ネタ・雑談

なんで皮膚の下に骨があるんだ?

1: ID:bhvniAWA0.net
一番外が骨でもええやん

4: ID:YlqPtLDn0.net
どう考えてもおかしいよな
俺らの細胞は外側で支える仕組みなのに


5: ID:9yy5x6nq0.net
折れたら修復できんやろ

6: ID:dYICFTVu0.net
皮膚の下は骨じゃないよ

9: ID:EcVcn5cUd.net
>>6
下にあるだろ



元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446453325/

7: ID:gNVVgr1i0.net
ガンダムだってフレーム構造が標準になっただろ

8: ID:9yy5x6nq0.net
筋肉も中の容量以外付かなくなりそう

13: ID:K/whgwgj0.net
外骨格だと重力でうんぬん

14: ID:0dYEWMNGK.net
理屈はわからんが外骨格だと進化しても大きさに限界があって例えば人間くらいの虫がいても自重で潰れてしまうらしい

17: ID:K/whgwgj0.net
外骨格だとしたらイケメンとかの基準はどうなるんだろ

21: ID:PfIP/7Qe0.net
>>17
脱皮のたびに
「今度の外骨格のできはどうかな」ってヤキモキしたりしそう


24: ID:/NM1VcC80.net
外骨格はデブるとどうなるんです?

26: ID:whaNGVLx0.net
>>24
内臓あ圧迫されて食えなくなるから痩せる


45: ID:/NM1VcC80.net
>>26
マジかよ骨格変えてくる


29: ID:qccrGk5e0.net
大型化するためには外骨格を大きくする必要があり、
それは必然的にその重量を増大させる。

それを支えるためには外骨格が厚みを増す必要があるが、
それは同時に内部の容積を小さくすることにつながる。

これは内骨格の動物では骨格の外側に筋肉をつけるため、
その量が限定されないのと大きく異なっている。

(Wikipedia)


32: ID:PfIP/7Qe0.net
>>29
それは関係ない
体内容積を増やしたければ外骨格の内径を増やせばいいだけだから


39: ID:bH80Je59d.net
>>32
内径を増やして中身を重くすると支えるために殻の強度を高める必要がある
内径が決まっているなら外径を大きくするしかなく結果的に重量が増して更に強靭な骨格が必要になるというループが始まるのだ


44: ID:PfIP/7Qe0.net
>>39
それは内骨格でも同じ
巨大な肉体を動かす筋肉をつけようとすればそれの動きを受け取って重量を支える骨格は太く頑丈なものにならざるを得ず
それを動かすために更に筋肉を増強するという無限ループに陥る


48: ID:eP7NMInhp.net
>>44
自重に耐えられるかの話じゃなかったのか?


50: ID:0dYEWMNGK.net
>>44
象は速く走れるけど外骨格だと自重に耐えうることはできてもノロマのデカブツにしかならないのか?


40: ID:0dYEWMNGK.net
>>32
するとえらく横幅のある生き物になりそうだな
内骨格と同じ身長でも体重がすごそう
エネルギーを大量に必要とするから食事や呼吸で不利になる…?


44: ID:PfIP/7Qe0.net
>>40
実際ゾウとか滅び行く種族だからなぁ…


30: ID:bhvniAWA0.net
骨だって成長するだろ

36: ID:vB9y8pri0.net
満員電車とかカチカチうるさいやん

34: ID:whaNGVLx0.net
揉めるならいっそ骨格なくそうぜ
その方が自由だ


47: ID:PfIP/7Qe0.net
no title

外骨格でもちゃんと太るから安心しろ


49: ID:/NM1VcC80.net
>>47
オーストラリアにいる蜜蟻だっけか


51: ID:PfIP/7Qe0.net
>>49
ミツツボアリさん
食料タンクになるために生まれてきて死ぬまで食料タンクやってる階級がある
ある意味究極の引きこもりか(仕事はしてるが)


52: ID:/NM1VcC80.net
>>51
一度にたくさん食べると喋られなくなるって言い伝えがあるらしいよ


65: ID:PfIP/7Qe0.net
まぁとりあえず論より証拠ということでこれを見てくれ
no title


外骨格でもアバウトに人間大で歩行できる構造を作れる。


68: ID:itIlzB7ZK.net
>>65
これは素材の性能によって耐えられるを前提にして作られてるだけだろ


69: ID:PfIP/7Qe0.net
>>68
本当に内骨格のほうが有利だとしたら技術者はない骨格で作ると思わんかね?
軽量化できればそれだけ歩行の制御も簡単になるしその分バッテリー積めば稼働時間延長できるのだよ?


71: ID:eP7NMInhp.net
>>69
フレームの外側にモーターやらシャフトやら取り付けていくよりもボックスの内側に取り付ける構造の方が設計が楽だと思わんかね?


72: ID:itIlzB7ZK.net
>>69
人工物と生体じゃ違うだろ
生体は外骨格に向かないって話なのに
耐えられる前提の人工物では比較にならんでしょ


74: ID:05+uyag5r.net
どうやってう○こすんだよ
う○こも卵のような骨格的なものをもってるのか


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    骨が外側とか虫かな?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    むき出しの骨なら歯があるじゃないか

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    Hのときペチペチでなくてカンカン言うよ?気持ち良くないよ?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この疑問が人類を生物としての新たなステージへ導くことになるとはまだ誰も知らなかった

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    神様に聞けや

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>65のロボットはモーターで動かしてるから外骨格になってるんじゃね?油圧シリンダーとか伸縮するもので動かそうとすると内骨格になると思う

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    アシモフっぽくなるのか。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ある意味頭だけ外骨格だよね

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    骨が外とか中身シェイクされまくりだな

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    甲殻類かよ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これで疑問に思ったけど、カニとかって太れんの?ドカ食いすると爆発したりしないの?

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    人間並みの知能だと鎧作って身に纏えば良いから問題なし

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です