ニュース速報VIP

発達障害に詳しい奴いたら助けて

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:13:59.433 ID:U7CnHSw30.net
会社の新人君で一人発達障害臭い奴がいて、来週そいつに仕事を教えないといけないんだがアドバイスあったら頼む
職種は製造業、新人君は不注意優勢のADHDっぽい感じがすっごいする
誰かタスケテクレ


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:15:23.904 ID:4bUwB86J0.net
体に教え込む

8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:16:20.137 ID:U7CnHSw30.net
>>4

いやそういうのいいから真面目に頼む・・・


2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:14:36.979 ID:pEeLkI/od.net
>>1はパン焼いてるのかな?

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:15:44.180 ID:U7CnHSw30.net
>>2

機械保全やってる
会社自体はプレスで色々部品作ってる会社




元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495192439/

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:16:14.120 ID:MjKowOI60.net
具体的にどんな感じなの?

11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:20:31.525 ID:U7CnHSw30.net
>>7

まず、ものすごく落ち着きがない。
椅子に5分とじっと座っていられないみたいですぐにもぞもぞ、そわそわしだす。
会社の偉い人と人事のトップ、これから配属されるであろう部署の部門長が勢ぞろいする前でも同様。

次にものすごい集中力がない。
仕事中にすぐにどっかよくわからんところに目の焦点がいって、そこをぼけーーーっと1分くらい見るとかよくある。
別に先輩社員の仕事している様子を見ているとかそういうのではない。
他にもみんなで作業中作業開始から30分くらいしたら離席してそのまま戻ってこないとかあったり。

そして集中力がないのに起因しているのか、注意力もものすごい散漫、というか無い。
機械使って仕事する場面もあるんだが、作業しながら上むいてほげーーーっとしながら手は律儀に動かしてくれるんで
ミスが多発。てかそのうち事故起こしそう。


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:17:22.447 ID:ZvzI0q8j0.net
取り敢えず診断受けさせて自己認識させることが重要

12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:21:22.147 ID:U7CnHSw30.net
>>9

パワハラにならないように伝えるのって何かいい方法ないかな
いきなり「お前ADHDだろ!」って言うわけにもいかんし


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:20:05.604 ID:SzaxEjZp0.net
発達障害と仕事していくなら根気が必要
仕事覚えるのも遅かったりミスも多かったりするかもしれないけど本人のやる気次第では徐々に良くなる可能性もある


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:22:30.939 ID:U7CnHSw30.net
>>10

今はまだ研修段階のローテーションの途中なんで、俺がそいつに教えるのは10日くらいかな。
おそらくほかの全ての部署から要らんって言われるだろうから多少はマシにしてやりたいところだが、発達障害が起因となるとなかなか・・・


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:24:55.561 ID:pEeLkI/od.net
マジレスしてやるけど褒めろ
怒ったらダメだぞ


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:27:46.609 ID:U7CnHSw30.net
>>17

前個人的に作業を少し教えたときに、褒めるのは一応意識してた

が、その直後工程飛ばし複数出すという注意力が散漫なことに起因するアレなことをやってくれまして・・・
いいことをできるだけ探して、見つけたらそこを褒めるとして、ミスを注意するときはどういう感じですりゃいいんだ?


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:29:43.155 ID:pEeLkI/od.net
>>22
この手の奴はやり方を1~10まですべて教えてやらないとダメ
その行程をすべて覚えたら物凄い力を発揮する
まずは見本を見せる事。すぐ覚えるから


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:32:32.434 ID:U7CnHSw30.net
>>25

もちろん見本は見せるし、作業中も短いながらも10分程度は後ろについて教えてるよ。
作業の手順を忘れるとかそういうのじゃなくて、集中力がなさすぎるのが問題なんだよ。


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:27:27.900 ID:HTUc8gx7a.net
障害者雇用で働いているけど根気が大事
根気以外に対策方法は無い。覚悟はしとけ


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:28:57.972 ID:U7CnHSw30.net
>>21

そうか・・・

まあ、恨むのは彼ではなく雇用した無能人事だからな・・・彼を責めるのは筋違いだな・・・


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:31:46.269 ID:HTUc8gx7a.net
本当にADHDなら細かく一つ一つ教えてメモを取らせないとダメ
メモを取ってない場合ことあるごとに「ここ大事だからな。メモ書いとけ」を何度も言って書かせろ


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:36:00.251 ID:U7CnHSw30.net
>>27

おーけー、メモの取り方を教えるのに1週間くらいかかったそうだがメモの取り方をメモらせるところから始めてみるわ・・・


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:32:22.323 ID:ZN3N+jdfp.net
指示を曖昧にしたらあかん
びっくりするほど事細かに指示した方がいい
曖昧に伝えたりすると???ってなったりして頭の中でこれかな、あれかなと探して理解が遅くなる
自分の頭でそれを理解して出来るようになれば成長するのは早いはずだから頑張って教えるしかない
多動はもうどうしようもないから諦めて


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:36:51.400 ID:U7CnHSw30.net
>>28

多動がどうにもならないんだったら冗談抜きで仕事させないっていう選択肢があるんだが・・・


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:34:09.236 ID:A5ViYUHYa.net
会話の中で代名詞は使わない方がいい
「あれ」「これ」「それ」じゃなくてちゃんと固有名詞を使って説明する


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:39:19.442 ID:T8iozsIEa.net
10日なら普通でいい。ミスしたらこれはこうすると毎度注意するだけ

38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:42:33.135 ID:U7CnHSw30.net
>>35

それこそ集中力とか多動に関しちゃ何回もいろんな人から注意されてる


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:41:17.632 ID:HTUc8gx7a.net
本当なんで採用したか疑問だ
面接でじっとしてられない多動とか落とされるだろ


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:43:21.447 ID:U7CnHSw30.net
>>36
同じ話を俺の元上司ともしたわ


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:42:53.293 ID:5QSAWlFUd.net
そいつ気長に教えてやってくれ
悪いやつでは無さそう


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:44:27.293 ID:U7CnHSw30.net
>>39

その間に手や指がミンチになったり命を落とさなければいいんだがな
冗談抜きで


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:43:01.411 ID:eaOAxArMr.net
いつなにをどう教えたかを控えておいて
それでも出来ないならその情報を上司なり人事に投げて部署移動させる
自分だけでどうにかしょうなんて思うなよ


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:45:44.105 ID:U7CnHSw30.net
>>40

まあどうせ1週間でローテーションで配置移動だからそこはいいんだよ
ただまあどうせ教えるならトイレットペーパーよりかは役に立つこと教えてやりたいなって思ってさ


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:49:38.966 ID:eaOAxArMr.net
>>45
だったら一週間で感じたことをはっきり言ってやるのも愛だよ


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:51:06.819 ID:U7CnHSw30.net
>>51

そっか、、、わかった


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:43:38.457 ID:nZosBt4ad.net
その手のプロが来ました私

結論はみんなの言うとおり地道に手取り足取り教えていくしかない

それでダメなら教え方が悪い

よく自分で一通り作業したあと、じゃあやってみてってのを見るけどあれじゃ上達しない
区切りながらがベスト

あと怒らない

以上


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:46:29.494 ID:U7CnHSw30.net
>>42

区切りながら、ってのは了解した

んで、不注意(ry


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:48:48.630 ID:dxb3x6BEd.net
こういう俺がどうにかしてやりたい!ってやつほど
教えたことが無駄だとわかったときの反動で差別主義者になる


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:50:38.569 ID:U7CnHSw30.net
>>50

まあ人間注いだやさしさの分の見返りを自然と求める生き物だし、そういうところはひょっとしたらあるのかもな


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:51:31.698 ID:2Uq3x0QQd.net
まぁ診断がついてるかどうかもまだわかんないんでしょ?だったらあまり先入観をもっても良くないんじゃない?激しく仕事に支障があるようだったら病院で検査を受けるように促せば良い

55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:52:58.968 ID:U7CnHSw30.net
>>54

ものすごい激しく支障が出てるんで病院で検査を受けるように促すわ


63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:57:48.368 ID:2Uq3x0QQd.net
>>55
その方が良い。はっきりしないと対応にも困る。角が立たない様な言い方をすれば検査を促すくらいは問題ないだろうし


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:53:50.676 ID:dAzkAg6V0.net
自覚させる方がいい
余りにミス多いなら
このミス何回めだね、前回から対策はしたの?どこかわからない手順があるの?
みたいな
自分から動かないタイプみたいだから
こちらから進行を促す


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:57:36.450 ID:U7CnHSw30.net
>>56

うーん、俺が新入社員だったころミスが多くて(別に俺はADHDではないぞ)上司からしょっちゅうそうやって理詰めで詰められたんだが、
ミスってパニくってるときに詰められると余計に情緒不安定になってミスを起こしやすい状態になってたと思うんだ。
だからあまり新人君の精神状態を不安定にさせるのはどうなんだろ?って思うところがある。
それに仮にADHDだったらOSからして俺らの脳みそと別ものだろうから、普通の理詰めで対処して対処しきれるのか?って疑問が。
ただ詰める詰めないは別として、マジでADHDの可能性大ならそれを自覚させるのは必要かな・・・これ・・・


60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 20:56:59.068 ID:pEeLkI/od.net
基本人の気持ちわからない
すぐ飽きてしまう
冗談が通じない

こんな感じだろ?まあ俺の事なんだが


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:01:14.665 ID:U7CnHSw30.net
>>60

お前はただのアスペだろ
時々新人君に接する限りでは、自閉症スペクトラムによくあるような何かにすごい固執したりこだわったり、
自分の話すことを否定されるとすごいむきになってくるような兆候は見られない。


103:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:23:45.239 ID:pEeLkI/od.net
>>69
アスペと一緒にすんな
ちゃんと別の学校と普通の学校両方通ってたわ


105:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:25:18.264 ID:U7CnHSw30.net
>>103

普通の学校と別の学校両方通っていたというあたりの言っている意味がわからないんだが、病院での診断結果は?


68:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:00:38.879 ID:SKosCY9c0.net
>>1
1から全て教える
ミスをしても叱らずにミスをしない職場環境に切り替える
基本メモはとれないから書かせても意味は無い
何回聞かれても教え直す
言った言わないを防ぐために証拠を残す
察しろ、は絶対に使ったらだめ(勝手なことするから)
基本的に判断を任せるような業務はさせたらいけない
ルールを明確にして白か黒かはっきりさせる
空気は読めるから感情は表に出さないこと

こんなもんかな


75:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:04:18.666 ID:U7CnHSw30.net
>>68

おけい


83:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:11:15.011 ID:nJITjDv00.net
ADDグレーゾーンだけど有能上司のお陰でかなり改善されたわ
パソコンのフォルダや机の整理ができない、〆切守れない、書類なくす、機械の使い方間違える等々
最初は上司からボロクソ言われてさすがに辛すぎて泣きながら診断受けたりしてた
最初の3ヶ月は毎日毎日注意されながら仕事してた
キレると怖くて、かなり細かい上司だったから必死でやってたら
半年くらい経った頃ようやく上司から褒められるようになった
やっぱりこういうのは根気良く指導するのが大事だと思う


87:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:13:41.684 ID:U7CnHSw30.net
>>83

正直、新人君にセンサーつけてぼーっとしてたら大音量で警告音鳴らすようにでもしないと無理
作業中8時間ずーっと付きっ切りで、ぼーーーーーーっとしてる奴の安全確保をし続けるのは人員的に難しい


86:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:12:52.821 ID:+ExfWT+50.net
ガチの発達障害だったら脳の欠陥のせいで集中力や注意力が全然なくて周りの空気も全く読めない

この部分を「仕事の教え方」や「コミュニケーション」で改善するのってまず無理なんだわ

だって先天的な脳の問題なんだもん


88:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:14:34.685 ID:U7CnHSw30.net
>>86

そう、だから仕事の”やり方”で改善できるのがあればなーと思ったんだが、現実甘くないようだ


89:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:16:21.621 ID:+ExfWT+50.net
>>88
ガチの発達障害だったらすぐわかると思うけどね
「あ、こいつガチだ」ってわかるよ

ちょっと物覚え悪いとか、やる気なさそうに見える
なんてレベルじゃない


92:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:18:07.478 ID:U7CnHSw30.net
>>89

うーん、そうか
俺としては、眠いわけでもないのに(本人に確認済み)巻き込まれると危険な作業を手元見ないでやるとか正気の沙汰じゃないんだが(具体的には旋盤)
一般人的にはこれはガチ?それとも普通?


97:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:20:48.341 ID:+ExfWT+50.net
>>92
それを危険だからちゃんと集中して手元見てやれ!

つって注意しても改善せずに同じこと繰り返すんならガチ
先天的に集中力と注意力が欠けてるからそうなる

ただ頭悪いだけの奴なら注意したら覚える


100:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:22:24.861 ID:U7CnHSw30.net
>>97

おけい


101:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:22:38.487 ID:WVyC9oQp0.net
絵とか図で説明すると理解しやすい

104:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:24:06.906 ID:U7CnHSw30.net
>>101

そうだな、普通に説明するときよりも10倍くらい増しで図解するわ

・・・図解したことを忘れられないようにするにはそいつのメモ帳に俺が直接図を描いたほうがよかったりするのか?


115:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/19(金) 21:36:21.008 ID:ROONyhTu0.net

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    メモなんて無理だぞ!メモするのは最初だけあとはメモした事さえ忘れるメモを忘れてくるメモなくすそれが発達障害。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    メモなくすよねメモの管理が全くできない病院で薬が出て落ち着くんじゃないかなそこまでだと就労支援に行ったほうがいいんじゃないのかそれにしてもこれじゃ障害は本人も家族も知ってるはずなんだが

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まぁ障害者枠だろ、指飛ばすか腕潰されるかするだろうけど責任取らされんように記録取っとけよ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    病院に連れて行って障害者認定してもらって会社が障害者枠で採用すればwin、winやろ病院で薬もらえば改善するしな

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    俺よか重症だな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です