1: ID:x+OL2V/V0.net
http://hbol.jp/56396
日蒸し暑い日々が続く日本列島。こんなときに考えてみたいのは住まいの省エネ化だ。
きちんとエネルギー効率を考えた家をつくれば、エアコンに頼らなくても夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる。
光熱費削減はもちろん、健康で快適な生活にもつながる。
住まいを省エネ化する際、まず注目すべき点は、ズバリ「窓」だ。壁や床、天井の気密や断熱、
そして日射をさえぎったりといったことを考えるのも大事だが、家のエネルギーの60%以上が、
開口部である窓を通じて出入りしている事を考えると、間違いなく最初に考えるべき重要なポイントとなる。
アルミサッシを主に使っているのは、先進国では日本だけ
窓は、窓枠(サッシ)とガラス面が組み合わさっているが、今回はサッシ部分を考えてみよう。日本人にはおなじみのアルミサッシ。
驚いたことに、このアルミサッシが主に使われている国は、先進国では日本だけなのだ。
各国別のサッシの素材を見てみると一目瞭然で、住宅の省エネ化が進むドイツや北欧はもちろん、
アメリカや中国、韓国までもが樹脂製、あるいは木製サッシが主流になっている。
⇒【資料】はコチラ http://hbol.jp/?attachment_id=56397
アルミは軽くて耐久性があり、価格が安いという点では確かに便利だ。しかし、熱の伝えやすさは樹脂や木製の1000倍以上なので、
暑さや寒さの対策としては最悪な素材となる。これまではメーカーの都合でアルミサッシが重視されてきたが、
これからは消費者が自分の暮らしを快適にするためにサッシを選んでいく時代になってくるかもしれない。
値段は高くても、光熱費で元が取れる
スウェーデンの省エネ住宅の部材販売を行っている吉田登志幸氏は、このように言う。
「私が販売している木製トリプルサッシの性能は、一般的なアルミシングルサッシの3倍以上あります。
値段は2倍以上するのですが、長い目で見たら光熱費という点でも元は取れます。結露なんてまったくしませんし、
何より温度変化が少なく快適だというのがいいですねエネ化がもっと進むかもしれない。
日蒸し暑い日々が続く日本列島。こんなときに考えてみたいのは住まいの省エネ化だ。
きちんとエネルギー効率を考えた家をつくれば、エアコンに頼らなくても夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる。
光熱費削減はもちろん、健康で快適な生活にもつながる。
住まいを省エネ化する際、まず注目すべき点は、ズバリ「窓」だ。壁や床、天井の気密や断熱、
そして日射をさえぎったりといったことを考えるのも大事だが、家のエネルギーの60%以上が、
開口部である窓を通じて出入りしている事を考えると、間違いなく最初に考えるべき重要なポイントとなる。
アルミサッシを主に使っているのは、先進国では日本だけ
窓は、窓枠(サッシ)とガラス面が組み合わさっているが、今回はサッシ部分を考えてみよう。日本人にはおなじみのアルミサッシ。
驚いたことに、このアルミサッシが主に使われている国は、先進国では日本だけなのだ。
各国別のサッシの素材を見てみると一目瞭然で、住宅の省エネ化が進むドイツや北欧はもちろん、
アメリカや中国、韓国までもが樹脂製、あるいは木製サッシが主流になっている。
⇒【資料】はコチラ http://hbol.jp/?attachment_id=56397
アルミは軽くて耐久性があり、価格が安いという点では確かに便利だ。しかし、熱の伝えやすさは樹脂や木製の1000倍以上なので、
暑さや寒さの対策としては最悪な素材となる。これまではメーカーの都合でアルミサッシが重視されてきたが、
これからは消費者が自分の暮らしを快適にするためにサッシを選んでいく時代になってくるかもしれない。
値段は高くても、光熱費で元が取れる
スウェーデンの省エネ住宅の部材販売を行っている吉田登志幸氏は、このように言う。
「私が販売している木製トリプルサッシの性能は、一般的なアルミシングルサッシの3倍以上あります。
値段は2倍以上するのですが、長い目で見たら光熱費という点でも元は取れます。結露なんてまったくしませんし、
何より温度変化が少なく快適だというのがいいですねエネ化がもっと進むかもしれない。
6: ID:jaI/Be0e0.net
へー、面白いね
日本の気候に合うなら変えてもいいんじゃない
日本の気候に合うなら変えてもいいんじゃない
7: ID:YFiTniu20.net
木製サッシなんて高温多湿の日本じゃ無理無理
11: ID:Hsvvrlwt0.net
>>7
昔はウチも木の窓枠で螺子の鍵の窓だったけど、湿気でガタピシになるんだよなぁ木も腐るし
だから定期的に交換しないといけないし
昔はウチも木の窓枠で螺子の鍵の窓だったけど、湿気でガタピシになるんだよなぁ木も腐るし
だから定期的に交換しないといけないし
8: ID:KVdy28030.net
エアコンのせいだろ
気温と湿度は昔と大差ないし
気温と湿度は昔と大差ないし
10: ID:7ywDAXGE0.net
木製サッシは日本の気候だとカビが凄そう
他国ならアルミよりいいのだろうけど日本だとトータルで見てもアルミが最もコスパいいんじゃないかな
他国ならアルミよりいいのだろうけど日本だとトータルで見てもアルミが最もコスパいいんじゃないかな
49: ID:wQRh1x8f0.net
>>10
樹脂枠ととアクリル二重窓なら結露もなくていいような
樹脂枠ととアクリル二重窓なら結露もなくていいような
290: ID:934rPijy0.net
>>49
樹脂やアクリルは太陽光で劣化するよ
樹脂やアクリルは太陽光で劣化するよ
287: ID:hTzM2d0K0.net
>>10
アルミはすぐに結露するが木は結露しにくいからカビは付きにくい
アルミはすぐに結露するが木は結露しにくいからカビは付きにくい
289: ID:fm/Z+B0G0.net
>>287
結露からの濡れは枠ではなく窓側が原因になることが多い
樹脂製サッシ+二重窓でも、冬場は窓のところが結露して結露垂れしてることが良くある
結露からの濡れは枠ではなく窓側が原因になることが多い
樹脂製サッシ+二重窓でも、冬場は窓のところが結露して結露垂れしてることが良くある
16: ID:1fkCe5mR0.net
木製サッシなんてカビどころかキノコが生えるわ
カビ・キノコが生えないっていう木製サッシにはどんだけ強い薬剤がぶち込んであるん?
カビ・キノコが生えないっていう木製サッシにはどんだけ強い薬剤がぶち込んであるん?
173: ID:iKuBDnUV0.net
>>16
樹脂を含浸してある
樹脂を含浸してある
17: ID:+bQgAtSO0.net
戸建って夏と冬は大変だよな
19: ID:kJPyB6vE0.net
二重サッシで断熱効果抜群とかいうから変えたのに
サッシ部分がめちゃ熱くなるのは変わらないんだよな
サッシ部分がめちゃ熱くなるのは変わらないんだよな
21: ID:lGT28kKE0.net
樹脂サッシとか熱で変形しそうだ
41: ID:Dfn094Qk0.net
>>21
気温でそんな変形するなら原チャなんかドロドロになってるよ
気温でそんな変形するなら原チャなんかドロドロになってるよ
25: ID:jaI/Be0e0.net
35: ID:vgpjgFxq0.net
>>25
流石フィンランド最新だな
流石フィンランド最新だな
48: ID:4m/I+SwV0.net
>>25
どちらかというと、寒さ対策で樹脂を使ってるようだな。
直射日光や湿気はサッシで防げるものではないし。
どちらかというと、寒さ対策で樹脂を使ってるようだな。
直射日光や湿気はサッシで防げるものではないし。
26: ID:o7XWZST00.net
樹脂サッシの価格も落ちてきて今は樹脂か樹脂アルミ複合が標準やな
30: ID:oOdMnpfP0.net
エアコンのパワーが弱いからアルミ部分全部断熱シール貼って隙間はコーキング剤で密閉。
窓ガラスには断熱用のプチプチみたいなの貼ってみた。
たしかに涼しい。
窓ガラスには断熱用のプチプチみたいなの貼ってみた。
たしかに涼しい。
34: ID:1OsLzjxx0.net
サッシごときで部屋の気温は変わらんよ
ただ冬の結露はアルミだと大変だな
樹脂は高いし傷つきやすいし
ただ冬の結露はアルミだと大変だな
樹脂は高いし傷つきやすいし
36: ID:0Po8Lmo00.net
台風で窓外れるやで
38: ID:nsjQMeQ60.net
日本は耐震にリソース取られるからな
45: ID:MVNt9pNS0.net
木製や樹脂は湿気気温で膨張が激しいから日本の気候には合わない
昔の木造日本家屋なら木製サッシでも追従するからいい
昔の木造日本家屋なら木製サッシでも追従するからいい
47: ID:163M9P2X0.net
日本のハウスメーカーは低コストでボロ儲けしてるからな
マンションデベロッパーも
コストのかかることは極力しないのが日本
マンションデベロッパーも
コストのかかることは極力しないのが日本
57: ID:Dfn094Qk0.net
日本がアルミなのは強度のあるフレームが必要だからでしょ
地震大国だってこと忘れてる記事だな
地震大国だってこと忘れてる記事だな
145: ID:GCDV7o8/0.net
>>57
今の住宅ってツーバイや在来工法でもパネル打ち付けるモノコック風にしてるところ多いからサッシも一緒に動くんじゃないの?
今の住宅ってツーバイや在来工法でもパネル打ち付けるモノコック風にしてるところ多いからサッシも一緒に動くんじゃないの?
152: ID:Hqmo3Nxe0.net
>>145
アルミサッシのフレームは耐震的な強度はほぼゼロ。
むしろ広い窓が作りやすいので、開口部を大きくして耐震性を弱める。
アルミサッシのフレームは耐震的な強度はほぼゼロ。
むしろ広い窓が作りやすいので、開口部を大きくして耐震性を弱める。
59: ID:B8rrN/pJ0.net
木の方がかっこいいけど
長持ちしないし変形するし、ダメだよ
長持ちしないし変形するし、ダメだよ
61: ID:gmSA3T+w0.net
経年劣化しても地震や台風にある程度耐えられるなら樹脂製を検討したい
結局アルミが一番耐久性が高いんじゃないの?
一条工務店は樹脂のトリプルLow-Eが標準らしいな
アルミの表面に樹脂塗るとか木を貼るとかじゃいかんの?去年家建て替えたばっかでアルミサッシだけど結露もないし暑くも寒くも無い、快適だ。サッシの構造だけじゃなく屋内の空気の流れ方でもだいぶ変わるんじゃないのかな
結局デベロッパーの「コストダウン上等」って論理で作ったような建売分譲住宅を買ったら負けってことでいいの?