経済

【鉄道】JR北海道が経営難、社長「バケツに穴が開いたような状態」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:07:09.69 ID:CAP_USER9.net
JR北海道が苦境だ。2016年11月に単独では維持困難な10路線13区間の公表に追い込まれた。

全路線の約半分の距離の見直しを示した島田修社長は、その赤字構造を「バケツに穴が開いたような状態」と表現する。
国鉄分割民営化から約30年が経過。JR東海のリニア中央新幹線や16年10月のJR九州上場をその光とすれば、
影を一身に背負うのがJR北海道。島田氏の苦悩は深い。

島田氏の社長就任は14年4月。11年5月の特急列車脱線火災事故を受け、12年に常務を退任し、子会社の社長を務めていた。
当時JR北海道は混乱の極みにあった。

11年には中島尚俊社長(当時)が小樽市沖合で遺体で発見。
相次ぐトラブルや複雑な労使関係を苦にした自殺とみられる。

13年9月には貨物列車が脱線、その後レールの異常放置や検査数値の改ざんも発覚し
野島誠前社長は事実上の更迭。これを受け労使対応の経験もある島田氏に白羽の矢が立つ。

JR北海道、四国、九州は三島会社と呼ばれ経営基盤がぜい弱だ。
ドル箱路線がなく、鉄道の赤字は解消しようがないため民営化時に国から経営安定基金を与えられた。
その運用益で赤字を埋める構想だったが、バブル崩壊後の金利低下でもくろみが外れた。
3社の中でもJR北海道は厳しい。九州と比べ北海道の人口密度は5分の1。
利用者が少なく長い路線を抱え冬には除雪費もかさむ。単独で維持困難な路線も自治体との協議はこれから。
「早く道筋をつけないと経営破綻の恐れもある」(銀行幹部)。残された時間は少ない。
———-

JR北海道社長 島田 修(しまだ・おさむ)
1958年生まれ。80年、東京大学経済学部卒業後、旧国鉄入社。
JR北海道常務、JR北海道ホテルズ社長などを経て2014年4月JR北海道社長就任。
———-

(山下 守=文 AFLO=写真)
http://news.livedoor.com/article/detail/12786794/

【鉄道】JR北海道への支援「赤字補填は無理」 高橋知事、財政支援を国に求めず道としても行わない意向を表明★2c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489291088/





元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1489532829/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:07:44.22 ID:rXleh+/R0.net
自分たちの給料減らしたの?

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:09:44.52 ID:dK49vyG70.net
>>2
給料少な過ぎて、社員が絶賛流出中。


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:16:51.64 ID:dqNt3Nty0.net
>>6
道外に住む気になれば運転手は免持ちだから雇い先があるしな


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:10:52.81 ID:gctzA1Lx0.net
どうしようもねえな

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:11:13.24 ID:mmnIe+d90.net
JR四国「新幹線走らせたら?」

71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:25:19.68 ID:B0AD/y+W0.net
>>10
LCC使えば5000円以内で行けるこの時代では…


344:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 09:36:16.96 ID:7HVrqUGW0.net
>>71
ガワだけ新幹線、やで


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:11:23.61 ID:QxI63np6O.net
JR北海道は職員のレベルが低すぎるからだろ
使えない奴らばっかりで運営してりゃ、そりゃ経営難になるわ


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:24:13.27 ID:psgn4fQf0.net
>>12
違うよ。
人口の割に路線が多すぎる。というか路線長が長すぎる。
かつては石炭・木材等の産業資源を運んでいたが、それらがなくなり
少ない人間だけでは元から採算がとれない。
加えて雪対策が必須で費用がかかり、寒冷のためにも費用がかかる。

おまけに、農業の規模拡大化で札幌以外の周辺部の人口は減るばかり。
幾つかの重点路線以外は廃線にしてバスにしたほうが効率がいい。


110:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:32:16.99 ID:nLLvHQDj0.net
>>64
|д゚)
そのとおりだろうw

できない言い訳がうまいのは使えない証拠w

出来る様にするのが有能w


122:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:35:56.11 ID:Z5lSj6Ax0.net
>>110
いやいやw
いくら何でも限度があるから
言い訳というなら対案を出してよ。。僕には無理


437:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 10:07:09.77 ID:FUHFvHlQ0.net
>>110
だから、路線廃止するんだろ?
自分にだけ都合のいい結論じゃなければ無能扱いとか、頭大丈夫?


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:11:43.25 ID:pdKmAKyp0.net
そりゃ台風で運行が止まったほうが、経営にプラスに働くんだからなwww

182:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:48:42.33 ID:+dze5XYN0.net
>>13
日高線みたいに止まるだけならいいけど
石勝線は復旧するのに余計にお金かかってるからね


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:12:53.15 ID:8TUl1Qai0.net
ステップ1 JR東日本がJR北海道を吸収合併
  ↓
ステップ2 JR東日本からJR首都圏(関東甲信)を分離独立
  ↓
ステップ3 JR首都圏株式公開で(゚д゚)ウマー
  ↓
JR東日本の実態は(新幹線+新潟東北+北海道)となるので、JR東日本の既存株主は(‘A`)マズー
  ↓
ステップ4 そこで既存株主に一定割合のJR首都圏株を分配 (*゚∀゚) ウヒャヒャ

※リニア開通にあわせ、甲府駅以西の甲信地方をJR東海の管轄に変更するのも一つの案。


174:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:46:42.98 ID:dqNt3Nty0.net
>>18
ステップ1がいらない


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:13:23.02 ID:bH8HE0vS0.net
30年間札幌駅前で騒いでるだけで食ってる国鉄労組の連中に金払うのやめたら少しは補填できるんじゃね

65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:24:18.53 ID:+iKsMLz20.net
>>20
ほんとこれ
こいつらがいる限り再建なんてあり得ない


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:14:06.88 ID:99HUv1n/0.net
一昨年だけで百人近くが辞めてこれまでで二十代、三十代の三分の一が辞めた
バブル期でも分割民営化でクビきったから採用控えてその後氷河期だから四十代も少ない
既に東から出向で人を入れてもらっている
この先生きこのこるには


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:16:19.25 ID:snK+YlBy0.net
>>22
会社がダメになる典型だよな
30代40代が次々に辞めていって、新入社員と年寄りしかいないような会社


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:18:10.35 ID:RX35IXuT0.net
>>22
年功序列で馬鹿が残っているから
高学歴化した若者が皆嫌がって辞めていく。
これだけの事。
北海道の進学率は低いが、札幌中心に全国平均に近い。
こういう若者が地元の有力企業として入社しても、中身は
学のない馬鹿ばかり。経営陣など普段は接しない、現場が最悪。
だから辞めていく。


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:14:07.38 ID:snK+YlBy0.net
浅田次郎の「ぽっぽや」の頃は観光だのリゾートだので威勢も景気も良かったのにな

30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/03/15(水) 08:16:28.82 ID:e/zr4eqZ0.net
JAL方式で一度潰すしかないだろう
労組も解体できるし一石二鳥


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    JR九州は主に不動産事業で立て直したわけだけど北海道は都市が離れすぎてて駅ビル開発とか効果低いから

  2. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    先週北海道東日本パスで北海道一週してきたけど、札幌~旭川以外は本数少なすぎてヤバかった一週間では廻りきれない…(T0T)(廻ったけど)

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    バイクで一周したが、旭川、帯広は大都会だと思った。釧路もまーまー。稚内と網走が思ったより田舎。全体で見ても経済規模なら全然でかい県なんだけどね。いかんせん広すぎるのかな。逆に言うと利用者少ないなら無くても大きく困らないんだろうな。北海道の鉄道って

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    道庁も沿線自治体も、もっと事態を重く見ろ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です