ネタ・雑談

なぜ冷房機能付き扇風機が開発されないのか

1: ID:PJNKZqVt0.net
クーラーの小型化が無理なのか?

3: ID:yqeWwakA0.net
冷風扇を知らないのか

8: ID:PJNKZqVt0.net
>>3
水でどうにかするやつだっけ?
使ったことないけど冷房機能なんて申し訳程度なんじゃないの?



4: ID:+rW/F+rf0.net
熱力学第二法則が世界を支配してるから
系の外に排熱し理論的に無理


9: ID:PJNKZqVt0.net
>>4
そうか排熱の問題か
室外機外にあるもんな


6: ID:k5XOwOD9M.net
今度かったエアコンに送風ボタンついてるんだけどどんなとき使うの?まだ届いてないから

7: ID:tfI8zHzL0.net
中を乾燥させるとき

13: ID:k5XOwOD9M.net
>>7
乾燥させる操作は別にあるみたいだけど
そういう使い方するわ


11: ID:o2nklBzH0.net
クーラーの仕組み調べてから言え

16: ID:PJNKZqVt0.net
>>11
わかんない
簡単に教えてよ


20: ID:o2nklBzH0.net
>>16
気化熱、液体が気体に蒸発する時空気から熱を奪う
気体になったガスは室外機で外に出す


23: ID:PJNKZqVt0.net
>>20
なるほどわからん


26: ID:o2nklBzH0.net
>>23
死ね


30: ID:PJNKZqVt0.net
>>26
すまんな
気化熱ググってくるわ


14: ID:PJNKZqVt0.net
冷凍庫的なノリで作れないのか

17: ID:+rW/F+rf0.net
>>14
冷凍庫の側面触ってみ、くっそ熱いから
しつこいけど排熱しない限り系全体の温度は上がることはあっても
下がることはない
クラジウスの原理に反する


19: ID:PJNKZqVt0.net
>>17
そのナントカ原理はよくわからんが、物理的に無理ってこと?


24: ID:+rW/F+rf0.net
>>19
うん

原理をかいつまんでいうと、コイン百枚同時に投げて
表裏ばらばらになる確率と、全て同じ面になる確率
どっちが高いかっていったら圧倒的に前者だろ
熱でも同じで、温度が高くなる確率が低くなる確率に対して圧倒的に高い


49: ID:pdo4lP0zM.net
>>24
> どっちが高いかっていったら圧倒的に前者だろ

ある表裏バラバラの一パターンになる確率と、全て同じ面になる確率は同じだが


52: ID:+rW/F+rf0.net
>>49
ばーか
誰が「特定の表裏ばらばらの状態」を指定してるんだよ
「全部表or全部裏」の4時症としての「とにかく表裏がばらばら」の状態を指してるって読み取れハゲやろう


15: ID:2gIs39Us0.net
クーラーの風強くしたらいいじゃん

18: ID:lAVAeRpm0.net
扇風機用の保冷剤みたいなのくっつけるやつ売ってるだろ

21: ID:N7GC4yN1a.net
熱が失われるなら必ずどこかで熱が発生する その逆もしかり
物理のエネルギー保存の法則とかを考えると解決しようがない問題


25: ID:PJNKZqVt0.net
>>21
話それるけど、じゃあ何で地球温暖化してんの?


28: ID:N7GC4yN1a.net
>>25
それは地球の周りに存在するガス(二酸化炭素とか他は忘れた)が
地球上に篭った熱をそのガスが外に出ないように(ビニールハウスみたいに)妨害してるのが理由だったはず
地球上の熱って大抵宇宙へと出てって地球全体の温度が下がっていくんだけど、それがガスによって妨害されるからビニールハウスみたいになる


27: ID:RNek6pY8K.net
何この頭が良くなれるスレ

32: ID:+rW/F+rf0.net
ただ水打ちは水打ちで
湿度まして蒸し暑くなるっていう


35: ID:2gIs39Us0.net
>>32
わかる


33: ID:8m9EDntu0.net
まじかよ

理科やってりゃわかんだろ


36: ID:PJNKZqVt0.net
>>33
理科とか中一で挫折したからな


38: ID:8m9EDntu0.net
>>36
まじかよ

俺数学とんと苦手なのに理科はめちゃくちゃ得意だったぞ

molとかいう暗号は未だにわかんねぇけど


44: ID:+rW/F+rf0.net
>>38
molなんてただの単位じゃねーか
1000りっぽうせんちが数でかくてうざいから1Lにするノリみたいな


46: ID:8m9EDntu0.net
>>44
算数から苦手だから、なんだかようわからんと思って理解することを拒んだらもうわからんね

なんとか赤点を阻止するだけ考えてたよその頃は

数学もボロボロだったけど数二かなんかの証明の単元だけはめちゃくちゃ得意だった
あれは数学じゃなくて現国


37: ID:G7I6Z8rA0.net
no title


39: ID:PJNKZqVt0.net
>>37
これは流石に暑いってわかるぞ


42: ID:2gIs39Us0.net
>>37
これって温度変わらないの?


45: ID:ME3R6npk0.net
>>42
クーラーからは冷風が出る
しかし窓を閉め切っていたら部屋の気温は上がる一方
この場合は部屋の温度を下げるのではなく冷風に当たることを目的とする使い方しかできない


57: ID:xbLLg6vu0.net
>>45
ならこの状態で逆に暖房を作れば部屋の温度は下がる一方なんじゃね?


58: ID:PJNKZqVt0.net
>>57
もはや理解できないです…


41: ID:oxA8cnEG0.net
熱を電気とか別のエネルギーに転換するとかなら絶対ないとも言い切れない
すげー効率悪そうだけど
あとは化学反応を利用するか


59: ID:61ZgPLHl0.net
>>41
奪った熱量を使って扇風機が回せたら画期的な発明ができそうな予感


47: ID:PJNKZqVt0.net
つまるところ湿度が悪いんだよな

除湿機能付き扇風機でどや?


48: ID:M6M/ziAWM.net
窓枠用除湿機付き扇風機はどうよ?

54: ID:wFa47/R70.net
扇風機に保冷剤装着するやつあるだろ

56: ID:rcHbf7nf0.net
扇風機に霧吹きで水攻撃したら冷たい息で反撃してくる

60: ID:NowSRr8U0.net
ミストファンと除湿器合体させたら絶対売れる
湿度が上がるって欠点と水の補給という面倒を一挙に解決できる


62: ID:PJNKZqVt0.net
>>60
俺の足りない頭じゃ意味ないと思ってしまう
むしろ排熱で室温上がるんじゃね?
ミストのおかげで体感温度は下がっても


61: ID:PJNKZqVt0.net
電気製品の排熱程度の熱エネルギーを他の何かのエネルギー変えることははたして可能なのか

63: ID:SucScNJ/0.net
常温の密閉された空のペットボトルに圧を掛けると中の空気の温度が上がる

圧を掛けたまま常温まで冷まして圧を抜くと温度が下がる


64: ID:PJNKZqVt0.net
>>63
ガスボンベを使っていると冷たくなるのと一緒だよな


65: ID:F5hTiWhq0.net
ペルチェ素子利用して冷えた風を送れる扇風機つくればいいんじゃね
なお反対側から熱風がでるwwww


66: ID:PJNKZqVt0.net
>>65
反対側を塞いだらどうなる…?


68: ID:xNYgTpXwp.net
この宇宙のどこかでそれが実現できる環境があると信じてる

元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437925570/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    何故タケコプターが出来ないのかを考えろよ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    既に「スポットクーラー」という名前で売ってるぞ。製造業の工場などで当たり前に見かけるものだ。工場は機械からの排熱で気温が50度に達する場合もある。そんな部屋でエアコンかけても効く訳ないから扇風機、もしくはスポットクーラーで人の周りだけ冷やす。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    原子の動き止めてみ?めっちゃ冷えるから・・宇宙は広大だから、海に水を流すのと同じですぐに拡散してしまう。地表と大気圏外をつなぐパイプがあれば排熱し放題。なんてったって相手は-273度。このパイプの上下入れ替えるだけでどんどん気温は下がっていく。しかも電気代はタダ。逆は多分無理。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    体内の水分子の振動止めたらすぐにめっちゃ涼しくなるよなクーラーなんていらんわ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スポットクーラーでググれそれから排熱は防熱材巻いたパイプなり配管で外に出せ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です