1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:20:15.00 ID:UEQw4F8W0.net
日本IBMは5月16日、「IBM Managed Mobility Services for Mac(MMS for Mac)」の国内提供開始を発表した。
IBM自身の約5万台に及ぶ大規模なMac導入/運用経験に基づき、顧客企業のMac導入/管理/運用をサポートする。
MMS for Macは、IBMとアップルの提携に基づくサービス。BYODやCYOD(従業員によるデバイス選択)も含め、
顧客企業内でのMacの業務展開、管理や監視をサポートする。
同サービスを提供するのは日本IBMのグローバルテクノロジーサービス(GTS)事業部門。GTS事業部門ではすでに
昨年4月からiPad/iPhoneの企業向けテクニカルサポートサービスを提供しており、今回はその対象をMacにも広げた形となる。
IBMでは昨年からグローバルで、Macの業務利用を求める自社従業員向けにMacを展開する「Mac@IBM」プログラムを
展開してきた。この1年間でおよそ5万台を展開してきたという。今回のMMS for Macは、その自社導入事例で培った
ノウハウや技術と、日本語対応などをふまえて日本国内で展開するもの。
サービスにはJAMFソフトウェアのMac管理ソフトウェア「Casper SuiteMac」を利用し、デバイスの管理だけでなく
Over-the-airプロビジョニング、アプリケーションとセキュリティー・ポリシー設定情報の配布とサポート情報への統合
アクセス窓口となるセルフサービス・ポータルを提供する。これにより、管理者がキッティング作業に手をわずらわせる
ことなく、ユーザー自身で業務用Macの確実なセットアップが可能となっている。
また、これらのデバイス管理環境の初期セットアップ、管理環境の運用や修正プログラム配布、管理ポリシー更新などの
作業はIBMが実施する。
http://ascii.jp/elem/000/001/163/1163276/
Mac
Ubuntu
Windows 10
IBM自身の約5万台に及ぶ大規模なMac導入/運用経験に基づき、顧客企業のMac導入/管理/運用をサポートする。
MMS for Macは、IBMとアップルの提携に基づくサービス。BYODやCYOD(従業員によるデバイス選択)も含め、
顧客企業内でのMacの業務展開、管理や監視をサポートする。
同サービスを提供するのは日本IBMのグローバルテクノロジーサービス(GTS)事業部門。GTS事業部門ではすでに
昨年4月からiPad/iPhoneの企業向けテクニカルサポートサービスを提供しており、今回はその対象をMacにも広げた形となる。
IBMでは昨年からグローバルで、Macの業務利用を求める自社従業員向けにMacを展開する「Mac@IBM」プログラムを
展開してきた。この1年間でおよそ5万台を展開してきたという。今回のMMS for Macは、その自社導入事例で培った
ノウハウや技術と、日本語対応などをふまえて日本国内で展開するもの。
サービスにはJAMFソフトウェアのMac管理ソフトウェア「Casper SuiteMac」を利用し、デバイスの管理だけでなく
Over-the-airプロビジョニング、アプリケーションとセキュリティー・ポリシー設定情報の配布とサポート情報への統合
アクセス窓口となるセルフサービス・ポータルを提供する。これにより、管理者がキッティング作業に手をわずらわせる
ことなく、ユーザー自身で業務用Macの確実なセットアップが可能となっている。
また、これらのデバイス管理環境の初期セットアップ、管理環境の運用や修正プログラム配布、管理ポリシー更新などの
作業はIBMが実施する。
http://ascii.jp/elem/000/001/163/1163276/
Mac
Ubuntu
Windows 10
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463448015/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:21:33.22 ID:UEQw4F8W0.net
IBMが社員にMacを支給したところヘルプデスクへの問い合わせはPCユーザーが40%なのに対し、
Macユーザーは5%だった というデータを公開し話題になっています。詳細は以下から。
Mac@IBMプログラムは「社員に支給するワークステーションをPC(Windows)からMacへ移行する」プロジェクトの
総称で、 IBMでは現在1週間に1,900台のペースでMacが導入され、既に13万台のMacおよびiOSデバイスが
導入されており、 この取り組みを行ったところ同じ業務を行っているにもかかわらず、24時間利用可能な
ヘルプデスクへの問い合わせは PCユーザーが40%だったのに対しMacユーザーはたった5%という結果になったそうです。
この結果はMacのプラットフォームがシンプルであり、チームが経験をシームレスに扱えるからのようで、
Previnさんはヘルプ デスクの負担を減らすことが出来たことや、PCは初期導入時のコストは低いが、
残存価額としてはMacの方が高いことに触れ、 「我々が購入した全てのMacがIBMの資産をを節約してくれている」
とコメントしており、サポートについても1人のITスタッフが サポートする従業員の数は平均で1:242だが、
現在IBMのMacユーザーに関しては1:5,400となっていると発表しています。
IBMは今後数年間で15万 ~ 20万台のMacを導入し、最終的に社員の半数以上にMacを支給する計画を
実施中のため、 Appleの関係者も経過を見守っているようです。
http://applech2.com/archives/46597059.html
Macユーザーは5%だった というデータを公開し話題になっています。詳細は以下から。
Mac@IBMプログラムは「社員に支給するワークステーションをPC(Windows)からMacへ移行する」プロジェクトの
総称で、 IBMでは現在1週間に1,900台のペースでMacが導入され、既に13万台のMacおよびiOSデバイスが
導入されており、 この取り組みを行ったところ同じ業務を行っているにもかかわらず、24時間利用可能な
ヘルプデスクへの問い合わせは PCユーザーが40%だったのに対しMacユーザーはたった5%という結果になったそうです。
この結果はMacのプラットフォームがシンプルであり、チームが経験をシームレスに扱えるからのようで、
Previnさんはヘルプ デスクの負担を減らすことが出来たことや、PCは初期導入時のコストは低いが、
残存価額としてはMacの方が高いことに触れ、 「我々が購入した全てのMacがIBMの資産をを節約してくれている」
とコメントしており、サポートについても1人のITスタッフが サポートする従業員の数は平均で1:242だが、
現在IBMのMacユーザーに関しては1:5,400となっていると発表しています。
IBMは今後数年間で15万 ~ 20万台のMacを導入し、最終的に社員の半数以上にMacを支給する計画を
実施中のため、 Appleの関係者も経過を見守っているようです。
http://applech2.com/archives/46597059.html
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:22:15.23 ID:UEQw4F8W0.net
プログラマもMacに統一
アップルが次世代の開発言語としてリリースしたSwift。2015年12月にはオープンソースに移行して、開発者は大いに
盛り上がっている。開発者がSwiftに関する情報を自由に交換する場所としてGitHub上に広大なエリアが用意され、
iOSはもちろん、Linux、Raspberry Pi、あるいはクラウド上(!)でさえ開発、実行できるようになった。
先週、そんな開発者に向けての国際開発者会議「try! Swift」(http://www.tryswiftconf.com/)が東京・渋谷で開かれた。
筆者も自腹参加して、熱気に当てられてしまった。
2015年12月にアップルが公開したソースコードには、Swiftコンパイラ、デバッガ、標準ライブラリ、基本ライブラリ、
実行可能なアプリケーションを配布する際に必要なパッケージマネジャーなどが含まれ、デベロッパーはiOS, OS X,
tvOS, そして watchOS、さらにLinuxのアプリ開発が可能になった。
開発者はこれらを使ってLinuxあるいはRaspberry Piなどのプラットフォーム上でSwiftを動かすことができるようになる。
実際、IBMはすでにPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)であるBluemix上でSwiftを利用可能にしており
(Bluemix版Swiftのページ)、Swift開発がクラウド上でできる「IBM Swift Sandbox」(https://swiftlang.ng.bluemix.net/)をリリース、
最近のWebブラウザーを搭載した各種モバイル端末でSwiftを使うことができるようになった(図1)。
クラウド上でSwiftを記述し、実行することができるクラウドサービスはこれ以外にもPaiza.io(https://paiza.io )などが
続々登場している。GoogleもSwiftの導入に手を染め始めていると伝えられ、いずれ、Swiftはクロスプラットフォームの
モバイル開発基盤に成長するかもしれない。
そんな大きなうねりが来ている中で、濃いカンファレンスが開かれるというので3日間通し参加料が約300ドルとかなり
高かったけど、貯めた小遣いをはたいて参加したというわけだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051100119/030800020/?rt=nocnt
アップルが次世代の開発言語としてリリースしたSwift。2015年12月にはオープンソースに移行して、開発者は大いに
盛り上がっている。開発者がSwiftに関する情報を自由に交換する場所としてGitHub上に広大なエリアが用意され、
iOSはもちろん、Linux、Raspberry Pi、あるいはクラウド上(!)でさえ開発、実行できるようになった。
先週、そんな開発者に向けての国際開発者会議「try! Swift」(http://www.tryswiftconf.com/)が東京・渋谷で開かれた。
筆者も自腹参加して、熱気に当てられてしまった。
2015年12月にアップルが公開したソースコードには、Swiftコンパイラ、デバッガ、標準ライブラリ、基本ライブラリ、
実行可能なアプリケーションを配布する際に必要なパッケージマネジャーなどが含まれ、デベロッパーはiOS, OS X,
tvOS, そして watchOS、さらにLinuxのアプリ開発が可能になった。
開発者はこれらを使ってLinuxあるいはRaspberry Piなどのプラットフォーム上でSwiftを動かすことができるようになる。
実際、IBMはすでにPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)であるBluemix上でSwiftを利用可能にしており
(Bluemix版Swiftのページ)、Swift開発がクラウド上でできる「IBM Swift Sandbox」(https://swiftlang.ng.bluemix.net/)をリリース、
最近のWebブラウザーを搭載した各種モバイル端末でSwiftを使うことができるようになった(図1)。
クラウド上でSwiftを記述し、実行することができるクラウドサービスはこれ以外にもPaiza.io(https://paiza.io )などが
続々登場している。GoogleもSwiftの導入に手を染め始めていると伝えられ、いずれ、Swiftはクロスプラットフォームの
モバイル開発基盤に成長するかもしれない。
そんな大きなうねりが来ている中で、濃いカンファレンスが開かれるというので3日間通し参加料が約300ドルとかなり
高かったけど、貯めた小遣いをはたいて参加したというわけだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051100119/030800020/?rt=nocnt
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:22:35.04 ID:DqOBRPez0.net
右クリックのやり方がわからない…
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:24:32.84 ID:uAO2Q4os0.net
>>4
システム環境設定のマウスで「副ボタン」を有効化する。
宗教上の理由で右クリックと言わないらしいw
システム環境設定のマウスで「副ボタン」を有効化する。
宗教上の理由で右クリックと言わないらしいw
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:23:14.83 ID:ZA1NN/zX0.net
MDM導入する規模だとMacの方が管理が楽だからな
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:23:42.93 ID:VqQDSo6E0.net
確かに凄い勢いでマカーが増えてる
初代iMacブームより多い
初代iMacブームより多い
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:23:46.95 ID:2QnOONJC0.net
OS/2 使えよ
144:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 12:04:26.34 ID:l5K+jzMc0.net
>>7
4月までうちの会社入ってた
Linuxに変わった
4月までうちの会社入ってた
Linuxに変わった
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:25:21.52 ID:Iv42lD+q0.net
意地でもWin10にさせて徹底管理したいMSの愚策の結果
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:34:57.85 ID:TJ3fW2GF0.net
>>13
ほんこれ
全てはMSの自業自得
ほんこれ
全てはMSの自業自得
171:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 12:21:47.25 ID:XHoDxhqs0.net
>>13
おれも本気でMacに乗り換える予定
Win32プログラマだったのに
おれも本気でMacに乗り換える予定
Win32プログラマだったのに
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:26:08.99 ID:eL5LKTr10.net
大規模なシステムだとUnixだし開発環境Unixになるわな
ThinkPadのころもLinuxぶち込んでたし
ThinkPadのころもLinuxぶち込んでたし
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:27:34.83 ID:nFVBYXDY0.net
小規模ならActiveDirectoryでもいいんだがな
大規模だとキャリアMDM使えないと厳しい
Windowsはなぜかこの分野が弱い
大規模だとキャリアMDM使えないと厳しい
Windowsはなぜかこの分野が弱い
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:28:54.27 ID:wlW8HvPf0.net
プログラマならMacの方が便利だわな
Visual Studioが凄くてもマイナー環境にしか対応していないし
Visual Studioが凄くてもマイナー環境にしか対応していないし
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:31:05.01 ID:1ewgYE9e0.net
腐れマイクロソフトのうんこwin10
マックは嫌いだけどマイクロソフトの腐れ具合には
鼻が曲がりそうだわ
マックは嫌いだけどマイクロソフトの腐れ具合には
鼻が曲がりそうだわ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:33:14.07 ID:z1JgHMCa0.net
社外ハードに社外ソフトって、、、
IBMはキッティングだけやってんの?w
IBMはキッティングだけやってんの?w
161:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 12:14:56.34 ID:kxB5yOo70.net
>>26
IBMは元々顧客サポートで金取ってたから、顧客のニーズが大きくなってきたらそれを取り込んでビジネスにしているだけ。
昔からIBMの大型マシンを導入している会社に入り込んでいるから、クライアントがWindowsになろうとMacになろうとあんまり関係ないんだよね。どっちにしても顧客対応や故障修理、交換時期が来たらリプレースと仕事はいくらでもある。
IBMは元々顧客サポートで金取ってたから、顧客のニーズが大きくなってきたらそれを取り込んでビジネスにしているだけ。
昔からIBMの大型マシンを導入している会社に入り込んでいるから、クライアントがWindowsになろうとMacになろうとあんまり関係ないんだよね。どっちにしても顧客対応や故障修理、交換時期が来たらリプレースと仕事はいくらでもある。
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:34:35.77 ID:MYScW6dk0.net
>サポートについても1人のITスタッフが サポートする従業員の数は平均で1:242だが、
現在IBMのMacユーザーに関しては1:5,400となっていると発表しています。
windowsはプロでも使いにくくて笑えない
現在IBMのMacユーザーに関しては1:5,400となっていると発表しています。
windowsはプロでも使いにくくて笑えない
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:36:23.05 ID:XgVTa7kT0.net
昔みたいにAccessへったりな企業が減ったからな。
社内アプリも普通にPHP+SQLで組んでる会社も多くなったし。
社内アプリも普通にPHP+SQLで組んでる会社も多くなったし。
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:36:52.80 ID:MYScW6dk0.net
素人「仕事で使わないマカーにはwindowsの凄さが分からんだろうなw」
プロ「プロだけどwindows分からん」
プロ「プロだけどwindows分からん」
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/17(火) 10:38:37.40 ID:W/bS+EJy0.net
つまり、XPから操作を変えなくていいのに無駄に変えたってことだよ
10年以上の資産捨てたMSが馬鹿だと
内部だけ進化させればいいのにねアホだろと
関連記事
IBMが量子コンピューターをオンライン公開 誰でも自由に利用可能に
【悲報】マイクロソフト、Windows 10の有料化を発表。7月末から1万9千円
【無能悲報】会社のパソコンが全部Windows10にアップデートされ無事業務死亡wwwwwwwwwwwwwww
大学の講義中に教授のPCがWindows10にアップデートされてしまうハプニングwwwwwwwwwww
10年以上の資産捨てたMSが馬鹿だと
内部だけ進化させればいいのにねアホだろと
関連記事
IBMが量子コンピューターをオンライン公開 誰でも自由に利用可能に
【悲報】マイクロソフト、Windows 10の有料化を発表。7月末から1万9千円
【無能悲報】会社のパソコンが全部Windows10にアップデートされ無事業務死亡wwwwwwwwwwwwwww
大学の講義中に教授のPCがWindows10にアップデートされてしまうハプニングwwwwwwwwwww
マカーはオタクってことじゃないの
結局、仮想PC上でWindows動かして組込デバイスのクロスコンパイラを動かさないとダメやん。それか庶務用と開発用で分けるか。
難癖つけられるほど使いこなせてないだけやろなぁ
officeもアップルに譲渡販売してくれ。