ネタ・雑談

【天才】 俺は思ったんだが電子レンジの冷やす版作ったら夏場に馬鹿売れじゃね?

1: ID:MPJ0gZQh0.net
チーンって鳴ったら
なんでも急速に冷えてる

冷蔵庫なんて遅すぎるからな

天才か俺は…


2: ID:D4EtBdOi0.net
で、仕組みは?

4: ID:Ml9E6Vqq0.net
どうやって?

7: ID:yzGLMIqX0.net
もちろん細胞壊すなよ?

9: ID:MPJ0gZQh0.net
仕組みは

おまえら考えろよ…ハゲ


19: ID:XStyqYqt0.net
>>9
黙れハゲ



12: ID:IzHxjufjp.net
消費電力ヤバそう
エアコンの何倍もかかる?


13: ID:2K4sRyNT0.net
急速に冷やす冷凍庫みたいなの有るけど業務用のデカイ奴しかないし高い

14: ID:wKneSnOZ0.net
何に使うんだ

18: ID:vm5lY7iY0.net
>>14
お茶沸かしてすぐ冷えたの飲みたい時


17: ID:BTSLBN/C0.net
飲み物くらいしか使い道なくね

24: ID:gZ+PgSSu0.net
真空に近い状態にすればあるいは

25: ID:LpyYTvxu0.net
凍るまで冷やせたらかき氷がすぐ食べられるな

26: ID:hJp/vdUBd.net
エアコンと同じ原理でいいんじゃね

28: ID:rsJ7rtDK0.net
もしそんなものが作れるならPCにファンなんていらなくなる

29: ID:pMH2chYTM.net
冷却するレーザーか何かが発明されてたような

31: ID:ykuMIrod0.net
>>29
いわゆる冷凍光線か
ぐっぐってみよう


33: ID:gZ+PgSSu0.net
周りの熱を奪う化学反応あるじゃん
アルミかダイヤモンドで冷やすもの包んでそれ使えば伝導でいける


34: ID:UL1rUlPZp.net
だから水分子の振動を停止させればいいだろ

36: ID:gZ+PgSSu0.net
水分奪っていいなら話は簡単なんだがなぁ

37: ID:ykuMIrod0.net
ドップラー冷却[編集]
原子やイオンは光(電磁波)を吸収すると、その光のエネルギー(光子の運動エネルギー) E = h ν(h :プランク定数、ν:光の振動数)を受け取って、光圧という力を光の進行方向へ受ける。
ドップラー冷却過程ではこの光圧を利用する。簡潔にするため一次元での説明を行う。まず、冷却しようとしている物質は気化しているものとする。
また、圧力は充分に低く、原子(イオン)同士の相互作用は無視できるくらい低い確率でしか起こらないものとする。
ここに、左右両方向から、冷却しようとしている原子の吸収波長よりもやや長波長側に調節した同じ強度のレーザー光を照射したとする。
もし、原子(イオン)が右に運動していると、左右から照射されている光の原子から見た波長は光のドップラー効果により変化をする。
この変化の符号は反対で、具体的には右から照射されている光の波長は原子から見て短くなり、左から照射されている光の波長は長くなる。
これにより右から照射されている光の波長は吸収波長により近づき、左から照射されている光の波長は遠ざかることになる。
右から照射されている光の吸収確率が増え、左から照射されている光のそれが減ることにより、実質的に左向きの光圧を受けることになる。
逆に左に運動している原子は、同様の過程により実質的に右向きの光圧を受ける。左右どちらに運動していても運動方向と反対向きの光圧を受けることになり、
原子(イオン)の平均速度は減少する。つまり左右方向の運動について冷却される。これは三次元空間の各軸について同時に行なうことができ、
全ての軸について運動エネルギーを減らす、すなわち冷却することができる。

なるほど考えたな
でも気体にしか使えないんじゃな。。


51: ID:HViQBf88M.net
>>37
なるほど分からん


40: ID:4mz6Cj210.net
殴って凍るパックのあれ使えよ

41: ID:ktkT4VUg0.net
それよりも冷凍庫に入れて良い頃合いになったらチーンて言う機械がほしい
お茶に巻きつけて入れるみたいな


44: ID:LJKpTFge0.net
それを実用化できる開発したらノーベルじゃすまないだろうな

49: ID:ys6bboZZ0.net
水、氷、塩と電力で回転
これで出来るな


53: ID:ykuMIrod0.net
ドップラー冷却で気体を冷やしてそれを吹きかけるとか
周りだけ凍って内部はほかほかになるオチが読めた


54: ID:LJKpTFge0.net
てか熱が音に変換される仕組みを逆にして
音を冷気に変える仕組みはあったの誰か知ってるか?
あれの実用性どうなったんだろ


57: ID:L/VC6NmU0.net
>>54
熱音響冷却ってやつがぐぐったら出てきた


55: ID:eeLOtC3x0.net
めんどくさいからスイッチ入れたら水ぶっかける機械作ろうぜwwwwwwwwwwwwwwww

56: ID:gZ+PgSSu0.net
>>55
お茶が薄まるだろいい加減にしろ


60: ID:gZ+PgSSu0.net
とりあえず
・高速で
・細胞を殺さずに
・手軽に
冷やせればいいんだよな


62: ID:BVE3jrhia.net
>>60
手軽でなくて良いよ
最初は


21: ID:jYsj7uy+0.net
ブラストチラー「よんだ?」

元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440008661/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    振動させる波と間逆の波当てて分子を固定、しても冷えはしないか

  2. より:

    お前らが考えるまでもなく、とっくに広島大学のベンチャー企業が事業化してる。現在は抜いた歯を瞬間冷凍して、解凍、活着の実用段階。いずれ血液の冷凍保存が始まる。考える奴は20年以上前に考えて研究してるよ。遅すぎたな。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    よい子の諸君、われわれの言う新しいひらめきというものは、たいていの場合すでに先人がひらめき、そしてあえてやらなかったか諸条件勘案の末断念したか、どちらかなのだ。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    遅くはないぞ。だって流行ってないんだからな。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    沸かしたお茶を冷やしたいたなら氷使え氷をすぐに作りたい?シラネ

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こういうスレでいかにもな用語だして中身のない考察してるやつのこうこうせい感

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    んなモン、とっくにメーカーが考えてるわコストや手間に見合わないから製品化されてないだけで製品アイディアより仕組みを考え付かねば話にならん

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    つ【液体窒素】

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    あのゴキブリ凍らすやつでええやん

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    液体窒素をぶっかけよう

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    あんま需要なさそう飲料等は特に

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です