TV・芸能

ビートたけしが共演NGと語る人物とは

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 08:58:42.62 ID:mieGhcxs0.net
たけしの逆鱗に触れた菅野美穂の行動

2002年に公開された北野武映画『Dolls』で主演を務めた菅野。この映画の撮影中、こんなことがあったらしい。
菅野のシーンにOKを出した監督のたけし。にもかかわらず、菅野は自分の演技に納得がいかなかったため、再撮影を何度も希望した……。

この菅野の行動がたけしの逆鱗に触れ、それ以来共演NGになったのだとか。

「絶対に許さない」ビートたけしの信念

一見すると、菅野の主張も一理あるかに思えるが、たけしの映画監督としての持論はそれを許さない。ある記者会見でたけしは次のように語ったこともある。
「たまに『監督、ここはこう撮るべきじゃないですか』って言ってくる奴がいるんだけれど、そいつ大嫌いで2度と使わない。
(以下略)監督に気に入られるように演技をするのが役者であって、監督の演出方法に言うのは絶対に許さない」

結果的にお互いのプロとしての信念が仇となり、共演NGとなったたけしと菅野。裏を返せば、それだけ二人が作品作りに妥協を許さないということだろう。

http://www.excite.co.jp/News/90s/20160310/E1457109891303.html
no title





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463615922/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:02:05.51 ID:EbwSmam60.net
まぁ何ていうか映画だけは監督は神で
その神の思った事を再現するのが役者の役割だしな
映画は監督の物
原則的な話だけど


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:13:21.50 ID:aRx6XeIV0.net
>>3
アイデアだすとか意見を言うぐらいは誰でもやってるんじゃないの。
監督の一存で何もかも決めるってのもありだろうがそれっていい作品を作るって意識はないよね。


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:17:51.29 ID:EbwSmam60.net
>>31
原則的な話だからね
映画は監督の物でそれ以外の何物でも無い
監督の思った事を実現する為の進言を受ける事はあるだろうけど、役者の独自解釈とか必要無い
それで良いものが出来たら監督は賞賛されるし、駄目な物が出来たら監督が貶されるだけの話


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:17:07.09 ID:ejOiDpxm0.net
>>3
でも、プロデューサーが強いんでしょ


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:21:40.83 ID:EbwSmam60.net
>>37
これも原則的な話だけど
プロデューサーと喧嘩して降りる監督が多いのはその所為だな
プロデューサーはより興行的に成功する為に監督を動かそうとするし、監督はそれを無視しようとする
ただ、これに合うのはこの監督だろうって最初に監督の選択があるし、監督も受ける時には指図を受けないみたいな契約を結んだりするし
監督にほれ込んでPが監督を招聘する事もある


191:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 10:37:19.53 ID:Eb1KctOa0.net
>>52
宮崎駿なんてのはプロデューサー、スポンサーの圧力あった方が娯楽作品として面白いの作るよな。


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:18:09.63 ID:YqZ1NqWl0.net
>>3
そうじゃないとダメ


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:23:41.93 ID:EbwSmam60.net
>>43
まぁな
みんなの意見を取り入れた映画なんて方向性が散らばって見れたもんじゃねえからな
映画は独善的じゃないとな
それが見てるヤツに受けるかどうかは別として


59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:25:17.23 ID:aRx6XeIV0.net
>>55
みんなの意見を取り入れるとかじゃなくて聞く耳ぐらいは持ってもいいだろう。
意見されたから2度と仕事しないとかバカだろ。


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:27:10.82 ID:EbwSmam60.net
>>59
聞く耳を持つ必要は無いんだよ
映画は上でも言った通りに原則的に独善的な物だからな
二度と仕事しないのも別にかまわない
監督にとっちゃ役者なんぞ腐る程いるし、役者にとってみれば監督は他にいくらでも居るだけの話だしな


113:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:42:22.97 ID:YqZ1NqWl0.net
>>55
その通り
だからこそ監督の作品として評価されるわけだからね


230:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 11:16:49.96 ID:/VvQsA1Q0.net
>>3
>まぁ何ていうか映画だけは監督は神で
>その神の思った事を再現するのが役者の役割だしな
>映画は監督の物
>原則的な話だけど

こういう、「映画は監督のもの」っていう何の根拠もない思い込み持ってるやつって
映画にどれだけの人間が関わってるかまるで分かってないんだな


234:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 11:19:53.28 ID:uWaxFmp90.net
>>230
キネマ旬報の若尾文子も¥はインタビューで映画は監督の物と言ってた
映画には監督以外に沢山の人間が関わるのは事実だけどもしかしたら関わった当人がそう思っている可能性もあるよね


237:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 11:29:14.59 ID:U3XvZGHD0.net
>>230
雇われ監督と、独立プロの自社製映画の監督もいるだろ


248:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 11:45:19.10 ID:ZVPJgBmu0.net
>>230
龍三に出た近藤正臣のインタビュー
映画ってのは100%監督の私物
ただ北野組は基本的に撮りっぱなしで現場にモニターも無いから
どう映ってるのか役者がVTRの確認が出来ないからワンカットも見てない
公開が待ち遠しい


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:03:22.14 ID:b/Ifk2FZ0.net
いいモノを作るために皆の意見を取り入れるのがアメリカのやり方
一方日本は監督の独断で決まるので万人受けする作品が生まれない


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:05:22.05 ID:FFMEjR+80.net
>>7
邦画の恋愛物とか万人受け狙い以外の何者でもないだろ
別にみんなで知恵出し合って作ってるとも思えないけど


108:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:39:35.59 ID:eWCOCm1F0.net
>>7
皆の意見を取り入れた結果がんじがらめになってクソつまらなくなるのが日本の制作委員会方式なんだけどそれを知らないの?


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:16:02.16 ID:Y0UerLLK0.net
>>7
違うそういう問題じゃないの
単に能力の問題なの
創意が乏しいだけなの

テラフォーマーズとシビルウォー見比べてごらん

俺は日本に生まれてよかったと思う。だって北朝鮮じゃ他国の文化に触れて自国がいかに遅れているかを確認する事ができないだろ?


249:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 11:48:53.96 ID:Fq1EdIzf0.net
>>114
テラフォーマーズの製作費 18億円

エイリアンの製作費 15億円


255:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 11:58:42.44 ID:rniwBgZ/0.net
>>249
エイリアン 凄いよな
配役なんかほとんど無名の役者と
セットはブレードランナーの使い回しであれだけのクオリティーだもんな


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:07:06.43 ID:jB8/QfeR0.net
北野映画ってそんなに出たいものなのかね

28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:12:57.59 ID:aGruFAi/0.net
作品の世界観は
監督や演出家の頭にあるので
口を出すべきではない


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:14:37.86 ID:MmeWpIf+0.net
>>28
作品の世界観を役者と共有すべきだろ
そうした方が良い作品が生まれる


71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:28:18.47 ID:oyagsCq00.net
>>34
共有できたらベストかもしれんが世界観を作るのはあくまで監督であって役者の世界観に監督が合わせちゃったらダメだろ


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:17:25.06 ID:1JPueUeV0.net
こういう管野みたいな奴いるな
上司に対して妥協せず頑張る私アピールみたいな奴


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/05/19(木) 09:13:48.29 ID:R7+OxIPZO.net
派遣が出先で主張したら扱いに困ると思うの
自分が上手くできなかった言い訳を現場や求められてる作業が悪いとか言われた日には


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    やり方を限定する奴は成長せーへんけどな。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    監督が役者の意見を取り入れるならよし、取り入れないのならその意向に従うしかないだろ嫌なら今後仕事しなきゃいいんだよ映画界関係なく仕事してりゃそんなケースよくあるわ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    役者が演じてる人物像が役者の中で固まってて、(それまで撮影したシーンでの監督の指示や、通して読んだ台本から)それと、その時監督が指示した演技が相容れない、ってのはありそう

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    イーストウッドもたけしに負けないくらいの早撮りらしく自分のやりたいようにやるけど役者の意見も聴くんだってな

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まあ映画はそうなんだろうなドラマだとまた話が違ってくるベテラン俳優の発言力ときたら、監督の矜持なんざ一瞬で吹っ飛ばすから

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    たけしは自分が役者やるときは監督に一切逆らわないらしいから、まあ一貫した主張ではある

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    映画は総合芸術だから、役者を含め、各スタッフが監督の想像を上回る働きをすれば、よりいいものになる。カメラや音楽、演技など、プロフェッショナルなのだから監督のイメージを上回ることなどよくある話で。だけど最終意思決定は監督にある。その作品がその監督の名で世に出る以上、当然の権利。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    役者の意見を取り入れてくれる監督の作品に出演したなら思うように言えばいいだろうけど、役者に意見して欲しくない監督の作品に出演したなら黙って従うのが当然だろうね。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    絵の具が画家に書き直しを要求するな

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    くだらねーな本気の考えならその時点でその映画から降板させろよ中途半端な対応しかできない人が信念を語るとか恥ずかしいわ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    監督の演出意図を理解して忠実に動く(演技する)のが役者本来の仕事だ。そこはこうしたほうが良いのではないかとか、演技プランに納得がいかないとか、役者が監督に意見するのは越権行為だし、監督が良いと言えばそれでOK。もちろん役者にも演じる上でのプライドがあるのは分かるが、役者は映画という機械の中の一つの歯車でしかない。そこを勘違いして演技論を語りたがる役者は使いにくいし、どうしても嫌なら降板するしかない。往年の勝新太郎や松田優作など才能に恵まれながらスタッフや監督とトラブった「役者バカ」の多くは、そこに自己主張を持ち込み過ぎたことが仇となった典型的な例だろう。

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    俳優とかアイドルとか、自分が世の中で特別な何かだと勘違いしてる人間が芸能界に山ほどいるよね。その昔、大島渚が俳優に起用する条件を聞かれて「一に素人、二に歌うたい(歌手)、三、四がなくて五に映画スター(有名俳優)」だとインタビューに答えている。つまり、俳優には特殊な才能など必ずしも必要ではないということであって、先日亡くなった蜷川幸雄のように金をもってるプロならプロらしい演技や才能がなければ役者とは言えないという考え方とは対極的な考えを大島はしていた。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です