1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:00:58.67 ID:x8fqP3Zr0●.net
高騰する学費で破産?大学授業料が払えない
奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上
奨学金なしには大学に行けない世帯は半数を超えた。15年後には、国立大学の授業料が年100万円近くになるとの試算も。誰が払えるのか。
夕食は5分で終わる。おにぎりを頬張るだけだ。午後5時15分に金融機関の事務を定時で終えた女性(48)は電車に飛び乗り、
午後6時にコールセンターに着席する。金融機関派遣社員の年収270万円に、週3日は午後10時まで働くことで50万円を生活費の足しにし、
大学2年の長男(19)を一人で育てている。
ダブルワークを始めたのは、息子が高校3年の1月だった。ひとり親家庭の児童扶養手当は18歳の年度末で打ち切られる。
「ひとり親家庭の子どもは大学に行かず、働くのが当然だ」
と制度に突き放されたように感じた。元夫からの養育費はなく、かけていた学資保険は勝手に解約された。両親も高齢になり、援助を期待できなくなった。
高校で学年トップの成績を修めていた息子が将来、この貧困状態から抜け出すためにも、何としても大学には行かせてやりたかった。
■国立大は40年で15倍
私立の理系で、授業料は年間136万円。うち126万円を日本学生支援機構の奨学金でまかなう。
貸与型で、一部は有利子のため、卒業時に息子本人が約500万円のローンを背負う。
半期分の授業料の一括納入を前に、住民税の支払いについて区役所に相談しようとしたら、担当者にこう言われた。
「大学に通っている息子さんがいるなら、贅沢ですよね」
(続く)
http://toyokeizai.net/articles/-/100385
奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上
奨学金なしには大学に行けない世帯は半数を超えた。15年後には、国立大学の授業料が年100万円近くになるとの試算も。誰が払えるのか。
夕食は5分で終わる。おにぎりを頬張るだけだ。午後5時15分に金融機関の事務を定時で終えた女性(48)は電車に飛び乗り、
午後6時にコールセンターに着席する。金融機関派遣社員の年収270万円に、週3日は午後10時まで働くことで50万円を生活費の足しにし、
大学2年の長男(19)を一人で育てている。
ダブルワークを始めたのは、息子が高校3年の1月だった。ひとり親家庭の児童扶養手当は18歳の年度末で打ち切られる。
「ひとり親家庭の子どもは大学に行かず、働くのが当然だ」
と制度に突き放されたように感じた。元夫からの養育費はなく、かけていた学資保険は勝手に解約された。両親も高齢になり、援助を期待できなくなった。
高校で学年トップの成績を修めていた息子が将来、この貧困状態から抜け出すためにも、何としても大学には行かせてやりたかった。
■国立大は40年で15倍
私立の理系で、授業料は年間136万円。うち126万円を日本学生支援機構の奨学金でまかなう。
貸与型で、一部は有利子のため、卒業時に息子本人が約500万円のローンを背負う。
半期分の授業料の一括納入を前に、住民税の支払いについて区役所に相談しようとしたら、担当者にこう言われた。
「大学に通っている息子さんがいるなら、贅沢ですよね」
(続く)
http://toyokeizai.net/articles/-/100385
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452693658/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:01:30.51 ID:x8fqP3Zr0.net
ならば国立大に行かせればいいのに──そう感じた人は、次のチャートを見てほしい。
40年前に年間3万6千円だった国立大学の授業料は、15倍の約54万円。私立との差が縮まり、国立ももはや「贅沢」な選択なのだ。
昨年末には文部科学省が、15年後の2031年度には国立大の授業料が年間93万円程度にまで上がるという試算を示した。
国立大の収入源である運営費交付金が財務省案どおりに減り、授業料収入でまかなうという前提付きとはいえ、子育て中の親にとって、
100万円近い授業料は衝撃的な数字だった。
東京都内で3歳と1歳の姉妹を育てているITエンジニアの女性(36)も、20年後の家計を想像して頭を抱えた。
「年50万円なら何とか払えても、100万円となると相当キツそう。自宅外通学なんて絶対にさせられません」
共働きで世帯年収は2千万円近くあるが、安心感はまったくない。
「これまでは学歴による年収の差が明らかだったから、大卒資格のために教育投資をしてもリターンが期待できた。
でも娘たちが働く頃には、投資に見合う収入が得られるのでしょうか」
最近はグローバル教育や留学など、より良い教育環境を海外に求める動きも加速する。将来、何百万円程度の学費が必要になるのか。
「出せなくはないはず」と思うしかない。
(以下略)
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:04:21.93 ID:iTofPzHO0.net
大学を全部奨学金だけにしてみたら?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:04:57.81 ID:zhaf38MQ0.net
学資ローン
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:07:11.82 ID:CP8vu1+Z0.net
国立行けよ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:07:26.30 ID:nGosFT1k0.net
学費払って大学いくってのは投資なんだよ
回収できないリスクもあることを認識しなければいけない
てかまず学生自体が投資してる自覚が無い
海外の学生は巨額の投資からいかにリターンを引き出すかと必死に勉強するのに
日本の学生は講義が休みだと喜ぶ始末
回収できないリスクもあることを認識しなければいけない
てかまず学生自体が投資してる自覚が無い
海外の学生は巨額の投資からいかにリターンを引き出すかと必死に勉強するのに
日本の学生は講義が休みだと喜ぶ始末
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:42:31.85 ID:Uq281how0.net
>>7
入歓とかやめるべき
これから挑戦する奴がゴールと同じことしてどうする
入歓とかやめるべき
これから挑戦する奴がゴールと同じことしてどうする
110:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/14(木) 00:15:27.84 ID:id84Lg/90.net
>>7
サークル活動、バイトでウェーイ!とかアホの極みだもんな。
就職を見据えて教授やOB、OGを通してコネを作るべきなのに。
サークル活動、バイトでウェーイ!とかアホの極みだもんな。
就職を見据えて教授やOB、OGを通してコネを作るべきなのに。
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:08:35.95 ID:zgSTJO6HO.net
大学はもうちょい減らした方がいい
補助金だって税金から出してるのに教授樣が貰いすぎなんじゃねーのか
教育はお金がかかるんですキリッじゃねーよ
補助金だって税金から出してるのに教授樣が貰いすぎなんじゃねーのか
教育はお金がかかるんですキリッじゃねーよ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:08:59.57 ID:k9nZnS9+0.net
どうせ遊ぶだけなんだから行く必要ないだろ
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:11:07.93 ID:yYFs/xMW0.net
いや、大学なんて誰でも行くとこちゃうから、本来は。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:12:15.40 ID:RiMaDyjc0.net
私立の形だけ大学に金渡しすぎなんだよ。
なんで、大学三年で三角関数なんかやりだすんだっつーのw
フーリエですら1年のレベルだっつーのにw
なんで、大学三年で三角関数なんかやりだすんだっつーのw
フーリエですら1年のレベルだっつーのにw
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:32:51.74 ID:V73Dn/d20.net
>>14
それはレベル高いほうだよ
俺は大学3年生で因数分解やってるやつ知ってるよ
それはレベル高いほうだよ
俺は大学3年生で因数分解やってるやつ知ってるよ
179:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/14(木) 01:17:21.45 ID:baMi5ZvD0.net
>>14
私大を半分潰そう
私大を半分潰そう
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:13:37.61 ID:yrUaXm5e0.net
無理していくなよ
いまはヘタな大学でよりも高卒のほうが就職いいぜ
いまはヘタな大学でよりも高卒のほうが就職いいぜ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:13:58.42 ID:j0EglFLT0.net
名前書けば受かる大学なんか存在価値ないのにな
その分、学者が狭き門になるけど
憲法学者見れば分かるように役立たずばかりだから老害から削ればいいんじゃないかな
その分、学者が狭き門になるけど
憲法学者見れば分かるように役立たずばかりだから老害から削ればいいんじゃないかな
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:28:30.28 ID:uGlVxQV90.net
借金しても返済できない大卒って意味なくないか?
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:30:03.82 ID:BJx+5Jow0.net
明治の頃は地元の富裕層が貧乏だが頭の良い学生に金貸してくれたりしたみたいだが
今の金持ちはそういう大局的に見る精神も全くなし
自分のバカ息子だけに金を注ぎ込む
今の金持ちはそういう大局的に見る精神も全くなし
自分のバカ息子だけに金を注ぎ込む
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:37:40.81 ID:H2k3Lb8P0.net
>>29
甘えんな貧乏人風情が
甘えんな貧乏人風情が
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:31:45.23 ID:OjYPbLkF0.net
国立なら授業料免除あるよ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:34:28.11 ID:9FhGJz4D0.net
どうしても行きたいなら、働きながら行けば
良いんじゃない?放送大学だってあるし
良いんじゃない?放送大学だってあるし
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:46:54.71 ID:xbARsPzF0.net
1 地元の国公立を目指す
2 授業料のいらない大学校を目指す
3 私立大学で、奨学金を使うなら、最低でも立教や青学レベル
もう、これしかない
2 授業料のいらない大学校を目指す
3 私立大学で、奨学金を使うなら、最低でも立教や青学レベル
もう、これしかない
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/13(水) 23:50:51.24 ID:jTPEzyGG0.net
大学行って何するん(´・ω・`)?
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/14(木) 00:01:41.94 ID:3Teo/qhg0.net
大学行くだけ無駄な連中が無理して大学行くからだろ
関連記事
国立大学って、親の年収に合わせて学費変えるでよくね?
4分の1の歯科医が年収200万以下 高い学費、国家資格とは何だったのか
高3だが親に学費一切出さんとキレられたwwwwww
関連記事
国立大学って、親の年収に合わせて学費変えるでよくね?
4分の1の歯科医が年収200万以下 高い学費、国家資格とは何だったのか
高3だが親に学費一切出さんとキレられたwwwwww
外国人留学生には返済義務無しの奨学金出してその上生活費も出してる日本政府。日本の学生は借金漬け。
私立こんなにいらねえし留学生待遇しすぎ国は何をやってるんだ
知人は、子供3人だが自営業で苦しいらしい。上2人は地元の国立大に行き、バイト代を学費の足しにしたそうで。一番下は専門学校に通いながらバイトで学費を払い、昨年、市役所に就職しました。 申し訳ないですが、本人の認識の甘さでしょう。破産でも何でもご勝手にと、いいたいですね。 自分の程度と大学のレベルを考えれば、就職した際の給与がどれ程かは概ね判るはずで、借金して投資して、回収にどれだけの期間掛かるかも、自ずと判明します。肝心な所は、こんな簡単な事を本人は未だしも、親も含めて周りの大人がアドバイスしてやったのかと、言う事です。 大学に行くからと安心していたら、お子さんは不幸な人生を送る事になるかもと、注意してやるべきでしょうね。
大卒は2割いれば十分なんだ馬鹿が4年間遊ぶ金なんだから自腹で当然税金で補填してやる必要はない
どんどんこの国は衰退しているね。
俺は国立行きながらも奨学金つかってなんとかやりくりしてるなまあ三人兄弟全員国立大学いかせてるからしょうがないとは思うけど結婚とかは遠のくかなと予想してる
底辺私大は値上げしてもいいけど、国公立や上位私大はむしろ値下げしなければならない。そうしないと国家全体のレベルが下がって、親が金持ちなだけのバカが増えてくる。そんなこと普通の政治家ならわからないはずがない。自民を中心とする今の政治家は格差の固定を目論んでる節があるから、わかってやってるんだろうね。国が衰退しても自分達がよければいいわけだ。とんだ害虫だな。
親の年収に関わらず、返済しなきゃならない奨学金も問題だと思うけど一種の奨学金貸与の上限が、4年間で300万て無理あるだろう一種上限の300万借りた場合は、年間75万で 月々64000円親を全くあてに出来ない場合家賃と光熱費と食費+国立でも学費(年間53万)なんて賄えないよ学費引いたら、年間でたったの22万しか残らないんだし月2万弱しか借りられない事になる(家賃+食費光熱費は不可能な額)大学に通いながらだし、一種借りてバイト三昧しても生活は厳しいよね理系や医療系はバイトもそんなに出来ないだろうし結局は一種に加えて、二種を併用するしかない学部によっては、トータルで500万や800万くらいは借りざる得ないのもわかる気がするよ国立でこの状況と言うのは資源もないのに、この国はどうかしてる
大学の数多すぎ。学生集めのために学科を細分化して、教授や准教増やしすぎで図体がでかくなって大学経営が逼迫してるんじゃないのか?しかもアホなAO入学者を増やしてるから、入学してから高校の授業のおさらいをする大学が増えてるというし、日本が金出してる留学生頼りにするとか、なんかもう国も大学の経営者も頭悪いとしか思えんわ。大学なんて少数精鋭でいいと思うよ。本気で学びたいなら、通信制や夜学があるんだから働きながら学ぶなり、何年か働いて自分で金を作って行くとかいろいろあるだろうに。
学生活動家の福田さんの大学だっけか「低すぎて偏差値が出せない(BF)」なんで記載がまかり通る世の中が健全とは思えんよ
大学 = F欄これ。卒業しても大学で受けたショボイ内容では仕事ないぞwww
奨学金は受けた本人が働いて返すもの。親が払えるのなら奨学金は必要ない