1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:30:46.11 ID:s01GYzlZ0.net
30年前は『PC-9800』シリーズが全盛の時代。『Windows 95』の登場を境に、激動の歴史が始まる。30年の歴史を改めて振り返ってみよう。
◎『Windows 95』で大きく変わったPC
PCは、この30年で大きく変化してきた。1986年には、まだ『PC-9800』シリーズなど、国産メーカーが中心だったが、その状況に変化をもたらしたのが『Windows 95』だ。
【1989】世界初のラップトップPCが登場
据え置きが前提のPC市場に、持ち運べるサイズの『DynaBook J-3100SS』が登場。モノクロの液晶で、本体のサイズは幅310×奥行き254mm、約2.7kgだった。
●世界も驚愕! DynaBookの初代モデル
【1989】『Office』シリーズの初代が登場
単体のアプリとして発売していたWordやExcel、PowerPointなどをワンセットにした『The Microsoft Office』が登場。
【2001】使いやすさに磨きをかけたOS『Windows XP』がリリース
コンシューマー用とビジネス用を統合した『Windows XP』が登場。フリーズが少なく、安定性が向上した。
【2009】待望の『Windows 7』がリリース
前バージョン『Windows Vista』に比べ、動作の軽快さが向上するなど、機能が大幅にブラッシュアップされた『Windows 7』が登場。
●タブレットとPCを融合
Surface(日本マイクロソフト)
http://dime.jp/genre/273058/1/
◎『Windows 95』で大きく変わったPC
PCは、この30年で大きく変化してきた。1986年には、まだ『PC-9800』シリーズなど、国産メーカーが中心だったが、その状況に変化をもたらしたのが『Windows 95』だ。
【1989】世界初のラップトップPCが登場
据え置きが前提のPC市場に、持ち運べるサイズの『DynaBook J-3100SS』が登場。モノクロの液晶で、本体のサイズは幅310×奥行き254mm、約2.7kgだった。
●世界も驚愕! DynaBookの初代モデル
【1989】『Office』シリーズの初代が登場
単体のアプリとして発売していたWordやExcel、PowerPointなどをワンセットにした『The Microsoft Office』が登場。
【2001】使いやすさに磨きをかけたOS『Windows XP』がリリース
コンシューマー用とビジネス用を統合した『Windows XP』が登場。フリーズが少なく、安定性が向上した。
【2009】待望の『Windows 7』がリリース
前バージョン『Windows Vista』に比べ、動作の軽快さが向上するなど、機能が大幅にブラッシュアップされた『Windows 7』が登場。
●タブレットとPCを融合
Surface(日本マイクロソフト)
http://dime.jp/genre/273058/1/
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475029846/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:32:21.30 ID:qrx2Y7Vn0.net
88は無かった事にされたか・・・
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:36:47.04 ID:zdtrX3ke0.net
>>3
PC-8001に対してPC-8801/8801mk2はビジネスマシンとして登場したんだっけか
すぐにFM音源搭載の8801mk2SRで路線変更されたけど
PC-8001に対してPC-8801/8801mk2はビジネスマシンとして登場したんだっけか
すぐにFM音源搭載の8801mk2SRで路線変更されたけど
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:33:22.41 ID:jW/yMEeS0.net
日電が互換機を認めて、規格の普及に努めていたら
歴史は変わったかもな
縦は480じゃないとダメだったとは思うが
歴史は変わったかもな
縦は480じゃないとダメだったとは思うが
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:37:56.39 ID:GanjI/wE0.net
>>4
しかし、今では有り触れた地デジ画角に近いんだよな・・・
しかし、今では有り触れた地デジ画角に近いんだよな・・・
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 12:05:12.44 ID:Xur7mkJ20.net
>>16
1920×1200の壁紙がぴったり
1920×1200の壁紙がぴったり
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:34:05.63 ID:KJJlpQm/0.net
なんつう大雑把な歴史だ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:35:26.82 ID:7Jql7T9Y0.net
30年前は88全盛期だろ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:39:18.52 ID:D7BfssjM0.net
いやいや、PC-8001から始まったでしょ。
細かく言えばTK80BSとかもそうかもしれないけど。
細かく言えばTK80BSとかもそうかもしれないけど。
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:40:08.64 ID:uKeRJaCQ0.net
PC-8001のキーボードは秀逸でした
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:39:23.94 ID:s+TuaTrp0.net
今のNECを見てると、どうしてこうなった感。
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 12:09:43.99 ID:Xur7mkJ20.net
>>20
当時からだよ
出てくる最新CPUは後の価格維持のためにとっておく
とか
互換機を禁止したり動かないようNECロックかける日本人根性まるだし
当時からだよ
出てくる最新CPUは後の価格維持のためにとっておく
とか
互換機を禁止したり動かないようNECロックかける日本人根性まるだし
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:41:19.47 ID:2vPzn9My0.net
>>23
いいね
いいね
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:52:24.06 ID:fDIusiWP0.net
>>23
今のゲームと違って想像力が掻き立てられたよな
今のゲームは精細だから想像する余地が無い
今のゲームと違って想像力が掻き立てられたよな
今のゲームは精細だから想像する余地が無い
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:40:31.46 ID:hru3wHdO0.net
AppleII は?
今のPCの基本はIBM PCだな。
部品の標準化がされ、他メーカーから
互換機が大量に生産された。
今のPCの基本はIBM PCだな。
部品の標準化がされ、他メーカーから
互換機が大量に生産された。
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:42:17.79 ID:Gy1BNjkg0.net
数年前データの入ったカセットテープ出てきた。
なんとか?読み取れんかのう
なんとか?読み取れんかのう
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:42:52.00 ID:/f3UgTpo0.net
エプソンの互換機持ってたなあ
親父と秋葉に行って買った思い出が
486SE
アローンインザダークとかやったなあ
親父と秋葉に行って買った思い出が
486SE
アローンインザダークとかやったなあ
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:58:40.71 ID:XQXXacS00.net
>>1
「パソコンの日」なのになんでPC-8001を無視するんだよ
と思ったら7月の記事じゃねえか
「パソコンの日」なのになんでPC-8001を無視するんだよ
と思ったら7月の記事じゃねえか
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/28(水) 11:35:55.91 ID:cnyqUql60.net
WindowsのOSだけでも歴史があるだろうに、いきなり95からXPにすっ飛ばすんじゃねぇ
どうせならDOSから
お金の無い私はMSXからMSX2だった。
8001の世代が通ります
windowsは3番手くらいだったかな当時の予想ではOS2とかの方が浸透するだろうとか言われてた気がするなPCショップとか家電量販店のPCコーナーが楽しげだったな当時は
お前らオッサンと言うよりもう初老だよな