1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:24:11.477 ID:qpdpLpzfM.net
そのほうがかっこいいからと書き込もうとしたやつはジャージで5100℃の炎に焼かれてどうぞ
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:24:57.437 ID:t+k0D3qf0.net
カッコいいから
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:24:59.346 ID:wIEmXlfQd.net
ロマン
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:26:13.953 ID:XyJY0mrDd.net
格闘戦前提だとタコ型マシンとか貰っても処理や間合いがわけわかめになりそう
元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495693451/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:26:27.630 ID:I2BHWPJS0.net
理由はなんでもいいけど絶対ロボットの激しい動きに人間の体は付いていけないよなといっつも思う
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:27:36.707 ID:qoSUJHIF0.net
>>5
まぁ超高性能なショックアブソーバーとか入ってるんだろうなぁとは思ってる
まぁ超高性能なショックアブソーバーとか入ってるんだろうなぁとは思ってる
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:26:57.761 ID:qoSUJHIF0.net
ガンダムの宇宙世紀はミノ粉の存在含めてそこんとこそれなりに頑張ってると思う
アナザーはちょっと作品によってまちまちなんで何とも言えんが
アナザーはちょっと作品によってまちまちなんで何とも言えんが
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:27:06.988 ID:FFLerMoV0.net
何故人が人型なのか?
それは人型であることが機能的に優れているからだ
だから人の形をまねた人型ロボは機能的に優れているといえる
それは人型であることが機能的に優れているからだ
だから人の形をまねた人型ロボは機能的に優れているといえる
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:28:38.143 ID:EOfL8Ra2a.net
貧乏で資源もないから
銃とかスコップとかドライバーとか持たせて一機で複数の仕事をやらされる
銃とかスコップとかドライバーとか持たせて一機で複数の仕事をやらされる
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:29:41.059 ID:S3W/R8yLa.net
別に必死でもなんでもないだろ
動きをイメージしやすいとか汎用性があるとか普通に思いつくレベル
動きをイメージしやすいとか汎用性があるとか普通に思いつくレベル
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:30:44.477 ID:V/xYxY5F0.net
>>1
ガンダムシリーズだとGガンダムのモビルファイターが一番合理的だよな
人の体の動きに合わせて動くからあれこそ人型の意味をなしてる
ガンダムシリーズだとGガンダムのモビルファイターが一番合理的だよな
人の体の動きに合わせて動くからあれこそ人型の意味をなしてる
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:32:40.137 ID:aMOa/lDEa.net
>>14
デビルガンダムは?
デビルガンダムは?
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:30:50.802 ID:I8huquSNa.net
格闘や先頭において人間と同じ形状なら
人間が操縦しやすいからな
足が8本のロボット操縦して感覚的に8本の足を
器用にコントロールできるか?って話だ
人間が操縦しやすいからな
足が8本のロボット操縦して感覚的に8本の足を
器用にコントロールできるか?って話だ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:31:18.381 ID:pzYn7lW60.net
人型の方が感覚的に操作できそうだから
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:41:26.943 ID:qoSUJHIF0.net
>>18
現実世界まんまだとこうなりがちよね
ミノ粉とかNジャマーとかそういうのあればいいとは思うんだけど
現実世界まんまだとこうなりがちよね
ミノ粉とかNジャマーとかそういうのあればいいとは思うんだけど
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:43:47.844 ID:S3W/R8yLa.net
>>18
なんか正論のようで全然正論じゃねえな
具体的にどんな兵器なのか書いてないし
なんか正論のようで全然正論じゃねえな
具体的にどんな兵器なのか書いてないし
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:48:16.156 .net
>>18
バルキリー「巨人の戦艦を制圧・占拠するために手足の汎用性も要るよ!」
バルキリー「巨人の戦艦を制圧・占拠するために手足の汎用性も要るよ!」
109:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:43:59.936 ID:7iJIVG8Vr.net
>>18
防御力と機動力って大抵互角か人型兵器の方が上だよね
後者はまぁ戦闘機とか程ではないってなる事もあるけど
防御力と機動力って大抵互角か人型兵器の方が上だよね
後者はまぁ戦闘機とか程ではないってなる事もあるけど
133:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 19:10:48.063 ID:8RHzGOM70.net
>>109
関節やら可動部分が多いから同じ装甲ならロボのが脆い
関節やら可動部分が多いから同じ装甲ならロボのが脆い
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:35:45.053 ID:M25/hSgy0.net
パワードアーマーとか作業用機械の発展系みたいな設定は割と見るけどそれにしたってだよね
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:36:02.585 ID:qpdpLpzfM.net
姿勢制御システムが高精度低コストで、キャタピラや多足と比較しても、二足歩行の選択に障壁がない
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:40:40.323 ID:sVnvy4r8d.net
人工筋肉に最適な電気伸縮樹脂が安価で大量に生産できるようになった
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:41:24.730 ID:BK/1/nLW0.net
障害物が多い都市や山岳地帯では3次元的に動ける人型のほうが戦車より機動性に優れる
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:50:06.311 ID:B8SnTDGM0.net
エヴァとかファフナーみたいなシンクロするタイプだと人型じゃないと無理だよな
あとはガルガンの人間崇拝が面白いなと思ったくらいか
あとはガルガンの人間崇拝が面白いなと思ったくらいか
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:51:48.473 ID:qpdpLpzfM.net
走破性はタイヤ・キャタピラより多脚が上
機動力は三脚以上より二脚が単純に軽く、操作動作をイメージしやすい
有視界白兵戦用だから、隠匿性等を他兵器と比較する意味はない
機動力は三脚以上より二脚が単純に軽く、操作動作をイメージしやすい
有視界白兵戦用だから、隠匿性等を他兵器と比較する意味はない
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 15:53:03.862 ID:u+gjqH7l0.net
ガンダムでリアル追求するとどうがんばってもビグロみたいな感じだろうな
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:00:28.109 ID:qoSUJHIF0.net
>>31
作中のあれでもビグロは直線機動特化で空間戦闘性能はMSのが上って感じだけど実際分からんでもない気はする
作中のあれでもビグロは直線機動特化で空間戦闘性能はMSのが上って感じだけど実際分からんでもない気はする
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:07:11.634 ID:I+wy86AS0.net
>>31
ボールみたいなのが一番ありそうなんだけど、砲身が機体の重心貫いてないから砲撃するとくるくる回転しそう。
ボールみたいなのが一番ありそうなんだけど、砲身が機体の重心貫いてないから砲撃するとくるくる回転しそう。
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:30:18.070 ID:u+gjqH7l0.net
>>48
それだとより凄まじい勢いで回転するんじゃね?
それだとより凄まじい勢いで回転するんじゃね?
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:01:17.459 ID:8d7Vn4TN0.net
リアリティ追及すると全部ガンタンク型になっちゃう
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:18:48.269 ID:qoSUJHIF0.net
>>33
タンク型は平地では有効なんだけどキャタピラでもカバーしきれない悪路や森林や市街地果ては宇宙にまで対応可能な人型のが便利ってのはまぁ
それ以外にも全高とか運動性能とか色々ね
タンク型は平地では有効なんだけどキャタピラでもカバーしきれない悪路や森林や市街地果ては宇宙にまで対応可能な人型のが便利ってのはまぁ
それ以外にも全高とか運動性能とか色々ね
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:23:31.786 ID:zgXd6QXN0.net
>>47
キャタピラで対応出来ない悪路を同じ重さの脚で行くと間違いなく崩落したり沈没したりすると思うんです
キャタピラで対応出来ない悪路を同じ重さの脚で行くと間違いなく崩落したり沈没したりすると思うんです
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:26:13.633 ID:qoSUJHIF0.net
>>49
すまん悪路は悪路でも断崖とかそういうね…
まぁ設置面積云々で無限軌道にはそういう利点もあるよなぁとは思う
すまん悪路は悪路でも断崖とかそういうね…
まぁ設置面積云々で無限軌道にはそういう利点もあるよなぁとは思う
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:29:39.719 ID:zgXd6QXN0.net
>>50
現実のブルドーザーでも物によれば人が乗れば沈む泥の上を浮かんで進むとか出来るんだぞ
傾斜地は最強だし瓦礫も関係無しに進むし
こと走破性において脚がクローラーに勝る部分など無いと思ってる
現実のブルドーザーでも物によれば人が乗れば沈む泥の上を浮かんで進むとか出来るんだぞ
傾斜地は最強だし瓦礫も関係無しに進むし
こと走破性において脚がクローラーに勝る部分など無いと思ってる
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:40:57.651 ID:qoSUJHIF0.net
>>54
いやまぁだから断崖とか森林とか市街地とかそういうレベルでね…
他にも索敵とか運動性とかそういった諸々で…
いやまぁだから断崖とか森林とか市街地とかそういうレベルでね…
他にも索敵とか運動性とかそういった諸々で…
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:48:34.747 ID:zgXd6QXN0.net
>>65
どのぐらいの大きさ想定してるか分からんけど
断崖に行けばまず崩落するしクローラーが通れず人型が通れる森林ってすごい限定的な気もするし
視点が高ければ索敵能力高くなるけど索敵される危険のほうがもっと高くなるし…
2~3mぐらいのサイズなら有用だと思うよ
どのぐらいの大きさ想定してるか分からんけど
断崖に行けばまず崩落するしクローラーが通れず人型が通れる森林ってすごい限定的な気もするし
視点が高ければ索敵能力高くなるけど索敵される危険のほうがもっと高くなるし…
2~3mぐらいのサイズなら有用だと思うよ
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:04:43.529 ID:qoSUJHIF0.net
>>69
そら立ち位置によっては崩れもするだろうし過去作にはそういう描写もあるけど
乗り越えるというアクションにフォーカスを当てるとしたらそこはそれほど重要でもないんじゃないかなって…
森林にしてもクローラーが通れないとは言わないけどやっぱり二足の方が適してるんじゃないかなぁとは
索敵はトレードオフだね ただその他の利点も加えるとすれば総合的にはありだと思う
そら立ち位置によっては崩れもするだろうし過去作にはそういう描写もあるけど
乗り越えるというアクションにフォーカスを当てるとしたらそこはそれほど重要でもないんじゃないかなって…
森林にしてもクローラーが通れないとは言わないけどやっぱり二足の方が適してるんじゃないかなぁとは
索敵はトレードオフだね ただその他の利点も加えるとすれば総合的にはありだと思う
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:13:50.782 ID:zgXd6QXN0.net
>>75
人と同じスケールで考えすぎじゃないかと思うんです
昆虫を人と同じぐらいのサイズにすると自重で潰れる、というのと同じで
人と同じ行動を大きなロボットに行わせると特に強度面の問題出てくるんです
人と同じスケールで考えすぎじゃないかと思うんです
昆虫を人と同じぐらいのサイズにすると自重で潰れる、というのと同じで
人と同じ行動を大きなロボットに行わせると特に強度面の問題出てくるんです
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:16:07.064 .net
>>81
超合金Zで作ればいいじゃん
超合金Zで作ればいいじゃん
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:19:14.713 ID:zgXd6QXN0.net
>>84
機体を超合金Zで作っても
周囲の環境は超合金Zにはならないんですぜ
機体を超合金Zで作っても
周囲の環境は超合金Zにはならないんですぜ
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:23:22.781 .net
>>87
超合金Z軽いよ
ガンダムに使われてるルナチタニウム合金のなんと3分の1
超合金Z軽いよ
ガンダムに使われてるルナチタニウム合金のなんと3分の1
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:16:26.221 ID:avKjqM/A0.net
>>81
それより内部パイロット式だと振動やらG
でパイロットぐちゃぐちゃになるって聴いたな
それより内部パイロット式だと振動やらG
でパイロットぐちゃぐちゃになるって聴いたな
96:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:27:01.680 ID:qoSUJHIF0.net
>>85
上でも言ったけど超性能のショックアブソーバーがあるんだろうなぁとは…
俺も現実世界で有用ってんじゃなくて作中世界でそういった設定があるならって前提の上での擁護だからそこは許して欲しいのだ…
上でも言ったけど超性能のショックアブソーバーがあるんだろうなぁとは…
俺も現実世界で有用ってんじゃなくて作中世界でそういった設定があるならって前提の上での擁護だからそこは許して欲しいのだ…
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:31:08.643 ID:zgXd6QXN0.net
>>96
まぁそんな便利物質があれば人型作れるけど
今度はそんな物質があるならわざわざ人型にする必要がない本末転倒論に
戦車はさらに堅牢かつ小型化され戦闘機はマッハ機動戦の領域に到達する
まぁそんな便利物質があれば人型作れるけど
今度はそんな物質があるならわざわざ人型にする必要がない本末転倒論に
戦車はさらに堅牢かつ小型化され戦闘機はマッハ機動戦の領域に到達する
108:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:43:26.697 ID:qoSUJHIF0.net
>>100
そこでミノフスキー粒子ですよ
そこでミノフスキー粒子ですよ
110:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:51:06.872 ID:zgXd6QXN0.net
>>108
有視界戦闘限定なら余計に高速機動やアウトレンジ攻撃が重要視されると思います!
有視界戦闘限定なら余計に高速機動やアウトレンジ攻撃が重要視されると思います!
116:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 18:00:18.786 ID:qoSUJHIF0.net
>>110
もちろん航空機や戦車も強力には強力だしガンダムの公式もちゃんとそういった強みを尊重して可変機やMAみたいなのもいるんだが
航空機はレーダーとミサイルがほぼ使えず戦車もその全高の低さと足回りの遅さとスケールサイズがネックにって感じなのよね
そんな中でMSは簡単に言うと陸戦や宇宙戦に高い適正を発揮し総合的になんやかんや便利な立ち位置になってるというか…
現実世界の法則で考えるならそんなのもう言わずもがな航空機や戦車がベストオブベストなんだけど
ミノ粉みたいな設定があれば人型兵器にもちゃんと存在意義は作れるんだぜというのを主張したかったんだ…
もちろん航空機や戦車も強力には強力だしガンダムの公式もちゃんとそういった強みを尊重して可変機やMAみたいなのもいるんだが
航空機はレーダーとミサイルがほぼ使えず戦車もその全高の低さと足回りの遅さとスケールサイズがネックにって感じなのよね
そんな中でMSは簡単に言うと陸戦や宇宙戦に高い適正を発揮し総合的になんやかんや便利な立ち位置になってるというか…
現実世界の法則で考えるならそんなのもう言わずもがな航空機や戦車がベストオブベストなんだけど
ミノ粉みたいな設定があれば人型兵器にもちゃんと存在意義は作れるんだぜというのを主張したかったんだ…
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:03:22.401 .net
ガンタンクって無重力下だとタンク部分要らなくね
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:06:56.552 ID:aeBcTd6p0.net
宇宙空間ならAMBAC+スラスターが効率いいって聞くが
実際どうなんだ
実際どうなんだ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:17:48.322 ID:zgXd6QXN0.net
>>37
リアクションホイールとスラスターの組み合わせがいい
リアクションホイールとスラスターの組み合わせがいい
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:10:54.164 ID:V8y6EBd/0.net
人間の神経にダイレクトにリンクし、操作する技術が確立され、直感的に動作させることのできる人型が最も都合がよかったから
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:11:37.763 ID:aeBcTd6p0.net
ネクストやゲッターじゃあるまいし神経リンクは殆ど関係ないだろ
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:16:05.439 ID:tsWLqWsha.net
操縦者とリンクさせて操縦なら人型だけど、わざわざ中に乗せる必要はないわけで
遠距離操作だとハッキングされるとか適当な理由は付けられるだろうけど
遠距離操作だとハッキングされるとか適当な理由は付けられるだろうけど
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:16:07.690 ID:zR0jKd5A0.net
優秀な人型兵器が設計されても乗る当人に十分な格闘センスがないと大して動かせないだろうな
並の人間ならみんなポチッと撃ってサッと避ける動作で手一杯じゃないか
並の人間ならみんなポチッと撃ってサッと避ける動作で手一杯じゃないか
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:26:52.709 ID:/TMSUVnW0.net
人型を自由自在に動かせて空を飛べるパワーのエンジンがあるなら
それで戦車や飛行機を作ったほうがさらにパワー引き出せるんだよな
それで戦車や飛行機を作ったほうがさらにパワー引き出せるんだよな
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:29:41.929 .net
>>51
ぶっちゃけある程度の不思議パワーがあると形とかどうでもいいんじゃねっていうのは戦隊ロボ見てると思う
空に線路引いて走る列車とかさ
ぶっちゃけある程度の不思議パワーがあると形とかどうでもいいんじゃねっていうのは戦隊ロボ見てると思う
空に線路引いて走る列車とかさ
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:32:08.427 ID:/TMSUVnW0.net
>>55
IFで操り人形してる∀ガンダムとかね
IFで操り人形してる∀ガンダムとかね
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:28:54.022 ID:17wrQkdNp.net
アナザー辺りから完全にぶん投げてね?
なんか00辺りは凄く酷い言い訳してたような思い出が
なんか00辺りは凄く酷い言い訳してたような思い出が
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:29:56.654 ID:rySvU9zEr.net
>>52
1作目から謎の粒子で全てどうにかしてる作品で何を今更
1作目から謎の粒子で全てどうにかしてる作品で何を今更
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:33:49.052 ID:17wrQkdNp.net
>>56
いやだからそこで色々こじつけたのをアナザーではぶん投げてるよねって話
大半は説明せず00辺りはなんか酷い説明して色々gdgdって感じだろ
世界観練る気力もないのかと言いたい
いやだからそこで色々こじつけたのをアナザーではぶん投げてるよねって話
大半は説明せず00辺りはなんか酷い説明して色々gdgdって感じだろ
世界観練る気力もないのかと言いたい
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:34:54.851 ID:qoSUJHIF0.net
>>52
G⇒そういうルールの代理戦争なので
W⇒エレガント
X⇒ミノ粉的な物質が残留してるらしい
∀⇒色々と仕方ない
SEED⇒Nジャマー
ここまでしか知らんがなんやかんやあるっちゃある気もする
けど俺も基本的にはぶん投げ気味な印象ではあるな…
G⇒そういうルールの代理戦争なので
W⇒エレガント
X⇒ミノ粉的な物質が残留してるらしい
∀⇒色々と仕方ない
SEED⇒Nジャマー
ここまでしか知らんがなんやかんやあるっちゃある気もする
けど俺も基本的にはぶん投げ気味な印象ではあるな…
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:30:02.794 ID:lpvovnaHx.net
人型の弱点は関節部なんだよ
他の部位より強固な素材じゃなくてはならん
その強固な素材を研究開発して実現出来たとしても
戦車の装甲にした方が強いのは言うまでもない
他の部位より強固な素材じゃなくてはならん
その強固な素材を研究開発して実現出来たとしても
戦車の装甲にした方が強いのは言うまでもない
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:40:57.651 ID:qoSUJHIF0.net
>>57
そういった強度と耐弾性はまた別なんでねぇかな…
そういった強度と耐弾性はまた別なんでねぇかな…
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:48:15.282 ID:aMOa/lDEa.net
侵略者の操る巨大ロボットをまるごと破壊できるミサイルで攻撃すると街が吹き飛ぶから
同じ大きさのロボット出して剣で一刀両断して倒すんだぞ
同じ大きさのロボット出して剣で一刀両断して倒すんだぞ
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 16:56:56.439 ID:lpvovnaHx.net
ガンダムの場合はスペースコロニーの外作業用のスーツを大型化させて
こっそり戦備強化させてるのをバレないようにした偽装工作だからな
こっそり戦備強化させてるのをバレないようにした偽装工作だからな
127:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 18:46:56.118 ID:qpdpLpzfM.net
同技術の戦車・戦闘機をよく引き合いに出すけど、同じ出力を得ようとしたら、ロボットの胴体+動力と同じくらいのサイズになるよね
戦闘機に小回り利くようにスラスターとか増設したら、さらに大きくなる
結局、ロボットと同じ速度でしか旋回出来ない
つまり自由な四肢を持つロボットの方が強い
戦闘機に小回り利くようにスラスターとか増設したら、さらに大きくなる
結局、ロボットと同じ速度でしか旋回出来ない
つまり自由な四肢を持つロボットの方が強い
129:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 18:53:03.601 ID:qoSUJHIF0.net
>>127
ガンダムで言うとMAがそれになるんだろうな
そしてそれらはそれらで秀でた特化性を有し強力といった扱いでもある
ただやっぱり生産性や運用性の総合的なバランスも鑑みるとMSの方が扱いやすい…といった関係で
ガンダムで言うとMAがそれになるんだろうな
そしてそれらはそれらで秀でた特化性を有し強力といった扱いでもある
ただやっぱり生産性や運用性の総合的なバランスも鑑みるとMSの方が扱いやすい…といった関係で
130:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 19:00:43.303 ID:qpdpLpzfM.net
>>129
MAの最大のアドバンテージは、単純に一般MSを超越する大動力の攻撃防御だと思う
当てやすい広範囲攻撃当てれば勝ち、当たってもどうということはないの精神
ほとんどは高級MSの機動力にやられて終わるけど、主役級がいない戦場ならほぼ無敵という
MAの最大のアドバンテージは、単純に一般MSを超越する大動力の攻撃防御だと思う
当てやすい広範囲攻撃当てれば勝ち、当たってもどうということはないの精神
ほとんどは高級MSの機動力にやられて終わるけど、主役級がいない戦場ならほぼ無敵という
132:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 19:05:50.212 ID:qoSUJHIF0.net
>>130
「MSに負けてんじゃあああああああん!!」
とはよく言われるけどそれこそ歩兵と戦車の様なもので基本的には圧倒的なんだよね…
けどその為に単騎あたりの生産コストもMSを優に上回ってるからまた色々大変であって
そういう部分でなんやかんやバランスが取れてるというか
「MSに負けてんじゃあああああああん!!」
とはよく言われるけどそれこそ歩兵と戦車の様なもので基本的には圧倒的なんだよね…
けどその為に単騎あたりの生産コストもMSを優に上回ってるからまた色々大変であって
そういう部分でなんやかんやバランスが取れてるというか
140:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 19:50:25.267 ID:qpdpLpzfM.net
>>132
同技術の戦車戦闘機は、MSと同サイズ同出力のMAとみればわかりやすいね
弱くはないけど、決してMSを圧倒したりはしない
同技術の戦車戦闘機は、MSと同サイズ同出力のMAとみればわかりやすいね
弱くはないけど、決してMSを圧倒したりはしない
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/25(木) 17:07:45.081 ID:lpvovnaHx.net
人型ロボットは人間サイズなら既存インフラをそのまま使えるから実用的なんだがな
大型ロボットはどうしてもロマンになっちゃう
関連記事
【ガンダム】富野由悠季「ロボットものをもうちょっとファンタジーにした作品をサンライズでやらせてもらえそう」←この話ってどうなったの?単なる嘘言だったとか?
【悲報】ガンダムAGE、人気のなさの原因はロボットデザインだった
ロボットアニメ主人公「うおおおお!!俺は負けねええええ!!」 ロボット「主人公の感情に合わせて覚醒!!!!」←こういうの
∀ガンダムって他作品のロボットと戦わせたら実際そんなに強くなくね?
大型ロボットはどうしてもロマンになっちゃう
関連記事
【ガンダム】富野由悠季「ロボットものをもうちょっとファンタジーにした作品をサンライズでやらせてもらえそう」←この話ってどうなったの?単なる嘘言だったとか?
【悲報】ガンダムAGE、人気のなさの原因はロボットデザインだった
ロボットアニメ主人公「うおおおお!!俺は負けねええええ!!」 ロボット「主人公の感情に合わせて覚醒!!!!」←こういうの
∀ガンダムって他作品のロボットと戦わせたら実際そんなに強くなくね?
ガンパレードマーチでは戦術性の高さを挙げていたな。いざとなったら穴を掘ったり水辺に敵を引き摺り込むなど、多彩な戦術を組めるようになると。人間が肉食獣に勝てるのは知性があるからであり、人形兵器は知性を反映しやすいから強い、という感じかね。
上半身は有りだと思うんだが(多少の無理はあるが腕を模したマニュピレーターは有効性を強弁できる)どうしても二本足の必要性がなあ~
跳躍や姿勢で回避できるのは強みなんちゃう。大抵一撃くらえば死ぬ世界だし。あと機動性でも市街地で瓦礫がゴロゴロしてるとこならキャタピラより優位だろ。アニメのロボくらい出力あったら車体跳ねるから結局間接みたいな機構で姿勢保たないと推進力伝えられないんじゃね。
現実的に考えれば大量の無人自律型ドローンが最強になるだろうな。昆虫が巨大化できないのと同じく、巨大ロボットはありえないだろう。
逆に戦車が人型に勝てる利点って何?人型が存在するならバランサーとかの技術も発展してるのに
マジンガ―Zやゲッターロボまでは少年漫画だしなぁ~ と、割切って楽しめたんだが、ガンダムやエヴァンゲリオンになったら、中途半端なリアルさが邪魔してつまらなくなった。