時事ネタ

【動画】互いに接した3つの歯車は物理的に回転できない…と思われてましたが回転できることが判明

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:15:07.00 ID:r4XnioCq0● .net
回らないはずの3つの密着した歯車、3Dプリンターを使うことで回転さることに成功

そもそも3つくっついてると回転しないんです。

動力を伝達したり、分けたりする役目をになっている歯車ですが、ちゃんと理解してないで
平歯車を描いてデザインしてしまうと、回転しないどころか壊れてしまうこともあります。
特に3つの平歯車が全てに密着してしまうと絶対に回転しないんです。なぜなら、回転方向がぶつかってしまうから。

しかし、数学者であり3Dプリント技術の第1人者でもあるHenry Segerman氏が密着した状態の
歯車を回転させることに成功しました。それは、平面ではなく立体的な歯車。形状的に歯車と呼べるかは不明ですが、
その動きは見ていて気持ちがいいですね。


この3つの歯車が稼働することで、いままで大変だった2つへの動力の分配が簡単にできるようになります。
最初のマカロニのような形状はまさにそのギアボックスのようですね
また、メビウスの輪のような形状にすることで、中心からの動力を3つへ分けることも可能です。

通常の平歯車よりも大きく、歯の部分に負担がかかりそうなので、実用的かどうかは不明ですが、
天才と3Dプリンターが融合するといままで見たことのないような技術や原理が誕生することがわかりました。
いまはまだおもちゃのような印象ですが、これから更なる発展と応用を経て、私たちの身近な存在になる
日が来るかもしれませんね。

http://www.gizmodo.jp/2016/06/3_1120.html
https://www.youtube.com/watch?v=5Mf0JpTI_gg





元スレhttp://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467245707/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:21:24.33 ID:TKtDBkIQ0.net
これは歯車?

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:25:41.44 ID:CjyjTie50.net
|゚Д゚)ノ 平面じゃないならそりゃ何でも出来るだろ

|゚Д゚)ノ 必要以上に手間とコストかかるから誰もやらないだけで

|゚Д゚)ノ 階段を下りるスプリングのように、おもちゃにしかならないんじゃない?


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:28:11.52 ID:GaRE4cYn0.net
>>5
コロンブスが卵立てた時もそう言われてた


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:29:33.50 ID:0DPAO31X0.net
凡人だから使い道が思い付かない

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:31:31.96 ID:94ME9PXe0.net
美しいと思った

12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:33:11.93 ID:+WPoxdyX0.net
無理に回せば何でも回るだろw

14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:34:06.76 ID:RGaJVaWy0.net
壊れたら総取っ替え?
強度的にどう?


とか言っちゃいけないものなんだろうな。
理論上はとかじゃ無くちゃんと現物ある様だし。


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:39:35.88 ID:aP7LopQEO.net
ガチャガチャにあったら買う

21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:42:36.52 ID:uWiniJ2Z0.net
これは作用する平面を180度捻る事で回転方向をそろえてるんだね?

23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:44:06.24 ID:il4lVqUe0.net
やばい。車の燃費が半分になってガソリン半額になるじゃん
電気料金が半額になるんじゃね


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:44:55.78 ID:Nw5/yUwY0.net
ずるいよ。これはずるい。確かに歯車だけど、これはずるい。

27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:46:48.61 ID:N0Vx827b0.net
人間の技術ってまだまだ進歩するんだなーって感心してしまったよ

28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:47:31.40 ID:xuI7TQUf0.net
めっちゃ嬉しそう

29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:47:58.54 ID:EBhkPGgF0.net
二次元でやれ

31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:49:31.14 ID:v0ram87i0.net
2次元はだめでも
3次元ならクリアできるってことだな


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:53:22.59 ID:v0ram87i0.net
球体の歯車ってあるの?
ラジコンつくったときは
デフギアとかオイルダンパーとかボールベアリングとか強制的に勉強になったなあ


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:53:48.01 ID:FbePubfm0.net
>この3つの歯車が稼働することで、いままで大変だった2つへの動力の分配が簡単にできるようになります。
>最初のマカロニのような形状はまさにそのギアボックスのようですね
>また、メビウスの輪のような形状にすることで、中心からの動力を3つへ分けることも可能です。
そもそも3つの歯車でなければならない必然性が感じられない。


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:58:57.84 ID:YtPHj1+FO.net
>>35
間に伝達用の歯車が増えるとスペースが増えたり摩擦が増えたり、故障率だって上がる。


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:55:54.18 ID:iz8grFHi0.net
面白いしカッコいいけど
これは違うだろ


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:58:22.32 ID:23syCiWF0.net
これを元に
日本が製品化→中国が廉価品を販売→韓国が起源を主張


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 09:58:39.98 ID:y8rNT6ry0.net
まずコレを「歯車」と呼んでいいものなのか

49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/30(木) 10:04:36.94 ID:V4XliZMi0.net
コレジャナイwww

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ひねり揚げにヒントが隠されていた…?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    うおー、って声が出たこれがGears of Wowか

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    でも三つをお互いに接しさせるメリットってなんだろうね二つと二つが接して動力を分配する歯車は今まで合ったわけだし

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    へーって声出たシンプルに見えるけど誰も見つけられなかった発見はすげえわ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まーまだ叩き台だからな実用できるかは今後の発展次第だろ

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そりゃ平面(二次元)だから3つのギアが無理なんであって、立体(三次元)なら可能だろう問題はこれをどう活用してくかだよな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です