1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:08:18.81 ID:gwMr4ugL0.net
4月14日夜に九州一円を襲った最大震度7の「熊本地震」は、活断層の恐怖を改めて知らしめた。私たちの「備え」が問われている。
地震から一夜明けた4月15日。東京から福岡空港へ飛び、レンタカーを借りて現場をめざした。度重なる渋滞を乗り越えて、熊本県益城(ましき)町の中心部まで約2キロに達したとき、それまで見えていた景色が一変した。
幹線道路沿いに、屋根の瓦が?がれ落ちた家、壁に亀裂が入ってひしゃげた家、石垣が道路に横たわるように崩れ落ちている家などが、次々に目に飛び込んでくる。
この道路沿いに住む83歳の女性は、家じゅうに散乱したガラスの破片や壊れた家具を片づけながら、こうつぶやいた。
「タンスとかを留めていた地震対策のストッパーなんて、何の役にも立たない。全部吹き飛んで、倒れてきた。避難所にも行ったけど寒くて、とても寝られない。昨日は車の中で寝ました」
1階の寝室でベッドに横たわってすぐ、激しい振動に体が揺さぶられた。縦揺れとか横揺れとか、そんなことを感じる暇すらなかった。
部屋中のあらゆる物が降ってくるなか、パジャマのままで外に飛び出した。見ると、庭を囲っていた土塀がない……。無残なまでにボロボロと道路に崩れ落ちていた。
「家を建てたのは40年前。地震なんて想像していないから、特別な工事はしていません。せめて(地震)保険に入っていれば……。気が滅入るわね」
幹線道路から一本入ると、惨状はよりひどいものになる。2階部分が1階に覆いかぶさるように瓦解していたり、屋根がガレージの車を押しつぶしていたり。
崩れた家が左右から雪崩を起こし、道路をふさいでしまっている。風が吹くと粉塵が舞い、目を開けていられないほどだ。
道路には幅数十センチはあろうかという亀裂が入り、液状化したのかマンホールのふたが盛り上がっている。余震のたびにギシギシときしむ音がして、今にも崩壊しそうな家ばかり目につく。
熊本市のベッドタウンながら、田園風景も広がる益城町。だが、被害が大きかったのは住宅街の木造家屋だ。ある住人は話す。
「昔の家にそのままガレージをつけたり、増築したりする家も多かった。自分も含めて、耐震性に無頓着だった気がする」
http://dot.asahi.com/aera/2016041800081.html
地震から一夜明けた4月15日。東京から福岡空港へ飛び、レンタカーを借りて現場をめざした。度重なる渋滞を乗り越えて、熊本県益城(ましき)町の中心部まで約2キロに達したとき、それまで見えていた景色が一変した。
幹線道路沿いに、屋根の瓦が?がれ落ちた家、壁に亀裂が入ってひしゃげた家、石垣が道路に横たわるように崩れ落ちている家などが、次々に目に飛び込んでくる。
この道路沿いに住む83歳の女性は、家じゅうに散乱したガラスの破片や壊れた家具を片づけながら、こうつぶやいた。
「タンスとかを留めていた地震対策のストッパーなんて、何の役にも立たない。全部吹き飛んで、倒れてきた。避難所にも行ったけど寒くて、とても寝られない。昨日は車の中で寝ました」
1階の寝室でベッドに横たわってすぐ、激しい振動に体が揺さぶられた。縦揺れとか横揺れとか、そんなことを感じる暇すらなかった。
部屋中のあらゆる物が降ってくるなか、パジャマのままで外に飛び出した。見ると、庭を囲っていた土塀がない……。無残なまでにボロボロと道路に崩れ落ちていた。
「家を建てたのは40年前。地震なんて想像していないから、特別な工事はしていません。せめて(地震)保険に入っていれば……。気が滅入るわね」
幹線道路から一本入ると、惨状はよりひどいものになる。2階部分が1階に覆いかぶさるように瓦解していたり、屋根がガレージの車を押しつぶしていたり。
崩れた家が左右から雪崩を起こし、道路をふさいでしまっている。風が吹くと粉塵が舞い、目を開けていられないほどだ。
道路には幅数十センチはあろうかという亀裂が入り、液状化したのかマンホールのふたが盛り上がっている。余震のたびにギシギシときしむ音がして、今にも崩壊しそうな家ばかり目につく。
熊本市のベッドタウンながら、田園風景も広がる益城町。だが、被害が大きかったのは住宅街の木造家屋だ。ある住人は話す。
「昔の家にそのままガレージをつけたり、増築したりする家も多かった。自分も含めて、耐震性に無頓着だった気がする」
http://dot.asahi.com/aera/2016041800081.html
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461028098/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:09:28.22 ID:B5PAsv/N0.net
瓦は重い
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:10:09.79 ID:UixtJy8F0.net
家具と壁を繋ぐ金具とかあるけど
壁ごと崩れてくるから意味ないよな
それでもないよりは勢いなくなるのかもしれないけど
壁ごと崩れてくるから意味ないよな
それでもないよりは勢いなくなるのかもしれないけど
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:10:13.45 ID:omnWzmV70.net
限度があるっしょ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:10:48.16 ID:F7dsxY8K0.net
地震対策のやつも
まあ地震の規模によるんだろう
震度5強くらいまでなら役に立つんじゃないの?
まあ地震の規模によるんだろう
震度5強くらいまでなら役に立つんじゃないの?
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:17:16.66 ID:gwMr4ugL0.net
>>6
天井に支えつける耐震ポールなら効果あると思う
うちの壁掛けテレビがこのタイプだけどかなり揺すったけど平気だった
震度5?ぐらいは耐えそうな感じ
天井に支えつける耐震ポールなら効果あると思う
うちの壁掛けテレビがこのタイプだけどかなり揺すったけど平気だった
震度5?ぐらいは耐えそうな感じ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:16:25.17 ID:dr9qXA8M0.net
ストッパーはきちんと正しくつけなければ吹っ飛ぶのは
検証番組で見た。
検証番組で見た。
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:16:38.37 ID:wDvx6moj0.net
地震保険入ってないとか…
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:17:16.56 ID:GbrKAMP/0.net
常に浮かんでたら地震なんてどうってことない
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:17:40.24 ID:4XsbTaQT0.net
これは詳しく聞きたい
どんな地震対策のストッパーを使ってたんだろう?
参考にしたいわ
どんな地震対策のストッパーを使ってたんだろう?
参考にしたいわ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:17:55.83 ID:19Cuz+2J0.net
そら倒壊するような揺れにきくわけないだろ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:19:25.49 ID:i3UCobqX0.net
そりゃ壁や天井がぶっ壊れるような地震には意味ねーだろ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:20:20.61 ID:ANZm50wo0.net
でも震源地から離れた震度2前後のほうが被災軒数多いしそこでは役にたってるでしょ
震源地付近で家が倒壊したとこの話したら何もかもが無駄といことになるし
震源地付近で家が倒壊したとこの話したら何もかもが無駄といことになるし
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:20:25.03 ID:r8KVBXeF0.net
家具はやらないより、やった方がいいよ
家が潰れる位の地震に家具も倒れてきません
てしたかったら、作りつけレベルで作らないと
無理な話
家が潰れる位の地震に家具も倒れてきません
てしたかったら、作りつけレベルで作らないと
無理な話
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:21:24.09 ID:4XsbTaQT0.net
なるほど
耐震構造・耐震補強していない家では意味ないね
耐震構造・耐震補強していない家では意味ないね
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:21:40.98 ID:inCQmvXT0.net
40年くらい前の宮城県沖地震を体験した親は
とにかく家具を極力置かない部屋を一つ作れとしきりに言ってたな
家具が倒れなかったとしても、中身は床に散乱して、居場所を奪うからと
とにかく家具を極力置かない部屋を一つ作れとしきりに言ってたな
家具が倒れなかったとしても、中身は床に散乱して、居場所を奪うからと
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:23:38.68 ID:yNJntUZX0.net
そちゃ限度があるだろ
家毎吹っ飛ばされたらい見ないわ
家毎吹っ飛ばされたらい見ないわ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:24:34.36 ID:4TE7mfV90.net
昔の家に金具でちょいちょいの耐震補強ってまったく意味がないらしい
建て替えた方がいいよ
建て替えた方がいいよ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:26:15.63 ID:QKDViuAQ0.net
>>33
ちょいちょいの?
ちょいちょいの?
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:28:19.16 ID:/mxVDpsx0.net
つぶれたその状態が最強の耐震
2階とか邪魔屋根も流線型にして風を受けない且つ瓦がいらないような構造にする
>>37
L字金具だけとか突っ張りポールにひもとか
2階とか邪魔屋根も流線型にして風を受けない且つ瓦がいらないような構造にする
>>37
L字金具だけとか突っ張りポールにひもとか
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:25:11.18 ID:+XDg+8Yu0.net
1階が潰れるとか壁が崩れるとかすれば
そりゃあ意味ないよな
そりゃあ意味ないよな
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:26:23.01 ID:rVF9Rhk30.net
まえにテレビで地震アドバイザーみたいな女がテレビにでてて、
固定して動かない家具やテレビはもちろん食卓テーブルや椅子まで固定して ぶつかっても痛くないようにソフトな保護材を貼り付けて、
落下物を極限に排除してるので家の中にはいっさいモノがなく、
食事は非常食お食材にしたもの、
合図とともにテーブルの下に入る訓練を娘と一緒に毎日やってるとかやってたけど、
参考になるというよりか、
こんなノイローゼ女に振り回されてる旦那と娘が気の毒と思ったな。
固定して動かない家具やテレビはもちろん食卓テーブルや椅子まで固定して ぶつかっても痛くないようにソフトな保護材を貼り付けて、
落下物を極限に排除してるので家の中にはいっさいモノがなく、
食事は非常食お食材にしたもの、
合図とともにテーブルの下に入る訓練を娘と一緒に毎日やってるとかやってたけど、
参考になるというよりか、
こんなノイローゼ女に振り回されてる旦那と娘が気の毒と思ったな。
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:31:53.82 ID:n3P3YTWX0.net
>>38
なんだか地震が来るのを心待ちにしているみたいだな、その人
なんだか地震が来るのを心待ちにしているみたいだな、その人
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:32:55.15 ID:YVn83WcI0.net
>>38
非常食なんかキャンプ行ったり、だらだらと週末に引きこもるときに消費する程度でローテーションすれば充分なのにな。
週末は缶詰で簡単な調理をしたツマミに酒飲んでたわ。
オイルサーディンをスキレットで加熱して塩コショウとレモン汁で。
ガーリックチップと赤唐辛子でアヒージョ風にもなるんだが、さっぱりと。
非常食なんかキャンプ行ったり、だらだらと週末に引きこもるときに消費する程度でローテーションすれば充分なのにな。
週末は缶詰で簡単な調理をしたツマミに酒飲んでたわ。
オイルサーディンをスキレットで加熱して塩コショウとレモン汁で。
ガーリックチップと赤唐辛子でアヒージョ風にもなるんだが、さっぱりと。
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:45:05.53 ID:Z7BeJ3U70.net
>>38
普通の人より知識があるくらいじゃ今回みたいな圧倒的な力が掛かった場合どうにもならんな
逆に我が家は安全とか言ってそうで怖い
普通の人より知識があるくらいじゃ今回みたいな圧倒的な力が掛かった場合どうにもならんな
逆に我が家は安全とか言ってそうで怖い
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:27:29.91 ID:SOUe4YxJ0.net
家が全壊状態で、家具だけストッパーで何事もなく残ってたら、逆に怖いわw
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:29:09.08 ID:4TE7mfV90.net
部屋をロールバーで補強するのがお勧め
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:30:27.72 ID:I6KY+qjj0.net
スレッドストッパーなんの役にも立たない
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:32:42.81 ID:/i8LBXtL0.net
直下型で地面が隆起したら何をしても無駄だ
本棚レベルの重いものがいきなり倒れてこないくらいの意味しかない
本棚レベルの重いものがいきなり倒れてこないくらいの意味しかない
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:33:12.16 ID:7WmI+ayl0.net
つーか、築40年やら50年、100年近いものもある。そんな地震対策ストッパーなんて気休めだろ。しかも400回以上余震も続いてるのに
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:34:14.31 ID:+BRTvSXkO.net
40年以上前のボロ屋に住んでるけど壁や天井強度ないよ?
柱しか家具固定出来る所無いし床も駄目だし家具転倒は諦めた
柱しか家具固定出来る所無いし床も駄目だし家具転倒は諦めた
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:35:41.74 ID:Z+pLCQjz0.net
転倒するような背の高い家具つかうからだろ
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:35:52.70 ID:m9vLfNdJ0.net
そうなのかー
じゃあストッパー全部外すわ
じゃあストッパー全部外すわ
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:37:01.27 ID:G9Mj7fAi0.net
完全に固定する強力なアングルは別として
遊びを大きくして
倒れるのだけ阻止せな
遊びを大きくして
倒れるのだけ阻止せな
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:37:24.60 ID:e8EwanfH0.net
そりゃマンションのコアに致命傷与える揺れだからな
木ネジなんて鼻クソ飛ばすみたいなもんだ
木ネジなんて鼻クソ飛ばすみたいなもんだ
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:38:35.90 ID:T/eNSFC10.net
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:39:11.80 ID:64gFIlrR0.net
アレはもともと揺れに気づいてから、安全な場所に
身をかわすまでの数秒を稼ぐためのモノと聞くが?
身をかわすまでの数秒を稼ぐためのモノと聞くが?
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:45:07.50 ID:G9Mj7fAi0.net
太いロープを
壁とタンスにビスで遊びを大きくして付ける
タンスが踊っても倒れない
地震の突き上げでもロープに負荷は掛らない
ロープを遊び無でつけたら突き上げの力で
ビスなんてすぐ抜けるわ
壁とタンスにビスで遊びを大きくして付ける
タンスが踊っても倒れない
地震の突き上げでもロープに負荷は掛らない
ロープを遊び無でつけたら突き上げの力で
ビスなんてすぐ抜けるわ
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:47:11.24 ID:wjFP49pR0.net
こっちには地震来ないだろうって甘く考えてたんだろうな
この5年間、何の対策もしてこなかったのか
この5年間、何の対策もしてこなかったのか
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:49:14.09 ID:JkCiHYSv0.net
災害対策のプロも怒り心頭だな
89:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:51:15.07 ID:icLJUP9u0.net
家が崩れるレベルで家具が倒れたとか何言ってるのかわからんレベル
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/19(火) 10:50:53.01 ID:43vRWt6o0.net
家が無事の状態で家具の下敷きになるのを防止するための物で家ごと潰れればそれは意味ないさ。時速200キロノーブレーキで壁に衝突すればシートベルトもエアバッグも意味ないけど不要とは言わないだろ。
311以降には、食器は全部割れないものに変えたし、家具は背の低い物、軽い樹脂製のものに全部切り替えた。落っこちても倒れてもいいものにしたから、地震が起きてもそれほどあせらないですむ。備え方にもよるんじゃないか。家が倒れちゃうような地震じゃあどうにもならない?でも避難するときもあせらないですむよ
地震で怪我した時にも使える傷害保険に入ってはや5年いっこうに地震がこないありがたいけど掛け捨てだからもったいない気分
火災報知器のように、耐震補強も各家庭で義務にするべきだと思う。中古物件も販売側と購入側で最低でも折半とかにするべき。避難をする人が少しでも少なければ、被災者のストレスも減る。
こう言うニュースで地震対策しない人が増えたらどうすんだよ…
物には限度があるんだが馬鹿に程度はないのか
ストッパー過信しすぎやろ
人間いつかは死ぬんだから生きる努力など無意味、っていうくらいの暴論