1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:54:45.34 ID:0UosSr0n0● .net
東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ
読売新聞 9月26日 23時23分配信
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗元首相が26日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、
都内の幹線道路を封鎖して競技を行う平日を「休日」とする特別措置法の制定を、与野党に求める考えを明らかにした。
東京五輪の開催期間中(20年7月24日~8月9日)の休日(土日)は計6日あるが、この間に道路封鎖が必要な競技すべてを実施するのは困難とされる。
招致段階の立候補ファイル(開催計画)では、自転車競技の男女ロードタイムトライアルと男女トライアスロンなどは平日に組み込まれた。
特措法を求める理由について、森氏は「平日(に幹線道路を封鎖するの)はダメだと警視庁から言われている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00050092-yom-spo
読売新聞 9月26日 23時23分配信
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗元首相が26日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、
都内の幹線道路を封鎖して競技を行う平日を「休日」とする特別措置法の制定を、与野党に求める考えを明らかにした。
東京五輪の開催期間中(20年7月24日~8月9日)の休日(土日)は計6日あるが、この間に道路封鎖が必要な競技すべてを実施するのは困難とされる。
招致段階の立候補ファイル(開催計画)では、自転車競技の男女ロードタイムトライアルと男女トライアスロンなどは平日に組み込まれた。
特措法を求める理由について、森氏は「平日(に幹線道路を封鎖するの)はダメだと警視庁から言われている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00050092-yom-spo
元スレhttp://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474934085/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:55:31.91 ID:XbS2adCd0.net
東京でやんなよ邪魔だ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:56:14.27 ID:/zBNqTTf0.net
児童、生徒の全部と学生の殆どは夏休みだろ。そこらを活用しろよ。
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:58:23.22 ID:0UfDtMNl0.net
バカしか政治家になれないシステムだな
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:58:45.94 ID:EKwb9Y7/0.net
嫌われる人間が言うと反発を生むだけだから
会長は変わってほしいよね
会長は変わってほしいよね
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:59:14.42 ID:SZBIRzfy0.net
オリンピックのスタッフもお休み?
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:26:01.56 ID:Kk6g9P990.net
>>8
はい
その代わりボランティアが働きます
はい
その代わりボランティアが働きます
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 08:59:59.01 ID:VGemWyB70.net
休日という名の平日だなリーマンは
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:00:54.71 ID:mf+Cdc+50.net
つぅーか2020年まで森は生きてるつもりなの?
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:01:24.18 ID:AYgWyt9u0.net
経済終わるw
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:01:48.48 ID:1vOm/K4j0.net
とうとうボケたか
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:02:23.14 ID:nTyOf6aj0.net
休日出勤の手当てもらえる?
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:02:50.32 ID:koJumkGv0.net
こいつってなんで権力あるの?
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:18:03.21 ID:7XReNOTT0.net
>>20
なんかこの人の近くにいればいるほど
なんか頼りになる必ずやってくれると思ってくるそうだ
で遠くなればなるほどこの人なんで政治家になれたんだと思うそうだ
なんかこの人の近くにいればいるほど
なんか頼りになる必ずやってくれると思ってくるそうだ
で遠くなればなるほどこの人なんで政治家になれたんだと思うそうだ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:05:02.18 ID:Ew/i9UXn0.net
>>1
警察「平日に道路封鎖はできません」
森元「じゃあ平日を休日にせえ。」
いろいろおもしろいなw
警察「平日に道路封鎖はできません」
森元「じゃあ平日を休日にせえ。」
いろいろおもしろいなw
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:18:12.00 ID:EKRgtV9o0.net
むちゃくちゃいうなよ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:19:23.18 ID:ttpxZky90.net
東京だけ休みにしろ どんだけ国民に犠牲を払うんだ 東京オリンピックとかほんとに嫌
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:19:58.82 ID:WuJ/i5x80.net
とりあえず競技時間が問題
一番暑い時期に開催する、だったら時間をズラすことが条件になるはず
そのズラした時間に対して交通規制ができるかどうかを話し合うのが筋
一番暑い時期に開催する、だったら時間をズラすことが条件になるはず
そのズラした時間に対して交通規制ができるかどうかを話し合うのが筋
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:22:20.00 ID:M+9rSRnT0.net
かきいれ時に休むガイジおる?
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:28:59.43 ID:uEbeCKkU0.net
森元は毎日、休日でいいよ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:37:16.51 ID:iWb53lVx0.net
自分の利益以外考えられない老害
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:45:42.46 ID:kfJvcqwd0.net
都民以外は関係無いだろ
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:57:25.90 ID:C6VXP93O0.net
観光客相手に商売しなくていいのか
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 10:02:30.18 ID:Ggo9YP190.net
森元さんは毎日がエブリデイだからなあ
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/27(火) 09:51:18.01 ID:uTfwKA990.net
このスカタンに来世分も含め120年くらい休日与えてやれ
だからさー、皆がオリンピックに興味なんか無いんだって。リオなんかいつ始まって、いつ終わったのか全然知らんし、誰がなにしたかすら知らん。むしろ金の無駄と治安の悪化にしかならんから辞めて欲しい
当然、東京都だけだろな?じゃあいい勝手にすれば?そんなんされたら市役所、郵便局銀行窓口の営業時間とかとにかく毎日そんなんされたら生活が不自由だし、給料もなくなるただ、東京株式市場とか日銀とか東京が本社的なとこはあれやろなあ官僚や国会議員も休みとか、それはムカつくな
ほーん、で、社員に支払う休日手当てやその他の損失分はどこの誰が保障してくれるのん?
テレビ局も休みになって中継されなくなるん?
その影響バカンスが根付いたらいいなとちょっと思った