後出なくなるって考えるとマンガアニメ業界から見ると逆にマイナスなんだよな
悪質なのは個別に申告してる訳だし


43: ID:Ez8WTT/20.net
>>33
同人誌なかった頃でもプロになって名作残した人は多いわけで。
同人誌がプロの登竜門なんて思ってるのは、オタクな人たちだけでしょ。


45: ID:S0jPCBCA0.net
>>43
むしろ同人出身の作家なんてエロやパロディしか取り得がない
クソみたいな作品ばっかりだからな


36: ID:CJR+ggt30.net
ビジネスが下手だこと。2chで誰かが貼り付けて
YouTube見るまで知らなかったアーティストのCD買ったけどね。


38: ID:igRjCMH60.net
私怨スタートの訴訟が増えるだろうね
被害を受けた人が害を与えた人間に
責任を取らせるような法体系作ればいいのに
民法の強制力が追いついてないから
正義気取りの馬鹿が増える


40: ID:iIFsu0Mn0.net
これはやろうと思えば無茶苦茶な悪用が可能。
行政側が2chなんてやろうと思えば簡単に潰せるようになる。


51: ID:VYxgJA1/0.net
何気に日本のコミケが壊滅的な影響受けてるんじゃないのか?オリジナルを探すほうが大変というかあるんだけど芽が出ずに終わるのが大半だし・・

あと違法アップへの対策としては中国やロシア、あと欧州がTPPにはいってない時点で意味がないというかあいつらがルールに従うとはとても思えん・・あいつらが漁夫の利を得て終わりでは?


54: ID:N7Fjq34N0.net
ちゃんと二次利用の手順を踏んだつもりでも
弁護士が金になると睨んだら
当事者のうちの誰かを焚き付けて
「あそこにあなたの著作権を侵害している輩がいますよ」
と訴訟に持ち込むわけだ


60: ID:CnKDI2GN0.net
>>54
手順踏んでるならそんなことやらかした時点で終わりだろ

小学生か


59: ID:Ez8WTT/20.net
つか、同人誌が全滅するとか言ってるアホは、二次創作者が版元に許可を取ればいいだけなのに
何を大騒ぎしてるんだろうか?
もともと、無許可で著作物を使って利益を上げてるわけなんだから、
その点を問題視すべきであって。

言うなれば、中国が勘違いした海賊版を作るのと同じ次元の話で、
そっちは叩くのに、同人作家は叩かないってのが矛盾してる。


63: ID:dAs/5lyb0.net
結局、同人屋どもが一次創作者とどう付き合うか次第なんじゃね

85: ID:t9y6DRgt0.net
これで捕まるのって無料で配ってるのをオクで売ってる阿漕な商売やってるのとかが中心じゃないか
まあ取り締まるのは難しいだろう


88: ID:U4bmPFWR0.net
そもそもコミケって表現の自由を歌ってる場所やろ
著作権の非申告程度で欧米以下に縮小されるならその程度の連中ということだな
他人の褌でお小遣い稼ぎしたいだけの連中というわけだ

そのまま滅び去ればいい


98: ID:HgTo2rbY0.net
本気で心配してんなら漫画家の赤松みたいな考えを広めたらとは思うわ

なんの為のTwitterだよ。未だに20年くらい前の思考で語ってる奴いるよな


103: ID:ABh/bM4y0.net
有名な映画と音楽に限定するならいいけど、
画像とか文章とか2次利用含めると、滅茶苦茶になるな。


元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436637976/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    海外のゲームとかパロってるやつ多いけど、現状問題ないんでしょ?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まとめサイトも消えるかもな言語の著作物が例外にならなければ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こんなん取り締まる側の面倒が増えるだけでほぼいいことなしだろ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    バーバリーがチェック柄をパクったと韓国で訴えたが敗訴こういうのはどんどんアウトにしていかないと

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です