1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:25:43.51 ID:FRPIssVJ0.net
PC DEPOT(以下、「PCデポ」と表記)によるスマートフォンの設定サービスに関する広告が
有利誤認表示に該当し、景品表示法に違反するのではないかという指摘がなされている。
(略)
株式会社ケイ・オプティコムが「ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安スマホ」と謳って展開する
「mineo」に、「初期設定サポート」というサービスがある。サポート内容は、SIMカードの差し替え、
ネットワーク設定、メールアプリ設定で、価格は1000円。このサービスを行う「サポート店」に
登録された業者の一つが、PCデポだ。

一方、PCデポのHPには、mineoの初期設定サポートの「プラチナサービスチケット」というものが
掲載されている。上記の三つに加え、「クイックレクチャー」が含まれる。通常価格5000円のところ、
チケットを使うと1000円になる。
(略)

ところが、mineoのHPには、初期設定サポートの「対象」として、次のように書かれている。
「スタッフから直接mineoについての説明をご希望のお客さま」。つまり、PCデポが掲げる
「クイックレクチャー」に相当するものは、最初からサービスに含まれているのではないかというのだ。

(略)
当サイトでは、消費者庁の表示対策課に連絡を取った。
(略)
プラチナサービスを5000円とする根拠が示されていないこと、チケットを使用しない場合に
5000円でサービスを提供してきた実績があるのか不明であること等が、論点になるという。
これらの点を中心に、調査を行うとのことだった。
(略)
「適格消費者団体 特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会」は、PCデポの広告の一部は
不当表示であるとして、株式会社ピーシーデポコーポレーションへの申し入れ等を行ってきた。
(略)
同団体によると、mineoの件は、まだ議題に上っていない模様だ。
(略)
今回の件についても団体内で情報を共有し、確認作業を進めるとのことだった。
記事全文 http://tanteiwatch.com/57528
有利誤認表示に該当し、景品表示法に違反するのではないかという指摘がなされている。
(略)
株式会社ケイ・オプティコムが「ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安スマホ」と謳って展開する
「mineo」に、「初期設定サポート」というサービスがある。サポート内容は、SIMカードの差し替え、
ネットワーク設定、メールアプリ設定で、価格は1000円。このサービスを行う「サポート店」に
登録された業者の一つが、PCデポだ。

一方、PCデポのHPには、mineoの初期設定サポートの「プラチナサービスチケット」というものが
掲載されている。上記の三つに加え、「クイックレクチャー」が含まれる。通常価格5000円のところ、
チケットを使うと1000円になる。
(略)

ところが、mineoのHPには、初期設定サポートの「対象」として、次のように書かれている。
「スタッフから直接mineoについての説明をご希望のお客さま」。つまり、PCデポが掲げる
「クイックレクチャー」に相当するものは、最初からサービスに含まれているのではないかというのだ。

(略)
当サイトでは、消費者庁の表示対策課に連絡を取った。
(略)
プラチナサービスを5000円とする根拠が示されていないこと、チケットを使用しない場合に
5000円でサービスを提供してきた実績があるのか不明であること等が、論点になるという。
これらの点を中心に、調査を行うとのことだった。
(略)
「適格消費者団体 特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会」は、PCデポの広告の一部は
不当表示であるとして、株式会社ピーシーデポコーポレーションへの申し入れ等を行ってきた。
(略)
同団体によると、mineoの件は、まだ議題に上っていない模様だ。
(略)
今回の件についても団体内で情報を共有し、確認作業を進めるとのことだった。
記事全文 http://tanteiwatch.com/57528
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471580743/
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:32:56.23 ID:fF1jXCXb0.net
>>2
年齢性別による差別だな
年齢性別による差別だな
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:45:50.09 ID:e6Wea/2V0.net
>>2
女と老人をカモにしてたんだな
女と老人をカモにしてたんだな
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:27:38.13 ID:bW0EJvr00.net
なるほど詐欺の手法の勉強になりますね
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:28:50.43 ID:u4aI+Y290.net
本格的に終わったな
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:33:32.03 ID:vhbMKYzU0.net
潰せ潰せ こんな糞企業 倒産させちまえ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:34:51.83 ID:De4vTBdi0.net
ウシジマレベルかよこの店は。
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:49:25.93 ID:bntoGNO90.net
>>14
アウトー!!
アウトー!!
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:37:21.18 ID:q0kXzBgO0.net
>>14
何のマーク?
何のマーク?
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:40:01.08 ID:uU0PMYUD0.net
>>15
単なる通知のマーク。
適当な事書いてジジババの不安煽って騙そうという気マンマンやん。
単なる通知のマーク。
適当な事書いてジジババの不安煽って騙そうという気マンマンやん。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:43:41.34 ID:0POpx/TL0.net
>>14
なんだこれw
あまりにも悪徳すぎるだろw
なんだこれw
あまりにも悪徳すぎるだろw
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:50:31.52 ID:khZYh1yh0.net
>>14
ひどいなこれ。搾取する気満々じゃん。通報した方がいいんじゃね
ひどいなこれ。搾取する気満々じゃん。通報した方がいいんじゃね
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:38:28.39 ID:FEn/kGb/O.net
見せしめとして滅ぼした方が良い
日本人は搾取に鈍感過ぎる
日本人は搾取に鈍感過ぎる
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:40:32.42 ID:e6lLlaCE0.net
工房とアプライドがあるから、ここはいらんわー
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:47:58.37 ID:3WuIuP5y0.net
こんな会社が東証1部なん?
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:50:19.18 ID:QaewvTHZ0.net
公正取引委員会は景品表示法違反にどう対処するか見ものだな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:54:09.73 ID:jNDA74XI0.net
ここが問題ないなら同じことするところがバンバンでてくるな
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/08/19(金) 13:46:24.93 ID:bvdLv/im0.net
こんなクソは潰れてもまた直ぐに社名変えて復活してくるからな
PCデポ代表は誰だ
関連記事
今話題のパソコンチェーン「PCデポ」でバイトしてたけど何か質問ある?
PCデポの業績がすごいと世界中で話題に
PCデポ、別の老人にも7万円のPCを3年19万円+月額1万円でリース契約、解約に違約金等13万円要求
PCデポ代表は誰だ
関連記事
今話題のパソコンチェーン「PCデポ」でバイトしてたけど何か質問ある?
PCデポの業績がすごいと世界中で話題に
PCデポ、別の老人にも7万円のPCを3年19万円+月額1万円でリース契約、解約に違約金等13万円要求
最近多いよ、この手の「不安を煽る言葉」で買わせるタイプ。PCやスマホのアプリで「このままの状態では危険です!」って表示させて、使用者の購買を煽るやつな。大抵が扱いに慣れてない情-弱や高齢者が引っかかるわけだけど、こういうのって、扇動-罪とか脅迫-罪とかで通-報したら行けるんじゃねーの?つーかこの手の奴らホント社会のク-ズの集まりだわー、といつも思う。
在日朝鮮企業
ひでぇな
はよ行政が動いて被害者を救えよ!