1:
その大きさ、地球5個分。物凄いスピードで何か吹き出しているとのこと…。
2015年10月10日、巨大な割れ目のような黒い穴が太陽で発見されました。
光り輝く太陽に、闇のような陰が気になるこの画像は、NASAの太陽観測衛星
SDO(ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー)によって撮影されたもの。
まるで映画のような迫力ある太陽の姿とは対照的に、天文学者たちによると
「心配することは1つもない」みたいなので、ひとまずどうぞご安心を。
…とはいえ一体、太陽で何が起きていたのでしょうか?
この大きな穴の正体は、コロナホールとよばれるもの。
コロナとは太陽の最も外側を取り巻く大気のことで、コロナホールが見られるエリアは、
闇のように深く、低密度で温度が低いのが特徴です。太陽の物質がほとんど含まれないため暗いのだとか。
今回発見された巨大なコロナホールは、特に珍しいことではなく、太陽活動サイクルのなかで
コロナホールはときに頻繁に、太陽の様々な箇所で発生するといわれています。
また地球への影響は一切無いのかというと、そうでもなさそうです。
NASAによると、コロナホールからはハイスピードで風が放出されているのだとか。
その高速な太陽風はスペース・ストームとなって、地球で観測されるオーロラの要因にもなります。
実際、米国海洋大気局Space Weather Prediction Centerによると、今回のコロナホールの影響で
10月14日から16日はG1マイナーストームが予報されていました。この嵐によって、オーロラ現象のほか、
サテライトコミュニケーションや高度ラジオトランスミッションへの影響について指摘はあったものの、
何はともあれ比較的、害はないのだそうです。
恐ろしさ漂う上の画像とは裏腹に、オーロラを発生させる要因になるなんて…
ビジュアル的なギャップがすごいコロナホール。
まだまだ解明が進んでいるようなので、今後のニュースも要注目です。
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s–s6gX433a–/1476906538511332528.gif
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18576.html
2015年10月10日、巨大な割れ目のような黒い穴が太陽で発見されました。
光り輝く太陽に、闇のような陰が気になるこの画像は、NASAの太陽観測衛星
SDO(ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー)によって撮影されたもの。
まるで映画のような迫力ある太陽の姿とは対照的に、天文学者たちによると
「心配することは1つもない」みたいなので、ひとまずどうぞご安心を。
…とはいえ一体、太陽で何が起きていたのでしょうか?
この大きな穴の正体は、コロナホールとよばれるもの。
コロナとは太陽の最も外側を取り巻く大気のことで、コロナホールが見られるエリアは、
闇のように深く、低密度で温度が低いのが特徴です。太陽の物質がほとんど含まれないため暗いのだとか。
今回発見された巨大なコロナホールは、特に珍しいことではなく、太陽活動サイクルのなかで
コロナホールはときに頻繁に、太陽の様々な箇所で発生するといわれています。
また地球への影響は一切無いのかというと、そうでもなさそうです。
NASAによると、コロナホールからはハイスピードで風が放出されているのだとか。
その高速な太陽風はスペース・ストームとなって、地球で観測されるオーロラの要因にもなります。
実際、米国海洋大気局Space Weather Prediction Centerによると、今回のコロナホールの影響で
10月14日から16日はG1マイナーストームが予報されていました。この嵐によって、オーロラ現象のほか、
サテライトコミュニケーションや高度ラジオトランスミッションへの影響について指摘はあったものの、
何はともあれ比較的、害はないのだそうです。
恐ろしさ漂う上の画像とは裏腹に、オーロラを発生させる要因になるなんて…
ビジュアル的なギャップがすごいコロナホール。
まだまだ解明が進んでいるようなので、今後のニュースも要注目です。
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s–s6gX433a–/1476906538511332528.gif
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18576.html
2: ID:jgkHWbic0.net
禍々しいな
292: ID:gg72Ajz30.net
>>2
そうだな鍋々しいな
そうだな鍋々しいな
4: ID:fD7H8JZd0.net
心配ない=どうしようもない
6: ID:0u9aiWDa0.net
仮に大変なことであってもそれをどうにかする術を我々は持っていない
10: ID:HHmb+8Cg0.net
たこ焼き食べたくなってくるな
14: ID:u3g0LF360.net
パカッと割れたらどうしよう
18: ID:qvYj5PR80.net
太陽磁気はマクスウエルの方程式にしたがっているのか?
106: ID:Ar4ZpwRZ0.net
>>18
量子力学とは逆で、あまりにも規模が大きくなると既存の方程式が通用しなくなるっていうのありそう
銀河の質量(ダークマター)の謎も実際はそこなんじゃないかと思ってる
量子力学とは逆で、あまりにも規模が大きくなると既存の方程式が通用しなくなるっていうのありそう
銀河の質量(ダークマター)の謎も実際はそこなんじゃないかと思ってる
25: ID:54Wqa71G0.net
まさか太陽の日がさえぎられて、寒くなるんじゃないだろうか・・
28: ID:bpk7T1XL0.net
あーあ、これ厳しい氷河期の始まりだわ
34: ID:fD7H8JZd0.net
地球5個分ww
35: ID:kx5Ftg090.net
結構広い範囲じゃん
42: ID:fD7H8JZd0.net
心配ないですって言ってる学者が大汗かいてるとかないの?
50: ID:lO80aHAt0.net
太陽 一秒が発生するエネルギは全人類が今まで使用したエネルギより
遙かに多い。凄すぎだろ。
遙かに多い。凄すぎだろ。
69: ID:IJMO15lf0.net
>>50
超新星大爆発なんて、その太陽が45億年掛けて放出したエネルギーを10秒間で放出とかわけわからんわな
超新星大爆発なんて、その太陽が45億年掛けて放出したエネルギーを10秒間で放出とかわけわからんわな
87: ID:lO80aHAt0.net
>>69
100億年で放出が10時間だったような。
どちらにしても桁が大きすぎて。
100億年で放出が10時間だったような。
どちらにしても桁が大きすぎて。
54: ID:jabAXQQG0.net
そこから星が生まれるわけですね
65: ID:qYR6LxCJ0.net
あー、ヤマトかなんかで見た事あるな
68: ID:uUN2YdDnO.net
初めて知った。太陽って中国より大きいんだね。
74: ID:7xLxSNs90.net
宇宙の画像はどれも不気味だ、見ながら考えると増々不気味になるのですぐ消す
79: ID:VfOQovxU0.net
例えば、あと1年で太陽が原因で地球から人類が死滅します。ってなったら、
お前らは、欲望のままに行動しそうだな。
お前らは、欲望のままに行動しそうだな。
94: ID:xixL3kgqO.net
>>79
我々人類には、そのような予測観測を出せる科学的な知識はまだまだない
我々人類には、そのような予測観測を出せる科学的な知識はまだまだない
83: ID:ZCsV0IrN0.net
太陽で何か起ころうが、人類は何の対策も出来ないんだから
そんな無駄な観察は止めたらいい
そんな無駄な観察は止めたらいい
85: ID:eMx9M0md0.net
これで太陽が爆発しようが
今の人類が足掻いたってどうにもならんだろう。
今の人類が足掻いたってどうにもならんだろう。
221: ID:HpN3hjXbO.net
>>86
みえないから矢印つけて
みえないから矢印つけて
98: ID:PK2qjo7y0.net
>>1
>「心配することは1つもない」
心配しても出来る事は一つも無いだろw
>「心配することは1つもない」
心配しても出来る事は一つも無いだろw
99: ID:lO80aHAt0.net
爆発しないまでもちょっと元気なくなったら地球が凍りついたり。
どうなるかわからんよな。
どうなるかわからんよな。
107: ID:hfnayqcUO.net
恐い
俺達死ぬの?
俺達死ぬの?
209: ID:bpk7T1XL0.net
>>107
ねらーのみんなが一緒だから恐くないよ!
ねらーのみんなが一緒だから恐くないよ!
108: ID:5vxQ+Wsi0.net
太陽の写真かっこいいなー
118: ID:+qlngxk40.net
宇宙のことなんて大して分かっちゃいないくせに、一つも心配ないとかワロタ
懸念があって心配したところで、解決する術なんて想像すらできないくせに。
なんかあったら研究自体が無駄って言われちゃうから、想像できない何かがあったら困るから変化報告してるだけだろ
懸念があって心配したところで、解決する術なんて想像すらできないくせに。
なんかあったら研究自体が無駄って言われちゃうから、想像できない何かがあったら困るから変化報告してるだけだろ
122: ID:YsNrmpyl0.net
終わりなんて何の前触れもなくあっさり来るもんなんだな
128: ID:br5m77Wq0.net
心配したところで何もできないんだから無駄
諦めろって事か
諦めろって事か
125: ID:7AMieO200.net
断言すんなよ
もし問題あって地球が燃えちゃった時は責任取れよ
もし問題あって地球が燃えちゃった時は責任取れよ
136: ID:vVLpYzeY0.net
太陽「産休にはいります」
137: ID:VmyI8Cs00.net
見なかった事にするしかないだろ
151: ID:qZx1C+SpO.net
何か噴き出しているが、とくに心配ない
適当過ぎるだろw
適当過ぎるだろw
155: ID:tMs6KK/20.net
どれのことなのかさっぱりわからん
164: ID:U4JA2GUk0.net
黒点は巨大な太陽風の前兆だっけか
これもそうなんじゃねえの
これもそうなんじゃねえの
183: ID:2Vw9Mf/n0.net
人類が逆立ちしてもどうしようもないことは、気にしない気にしない
187: ID:9IZjeDlE0.net
>>1
心配ないなら記事にすんな(´・ω・`)
心配ないなら記事にすんな(´・ω・`)
191: ID:54Wqa71G0.net
コロナのほかの部分に比べて,密度が低いために暗く見えるらしい.かつては温度が低いのではとも言われたが,現在ではむしろ5~600万度という高い温度をもつプラズマが存在することが判明している.
194: ID:mlK9WxZs0.net
>>191
たしか太陽の表面温度よりずっと高いんだよな
しかも何故かはよく解ってない
たしか太陽の表面温度よりずっと高いんだよな
しかも何故かはよく解ってない
190: ID:l1EteCtH0.net
太陽嵐が来たらうんたらかんたら
202: ID:lcJKLqK10.net
『心配です』とは言わないわな
227: ID:M3B1HndK0.net
これでも宇宙全体から見れば太陽なんて雑魚(´・ω・`)
240: ID:SF0z5b3p0.net
>>227
雑魚全体から見れば宇宙なんて太陽(´・ω・`)
雑魚全体から見れば宇宙なんて太陽(´・ω・`)
233: ID:8MDxX8/n0.net
加齢によるシミだろ
238: ID:PDbvH8z+0.net
安心して下さい何か吐いてますよ
殻を割って火の鳥が出て来てるんだろ、エサは地球にいるからな
地球5個分だとかなり小さいなあ一桁間違ってる気がする