科学・技術・医学

囲碁“世界最強”の棋士、人工知能に3連敗。負け越しが決定

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 06:55:44.21 ID:CAP_USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160313-00000006-nnn-int

人工知能に人間が3連敗、負け越しが決まった。

グーグルが開発した人工知能「アルファ碁」と、世界最強とも呼ばれる
韓国人棋士、イ・セドル九段との囲碁の5番勝負の第3局が行われ、
アルファ碁が3連勝し、勝ち越しを決めた。

事前の予想を覆す圧勝で、韓国メディアは「衝撃の敗北だ」と報道。
イ棋士は「無力な姿を見せることになり申し訳ない」と話している。





元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457819744/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 06:56:32.88 ID:HvISF0pK0.net
将棋に続いて囲碁までも・・・・

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:00:56.95 ID:WC7Kzcml0.net
まー、コンピューター将棋・囲碁の知識が無い人はこうなるよね
将棋でもコンピューターに勝った棋士は万全に対策した若手棋士だし
1億円の賞金に目がくらんで地位落としたな・・・


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:03:57.61 ID:OVZccTwY0.net
>>7
だな
羽生はさすがだよ
金に釣られる馬鹿な韓国さすがだよ


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:05:50.38 ID:FAW88EpD0.net
>>7
やる前は本人楽勝ムードで「ボクが1つ負けるかどうかが注目です」
ぐらいの事を言っていたのに・・・逆になったなw もう賞金貰えんし


172:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 08:23:50.13 ID:izZ0xZKf0.net
>>14
賞金無し確定であとふたつやらなきゃならんのか
泣けるな


265:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 09:02:10.98 ID:JComQ0ML0.net
>>7
この人はまだいい
この人が負けたせいで二流以下の囲碁棋士が食いつめる


354:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 09:29:41.60 ID:Qijh1zO30.net
>>7
ニコニコは事前に騎士にソフト貸し出しという分け分からないルールだったけど。
今回は、そんな卑怯なルールないからね。


659:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 10:26:15.67 ID:3dH3c7he0.net
>>354
プロというのは相手を研究するとこまでがプロなんで
コンピューター側だけ有利な条件で受ける方がおかしい


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:01:27.55 ID:cRAXK8LG0.net
逆に今日アルファ碁が加減なく無調整で全勝確定

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:03:53.59 ID:iJ+oQp8C0.net
圧倒的
じゃないか


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:09:59.10 ID:HyD7nHSX0.net
人工知能なんて統計学でしかない

勝つには、奇想天外と電光石火がキーだ

それでもダメなら電源コードを抜いてやれ


461:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 09:53:16.86 ID:6BDis0FP0.net
>>21
無駄。α碁は電源内蔵でコんセント引っこ抜いても0.3秒で内蔵電源で再起動し0.5秒でシャットダウン前の状態に復帰するらしい。人間が勝つには石で殴って破壊するくらいしか方法はない


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:10:01.02 ID:258z2mu80.net
>>1
将棋は対策して3勝2敗で一矢報いたけど
Googleは勝ち逃げするだろうから囲碁は悲惨だな


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:12:20.81 ID:b946JjnC0.net
逃げ回ったゴミ将棋棋士より囲碁の方がかっこええな

357:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 09:29:59.73 ID:fP5XX4fz0.net
>>24
1月のPCvs人間の試合を見て、絶対
勝てるという勝算があったからオファーを
受けたらしいが想像以上に進化してた。

まぁ潔いよね。将棋より


817:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 10:52:43.57 ID:+d/bnJcu0.net
>>24
俺もそう思う

将棋は負けるのわかってるからわざと弱い奴出したり逃げ回っててダサい


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:13:31.56 ID:qdDEbaHd0.net
囲碁はいきなりTOPが出てきて偉いとか言っちゃってる奴
単にCPの実力に対し高を括って、賞金に釣られてノコノコ出てきただけだからなw


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:26:42.48 ID:258z2mu80.net
>>25
モロに「高を括って」たわw

AlphaGoが人と対等な水準になったら、今回のファイトマネーでは受けない。
少なくとも300万ドル以上が必要だ。

https://twitter.com/gona_t/status/706802756338606081


553:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 10:06:32.22 ID:xLULzG6G0.net
>>44
このとおりなら、
明らかに人間より弱いと思っていて
全然対策してなかったようだな


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:14:49.24 ID:hccTfGZ90.net
ちょい前に、囲碁はまだまだプロに勝てないと
ドヤ顔で否定されたんだか
どう言うこと?


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:20:47.04 ID:md4/EYx80.net
>>26
こいつは人間が千年以上やってきたことを僅かの間に学習し、その先をいっている。囲碁の棋譜はまだまだ開発途上なんだよ。いわば百年後からやってきた棋士みたいなもん。
こいつの棋譜を読み解いていけばいずれ今のこいつには勝てるだろうが、その頃にはこいつは10万年後くらいの棋士になってるだろう。


59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:35:00.67 ID:5gaOOFFJ0.net
>>38
うおお


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:16:25.52 ID:Qgs4ld5l0.net
関連スレ:

【話題】世紀の囲碁対決、韓国の弁護士がグーグルに謝罪要求

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457688866/

「グーグルは謝罪せよ」=韓国人棋士の2連敗受け、韓国の弁護士が主張―韓国メディア
配信日時:2016年3月11日(金) 18時30分
2016年3月11日、韓国・聯合ニュースによると、韓国のトップ棋士イ・セドル九段がグーグルの子会社である
英国のディープマインド社が開発した人工知能(AI)コンピューターソフト「アルファ碁」に2連敗を
喫したことについて、韓国の弁護士は「グーグルはイ・セドルに謝罪すべきだ」と主張している。環球時報が伝えた。
10日に行われた第2局に敗れて2連敗となったイ九段は、対局後「言葉がない。完敗だった」と呆然
とした様子で語った。対局は5局行われるが、イ九段は2敗で後がない。
こうした状況を事前に予測していたのが、韓国のIT専門弁護士・田石鎮(チョン・ソクジン)氏だ。
田氏は約1カ月前の2月9日にSNSで「グーグルが進めるこの対戦はインチキ。イ九段が5局すべてで
負けるのは決まっている」と指摘していた。
田氏は、「アルファ碁は相手の手を予測して打つのではなく、相手の手を見てから次の一手を
計算するため、本当の意味での人工知能ではない」としている。また、アルファ碁はネットを
通じて無限に情報を収集できる点も指摘。「グーグルはアルファ碁にブルートフォース
(すべてのパターンを計算して答えを出す方法)は使用しないとしているが、ブルートフォースを
使用するプログラムがアルファ碁に情報提供をしている。これは反則だ」と主張した。
田氏は「グーグルはイ・セドルと世界の囲碁をする人々に謝罪すべきだ」としている。(翻訳・編集/北田)
http://www.recordchina.co.jp/a130927.html


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/03/13(日) 07:22:33.96 ID:eJvLyKe/0.net

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    イ・セドルが負けるなんてショック…

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そりゃパターンが数えられる程度しかないゲームはいつか機械が勝つようになるのは当たり前だろ、それが今ってこった

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    試合前はコンピュータが囲碁トップに勝つには後5年~10年は掛かるって言われてたけど、その5年をGoogleの資金力で圧縮した普通の開発者は低コストでしか開発出来ないから学習に時間が掛かって仕方なかったそれをgoogleは何百倍の資金力で埋めたプログラマーも天才だし、時間の問題だった物をIBMのチェスソフトよろしく宣伝効果の方が費用より安いと判断したgoogleが本気出した結果将棋を比較に出す人が居るけど、将棋はすでに茶番だからコンピュータの制限して、ソフト貸し出させてバグ探して戦うとかアホな事を興行のためにやってるだけすでにソフトの方が強い

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

     囲碁が潔いなんてねぇ・・、勝てると思って賞金に釣られた勝負なのに。 将棋の場合だと、渡辺VSポナンザ戦が、割と今回にあたるのだけど、それだって、渡辺竜王はコンピューター将棋をちゃんと調べていたんだからね。 日本の将棋界はプロ棋士がコンピューターに負けることの重みを知っていたが、韓国の囲碁界はその重みをもっていなかったという事だよ。 皮肉にも、囲碁が将棋やチェスより世界的なゲームという事が、主役を人間の棋士からコンピューター(開発者)に移行させる事になると思う。つまり、「どのコンピューターがアルファ碁を倒すか?」、というステージに移行するだろう。知性を競うゲームは、盤上を越えて知性を開発する競争に入った。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※3将棋の場合、三浦vsGPS戦で、それが証明されたのだが、それは人をはるかに超える演算能力で総当たりする、ハードウェアの勝負においての敗北だった訳。そこで知性やソフトウェアの勝負という事で、ハードが制限された(それでも人より遥かに強力な演算能力だが)。更に、事前貸出をして棋士に研究させることを許可した。こうしたレギュレーションは、「人間がCOMに挑む」という視線だから成立する訳。同時に、COM側の開発者にはハードではなく、ソフトウェアの勝負に限定させた事も大きい。棋士ばかりが得するように思われるこのレギュレーションは、資金の無い個人の開発者にとっての福音でもあった訳。そして単なる興業でも、当事者にとってそこは真剣勝負だったから、プロ棋士がアンチコンピューター戦術を使ったわけよ。アンチコンピューター戦術でプロ側が勝つのは強い勝ち方じゃないが、ソフト開発者にとっては、むしろ完全な敗北だと思う。それこそ、新たな開発課題という奴だと思うぞ。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※2 同意※4-5 あんたのような人たちが負けた人間を過剰にたたくせいじゃね?まあすぐ終わる課題ではあるがな…

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です