1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 04:41:22.46 ID:Qd5STet10.net
住まいに関して誰もが一度は悩むのが「買うべきか、借りるべきか」という問題。これに関して、「ドイツ人から見ると、日本の住宅制度は異常」という記事が、
ネットで話題になっている。
2月22日、日経ビジネスオンラインに「Why! なぜ日本人は住宅ローンに大金を払う? ドイツから見えた日本の家の異常さ」という記事が掲載された。
「家=資産」という考え方が浸透しているドイツでは、戦前に建てられた住宅が、新築より高値で取り引きされているケースもあり、
木造住宅の建物の価値が20年でゼロになる日本について、記事では
「どう考えても異常な状況だよ。どうして日本人は誰もおかしいと思わないの!?」
というドイツ人のコメントを記載している。
2013年の日本の総住宅数は6063万戸で、総世帯数の5245万を大きく上回っているが、それでも毎年90万戸の住宅が新たに作られており、
ようやく新築住宅を手に入れても、数十年後にその価値はなくなってしまう。前述の記事は、
「新築で家を買うということは極言すれば、大金を払ってわざわざ『借金』を背負っているようなもの」
と、結ばれている。
この記事は、“賃貸派”を勇気づけたようだ。ツイッターには、
「同感。正直、家を建てる行為がリスクにしか感じないです」
「その前に一戸建ていらないし。掃除大変だし。すぐ飽きるし。いろんなとこ住みたいし。無理して買うようなもんでもないよね」
「わかる!新築一軒家を建てるなんてリスクにしか考えられない。価値が下がるもののローンを払うために生きるなんて自ら金の奴隷になるようなもの!」
と、記事の趣旨に賛同する声が寄せられ、実業家の堀江貴文氏も、
「住宅は資産にはならないよ。ぶっちゃけ。価値あるのは土地だけ」
と、これに同調した。
「だけどお家は欲しい。。。」
「ドイツ地震ないやん。 同じように考えたらあかんやろw」
など、「それでも新規購入の利点はある」という人も中にはいるものの、筋道を立てて日本の住宅事情の特異性を指摘した記事は、
買う・借りる論争を終結させかねないインパクトがあったようだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20160225-00047800-r25
ネットで話題になっている。
2月22日、日経ビジネスオンラインに「Why! なぜ日本人は住宅ローンに大金を払う? ドイツから見えた日本の家の異常さ」という記事が掲載された。
「家=資産」という考え方が浸透しているドイツでは、戦前に建てられた住宅が、新築より高値で取り引きされているケースもあり、
木造住宅の建物の価値が20年でゼロになる日本について、記事では
「どう考えても異常な状況だよ。どうして日本人は誰もおかしいと思わないの!?」
というドイツ人のコメントを記載している。
2013年の日本の総住宅数は6063万戸で、総世帯数の5245万を大きく上回っているが、それでも毎年90万戸の住宅が新たに作られており、
ようやく新築住宅を手に入れても、数十年後にその価値はなくなってしまう。前述の記事は、
「新築で家を買うということは極言すれば、大金を払ってわざわざ『借金』を背負っているようなもの」
と、結ばれている。
この記事は、“賃貸派”を勇気づけたようだ。ツイッターには、
「同感。正直、家を建てる行為がリスクにしか感じないです」
「その前に一戸建ていらないし。掃除大変だし。すぐ飽きるし。いろんなとこ住みたいし。無理して買うようなもんでもないよね」
「わかる!新築一軒家を建てるなんてリスクにしか考えられない。価値が下がるもののローンを払うために生きるなんて自ら金の奴隷になるようなもの!」
と、記事の趣旨に賛同する声が寄せられ、実業家の堀江貴文氏も、
「住宅は資産にはならないよ。ぶっちゃけ。価値あるのは土地だけ」
と、これに同調した。
「だけどお家は欲しい。。。」
「ドイツ地震ないやん。 同じように考えたらあかんやろw」
など、「それでも新規購入の利点はある」という人も中にはいるものの、筋道を立てて日本の住宅事情の特異性を指摘した記事は、
買う・借りる論争を終結させかねないインパクトがあったようだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20160225-00047800-r25
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456342882/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 04:43:12.93 ID:UvZxcUG50.net
意味が違うでしょw
メンテナンスとか必須な20年後には家なんて負債って考え
メンテナンスとか必須な20年後には家なんて負債って考え
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 04:53:44.99 ID:5uQCik9X0.net
そらヨーロッパは地震もないし日本みたいに高温多湿じゃないからな
こっちでレンガ造りの家なんか建てたら夏は蒸し焼きになる
こっちでレンガ造りの家なんか建てたら夏は蒸し焼きになる
134:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 11:57:04.28 ID:PfC8IWje0.net
>>3
ほんこれ
ほんこれ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 05:03:30.60 ID:Tj6F8mP40.net
銀行がすべて悪い
住宅ローンというもので国民から搾取している
20年でローンを払い終えた頃には価値は0
売れもしないし解体に費用がかかる
仕方なく更地にすると土地を新たに購入した人は
また住宅ローンで新築する
住宅ローンというもので国民から搾取している
20年でローンを払い終えた頃には価値は0
売れもしないし解体に費用がかかる
仕方なく更地にすると土地を新たに購入した人は
また住宅ローンで新築する
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:57:10.32 ID:d5uNkrWc0.net
>>5
いや、そのまま住めよバカ
いや、そのまま住めよバカ
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:22:52.33 ID:pwOOjZe60.net
>>5
年利1パーセントちょいで35年も金貸してくれる超優良金融機関の悪口かよ
年利1パーセントちょいで35年も金貸してくれる超優良金融機関の悪口かよ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 05:05:00.47 ID:elQluJNB0.net
資産とは所有するらだけで富を運んでくるもの
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 05:05:29.54 ID:R11z9BPY0.net
この主張は建物の減価償却を認めないということかね?
所得/法人/相続/贈与/固定資産などの税金が絶望的な状況になりそうやな。
所得/法人/相続/贈与/固定資産などの税金が絶望的な状況になりそうやな。
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:48:52.26 ID:nlMOU2ab0.net
>>7
税金取りたい役所の主張そのままだな。
税金取りたい役所の主張そのままだな。
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 05:15:03.25 ID:PkDj/M3N0.net
木造は20年だっけ。安普請に資産価値が生まれるわけがない
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 05:30:10.85 ID:pStgIiAM0.net
ドイツ人の見識の狭さに驚きだわ
風土性を調べるという発想すらないのか
風土性を調べるという発想すらないのか
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:02:34.50 ID:vVDQS81B0.net
本気で今家を探してる俺から言わせると、現時点で築20年程度の中古戸建は間取りから建材から全てが中途半端で、意外と価格も高い
築35年位になってくると風呂はユニットじゃないわ耐震性も疑問だわ、傾斜地に建ってたら擁壁が安全なのかも疑わしいわでマイナス要素だらけ
空き家が増えていると聞いていたけど、納得したよ、こりゃ仮に安くても住みたくないな、と
築35年位になってくると風呂はユニットじゃないわ耐震性も疑問だわ、傾斜地に建ってたら擁壁が安全なのかも疑わしいわでマイナス要素だらけ
空き家が増えていると聞いていたけど、納得したよ、こりゃ仮に安くても住みたくないな、と
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:00:28.12 ID:v5DPQx490.net
>>15
本気で勉強してらっしゃいますね
住宅建築業界はここ5年10年の法改正により目覚ましく進展しているので、
そのあたりを知らない不動産業界が中古住宅やらで活性化している
今の新築が2000万だから13年経って1000万~、みたいな値付けが多いけど、今と昔の住宅が同性能と仮定してるのは間違っていますね
本気で勉強してらっしゃいますね
住宅建築業界はここ5年10年の法改正により目覚ましく進展しているので、
そのあたりを知らない不動産業界が中古住宅やらで活性化している
今の新築が2000万だから13年経って1000万~、みたいな値付けが多いけど、今と昔の住宅が同性能と仮定してるのは間違っていますね
146:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 12:47:16.32 ID:3pv8V3QZ0.net
>>15
家の購入検討してるなら小さくても新築がいいぞ
後で建て増ししてもいい
構造も設備も年々進化してるから10年前の物件と比べたら快適性が全く違う
家の購入検討してるなら小さくても新築がいいぞ
後で建て増ししてもいい
構造も設備も年々進化してるから10年前の物件と比べたら快適性が全く違う
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:07:34.43 ID:3YsZIVcY0.net
木造というかダメダメなのはツーバイフォー住宅な
アメリカのゴリ押しで多くなったけど日本の風土にあわない工法だから
30年もたないよ
日本の政治家は5流
アメリカのゴリ押しで多くなったけど日本の風土にあわない工法だから
30年もたないよ
日本の政治家は5流
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:34:14.08 ID:dXfTqLTH0.net
>>16
すげー知ったか(笑)
バカだこいつ
すげー知ったか(笑)
バカだこいつ
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:41:40.49 ID:8eANgsNz0.net
知ったかって元業者なんだけど・・・
どっちが知ったかだか
ツーバイフォー住宅は欠陥住宅
どっちが知ったかだか
ツーバイフォー住宅は欠陥住宅
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:15:39.08 ID:3YsZIVcY0.net
ツーバイフォーをリフォームすることを考えて造られてません
30年以内に建て替えがデフォ
30年以内に建て替えがデフォ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:18:53.27 ID:4qNDKmgr0.net
>>21 ツーバイフォーは普通にリフォームしてるよ。
基準が厳しいけど、だからこそ耐久性がある。
米国だと、100年超えたツーバイフォーはプレミアムがつく。
基準が厳しいけど、だからこそ耐久性がある。
米国だと、100年超えたツーバイフォーはプレミアムがつく。
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:00:27.57 ID:ghuPW6B60.net
>>23
100年も前に2×4工法なんて規格があったの?
100年も前に2×4工法なんて規格があったの?
116:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 10:33:22.22 ID:1yKR807h0.net
>>78
札幌市時計台がそう
日本に伝わって100年以上です。
札幌市時計台がそう
日本に伝わって100年以上です。
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:17:45.62 ID:3YsZIVcY0.net
各部屋に換気扇と加湿器が必要な家
それがツーバイフォープラモデル住宅
生涯朝から晩まで働いて建てた家はプラモデル
それがツーバイフォープラモデル住宅
生涯朝から晩まで働いて建てた家はプラモデル
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:31:07.47 ID:24mOuUIQ0.net
だから築数十年の中古戸建てを現金で買って、水まわりと断熱をリフォームしろっての
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:38:09.98 ID:3YsZIVcY0.net
>>25
ツーバイフォーはリフォームできない
なぜなら壁で支える構造だから壁をぶち破ることは厳禁だから
ツーバイフォーはリフォームできない
なぜなら壁で支える構造だから壁をぶち破ることは厳禁だから
管理人は元ハウスメーカーに努めていました。
ID:3YsZIVcY0の発言にはほぼ同意見です。
ここでツーバーフォーのリフォームについて一言
ツーバーフォー工法の建物は、壁で建物の重みを支えています。
なので間取りの変更(壁の撤去)を行うと強度を維持できなくなり大変危険です。
しかし、現在はツーバーフォーのリフォームを行う業者もあります。
慎重な構造計算を行い、強度を維持できるよう念入りな補強を施して壁を取り除いています。
(金物で補強したり場合によっては柱を追加する。)
ですが、在来工法に比べると施工が難しく、好んで行う業者は少ないです。
ID:3YsZIVcY0の発言にはほぼ同意見です。
ここでツーバーフォーのリフォームについて一言
ツーバーフォー工法の建物は、壁で建物の重みを支えています。
なので間取りの変更(壁の撤去)を行うと強度を維持できなくなり大変危険です。
しかし、現在はツーバーフォーのリフォームを行う業者もあります。
慎重な構造計算を行い、強度を維持できるよう念入りな補強を施して壁を取り除いています。
(金物で補強したり場合によっては柱を追加する。)
ですが、在来工法に比べると施工が難しく、好んで行う業者は少ないです。
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:45:52.43 ID:3wLorHPG0.net
築20年以上の中古物件は500万円出せばゴロゴロしている
わざわざ新築を買い住宅ローンに縛られた人生を送る時代は終わった
わざわざ新築を買い住宅ローンに縛られた人生を送る時代は終わった
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:59:38.41 ID:MBg5+Rtn0.net
>>30
本当コレだわ
リフォーム前提なら100万以下でさえ買えてしまう
30年ローンとかアホくさすぎる
本当コレだわ
リフォーム前提なら100万以下でさえ買えてしまう
30年ローンとかアホくさすぎる
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:45:52.99 ID:3YsZIVcY0.net
ツーバイフォー住宅は詐欺みたいなものだから
30年ももたない欠陥住宅
こんなものを推進したのは日本政府
30年ももたない欠陥住宅
こんなものを推進したのは日本政府
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:01:33.31 ID:h1BybJKE0.net
>>31
2×4に親でも殺されたん?
2×4に親でも殺されたん?
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:57:58.08 ID:l/dR23BX0.net
ID:3YsZIVcY0
必死過ぎるだろ
必死過ぎるだろ
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:03:56.80 ID:8eANgsNz0.net
>>36
いや常識だから
新築中の大工さんが一服してたらツーバイフォーについてきいてみるといい
「こんなもん日本にはあわないよ」というから
あとホームセンターに行ってツーバイフォーの木材を触ってみな
耐久性もくそもないのが一発でわかるから
いや常識だから
新築中の大工さんが一服してたらツーバイフォーについてきいてみるといい
「こんなもん日本にはあわないよ」というから
あとホームセンターに行ってツーバイフォーの木材を触ってみな
耐久性もくそもないのが一発でわかるから
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:06:34.27 ID:YSGlhaqt0.net
>>42
詳しくないのだけど、ツーバイフォーじゃなくてなになら日本に合っててお勧めですか?
詳しくないのだけど、ツーバイフォーじゃなくてなになら日本に合っててお勧めですか?
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:09:54.93 ID:7yb7e0Cx0.net
>>43
在来工法
軸組じゃなく金物のやつ
在来工法
軸組じゃなく金物のやつ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:17:50.53 ID:YSGlhaqt0.net
>>44
ありがとう!調べてみます
ありがとう!調べてみます
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:34:28.76 ID:4q4Ny+0A0.net
>>44
在来工法は軸組で金物補強が普通じゃなかったか火打ちと筋交いまともに入っとけばまず倒壊しないぞ
在来工法は軸組で金物補強が普通じゃなかったか火打ちと筋交いまともに入っとけばまず倒壊しないぞ
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:41:39.48 ID:7yb7e0Cx0.net
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:48:53.74 ID:4q4Ny+0A0.net
>>58
今こんなことしてんのかすげえな、坪単価も凄そうやが
今こんなことしてんのかすげえな、坪単価も凄そうやが
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 06:58:18.16 ID:70cLqL9c0.net
うちの実家は築80年ぐらいで固定資産税は2万だよ
さっさと無価値にならないと税金搾取されんぞ
さっさと無価値にならないと税金搾取されんぞ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:14:37.66 ID:RpxsXAcz0.net
鉄筋コンクリートはどうなの?木造よりは価値高いの?
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:34:35.54 ID:0/YwGfqq0.net
>>45
まあそうだな
木造一戸建ては20年で価値ゼロだが
マンションはずっと変わらん
逆に言えば、固定資産税という点では
一戸建ての方がいいがな
固定資産税はほぼ全部建物にかかるから
まあそうだな
木造一戸建ては20年で価値ゼロだが
マンションはずっと変わらん
逆に言えば、固定資産税という点では
一戸建ての方がいいがな
固定資産税はほぼ全部建物にかかるから
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:21:19.47 ID:LgU5YI1r0.net
木造住宅に住んでるやつの気が知れない。
地震で潰れる火事で燃える津波で流される。
頭おかしいんじゃないの?
地震で潰れる火事で燃える津波で流される。
頭おかしいんじゃないの?
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:28:03.89 ID:+cH+acO90.net
>>47
鉄筋コンクリートは壊れる時はいっきにくずれるよ
木造はしなやかに壊れる
鉄筋コンクリートは壊れる時はいっきにくずれるよ
木造はしなやかに壊れる
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:38:51.78 ID:RfRSbu490.net
RCの戸建て建てられるようなのは金持ちだけだからな
101:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:45:30.07 ID:YxWkhwB60.net
>>57
リフォームできないよ>RC
リフォームできないよ>RC
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 07:56:51.90 ID:D2wjoU/60.net
ならば中古物件買うのが得という結論に行き着くと思うのだが
何故搾取されるだけの賃貸派が盛り上がる
何故搾取されるだけの賃貸派が盛り上がる
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 08:41:43.49 ID:dE+LDIzE0.net
資産価値は需要で決まるからな
地域によって価値観が違うから仕方ない
地域によって価値観が違うから仕方ない
82:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:08:41.90 ID:xJ/wlrhT0.net
新築一戸建てなんて土地しか価値ない。
日本は新物信仰がすごく強いから、性能的に悪くなくても新しいのを使う。
クルマとか家電とかみんなそう
日本は新物信仰がすごく強いから、性能的に悪くなくても新しいのを使う。
クルマとか家電とかみんなそう
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:09:46.91 ID:MLvWUX7b0.net
だから日本は土地担保(アメリカは住宅担保)で
土地は永遠に上がり続けるでよかったのに、
竹中とかのバカがつぶしたから。
土地は永遠に上がり続けるでよかったのに、
竹中とかのバカがつぶしたから。
96:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 09:27:04.89 ID:50VAzg800.net
新築タマホームに住んでるけど躯体も建具も相当クオリティ高い
20年後にたてつけが悪くなってるとか全く想像できない
昔の施工、特に布基礎の問題だと思う
20年後にたてつけが悪くなってるとか全く想像できない
昔の施工、特に布基礎の問題だと思う
125:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/25(木) 11:14:47.60 ID:1kN10P3a0.net
昔ながらの平屋建てなら100年はもつと言われてたが、戦後に資材不足もあって安価な建築技術が確立したからな。
今ではそれがスタンダードになった。
関連記事
家新築して太陽光発電もつけたら、電気代が1/4になったwwwwwww
リフォームするんや ガスコンロよりIHクッキングヒーターの方がいいよね?
大工がマイクラで3500万円の豪邸建てたぞ!!!www(※画像あり)
今ではそれがスタンダードになった。
正解
しかし、現在のハウスメーカーは昔のように100年もつ家を目指しているところが多いです。
一昔前よりも工法、建材が上質で丈夫です。
しかし、現在のハウスメーカーは昔のように100年もつ家を目指しているところが多いです。
一昔前よりも工法、建材が上質で丈夫です。
家新築して太陽光発電もつけたら、電気代が1/4になったwwwwwww
リフォームするんや ガスコンロよりIHクッキングヒーターの方がいいよね?
大工がマイクラで3500万円の豪邸建てたぞ!!!www(※画像あり)
車もだけど日本じゃもたない環境が違いすぎる
実質マイナスなんだがwww
戦前に建てられた住宅がって、明らかに純粋な住宅としての価値でなく、美術品や趣味としての価値で一部の例外の話を一般化するなよ。それなら、日本でも高値で取引される物件はあるわ。この例から、年数に比例して価値が上がる、価値が下がらないかのような主張をするのはただの詭弁だ。
ツーバイフォーって要するに宅配便でワイン送るときの十字の仕切りだからなあんな脆い工法日本には向いてない
何年も前にパオロ・マッツァリーノが「反社会学講座」で取り上げてなかったか、この話題。
資産価値が低くならないと固定資産税たくさん払わないといけなくなるよ
確かに2x4は全てにおいて荒っぽすぎて褒めるところがない。2x4会社の社長と話ししてもその工法を選ぶ理由は大体において、「どんな大工でも一定の家が建てられるから」ってのばかりだった。まあそれでも30年壊れなきゃダメってことでもないがな。これがベストってのものないけど、一番ダメに感じられるわ。
賃貸だろうが持ち家だろうが、生きてる限りは人は金の奴隷ではないのか?ちな資産0の家を中古で、つまり土地代だけ買って快適に暮らしてはいる
間取りが複雑すぎるのが価値を下げる原因だろ。自分専用の新築建てれば他人は住みにくから売れない。家は箱でいいよ、でフローリングとかインテリアに金掛ける。小さい箱でも豊かに暮らすことは出来ると思う。
管理人ちゃん、普通に勉強になったよwwwとりあえず、2020バブル崩壊して阿鼻叫喚になってから不動産買おうと今はセコセコ金をためてるよ。