1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:04:12.34 ID:B2tvldpP0●.net
デジタル教科書に6割賛成 懸念の保護者も
学校の授業でタブレット端末などを使った「デジタル教科書」を活用することについて、
文部科学省が全国の小中学校の保護者に尋ねたところ、6割以上が賛同した一方で、
「書く力や考える力などが充実するとは考えられない」などと懸念する意見も寄せられました。
「デジタル教科書」を導入することの是非を検討するため、文部科学省は全国の小中学校の
保護者で作る団体を通してアンケート調査を行い、2700人余りから回答を得ました。
それによりますと、「デジタル教科書」を導入することについて、「賛成」または「どちらかと
いうと賛成」と答えた保護者は全体のおよそ65%で、「反対」または「どちらかというと反対」と
答えた保護者はおよそ35%でした。
「賛成」または「どちらかというと賛成」と答えた保護者は、その理由について「紙の教科書と
比べて持ち運びやすい」とか「動画や音声など紙の教科書にはない機能がある」ことなどを挙げています。
一方、「反対」または「どちらかというと反対」と答えた保護者は、「書く力や考える力などが
充実するとは考えられない」とか「健康面への影響が大きい」などと懸念する意見を寄せています。
文部科学省は「紙の教科書のよさを感じている保護者が多いことを踏まえて議論したい。
子どもが有害サイトなどに接しないようにする対策も必要だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151216/k10010342281000.html
学校の授業でタブレット端末などを使った「デジタル教科書」を活用することについて、
文部科学省が全国の小中学校の保護者に尋ねたところ、6割以上が賛同した一方で、
「書く力や考える力などが充実するとは考えられない」などと懸念する意見も寄せられました。
「デジタル教科書」を導入することの是非を検討するため、文部科学省は全国の小中学校の
保護者で作る団体を通してアンケート調査を行い、2700人余りから回答を得ました。
それによりますと、「デジタル教科書」を導入することについて、「賛成」または「どちらかと
いうと賛成」と答えた保護者は全体のおよそ65%で、「反対」または「どちらかというと反対」と
答えた保護者はおよそ35%でした。
「賛成」または「どちらかというと賛成」と答えた保護者は、その理由について「紙の教科書と
比べて持ち運びやすい」とか「動画や音声など紙の教科書にはない機能がある」ことなどを挙げています。
一方、「反対」または「どちらかというと反対」と答えた保護者は、「書く力や考える力などが
充実するとは考えられない」とか「健康面への影響が大きい」などと懸念する意見を寄せています。
文部科学省は「紙の教科書のよさを感じている保護者が多いことを踏まえて議論したい。
子どもが有害サイトなどに接しないようにする対策も必要だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151216/k10010342281000.html
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450224252/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:07:09.94 ID:AVDKmtRm0.net
メモ機能ついてれば問題なし
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:08:28.78 ID:vtF4/yX/0.net
デジペンで落描きしてキャプチャー
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:05:58.54 ID:8XCsyn1U0.net
逆に落書きのレベルが上がりそう
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 10:25:21.18 ID:EA7hJm4r0.net
>>6
一枚目のイエァ!がくそ寒くてツライ
一枚目のイエァ!がくそ寒くてツライ
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 11:04:32.93 ID:1E8ETEMr0.net
>>69
中学生程度に寒いとかいうおっさんの頭頂部こそくそ寒くてツライだろ
中学生程度に寒いとかいうおっさんの頭頂部こそくそ寒くてツライだろ
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 11:02:38.18 ID:E/hebBsy0.net
>>6
山県有朋って渡部陽一と似てたんだな
山県有朋って渡部陽一と似てたんだな
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:17:20.06 ID:L4bacoEw0.net
ぱらぱら漫画が出来なくなるからな。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:20:50.72 ID:py4DIgVD0.net
書く方は普通にノート使うんじゃないの?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:16:00.90 ID:sFkA1hmh0.net
どうなんだろ。ほぼPCの前に居るIT業界の俺ですら資格の勉強は紙の本でやるが、
子供の頃から最初からやっとけば紙じゃなくても違和感無いんだろうか
子供の頃から最初からやっとけば紙じゃなくても違和感無いんだろうか
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:17:52.86 ID:G7zCg84ZO.net
正直、最新機器に関しては今の中学生の方が知ってると思う
教師の方がもたついてバカにされると思うな
教師の方がもたついてバカにされると思うな
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:17:54.33 ID:guiydeED0.net
紙でもそうだけど水かけられた時の
被害がより多そう
被害がより多そう
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:24:54.32 ID:Zu5nzuKB0.net
>>11
イジメで教科書破りや隠しをされた場合の経済ダメージがでかそうだね
イジメで教科書破りや隠しをされた場合の経済ダメージがでかそうだね
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:20:42.10 ID:Kw0dYZtX0.net
中学以上はいいけど、小学生はやめた方がいいんじゃね?
絶対壊すし
絶対壊すし
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:21:07.09 ID:8XCsyn1U0.net
壊れた時のために保険入れさせられそう
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:24:13.75 ID:Zu5nzuKB0.net
落書きが出来たほうが記憶力が増すよ
それと、書いた方が覚える、というのは、五感の視覚情報だけでなく、
触覚や聴覚(文字を書く際の音)も合わさっているから覚えるのだから、
デジタルでスライドさせるだけの形式だと物覚えが悪くなると思う
成長期には五感に様々な刺激を与えないと偏ってしまうし、
刺激が足りない部分は中学生以降は育ち難くなるよ
それと、書いた方が覚える、というのは、五感の視覚情報だけでなく、
触覚や聴覚(文字を書く際の音)も合わさっているから覚えるのだから、
デジタルでスライドさせるだけの形式だと物覚えが悪くなると思う
成長期には五感に様々な刺激を与えないと偏ってしまうし、
刺激が足りない部分は中学生以降は育ち難くなるよ
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 10:09:39.14 ID:HBr2pT4d0.net
>>20
どれだけ努力したかが分かりやすくなるだけで
ある程度以上の能力があるのなら、読んで頭の中で展開した方が
理解が早いし、覚えやすいよ
どれだけ努力したかが分かりやすくなるだけで
ある程度以上の能力があるのなら、読んで頭の中で展開した方が
理解が早いし、覚えやすいよ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:26:10.36 ID:tglhaNQE0.net
教科書っつーかすべての教育コンテンツをデジタル化するべき
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:27:12.09 ID:ESVDFjMI0.net
使い方によるんじゃない
早いうちにデジタルに慣れ親しんでいたらその方が使いやすいかも
早いうちにデジタルに慣れ親しんでいたらその方が使いやすいかも
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:29:25.35 ID:wh30GtWQ0.net
あっという間に紙の辞書は駆逐されたしな。手書きはノートがあるからええやろ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:31:11.10 ID:xQAXjy5o0.net
教材2つ同時見したいときはタブレット2台用意するの?
デジタル化って1つの時は抜群だけど2つ以上になった途端にコスパ悪くなるよな
デジタル化って1つの時は抜群だけど2つ以上になった途端にコスパ悪くなるよな
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:33:06.83 ID:PeahPpO70.net
結局Oneノートとかも使ってない
紙に書くほうがやっぱり快適だと悟った
ちなみに保存はスキャンしてOneDriveへ
紙に書くほうがやっぱり快適だと悟った
ちなみに保存はスキャンしてOneDriveへ
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:41:33.02 ID:zary9EBu0.net
>>32
紙だと検索に引っかからないだろ
紙だと検索に引っかからないだろ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:34:48.62 ID:bQCo0Zwa0.net
どっかの学校が教育にDS取り入れて失敗してただろwwww
大阪のとある学校は電子黒板使ってるらしいな黒板の電子化はありだと思うけど生徒にそれしたら終わりだわ
大阪のとある学校は電子黒板使ってるらしいな黒板の電子化はありだと思うけど生徒にそれしたら終わりだわ
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:36:45.25 ID:u7RsVr2i0.net
個人的には勉強は紙だな
学校の教科書を全員デジタル化するメリットがわからん
同じこと書いてあるし欲しい奴だけ買えばいいじゃない
学校の教科書を全員デジタル化するメリットがわからん
同じこと書いてあるし欲しい奴だけ買えばいいじゃない
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/16(水) 09:36:54.34 ID:0F1nLLZT0.net
最近は電子書籍は記憶に残りにくいって話に根拠が出てきたんじゃ無かったか?
関連記事
昭和の俺達って、大学生はこういうおしゃれなヒモで教科書を縛ってキャンパス歩いてるって信じてたよな
【画像】妹(中2)が理科のテスト勉強をLINE風にした結果wwwwwww
【驚愕】今時JCの勉強方法がヤバイwwwwwwwwwwwwwwww
「スマホやタブレットがあればPCいらない」←これ言ってる奴wwwww
関連記事
昭和の俺達って、大学生はこういうおしゃれなヒモで教科書を縛ってキャンパス歩いてるって信じてたよな
【画像】妹(中2)が理科のテスト勉強をLINE風にした結果wwwwwww
【驚愕】今時JCの勉強方法がヤバイwwwwwwwwwwwwwwww
「スマホやタブレットがあればPCいらない」←これ言ってる奴wwwww
紙の教科書なら濡れてもシワッシワになるだけだけどデジタルになったら一発でお釈迦だもんね
授業も学習ゲーム使って楽しく学べたほうが効率的なのでは?ところでDSを授業に取り入れた学校があったと思ったけどその後何かしらの成果はあったのかな。
目が悪くなりそう紙を使わないという程度のメリットしかないんじゃねーの効率が上がるかつったらそんなことねーと思う
「書かないと覚えない」「書いたほうが覚える」とか言っている奴は教科書をノートにしてたのかって話。ノートは教科書とは別に紙でとること前提じゃないの?デジタル教科書といえば佐賀で実験的な試みあったな。あれは披露時は「iPad」、実際の配備は「中華製格安アンドロイドパッド」とパッドの種類が変わった上、ダウンロードするサーバーもまともに構築、テストせずに本番をおこなった為、まともに運用できない状態だったよな。たしかあれは担当者が支給された額と実際のかかった費用の開きが何百万もあり、差額を中抜きした疑惑もあったはず。そういうのは紙の教科書以上に横行するし、子供が扱う以上耐久性をどう担保するか等改善の余地はあると思う。
教科書がデジタル化して良い点の一つは、筐体一個に今まで以上の(深い)内容を入れられるから板書の必要がなくなる。・授業というより、ただダラダラ黒板に書いてそれをノートに書かせるだけの無能教師が多すぎる。その駄目教師が淘汰されるのが一番の利点。板書とノート書き込みはただの時間の無駄。・板書するくらいならその書いている無駄な時間を、解説→小テスト→答え合わせ→復習としての内容詳解というように、一時限をフルに使える(自分の場合は板書は一切写さずノートはメモと計算用だった。それで県内で成績一桁順位に入ってた)
追記。・相対的に授業時間を短縮できるのでこれまで6時限必要だったのを3〜4時限に減らせる。その分生徒は遊ぶ時間(部活や趣味やスポーツや習い事)に使える。◎勉強はダラダラやっても身につかない。さっさと済まして遊べ。
・全体として授業時間を短縮できるのでこれまで6時限分の時間が必要だったのを3〜4時限分の時間に減らせる。