ネタ・雑談

物の価値とは「どれだけの人がその物に価値を認めるか」の一点のにみ裏付けられているわけで

1: ID:4pjzdMBQr.net
どれだけ立派な歴史のある雅楽も、現代のボカロ曲より遥かに価値が下という訳だな。

4: ID:4pjzdMBQr.net
金塊だって皆が価値を認めなければ全く意味がなくなる。
価値が変わらないのは土地や食料ぐらいのもの。
商売とは「いかに多くの人々に『有りもしない価値』を見せる事が出来るか」にかかっている。マジックのような物


6: ID:4pjzdMBQr.net
特に生活に特に必要ではない「芸術」なんてのは、その時代にどれだけウケるかという事にしか、そしてそれがどれだけ金になるかしか、評価の基準が無い。物の価値としては、幼稚園児の落書きと全く大差無いのだから。

つまりウケなくなった時、その芸術には価値など全くと言っていいほど無い


5: ID:oS7uoAu2d.net
お前が満足ならそれでいいよ


7: ID:Vu2yh8JSp.net
ボカロけなされたの?

9: ID:MCXtAeL10.net
>>7
いや、音楽やら絵画やらを無駄に高尚な物にしたいアホが多いからスレ立てた。本質的にどれもただの娯楽だって分かってない。


8: ID:LXEfhqSV0.net
ボカロをダサいとか言われてここで発散か
ご苦労なこった

売上で価値が決まるとしたらマクドナルドのハンバーガーが一番上手い料理になるんだぞ?
アニメだとガンダムSEEDデスティニーが名作になるんだぞ?
その時点でおかしいと気づけよアホ


10: ID:MCXtAeL10.net
>>8
実際マクドナルドには多くの人が価値を認めているから売上げが世界一なんだろ。誰がアフリカの原住民が食ってるイモ食いてぇよ?
少数の人にしか分からない「高尚な価値」なんてのは、圧倒多数に淘汰される運命なんだよ。


13: ID:MCXtAeL10.net
マクドナルドだって「値段と利便性、味、サービス」様々な点で考慮された結果世界一なんだろ。
なら世界一美味い料理と言って差し支え無いだろう


14: ID:kb+QTWaMp.net
ボカロと雅楽は評価されている点が違うし「音楽」でひとくくりにしたらダメだろ
そもそも娯楽に優劣をつけるなよ


16: ID:MCXtAeL10.net
>>14
優劣というか
「人間にとっての価値」という点で見れば、明らかにボカロ>伝統音楽


19: ID:kb+QTWaMp.net
>>16
「人間にとっての価値」ってお前…評価している層が違うんだよ
ボカロを評価している人々が人類の代表ですとでも言うつもりか?
まあボカロが1000年以上引き継がれていったらお前の言うことも分からいでもない


22: ID:MCXtAeL10.net
>>19
物の価値を決めるのは基本的に、事娯楽に関して言えば一般大衆だろ。金払うのもそうだ。
どんなに一部の知識人が絶賛するクラッシク音楽があったとしても、大衆受けせず、全く売れなかったとしたら、その音楽になんの価値があると言うのか。そして儲からないジャンルは衰退する。だれも見向きもしなくなる。


24: ID:xo80PZoJ0.net
>>22
ボカロ支持してる層は一般大衆というにはすこし偏り過ぎてる気がするが
あんなの聴いてるの中学生とかじゃねーの?


25: ID:MCXtAeL10.net
>>24
しっかり自分が良いと思うものに投資する財力があって、お互いに批評を行いながら文化を育んでいるわけで、十分一般大衆の内に含まれるだろ。


26: ID:xo80PZoJ0.net
>>25
うんまあ定義的には一般大衆なんだろうけどさ
一部の層にしか評価されてないなら少数の人にしかわからない価値ってことになると思うが


28: ID:MCXtAeL10.net
>>26
一部の層と言うにはだいぶ広いと思うが
カラオケにはボカロ曲は必ず入ってるし、この前のMステでも出たし、トヨタのCMにも使われたじゃん。
十分一般ウケしてると言えると思うが


27: ID:kb+QTWaMp.net
>>22
お前の周りにいるボカロを評価してるやつ「だけ」が一般大衆じゃねえんだよ
ボカロを評価している一般大衆もいれば雅楽を評価している一般大衆もいるだろ
雅楽が優れていないなら何故1000年以上の歴史をもち今も評価されているんだ


29: ID:MCXtAeL10.net
>>27
数の理屈でな。具体的な数値出せないから何とも言えないが、俺にはどう見ても雅楽に入れ込んでる人間より、ボカロに入れ込んでる人間の方が圧倒的に多いように見受けられるわけ。


30: ID:xo80PZoJ0.net
>>29
俺の周りにはボカロ好きまったくいないんだけど?


18: ID:mwEwxc/30.net
希少性の一言に尽きる

20: ID:M4BEvR4Za.net
ボカロは多くの人に受け入れられてるという仮定にして
じゃあなんでボカロ受け入れられてるのん?


31: ID:MCXtAeL10.net
あと音楽の話で歴史の話を持ち出す奴は俺はアホだと思う。
歴史的な補正が掛かるなら、今の西洋音楽好きな奴はグレゴリオ聖歌やら教会音楽やらを褒めちぎるべきだな。


33: ID:M4BEvR4Za.net
>>31
補正がかかるというより別物として見るべき


35: ID:xo80PZoJ0.net
>>31
歴史があるということはそれだけですごいことだと思うんだけど
お前は高尚なものは圧倒多数に淘汰されるとかなんとか言ってたが
淘汰されてないから歴史になってるわけで


38: ID:MCXtAeL10.net
>>35
淘汰されてない「今」に意味があるのであって、過去にどんな過程があったかなんて特に価値もないという意味。


40: ID:M4BEvR4Za.net
>>38
視野が狭い
未来過去を無視する意味がわからない


43: ID:MCXtAeL10.net
>>40
昔の奴が好きだった物を今の俺らが好きになった配慮する必要がどこにあるんだ。バッハは確かにドレミファソラシドを作ったね、と。
そしてその成果の上に今成り立っているとしても、彼の教会音楽今のPopより価値が下なのは明らかだ。


42: ID:xo80PZoJ0.net
>>38
なんで今にしか意味がないの?


44: ID:MCXtAeL10.net
>>42
昔の人間は今はもういないからだよ


45: ID:xo80PZoJ0.net
>>44
昔のものを評価し受け継いでる人間はいるじゃん


50: ID:MCXtAeL10.net
>>45
その数や勢いに衰えが生じる
昔の物を評価する人より、新しい物に価値を見出す人のほうが多い。これは人間なら誰でもそうだ


52: ID:xo80PZoJ0.net
>>50
ならなぜボカロ曲は万人ウケしないんだ?
新しいものに価値を見い出すのが当然というなら購買層は老若男女問わず全ての年齢層になるだろ


36: ID:xQOMEjkn0.net
数の理屈と言う割に全く具体的な数字が出てなくてワロタ

47: ID:b7FY1v/Vd.net
技術とかそういうの全くわからないんだろうなー

48: ID:MCXtAeL10.net
娯楽とは即ち商品なんだよ。売れなきゃ意味なんかない。地下鉄のスプレーの落書きとピカソの絵の違いなんか売れるか売れないかの違いだけだ。

51: ID:xo80PZoJ0.net
>>48
娯楽ってのは金儲けするためじゃなく人を楽しませるためにあるんだぞ
売れなくてもそれを通して人々を楽しませることが出来れば娯楽として十分成り立ってる


49: ID:b7FY1v/Vd.net
売れるものを作るために必要な要素がわからないからこんなバカな話をしはじめる

56: ID:xo80PZoJ0.net
要するに
雅楽なんて古くさくて観賞してるやつ俺見たことねぇしボカロのが上だろ
って言いたいんだろ?
なんともまあ幼稚な考えだったな


55: ID:B+eMZtSFa.net
とりあえず1がボカロをけなされて泣いて帰ってきたことは分かった。
まあいいことあるよ。


元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443231004/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    正論で裏付けようとしてるが、本質は、「僕の好きなボカロには価値があるはずだ。わかってない人が多いだけ。」つまり、自分が価値を見いだした物には本当に価値がある。と、自分は正しい認識の持ち主だと言いたいのだな。個人的な感情を理屈で補強しているだけだな。本当はわかってるんだろう?ボカロがまだまだ発展途上で、一部の人にしかウケていないって事。それと、過去と他人をないがしろにしすぎると、ちゃんと話を聞いてくれる人がいなくなるぞ?ボカロにはまだまだ発展の可能性があるのだから、長い目で見て 応援し続ける気持ちが必要だと思う。自分の考えだけがいつも正しい、と思ってないか?間違いを認めつつ、修正しながら人は成長していくんだが、視野が狭いと成長が阻害されるぞ。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    物の価値は人間が決めてるだけ、、、というのは正しいのだけれど。大衆に受ければいいってのは間違い。正解は、それに対してとんでもない価値を見出す人が一人でもいるかいないか。もし幼稚園児の落書きに感動して1億円払いますという人が世の中に一人でもいれば、その落書きの価値は一億円になるなのだから。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自分の感覚で言えばボカロは楽器の一つであって楽曲と比べるなんてことする奴の感覚が理解出来ないそれに世間的な雅楽の評価の位置にボカロ曲のすり替えがしたいだけでしょ雅楽なんてそれこそ若いやつには縁遠いもの出してくってのは雅楽関連でなんか嫌な事でもあるんだろうな矮小な自分の周りの世界だけ見て生きているからこんなつまらないランク付けしたがるんだろうけど

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    彼がお爺さんになった時はどう言うんだろう?「流行りの曲のほうがボカロや雅楽より価値がある。私達や先人が築いてきた文化・伝統より今売れてるものの価値が上だ。」と言って過去を否定し続けるのだろうか。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です