時事ネタ

NHK「日本人が立て続けにノーベル賞を受賞してるのは20~30年前の日本が絶頂だった頃の成」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:03:41.97 ID:SSZtInCL0.net
ことしの受賞可能性と今後の懸念

文部科学省の集計によりますと、ノーベル賞のうち「医学・生理学賞」、「物理学賞」、「化学賞」の自然科学系の3つの賞では、
21世紀に入ってからの日本人の受賞者数が15人と、アメリカに次いで2番目となっています。
この背景について、国内の研究環境に詳しい文部科学省科学技術・学術政策研究所の赤池伸一科学技術予測センター長は、「ノーベル賞は、学術的な成果が出たあと、受賞までは通常、20年ほどはかかる。
最近の受賞者は、1980年代から90年代の研究業績で受賞しているが、この時代は大学も企業も基礎研究を重視し、90年代初めには学術論文の数が世界で2位になった。
日本の研究が世界に追いつき、独創的な研究を目指していた時期で、その頃の成果がいま実を結んでいる」と分析しています。
そのうえで、「その頃の研究成果を見ると、材料の研究や医学、薬の原料の研究などで大きな成果を挙げた分野が多く、ことしも受賞する可能性は十分あると思う。
ただ、最近は博士課程を目指す学生が減っているので、この先どうなるかが心配だ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161002/k10010714831000.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475553821/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:04:14.90 ID:lovE3NtF0.net
そのために研究費が必要なのにどっかのバカが

13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:15:53.99 ID:DkFmitSe0.net
>>2
大隅教授も遠まわしに言ってたよな、何度も


78:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:58:37.83 ID:1hs6Fg0v0.net
>>2
そりゃ中国人だもの
日本が2位でダメなんですか?


99:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 14:26:24.93 ID:0IevxmMK0.net
>>2
あれは、予算だけじゃないぞ。
半年以上の時間もぶっ潰してるからな。


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:06:04.82 ID:3z/x7VyH0.net
今更すぎる。
こんなこともわからない政治家とか役人はいないよな、まさか?


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:19:10.73 ID:fNlam2wi0.net
てことは受賞作品は今となっては古いということなの?

23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:24:20.76 ID:kjWCuiu80.net
やっぱりお金かけて研究しないと成果は出ないよ。
事業仕分けの傷は後々痛んでくる。


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:27:35.78 ID:H7eQo9a90.net
失われた20年か
そろそろ30年になりそうだけど


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:29:34.87 ID:RiaSjPwW0.net
文系に回す金を全部理系に回せ。

43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:33:28.39 ID:3z/x7VyH0.net
>>33
正解


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:29:52.09 ID:VHBlzkAY0.net
この手の話をしだすと、「昔のようにお金をかけないとだめだよねー」という
回顧主義的な考えが出回るんだけどね
NHKは分かっていてこういうことを言っているのか気になるわ

昔みたいにジャブジャブお金が使える状況になれないと分かると、蓮舫みたいな
スパイが事業仕分けでお金を精査しましょうと言い出すw化学のかの字も知らない
やつがなw歴史は繰り返すだよ


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:33:24.60 ID:oM4NZkpY0.net
今回受賞した先生は、目先で結果・利益の出る研究ばっかりじゃダメだ
言ってたね~

こういうのは国家百年の大計で長い目で予算配分もしないとね


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:33:59.36 ID:3z/x7VyH0.net
>>42
超絶正解


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:34:12.10 ID:2/CuBWyr0.net
そもそも85~95年頃の成果って特別多くないじゃん。
山中教授や去年の梶田教授は2000年代の成果だし、
2000年代受賞者は大村博士もそうだが、80年より前の成果が多いぞ。


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:34:22.60 ID:PBtTLINk0.net
実が結ばないように仕分けた馬鹿がいたよね♪

49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:36:19.31 ID:wM68mOEM0.net
今のゆとり世代に研究費を付けても、大隅名誉教授世代のような成果は
出せないだろう。


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 13:42:33.52 ID:lovE3NtF0.net
>>49
とりあえずそのゆとり世代、スポーツでは世界で通用する人材がたくさん出てきてる
上の世代が出来なかったことをしてるよな


103:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/04(火) 14:28:26.72 ID:ayrs2yDd0.net
>>56
それも、サッカーの体たらく見てるとそうとも言えない。
ドーピングが厳しくなったのと科学トレーニングと根性論を上手く融合できてるのと
スポーツで失敗しても飯が食える環境が整ったから選手時代に思いっきり練習ができるだけの話だろ。

昔はアマチュアで大成するなら教員コースしかなくて、大学の教員なんてなれたらエリート中のエリート


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

        産・官・学 って研究が20年前からの主流だよ今のノーベル賞受賞者は「ほとんど個人での研究」の層    むしろ産・官・学での大規模研究の成果が今後出始める以上

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    てことは2位じゃダメなんですか?ってアホやらかしたのがボディーブローの様に効いて来るんだなアイツらやっぱりクソだわ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    仕分け(笑)埋蔵金(笑)二重国籍(笑)

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    やっぱりあいつただのスパイだわ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    目先の利益って悪い事の様に言うけど、一番大事な物だぞ。飢えてる時に種籾残して餓死したらなんの意味も無い。種籾食って、自分の子供も食って、なんとか命繋げりゃワンチャン残る。種籾は他所から奪えば良い。子供はまた作ればいい。自分の人生は自分だけの物。未来の為の投資なんて今を生きる俺達にはなんの意味も無い事で、自分達の取り分を下の世代に奪われるって事だからな。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まだあいつらの影があるんやなその研究で生まれる利益で何人の人間が首を括らずにすんだとおもってんだろうな

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※5お前はそういう状況で一年も生きられなさそうだけどな

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    しかしこういった賞って名誉以外になんか利益あんの?何かに生かすにも結局特許料払うんでしょ?わざわざうちの国がやる必要あるのかと言う気持ちもわからんでも無いけどな

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    今の日本があるのは技術者や研究者のおかげそれを政治家、官僚、経営者、セレブなどの搾取階級がことごとく足引っ張る改革だの何だの言ってもこういう連中が権力の座から退かない限り何も変わらないそのうち日本が滅ぶか流血革命かの二択になってしまうぞ

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    予算確保しても研修名目の外国人奴隷や移民入れてりゃ世話ないわ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※5 言っている事が全然的外れ。研究として目先の利益だけに終始するのが駄目だと言う話で、利益がまったく生まない研究をしろという話じゃ無い。利益がでるのが20年30年先でも、利益が出た時に大きなリターンがあるものも多い。そして、そういう研究の場合その20年30年の積み重ねがいろいろな意味で大きい。それに、実際国民一人当りでみれば研究費は破格の値段でもっとも大きいリターン。実際に、日本はかつては世界で一二を争うぐらいの飛行機技術をもっていたが、戦後GHQに禁止されたりで一度断絶したから、この分野では現在もまだまだトップと水をあけられている。他にも、地政学とかなんか最近は復興の兆しがあるけど、日本では一時期完全に闇に葬られてた学問なんで、内容が適当だったり薄かったり、そもそもちゃんとした論文の引用すらなかったりで、あと10年はまともな学問に立ち直れないレベルだし。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です