ネタ・雑談

「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに、「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 01:48:36.78 ID:CAP_USER9.net
〈スサノオを祀った神社は被災を免れている……〉

近頃ネットを駆け巡るオカルト話。

かと思えば、元を辿れば東京工業大学 社会理工学研究科のグループが土木学会に発表した論文。

「私達が学生時代、6年前の論文です。
東日本大震災の支援活動を行っている際、被災を免れた鳥居(写真)が目に付いて研究しました」

とは神戸高専の高田知紀准教授だ。

論文では、宮城県沿岸部に鎮座する神社の内、スサノオを祀る神社、熊野系神社、八幡系神社のほとんどが津波を免れた一方で、アマテラスを祀る神社の大半が被災したことが確認されたというもの。

皇室の祖先は御利益がない?

「そうじゃないんです。
スサノオは斐伊川(ひいかわ)に住むヤマタノオロチを退治したと古事記にありますが、川の氾濫を例えた話といわれます。
スサノオは水害など自然災害、震災を治める神だからこそ、そうした災いに遭わない場所に祀られたと考えられるのです」(同)

理工系大学とは思えぬが、「我々の教授は“地を這う哲学者”ですから」(同)

『生命と風景の哲学』などの著書もあり、東大文学部哲学科出身ながら、東工大の教授(3月に定年で退官)を務めた桑子敏雄氏である。

画像:鳥居の手前で津波が止まった(神戸高専高田知紀研究室HPより)
no title


「今ごろ話題に上がるのは、巨大な防波堤などハード面が整備されてきて、心構えなどのソフト的欲求が出てきたからかも」(桑子氏)

神社と震災の研究はその後、和歌山、四国へと発展。

「南海トラフ地震などの津波災害リスクを、平安時代の延喜式に記載された神社に着目して分析しました。
沿岸部の神社は高知では555社、徳島では308社が津波を回避しうる」(同)

古社に逃げれば安全?

「いえ、地域の神社をよく見て欲しい。
それが避難に繋がるヒントになればいいし、古来からの神社空間の維持に繋がります」(同)

安全神話ならぬ、本物の神話に目を向けてみるか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13119178/




元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495990116/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 01:51:21.90 ID:hW6NxBJm0.net
身代わりになって守ってくれてるんやな

439:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 03:33:04.61 ID:gj5Je3dw0.net
スレタイのオカルト印象を覆す内容だというのに、単純馬鹿な>>2ときたら・・・

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 01:54:12.30 ID:oB80vWLU0.net
神道の研究も、大事だよね。

11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 01:59:33.22 ID:XQblH8o/0.net
スサノオって海の神じゃなかったっけ

605:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 04:09:12.71 ID:QEUKybZI0.net
>>11
ポセイドンちゃうぞ


622:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 04:14:55.06 ID:ybqogUdtO.net
>>605
伊耶那岐命に最初「大海原を治めよ」って言われたからじゃないの
類型としてはポセイドンと同じじゃなかったっけ
確か天照大神とデメテルも類似が指摘されてるとか何とか…詳しくは知らんけど


640:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 04:21:54.81 ID:QEUKybZI0.net
>>622
うーん、そういえば神話と古事記との類似点とかの話聞いたことあったわ。
そういうの面白い。


644:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 04:22:38.65 ID:PCUxFn7u0.net
>>622
結局海には行かず、「母の国」黄泉へ行き、オオナムチに試練を与える


661:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 04:27:52.89 ID:PCUxFn7u0.net
>>622
海の神は女性神
宗像三女神


666:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 04:29:25.53 ID:hn/Vp8h20.net
>>661
宗像大社は元々は出雲系
だが天照の娘を無理やり祀る必要性があった
民を統一するためにね
アマテラスに子供はいない


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:00:02.71 ID:r1w684Pa0.net
神道は深いな。

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:00:49.58 ID:2hFlJZp40.net
流されない場所に作ったてのはそうかもしれんな
ただ天照大神は流されても良いのかと言う問題が…


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:08:03.43 ID:LL0P0bcg0.net
>>18
それはそうだなw
うちの近くは八幡神社だけど昔は川の氾濫があってもあの辺までだったんだろうか?
うちはもっと川から離れてて高い場所だから大丈夫だな。


780:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 05:12:02.84 ID:x0KXq5Af0.net
>>18
アマテラスを祀るのは災害があってからとかじゃなくいつでもよかった
スサノオは水害があってから祀られることが多く、そのとき無事な場所が選ばれたってことじゃないの


840:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 05:42:33.22 ID:jzeqXEMk0.net
>>780
これだよな
民俗的にはあり得るし、家建てる時の参考にすりゃええ


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:03:54.83 ID:xqSB/hsU0.net
スサノオの神社なんて見たことない
きっとアマテラスのほうが多いんだろうな


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:11:10.22 ID:hn/Vp8h20.net
>>28
>スサノオの神社なんて見たことない

出雲大社を知らないなんて日本人ではないのだろうな


78:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:17:54.93 ID:xqSB/hsU0.net
>>42
ああ出雲大社がそうなんだ
日本人だけど父母が宗教心ゼロで
コノハナサクヤヒメっていう神様の神社の隣に住んでたけど


162:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:39:16.19 ID:J9evaGFP0.net
>>78
ニニギの嫁さんだっけか


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:14:59.65 ID:GrrgHOFd0.net
神様とは【自然】のことでしょ
向こうから一方的に攻撃してきてこちらかは一切仕返しが出来ない
どう見ても神だ


350:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 03:16:14.77 ID:5i9zoq2g0.net
>>65
俺もそれ
太陽も雨も風も生命を生かしもするし殺しもする
まるで神


67:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:15:28.47 ID:X4Cr6tyz0.net
災厄というのは、善良な人でも、悪い人でも、同じ土地に住むなら一緒に下るものだというのが
本来の荒ぶる神。それが自然を操る神だよ。
この神なら大丈夫なんてのは、神じゃない。


68:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/29(月) 02:15:55.40 ID:HeiNkg9T0.net
つまりどういうことだってばよ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    チビテラスは?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ソースは新潮社。糞カスソースは新潮社。糞カスソースは新潮社。糞カスソースは新潮社。糞カスソースは新潮社。糞カス

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

     須佐之男命は天照大御神姉さんにかまってちゃんしてるDQN弟のイメージしかない強力な天災には 強力DQN須佐之男命の力発揮するのかな?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    皇室系は単に「五穀豊穣の神」って感じがするけどな。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    流されない場所に建てられた集団は在来勢力、事情を分からずに建てやすいところに建てた集団は征服勢力じゃないか。希ガス

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    宗教史諸々の観点が抜けてねえか?主神の社を山の中や立地の悪い傾斜地に建てるか?人を集めやすいように平地を取るだろ。主神としての権力あるなら尚更治水の神なら氾濫した時の影響が大きくなる上流に建てるわな海運の安全祈願だった香取神社は川辺(過去形含む)にあるし※5逸話としてはスサノオの方が征服勢力っぽいんだけどな

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    天岩戸神社

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※5スサノオは元々は国津神だから大和王権よりも前からその土地を治めてた豪族の神と考えられてるんでその考え方結構頷けれるな

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スサノオ系は古くから日本にいるからね。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です