時事ネタ

雪国まいたけ「レトルトのご飯にハエが混入したけど殺菌してるから安心だよ。回収もしないよ。」

1: ID:1UmW0fA+0

雪国まいたけのレトルト食品にハエ、回収はせず


新潟県南魚沼市のキノコ生産大手・雪国まいたけが魚沼市の業者の工場で委託製造し、茨城県
つくば市内のスーパーで9月に販売されたレトルト食品「舞茸ごはんの素」1袋にハエの死骸が
混入していたことが分かった。

商品に全長約1センチの頭部がないチョウバエの死骸が混入していたという。購入者が調理の
途中で気付き、同社に連絡して発覚した。

 同社の購入者への説明によると、製造した工場の窓が一部閉まらなくなっており、そこから
ハエが工場内に侵入した可能性があるという。
同社は購入者に対し、殺菌されていて健康被害が生じる可能性がないことや、他に問い合わせが
ないことから、商品の回収はしないと説明していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151102-OYT1T50146.html



元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446513357/

3: ID:8hC0yJjL0.net
貴重なたんぱく源

4: ID:4NcwxRb00.net
キノコを殺菌

6: ID:R/Xfh4zD0.net
殺菌されてるのか安心した

7: ID:gXOKCkhbO.net
>工場の窓が一部閉まらなくなっており、

はよ修理しろよww


11: ID:qOfdOffS0.net
チョウバエって蝿じゃなくて蚊の仲間だろ ボウフラがキモイ

15: ID:Imh8s7xZ0.net
>>11
しかもあれ、下水管から上がってくるんだよな、大抵


26: ID:qOfdOffS0.net
>>15
お風呂場とかなー だから徹底的に洗浄して気休めに銅のフタをつけてる
幼虫がでかくてきもくて水のあるところにどこでも出現するのがヤダ


13: ID:dtJc18UY0.net
まぁ回収するほどではないよな、
返品交換→予防・是正処置で済む話。


14: ID:rv3C2q/30.net
中国なら安全の証拠だから気にせず食べる

16: ID:3Nalx2CR0.net
窓から何でも入り放題じゃねーか

21: ID:G5emISo90.net
工場の窓は開けられないタイプにすべきじゃないのか

22: ID:JVYzaFPo0.net
昔は干物に蛆が付いてたりとか普通だったのにな

23: ID:VODFw+Oz0.net
チョウバエって羽虫かよ
あれって窓から入ってくるようなもんなのかね
外で見たこと無いんだが


32: ID:Imh8s7xZ0.net
>>23
排水菅や汚水や下水、ユニットバスの浴槽下部に溜まった汚泥などから多数発生して、屋内を飛来して不快感や不潔感を与える。吸血や伝染病の媒介などの被害はないが、発生場所が不潔であるため、食品に混入した場合には、微生物汚染も懸念されている。
幼虫が人体内に迷入した事例も知られている。
(イカリ消毒ウェブサイトより)

下水管から上がってきてんじゃね?(´・ω・`)


41: ID:AN2gZPifO.net
>>32
あいつら嫌なスピードで飛ぶんだよね
蝿みたいにピャー!と早くもなく極端に遅くもない気付きそうで気付いちゃうスピード
ホワイトラブ


25: ID:88LCsok+0.net
次ここが出すべき商品は「はえぬき」だな

63: ID:3GXXOPO60.net
>>25
新潟だからなw


36: ID:INvKGXzx0.net
なあにかえって

39: ID:Z34OBG0M0.net
ゴキブリはあれだけどハエくらいなら入っちゃうよな

42: ID:i1vWEcWk0.net
おい、食品工場って基本陽圧にして外部から虫入ってこないようにしてるんじゃないのか(-。-;

49: ID:GeNY7b3D0.net
チョウバエぐぐったけどトイレの便器によくいるやつじゃん
よくしょんべんで退治するけど


50: ID:uk3wo25P0.net
は?これ大問題だろ
なにこの火消しレスの嵐


52: ID:cli5viBS0.net
>> 1センチの頭部がないチョウバエの死骸

少なくとも頭部は別のパックに入っているということか。
それ以前に、ハエが進入する衛生環境で製造されていると。


61: ID:Q8zpGzWG0.net
印象悪くなかったのに
こう言う逆切れの後処理で首絞める今迄の例知らないのかねアホだわ


54: ID:Z7RZhHFm0.net
全回収しないいい前例を作ったな。いいと思う。

56: ID:2IG+cijHO.net
>>54
ほんと勿体ないよな
虫一匹の為に何万、何十万も無駄に食い物廃棄するとかいい加減にしろ


59: ID:i8i+J3NZ0.net
>>56
買って食えるの??


58: ID:c1i8gotz0.net
水回りにパイプユニッシュぶちまけまくってるからハエはめったに遭遇しない
たぶんうちのパイプめちゃくちゃきれいだ


64: ID:ewlfpGpG0.net
チョウバエって画像検索したら風呂場で見かける奴だった
あんなの気づくかね?
普通のハエの大きさなら分かるけど自分なら気づかず食っちゃうわ


65: ID:gwdj7t7O0.net
イナゴの佃煮に鈴虫が混入していたとしたら
異物混入になるのかなぁ


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    昔南米某国に住んだが、レストランでスープに蠅が浮かんでいることはザラ。調理場をのぞくと、まな板に蠅がとまると蠅叩きでつぶし、そのまま料理を続けてた。郊外では牛を飼っているので、そこらじゅう蠅だらけ。しゃべっている口の中にも入ってくる。数十年前の日本の農村も同じであった。蠅がとまった食べ物は菌が増殖する前に時間をおかず食べること。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    防虫会社と契約しているような工場も少ないのに陽圧管理できている工場なんて大規模工場以外では皆無。にもかかわらず、資材や原材料メーカーにはそれを要求するんだよ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    回収しないのは不誠実

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    殺菌してるからハエもそのまま食ってくれということか?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です