原発関連

福島第一原発2号機原子炉の真下に核燃料発見、良かったこれでもう安心だな・・・

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:47:13.18 ID:PZeX5UdX0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170130/k10010857621000.html
福島第一原発2号機 原子炉の真下に燃料デブリか


東京電力などによりますと、30日朝から、カメラによる調査が行われている東京電力福島第一原子力発電所2号機で、
原子炉の真下にあるグレーチングと呼ばれる作業用の格子の上に、黒い塊が見つかったということです。

この塊は、燃料デブリの可能性があると見て、東京電力は来月上旬、放射線量を計測する機器などを備えた
ロボットを原子炉の格納容器の中に入れて、より詳しい調査を行うということです。





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485748033/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:48:16.12 ID:F6RNZkSs0.net
どうやって取り出す

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:50:28.88 ID:d900fxkt0.net
>>3
当時の政権の担当を呼んで、丸腰で取りに行ってもらおう。


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:53:57.96 ID:opz+Zous0.net
>>9
本当にそう思うよ。
当時の東電役員に素手で拾ってもらおうよ。
一人当たり何分位作業して大丈夫かなw


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:57:02.67 ID:QlTH6Dqf0.net
>>24
実際最初から作業員が現場で即死しても良い前提の作業工程組めば10人もいればなんとかなるんじゃね
ユンボ2台もあれば地表に露出させるぐらいは出来るだろ


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:02:54.36 ID:iWECmTYo0.net
>>37
即死するから作業できない

即死っても呼吸は続くが、吐き気と頭痛で作業できない


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:14:18.72 ID:QlTH6Dqf0.net
>>49
1人10分動く前提で100人とかでも無理かな
言うてもそこまで即死級にやばいのは瓦礫がない状態で20メートル以内とかだろ?


149:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:42:54.75 ID:TFYwwqjt0.net
>>76
毎時80svとかだから数分と持たないと思うw


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:49:24.83 ID:cHoeF7B00.net
もう全部コンクリ漬けにしちゃえよ
厚さ300メートル位のコンクリの山にしてしまえよ


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:04:03.01 ID:H5ikB66g0.net
>>6
下に地下水流れてるから意味ないのよ
しかも海に垂れ流しだから
余計最悪なのね


137:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:38:42.98 ID:qC6/fIvU0.net
>>52
むしろ海に捨てろ
出来ないなら掘りまくって海水に直接さらされるように海を広げろ


156:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:44:36.87 ID:UXw182fP0.net
>>137
魚が食えなくなるだろうが


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:50:23.45 ID:itdnotoH0.net
何をどうやって取り出せるというのかな?

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:51:06.73 ID:4WH4EQ/O0.net
またロボットが壊れましたと言い訳する方に1ペリカ

15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:52:12.91 ID:YxvRgGyF0.net
RAD-XとRADAway大量に使って突入しろよ

32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:55:49.50 ID:Prn5x3YO0.net
>>15
パワーアーマーがあれば安心だな


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:52:47.64 ID:NSQtxYNo0.net
えっちょっと待って核燃料中に残ってたって福島ヤバイってレベルじゃないだろ

96:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:18:17.78 ID:dT29xyAL0.net
>>17
どこにあれば大丈夫なんだよ
地中深くまで潜ってた方がよかったか?


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 12:53:28.57 ID:JcgjZ+3r0.net
これ取り出せたらチェルノブイリは30年間何やってたんだって話になる

48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:02:38.27 ID:79PuLQT50.net
精密機械のロボットは放射線でダメになるんだろ?
物理操作のカラクリ式ロボット作るのかな?


124:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:32:05.10 ID:2szXKKVM0.net
これって壊れた燃料棒がきちんと残ってたってこと?
それとも燃料棒はどこかに消えてて
汚染物質が残ってたってこと?


129:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/30(月) 13:34:14.08 ID:qDx9EIhw0.net
>>124
格納容器溶かしちゃってるのに、
燃料棒なんてあるの?(´・ω・`)


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    蒸気凝縮系機能(ECCS)というのは、蒸気が出て原子炉内の圧力が高まったら、専用の配管を通じて、タービンをまわすことで熱エネルギーを運動エネルギーに転換して冷却して水に戻し、その水を重力を使って原子炉に戻して冷却するというものである。この際、原子炉の温度も圧力も下がり、メルトダウンを避ける事が出来るという仕組みである。しかし、2003年に小泉政権は、あろうことか、このECCSを取り外す決定を議会で決定してしまった。その経緯は以下の様なものである。2001年11月 浜岡原発で原子炉が停止する「レベル1級」の事故が発生蒸気凝縮系で水素が発生し爆発、配管が破断したことが原因「浜岡のケースは日本初の水素爆発だったと言われています。事故が起きてから中部電力は配管内に水素がたまらないよう遮断弁を設置して対応していました。しかし、〇二年から逐次、蒸気凝縮の配管自体を撤去、機能を削除してしまうのです。理由は遮断弁の保守管理に手間がかかるためと、中電は説明していました」(全国紙社会部記者)つまり、この非常時冷却システムに使う配管のメンテナンスが難しいので、その安全システムそのものを取り去ってしまうという暴挙に出たのが、東電(勝俣会長)や中電の経営陣だった。正に安全無視の経営判断だったといえる。しかし、こういった判断も、安全上、重要な内容なので議会で通さなければいけない。しかし、当時の小泉政権は、それにゴーサインを出してしまった。ECCSが取り外された原発は以下のとおり…・福島(2〜6号機) 2003年取り外し・東海第二(茨城)・浜岡(2001年破断事故後→2002年取り外し)・女川

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    第一次安倍内閣時代吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    安倍が手作業で回収してこい

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    科学者の自己顕示欲と政官財の利権が強力なタッグを組んで、オーバーテクノロジーで遊んだ結果がこれか。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です